1. 株式会社ミチルワグループ
  2. 株式会社ミチルワグループ 採用情報
  3. 株式会社ミチルワグループ の求人一覧
  4. SV候補 カレッジ石川エリア【児発管サポート体制整備&研修充実】【年休123日】子どもたちの「働く可能性を拡げるキャリア発達支援」を提供する個別療育型、児童発達支援・放課後等デイサービスです!

SV候補 カレッジ石川エリア【児発管サポート体制整備&研修充実】【年休123日】子どもたちの「働く可能性を拡げるキャリア発達支援」を提供する個別療育型、児童発達支援・放課後等デイサービスです!

  • [中途] ヴィストカレッジ石川エリア スーパーバイザー候補
  • 正社員

株式会社ミチルワグループ の求人一覧

「ヴィストカレッジ」の特徴

・あらゆる人の「働く希望」をつくるヴィストカンパニーによる個別療育型の児童発達支援・放課後等デイサービスです。
・送迎や預かりを行わず、「社会・生活・運動スキル」の個別・集団ワークを提供しています。
・就労移行支援事業のノウハウを取り入れ、施設外の仕事体験や、アンガーマネジメントワークといった、「キャリア発達支援」を行っています。
・地域のマラソン大会や、フィンランドとの交流会など、子どもたちが地域・国際交流を図れるイベントを積極的に企画しています。

ヴィストカレッジの働きやすさ

・年間休日は123日!一日7時間半勤務で、残業は月平均5〜10時間程度。メリハリのある働き方を大切にしています。
・産休/育休の取得実績100%。ブランクOK!女性管理職比率は40%以上と、女性も安心して長期キャリア形成を目指せる環境です。
・子育て支援手当あり!
・賞与は年に2回支給実績があります。
・他事業部やグループ会社各社との交流あり!事業部の枠を超えて成長の機会があります。

安心のサポート体制

・事業部に支援スーパーバイザー在籍!教室の困難ケースはいつでも相談可能です。
・各教室の児発管全員で月1回支援ケース会議を実施。支援のヒントを学べる場があります!
・ヴィストで働く児発管の中には、新卒入社、元教員、元児童養護施設支援員など様々なバックグラウンドのスタッフが働いています。最初から放課後等デイサービスや児童発達支援経験者でなくても活躍できる研修体制を用意しています。

業務内容

役割:スーパーバイザー候補
入社後は児童発達支援管理責任者としてヴィストカレッジの支援力向上をお手伝いいただきたいと考えております。

業務内容:
〈事業所全体の支援の質向上・担保〉
・事業所配属スタッフ(4~7名)の支援力育成にかかる企画運営
・キャリア教育を通した利用者さんのトータル支援の統括
将来的にはスーパーバイザーとして、複数拠点の支援体制整備を行っていただく予定をしております。

ヴィストカレッジで働くスタッフの声

仕事のやりがいは?:
子ども達が「できた!」と嬉しそうに喜んでいる瞬間が一番のやりがいです。縄跳びや平均台の練習、お箸やハサミの使い方など、子ども達とたくさん練習して「縄跳びが跳べた」「ハサミを使って工作を完成させられた」など嬉しそうに”できた”を報告してくれる姿が私もとてもうれしくなり、こどもたちの”できた”を引き出してあげたいと思う原動力にもなっています。また、子ども達だけでなくお父さん・お母さんも”できた”時にとても嬉しそうにされている姿を見ると、やってきてよかったなと感じます。”できた”経験をするまでには、たくさん練習し時間もかかります。ですがその分、子どもも私自身も大きな達成感を感じることができるとてもいい仕事だと思っています。
(2020年新卒入社スタッフ)

会社のおすすめポイントは?:
人間関係が良好で仲良く楽しく仕事ができます。上司との面談も頻繁にあるので、不安を解消しやすい環境です。やりたいことを素直にやってみたいと言える、わからないことを素直に質問できる職場環境が魅力の1つだと思います。スタッフ間のコミュニケーションが活発で連携がしっかり計れていると思います。また、やってみたいことはチームで後押しする文化ができているので、挑戦もしやすいと思います。
(2019年中途入社スタッフ)

