1. 三菱重工業株式会社 採用情報
  2. 三菱重工業株式会社 の求人一覧
  3. 【脱炭素・海外原子力PJ】原子力発電プラント2次系設備のプロジェクト管理エンジニア(兵庫県高砂)

【脱炭素・海外原子力PJ】原子力発電プラント2次系設備のプロジェクト管理エンジニア(兵庫県高砂)

  • 正社員

三菱重工業株式会社 の求人一覧

【脱炭素・海外原子力PJ】原子力発電プラント2次系設備のプロジェクト管理エンジニア(兵庫県高砂) | 三菱重工業株式会社

三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。

長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。

仕事内容

<組織と業務概要>
当部門では、加圧水型原子炉(PWR)を中心とした海外の原子力発電所の2次系設備に関するプロジェクトを担当しています。新設案件の提案・契約から、納入後の保守・メンテナンスまで、プロジェクト全体を管理・推進します。

<業務内容>
 ・海外の新設案件の入札、契約交渉、受注後のプロジェクト推進
 ・納入済み設備の保全提案、補修工事の計画・実施
 ・顧客技術窓口としての対応、社内技術事項の取りまとめ
 ・プロジェクトマネージャー(PM)またはプラントエンジニア(PE)として、現地対応含むPJ全体のリード

募集背景

国内ではGX(グリーントランスフォーメーション)法やエネルギー基本計画により、原子力発電は安定供給と脱炭素の両立に不可欠な電源として再注目されています。特に海外では、原子力発電所の新設需要が急速に高まっており、当社はグローバルサプライヤとしての役割を強化しています。

こうした背景のもと、若手技術者の育成と技能伝承を進めながら、海外プロジェクトの推進力となる人材の確保が急務となっています。

これらの背景を踏まえ、当部門では原子力発電プラントの2次系設備のプロジェクト管理を担う新たな仲間を募集することとなりました。重工業界未経験者を含む多様なバックグラウンドを持つ方々の活躍を歓迎しており、重工業、重電業界、エネルギー業界での経験がある方はもちろん、異業種からの転職も大歓迎です。共に原子力発電所の安全運用と持続可能なエネルギー供給に貢献する仲間をお待ちしています。

仕事の魅力・やりがい

・GX(グリーントランスフォーメーション)への貢献
脱炭素社会の実現に向け、原子力発電の安定運用を支えることで、持続可能なエネルギー供給に貢献できます。
・グローバルな活躍の場
海外の新設・保全プロジェクトに携わり、国際的な舞台で技術力とマネジメント力を発揮できます。
・プロジェクトをリードする責任と達成感
入札から契約、現地対応まで一貫して関わることで、プロジェクト成功の手応えを実感できます。
・技術と人をつなぐ架け橋
顧客・社内・現場の間に立ち、技術的な課題を解決しながら信頼関係を築く役割を担います。
・成長できる環境
若手でも大規模案件を任されるチャンスがあり、技術・マネジメント両面でのスキルアップが可能です。

求人職種のプロジェクトでの立ち位置・役割

本求人は、海外の原子力発電所の2次系設備に関するプロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャー(PM)またはプラントエンジニア(PE)として、プロジェクト全体をリード・推進する役割を担います。
・立ち位置・役割
入札・契約交渉から、受注後の計画立案、社内外調整、現地対応まで、プロジェクトの中心的存在として活躍。顧客との技術窓口として、社内の設計・製造・品質・調達部門と連携しながら、プロジェクトを成功に導きます。
・規模感
海外新設案件や、複数年にわたる保全・補修プロジェクトなど、社会的にも技術的にもインパクトの大きい案件を担当。複数の発電所を並行して管理するケースもあります。
・関係先
海外の電力会社、海外エンジニアリング会社、社内の設計・製造・調達

