相談支援事業所ヴィストよこはま(予定)とは?
「相談支援センターヴィストよこはま」は、障害福祉サービス等を適切に利用するための支援を行う相談支援事業所です。
運営するのは北陸の地からスタートし、就労移行支援や児童発達支援、放課後等デイサービスなど複数の福祉サービスを展開するヴィストカンパニー。
私たちは、あらゆる人が、その人らしく自立した暮らしができるように、社会資源に繋ぐことを大切にしています。 また、必要としているサービスが不足する場合は、それを創り出し、実現する社会を創り出すことも役割の一つと考えています。
仕事のスケジュールは自分で組み立てて、自由に仕事をしていただけます!
・社員のワークライフバランスを大切に、一人ひとりが「自分らしく」働ける職場を準備しています。
・在宅勤務にも柔軟に対応しております。ご相談ください!
・年間休日は123日!一日7時間半勤務、残業時間は月平均3時間程度となっております。メリハリのある働き方を大切にしています。
・産休/育休の取得実績100%。ブランクOK!女性管理職比率は40%以上と、女性も安心して働いていただけます。
・賞与は年に2回支給実績があります。
・他事業部やグループ会社各社との交流あり!事業部の枠を超えて成長の機会があります。
・主体性を大切にしており、スタッフの「やってみたい!」を応援する社風です。
今回の募集背景
神奈川県にて相談支援事業をスタートさせるべく新しいスタッフを募集いたします。
ヴィストの事業拡大に向けて一緒に歩んでいただける方をお待ちしております。
業務内容
・基本相談支援
・計画相談支援
・障害児相談支援
・その他付随業務全般
※まずはヴィストキャリア横浜駅前にて支援員業務を行っていただきます。
その後相談支援事業所開所と共に相談支援専門員として勤務していただきます。
未経験でも安心のサポート体制!
相談支援専門員の資格は持っているけど、実務経験がなくて不安…
そんな場合もご安心ください!弊社では計画書の作成方法等、一から業務を学んでいただける研修体制を用意しております。誠実で信頼できる先輩スタッフも揃っておりますので、相談しながら安心して業務を習得いただける環境です。週に1度程度上長とのミーティングの場があり、不安を解消しながら働いていただける環境です。
職種 / 募集ポジション | 相談支援センターよこはま 相談支援専門員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間:定めなし ※試用期間3カ月・条件変更なし 定年:65歳 |
給与 |
|
勤務地 | 新規出店や組織体制の変更などにより転勤の可能性があります。 |
勤務時間 | 平日9:00-17:30(実働7.5時間、休憩1時間) 土祝9:00-12:45 ※所定労働時間を超える労働の有無:有 |
休日 | 〈休日〉 ・基本土日祝休み、週休2日制 ※面談スケジュールによっては土曜日出勤がございますが、スケジュールをご自身で組んでいただきますので、土曜勤務なしでの調整も可能です。 ・年間休日:約123日 |
福利厚生 | <福利厚生> 社会保険完備、昇給・賞与あり、外部研修費補助あり |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
求める人物像 | こんな方をお待ちしています! ・ミチルワグループのミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 ・チームワークを大切に働きたい方 ・主体的に行動できる方 ・相手の目線に立って、物事を一緒に考えることを大切にされている方 |
必要資格・ライセンス | 相談支援専門員の資格のある方 |
歓迎スキル・経験 | ・精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理士、臨床心理士、作業療法士、理学療法士、介護福祉士 ・パソコンでWordやExcelが使用可能な方 (※文字入力ができれば、関数やマクロのスキルは必要ありません) |
教育体制・研修 | ミチルワアカデミー(新入社員研修、就労支援研修、ヴィストカレッジ支援研修、外部講師セミナー、虐待防止研修、プログラミング勉強会、心理学勉強会、メンター制度など) ※ミチルワアカデミーとは:株式会社ミチルワグループの従業員全員がプロフェッショナルであり続けるために、必要な知識や技術を学ぶオリジナル研修制度です。 |
選考フロー | <選考フロー> 書類選考→個人面接(2回程度)→内定・入社 エントリーから内定までは約2-3週間を想定しています。 <注意事項> ・入職可能時期は原則として「毎月1日」です。 ・当月20日までに内定承諾をいただけた場合、翌月1日入社にて調整させていただきます。当月21日以降の場合、翌々月1日入社にて調整させていただきます。 |
会社名 | 株式会社ミチルワグループ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 寄神 拓磨 |
設立年月日 | 2022年2月24日 |
従業員数 | 連結451人 (2025年6月時点) |
本社所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目3-7 近江会館ビル3階 |
本社代表電話 | 03-3527-3837 |
事業内容 | 有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-317397) 児童発達支援サービス事業、放課後等デイサービス事業、 保育所等訪問支援、日中一時支援事業、 就労移行支援事業、就労定着支援事業、就労継続支援A型・B型事業、 相談支援事業、行政受託事業 |
WEBサイト | https://michiruwa.co.jp/ |