仕事内容(主な業務内容)
支援力を高め未来を創る仕事
ヴィストカレッジは、就労移行支援のノウハウを活かし、社会・生活・運動スキルを育む個別療育型の児童発達支援・放課後等デイサービスです。送迎や預かりは行わず、子どもたちが将来に向けて自信を育めるキャリア発達支援を行っています。今回募集するのは「スーパーバイザー候補」として、まずは児童発達支援管理責任者として支援の質を高め、ゆくゆくは複数拠点の支援体制を整備していただくポジションです。子どもたちの成長とスタッフの育成を両立できる、大きなやりがいのある役割です。
【具体的な仕事内容】
・事業所配属スタッフ(4〜7名)の育成・支援力向上に関する企画運営
・利用者へのキャリア教育を含むトータル支援の統括
・将来的に複数拠点を担当するスーパーバイザー業務
組織・配属先について
挑戦と学びを支える体制
事業部には支援スーパーバイザーが在籍し、困難ケースもいつでも相談可能です。児発管全員での月1回のケース会議では、支援の工夫や学びを共有できる環境があります。新卒入社や異業種からの転職者も多く、多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に成長できます。
・スーパーバイザーの手厚いフォロー体制
・月1回のケース会議で実践的な学びを共有
・新卒・経験者を問わず活躍できる組織文化
応募要件(必須/歓迎スキル・経験)
経験を活かし支援の質を高めたい方
【必須条件】
・児童発達支援管理責任者資格をお持ちの方
・子ども支援や教育・福祉に意欲がある方
【歓迎条件】
・複数拠点やスタッフ育成に携わった経験のある方
・キャリア教育や発達支援の知識・経験を活かしたい方
人物像(こんな方を歓迎します)
子どもと仲間の成長を導ける方
子どもたちの「できた!」を一緒に喜び、スタッフの成長も支えられる方を求めています。将来的にスーパーバイザーとして広い視点で支援を見守り、組織全体の成長に貢献したい方に向いています。
・子どもたちの小さな成長を大切にできる方
・スタッフの育成やサポートにやりがいを感じる方
・挑戦を楽しみ、変化を前向きに捉えられる方
魅力(教育研修/キャリアパス)
長期的にキャリアを築ける環境
年間休日123日・1日7.5時間勤務で残業は月5〜10時間程度。産休育休取得率100%、女性管理職比率40%以上とライフステージに合わせて働ける体制があります。豊富な研修と人事評価制度で、結果だけでなくプロセスも評価され、キャリア形成を後押しします。将来的には複数拠点を担うスーパーバイザーとして活躍できる道も用意されています。
・安心の労働環境と福利厚生
・毎月の研修で専門性を磨ける
・管理職・スーパーバイザーへのキャリアアップが可能
参照情報(URLなど)
会社名 | 株式会社ミチルワグループ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 寄神 拓磨 |
設立年月日 | 2022年2月24日 |
従業員数 | 連結451人 (2025年6月時点) |
本社所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目3-7 近江会館ビル3階 |
本社代表電話 | 03-3527-3837 |
事業内容 | 有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-317397) 児童発達支援サービス事業、放課後等デイサービス事業、 保育所等訪問支援、日中一時支援事業、 就労移行支援事業、就労定着支援事業、就労継続支援A型・B型事業、 相談支援事業、行政受託事業 |
WEBサイト | https://michiruwa.co.jp/ |