キャリアパス・成長の機会

・若手から活躍できる環境
入社後すぐにプロジェクトの計画・推進に関わることができ、責任ある業務を通じて早期に成長できます。
・技術とマネジメントの両面でスキルアップ
設備技術に加え、顧客対応やプロジェクト管理など幅広い業務を経験することで、技術者としての総合力を高められます。
・グローバルな経験の獲得
海外案件を通じて、国際的な視野と対応力を身につけることができ、将来的には海外拠点や国際PJの中心メンバーとしての活躍も可能です。
・キャリアの多様性と柔軟性
本人の希望や適性に応じて、技術専門職、プロジェクトマネジメント、営業技術など多様なキャリアパスが描けます。

職場の雰囲気

・面倒見の良いベテラン社員が多数在籍
 若手への教育・サポートが手厚く、技術や知識の継承を重視した風土です。
・風通しの良い職場環境
 中堅からベテランまで気軽に会話できる和やかな雰囲気で、相談しやすく、チームワークを大切にしています。
・個人のキャリアを尊重
 本人の希望や適性に応じた業務割り当てを行い、必要なスキルや経験の獲得を支援する体制が整っています。

学歴

高専、大卒、院卒 (技術系)

採用人数

1名

ポジション(役職)

担当~主任

求める能力・経験・資格(必須)

・基本的なPCスキル
Word、Excel、PowerPointなどを用いた資料作成や情報整理ができること。
・コミュニケーション力とチームワーク
社内外の関係者と円滑に連携し、協力して業務を進められること。
・海外出張への対応力
海外現地での業務や顧客対応に柔軟に対応できること。
・英語での業務遂行に抵抗がないこと
読み書き・会話を含め、英語を使った業務に前向きに取り組める方。

求める能力・経験・資格(あれば望ましい)

・海外プロジェクト経験
海外顧客との折衝、国際契約、現地対応などの実務経験がある方
・蒸気タービンやプラント設備に関する技術知識・経験
設計、据付、保守、運転、トラブル対応などの経験を通じて、設備の構造や機能を理解している方

語学力

・英語での業務遂行に抵抗がないこと
海外顧客とのコミュニケーションや技術資料の読解・作成など、英語を使用する業務に前向きに取り組める方
※目安として、TOEIC600点以上の英語力があると望ましい

福利厚生

●休日休暇:年間休日126日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等
・勤務地により休日の振替有
●通勤手当:あり
●住居手当:あり
(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)
●家族手当:あり
●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●福利厚生:育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し)

職種 / 募集ポジション 【脱炭素・海外原子力PJ】原子力発電プラント2次系設備のプロジェクト管理エンジニア(兵庫県高砂)
雇用形態 正社員
給与
応相談
昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月)
想定年収:450万~950万 
※ご経験等に応じて決定。
※各諸手当や残業代を別途加算支給
勤務地
  • 6768686  兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1-1 三菱重工業株式会社 高砂製作所
    地図で確認
 
勤務時間
8:30~17:30(休憩:12:00~13:00)
休日
・年間休日126日(2025年度)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、
 出産休暇等
・勤務地により休日振替あり
福利厚生
・住宅支援制度:家賃補助のほか、寮・社宅完備(支給・入居条件あり)
・家族手当:あり(管理職(課長相当職以上)は支給対象外)
・育児・介護休業制度、確定拠出年金制度、人間ドック補助、自己啓発支援制度 等
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙対策
・屋内全面禁煙(敷地内に喫煙スペースあり)
・喫煙可能時間の設定
会社情報
会社名 三菱重工業株式会社
社名
三菱重工業株式会社
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
創立年月日
1884年(明治17年)7月7日
設立年月日
1950年(昭和25年)1月11日
本社所在地
<丸の内>丸の内二重橋ビル
〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号
<田町>田町タワー
〒108-8015 東京都港区芝五丁目33番11号
取締役社長 CEO
伊藤 栄作(いとう えいさく)
資本金
2,656億円(2025年3月31日現在)
事業内容
エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、
航空・防衛・宇宙