三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、
大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバル
リーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えて
きました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の
実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ
分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。
仕事内容
■業務内容
下記の開発試験に係わる試験取り纏めをご担当頂き、客先(主にJAXA)のミッション要求に基づく試験検証作業および試験装置設計・製作を行って頂きます。
・宇宙機:月近傍軌道に構築する有人拠点(Gateway)の居住モジュールに対する環境制御
生命維持システム向け装置開発での開発試験、試験装置設計・製造
・衛星:月探査無人ローバの開発試験、試験装置設計・製造、打上げ整備・運用支援
将来的には、適性を見ながら、試験作業の指揮者、更に、現場の責任者を経て、業務の中核的な試験業務取り纏め者を担って頂きたいと考えてます。
(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
■働き方
小牧北工場(名古屋誘導推進システム製作所)を勤務地とし、数名の小チームでの試験業務を取り纏めることを目標に各種OJTを行います。徐々に技術/製造/品証/調達の各部門との連携や業務管理にも当たって頂き、試験や試験装置の取り纏め担当者として対応頂く予定です。
■募集の背景
宇宙開発の国際協業が加速する中、日本はJAXAを中心に有人宇宙や探査技術の開発ニーズが非常に高まっております。こうした背景から、新技術の検証や宇宙環境を模擬した評価試験が欠かせないため、開発試験の遂行能力を向上させていく必要があります。
■業務の魅力
試験には電気的な機能確認から振動/熱などの宇宙環境を模擬した試験まで行うため、広範な工学知識や製品の取り扱い知識が業務を通じて習得できます。また、製品に寄ってはロケット打上げの為の搭載や点検などの客先による打上げ作業に対して、発射整備場(種子島宇宙センター)にて支援を行える機会もあります。
求める能力・経験・資格
必須要件
・客先ミッションを理解し、多角的な視点での計画、準備、作業が必要になります(目的意識)。
・新しいこと、難しいことに対し、常にチャレンジ精神を以って臨めることが必要です(向上心)。
・試験チーム単位で業務を進めますので、チームワーク(協調性)と主体的な対応(積極的なコミュニケーション)が必要です。
尚可要件
・試験業務に寄っては、1ヵ月前後の国内現地作業があります。
・機械系、電気系などの工学知識(設計文書や図面が読めるレベル)。
・クレーンや危険物等の取扱いがあるため関連資格。
語学力
・英文メールが書ける程度
学歴
大卒以上
福利厚生
●休日休暇
・年間休日126日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等
●通勤手当:あり
●住居手当:あり
(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)
●家族手当:あり
●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し)
職種 / 募集ポジション | 【愛知】宇宙機・衛星開発 試験取り纏め業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | (変更の範囲)当社の定める場所。将来的に国内外への居住地変更を伴う異動の可能性あり。 |
会社名 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
社名 | 三菱重工業株式会社 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. |
創立年月日 | 1884年(明治17年)7月7日 |
設立年月日 | 1950年(昭和25年)1月11日 |
本社所在地 | <丸の内>丸の内二重橋ビル 〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 <田町>田町タワー 〒108-8015 東京都港区芝五丁目33番11号 |
取締役社長 CEO | 泉澤 清次(いずみさわ せいじ) |
資本金 | 2,656億円(2023年3月31日現在) |
事業内容 | エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、 航空・防衛・宇宙 |