募集背景
同社は将来的な経営効率化、経営体制の強化・グループ間同士のシナジー強化を通じた成長を目的に、グループでの上場を目指すべく、立ち上がった会社です。
本社財務経理部門では、本体および子会社の経理・財務マネジメント、IPO準備に応じた連結や開示・IFRS等、多岐にわたる業務を担っています。
現状はIPO準備が本格化するにあたって、決算のさらなる早期化や開示・連結決算などの
ニーズがより一層高まり、共に業務に携わって頂きたいと考えています。
また業務は経理に留まらず、グループ全体のキャッシュマネジメント等の財務、IPO準備においては監査法人・証券会社等との対外折衝も重要な業務ですので、内外と円滑にコミュニケーションを取りながら、財務・経理業域に幅広くかかわっていただける方を求めています。
一方で、管理業務に精通したCFOの他、ファンドやIPOコンサル等による手厚い支援もありますので、ご安心ください。その上で意欲がある方にぜひご参画頂きたいと考えています。
役割と期待内容
財務経理職として、事業拡大フェーズにおける経理・財務業務全般を担当し、強固な財務基盤の構築を牽引していただきます。具体的には、月次・年次決算、開示業務、予算策定・予実管理、資金調達・管理、金融機関折衝など多岐にわたる業務を行っていただきます。特に、IPO準備においては主幹事証券会社や監査法人との折衝を主導し、内部統制(J-SOX)の構築・運用を通じて上場企業に相応しい経理財務体制を築いていただきたいです。部長のパートナーとして財務戦略の下、実行し、事業成長に貢献するとともに、経理財務チームのメンバーとして、組織全体の強化にも尽力していただくことを期待しています。
- 「IPO準備に向けた開示資料作成や監査対応のサポート業務」
- 「財務戦略に基づく業務の実行支援(資金管理、予実管理など)」
- 「経理財務チームの一員として、日常業務から上場準備まで幅広く関与」
応募資格 (必須)
- 経理業務全般(月次・年次決算、連結決算)の実務経験(親会社、子会社問わず)
- IPO準備における主幹事証券・監査法人対応経験
- 日常経理業務取りまとめ経験
- グループキャッシュフローの管理
応募資格 (歓迎)
・内部統制(J-SOX)の構築・運用経験
・予算策定・予実管理、経営分析の実務経験
・開示資料作成(有価証券報告書等)の実務経験
・財務業務(資金調達・管理等)の実務経験
求める人材像
部長の右腕として、当社の事業成長を財務戦略の面から力強く牽引していただける方を求めています。高い倫理観と責任感を持ち、正確性と透明性を重視しながら、経理財務業務を実行できる方を歓迎します。IPO準備という重要な局面において、変化を前向きに捉え、積極的に業務改善を推進する意欲は不可欠です。また、プレッシャーの大きい状況下でも冷静に状況を判断し、しっかり業務に向き合える方を期待します。社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを築き、信頼関係を構築できる対人折衝能力も重視します。
| 職種 / 募集ポジション | 【ミチルワグループ/本社】財務経理スタッフ |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 契約期間:定めなし ※試用期間3カ月・条件変更なし 定年:60歳 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 本社及び各事業所 |
| 勤務時間 | 時差出勤制度有り 開始時間 ・7:00~・8:00~・9:00~・10:00~ 終了時間 ・~16:00・~17:00・~18:00・~19:00 ・標準労働時間 :8時間 ・休憩1時間 ・月の所定労働時間: 約160時間 ※所定労働時間を超える労働の有無:有 |
| 休日 | 〈休日〉 ・基本土日祝休み、週休2日制 ・年間休日:約123日 〈休暇〉 ・有給休暇 ・夏季、年末年始休暇(12月29日〜1月3日) ・慶弔休暇 ・特別休暇 |
| 福利厚生 | ・社会保険完備 ・定期健康診断 ・通勤手当支給 ・研修制度あり(ミチルワアカデミー) |
| 加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 受動喫煙対策 | あり:屋内禁煙 |
| 資格 | 日商簿記検定2級 尚可 |
| 教育体制・研修 | ■ミチルワアカデミー 株式会社ミチルワグループの従業員全員がプロフェッショナルであり続けるために、必要な知識や技術を学ぶオリジナル研修制度。 従業員の成長を後押しすることで生産性向上し、競争力のアップを行う役割を担います。 ・新人研修:入社後の1週間で会社への理解を深める研修、ビジネススキル研修を行います。 ・オープンアカデミー:外部の専門講師をお招きし、就労支援や児童支援に関する講義を行っていただきます。 |
| 選考フロー | <選考フロー> 応募→書類選考→カジュアル面談→面接(2~3回)→内定・入社 ※応募から内定までは平均2週間〜1ヶ月ほどになります。 |
| リファレンスチェック | 部長候補以上の選考の場合、選考の中でリファレンスチェックが入ります。 |
| 会社名 | 株式会社ミチルワグループ |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 寄神 拓磨 |
| 設立年月日 | 2022年2月24日 |
| 従業員数 | 連結451人 (2025年6月時点) |
| 本社所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目3-7 近江会館ビル3階 |
| 本社代表電話 | 03-3527-3837 |
| 事業内容 | 有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-317397) 児童発達支援サービス事業、放課後等デイサービス事業、 保育所等訪問支援、日中一時支援事業、 就労移行支援事業、就労定着支援事業、就労継続支援A型・B型事業、 相談支援事業、行政受託事業 |
| WEBサイト | https://michiruwa.co.jp/ |