1. 三菱重工業株式会社 採用情報
  2. 三菱重工業株式会社 の求人一覧
  3. 【GX/東京都田町】DX推進人材の募集(DX推進に関連した、制御系関連システム/ITシステム開発者募集

【GX/東京都田町】DX推進人材の募集(DX推進に関連した、制御系関連システム/ITシステム開発者募集

  • DX推進・開発管理部 デジタライゼーション・開発グループ
  • 正社員

三菱重工業株式会社 の求人一覧

【GX/東京都田町】DX推進人材の募集(DX推進に関連した、制御系関連システム/ITシステム開発者募集 | 三菱重工業株式会社

三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。

長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。

仕事内容

◆三菱重工が成長戦略として取り組むエナジートランジション事業を推進する部門として新設した「GX(Green Transformation)セグメント」にて、GXセグメントのDX推進と研究開発の管理をご担当いただきます。

1.GXセグメントのご紹介
三菱重工 GXセグメントでは、環境負荷を低減するCO2回収設備やブルーアンモニアなどのGX(Green Transformation)に関連製品・プラント、及び、環境に優しいAGT(Automated Guideway Transit)などの交通システム製品の海外輸出を主な事業としています。(CO2回収設備は世界シェアNo.1)
 三菱重工業 エンジニアリング事業:https://www.mhi.com/jp/products/engineering
 三菱重工業 モビリティ:https://www.mhi.com/jp/products/engineering/transport.html
 三菱重工業 モビリティ(実績紹介):https://www.mhi.com/jp/products/engineering/projectrecords/transportationsystems.html
 三菱重工業 化学プラント(実績紹介):https://www.mhi.com/jp/products/engineering/projectrecords/chemicalplants.html
 三菱重工業 脱炭素への取組み:https://www.mhi.com/jp/business/engineering/decarbonization

2.業務内容
DX推進・開発管理部は、GXセグメントのDX推進と研究開発の管理を主な業務としています。DXの推進では、各部門のDX活動のサポートだけでなく、既製品を社内向けにカスタマイズ開発して展開したり、長期視点で要素技術からのソリューション開発を推進したりします。

【当部門の最近の開発事項の一例】
・IoT/AIを活用した 交通システムの統合運転・保守支援システム
・AI/データ分析技術を駆使した CO2回収設備の遠隔監視・最適運転システム
・VR/AR/XR技術とシミュレーション技術による GXセグメント製品のデジタルツイン化
・最新のITサイバーセキュリティ技術を深化させた 制御システム向け次世代セキュリティシステム
・世界中のお客様や海外で活躍する当社社員を映像・音声でつなぐ リアルタイム支援システム
・自然言語処理や生成AI技術を活用した エンジニアリング支援システム

3.仕事の魅力
GXセグメントには複数の重要インフラが、そして三菱重工には500を超える製品があります。その全てが私たちの成果の適用先です。世界の環境にもあなたのアイディアが広がっていきます。あなたのアイディアがダイレクトに世界中の重要製品の価値向上に繋がっていきます。
いま注目の、GXにもあなたの努力が一石を投じます。
そのアイディアがGXセグメントを超えて、三菱重工の500以上の重要製品に広がっていきます。

求める能力・経験・資格

1.歓迎スキル/経験
以下のいずれかの業務スキル・経験を有する方を歓迎します。
 【デジタル系システム・サービス開発】
•制御システムまたはITシステムの開発取り纏め経験
•制御システムまたはITシステムの設計取り纏め経験
•制御ソフトウェアまたはITソフトウェア設計取り纏め経験
*制御システム、ソフトウェア設計者が望ましいが、システム開発に自ら取り組む意欲のある方であれば制御機械設計者でも可

以下の様な技術分野の最新技術を取り扱います
•自然言語処理、生成AI
•AI、機械学習
•XR
•ドローン、ロボット
•ネットワーク

2.求める人物像
•未経験の領域の資格にも取得意欲がある方
•スタートアップのような環境で働きたい方
•新しい技術を積極的に学びたい方
•未経験のことにも挑戦できる方
•変革や創造をリードしたい方
•新しい組織を一緒に作りたい方
•次世代のリーダーを目指す方

【学歴】大学卒以上

福利厚生

●休日休暇:年間休日126日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等
・勤務地により休日の振替有
●通勤手当:あり
●住居手当:あり
(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)
●家族手当:あり
●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し)

職種 / 募集ポジション DX推進・開発管理部 デジタライゼーション・開発グループ
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
  • 108-8015  東京都港区芝五丁目33番11号(田町タワー)
    地図で確認
 
会社情報
会社名 三菱重工業株式会社
社名
三菱重工業株式会社
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
創立年月日
1884年(明治17年)7月7日
設立年月日
1950年(昭和25年)1月11日
本社所在地
<丸の内>丸の内二重橋ビル
〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号
<田町>田町タワー
〒108-8015 東京都港区芝五丁目33番11号
取締役社長 CEO
伊藤 栄作(いとう えいさく)
資本金
2,656億円(2025年3月31日現在)
事業内容
エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、
航空・防衛・宇宙