職種 / 募集ポジション [中途] ヴィストカレッジ石川エリア スーパーバイザー候補
雇用形態 正社員
契約期間
契約期間:定めなし
※試用期間3カ月・条件変更なし

定年:65歳
給与
月給
28.8万円 〜 32万円
基本給:270,00円〜302,000円
調整手当�T:8,000円
役職手当:10,000円
(給与幅、手当幅は保有資格や経験で変動あり)

※固定残業手当なし、別途支給
※賞与 年2回
※昇給 年1回
※交通費支給 上限25,000円/月
※子育て支援手当あり、介護手当あり
勤務地
  • 920-0031  石川県金沢市広岡1丁目17番20号 ナカモトビル201号室
    地図で確認
  • 920-0031  石川県金沢市広岡1丁目1−5 広岡ビリバティ 2F
    地図で確認
  • 921-8054  石川県金沢市西金沢1丁目72 ハビタ2000
    地図で確認
新規出店や組織体制の変更などにより転勤の可能性があります。
勤務時間
平日:11:00〜19:30(実働7.5時間、休憩1時間)
土日祝:9:00〜17:30(実働7.5時間、休憩1時間)
※勤務時間変更は相談可
例)平日9:30~18:00
※所定労働時間を超える労働の有無:有
休日
〈休日〉
・月単位のシフト制(9~12日/月)
・年間休日約123日
福利厚生
子ども支援手当、介護手当、外部研修費補助
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
受動喫煙対策
あり:敷地内禁煙
求める人物像
・ミチルワグループのミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
・チームワークを大切に働きたい方
・主体的に行動できる方
・相手の目線に立って、物事を一緒に考えることを大切にされている方
必要資格・ライセンス
■普通自動車免許(AT限定可)
■児童発達支援管理責任者として配置が可能な方
【詳細】
次の①②③いずれかに該当する方:
①児童発達支援管理責任者としての実務経験がある方(期間不問、ブランクOK)
②児童発達支援管理責任者の実務要件を満たし、各研修(基礎+実践あるいは更新)を修了している方
※②の場合、児童発達支援管理責任者としての実務経験は問いません。
③サービス管理責任者資格をお持ちの方。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
教育体制・研修
ミチルワアカデミー
※ミチルワアカデミーとは:株式会社ミチルワグループの従業員全員がプロフェッショナルであり続けるために、必要な知識や技術を学ぶオリジナル研修制度。
従業員の成長を後押しすることで生産性向上し、競争力のアップを行う役割を担います。
・新人研修[中途]:入社月の第一営業日に会社・各事業部の経営理念や事業理解を深める研修、コンプライアンス研修、社内システム研修にご参加いただきます。
・オープンアカデミー:外部の専門講師をお招きし、就労支援や児童支援に関する講義を行っていただきます。
選考フロー
<選考フロー>
書類選考→個人面接(2回程度)→内定・入社
エントリーから内定までは約2-3週間を想定しています。

<注意事項>
・入職可能時期は原則として「毎月1日」です。
・当月20日までに内定承諾をいただけた場合、翌月1日入社にて調整させていただきます。当月21日以降の場合、翌々月1日入社にて調整させていただきます。
会社情報
会社名 株式会社ミチルワグループ
代表者
代表取締役 寄神 拓磨
設立年月日
2022年2月24日
従業員数
連結451人  (2025年6月時点)
本社所在地
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目3-7 近江会館ビル3階
本社代表電話
03-3527-3837
事業内容
有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-317397)
児童発達支援サービス事業、放課後等デイサービス事業、
保育所等訪問支援、日中一時支援事業、
就労移行支援事業、就労定着支援事業、就労継続支援A型・B型事業、
相談支援事業、行政受託事業
WEBサイト
https://michiruwa.co.jp/