1. 株式会社ミチルワグループ
  2. 株式会社ミチルワグループ 採用情報
  3. 株式会社ミチルワグループ の求人一覧
  4. オンライン就労支援スタッフ|【スプライフ/下関センター】在宅支援で全国の就労をサポート

オンライン就労支援スタッフ|【スプライフ/下関センター】在宅支援で全国の就労をサポート

  • 【スプライフ/下関センター】オンライン就労支援スタッフ
  • アルバイト・パート

株式会社ミチルワグループ の求人一覧

オンライン就労支援スタッフ|【スプライフ/下関センター】在宅支援で全国の就労をサポート | 株式会社ミチルワグループ

株式会社ミチルワグループ_会社紹介資料
株式会社ミチルワグループ_会社紹介資料

仕事内容(主な業務内容)

在宅勤務中心のオンライン支援

スプライフでは、障がいのある方の「働きたい」という想いを叶えるために、一人ひとりに寄り添った支援を行っています。今回募集するのは、オンラインでの就労支援を担当する就労支援員です。利用者様の希望に応じて、PCスキルやビジネスマナー、コミュニケーションスキルなどの指導を行っていただきます。基本はリモート勤務となりますが、週1回程度の出社を予定しており、社員同士で意見交換しながら安心して支援に取り組める環境です。未経験からでもOJTで丁寧にサポートしますので、安心してスタートできます。

【具体的な仕事内容】
・PC(Word・Excel等)の指導
・ビジネスマナーやコミュニケーション指導
・オンラインでの就労支援プログラム実施

組織・配属先について

柔軟な働き方を実現できるチーム

福岡を拠点に、株式会社ミチルワグループの一員として活動しています。対面型の支援に加えてオンライン支援にも注力しており、リモート環境でもチームワークを大切にした体制が整っています。社員同士の協力関係が強く、困ったときにはすぐに相談できる安心感のある職場です。

・福岡を中心に展開する就労移行支援事業所
・オンライン支援にも積極的に取り組み拡大中
・週1回程度の出社を含む柔軟な勤務形態

応募要件(必須/歓迎スキル・経験)

未経験から挑戦できる在宅支援

【必須条件】
・特になし(未経験・無資格歓迎)
・基本的なPC操作スキル(Word・Excel)
【歓迎条件】
・教育や福祉分野での経験
・オンライン研修や指導の経験
・利用者に寄り添ったコミュニケーションスキル

人物像(こんな方を歓迎します)

利用者様に寄り添える温かな支援者

オンラインでも丁寧に利用者様と向き合い、成長をサポートできる方を求めています。チームでの協働を大切にしながら、柔軟に取り組める姿勢のある方を歓迎します。

・人と接することや教えることが好きな方
・リモート環境でも主体的に取り組める方
・利用者様に寄り添いサポートできる方

魅力(教育研修/キャリアパス)

在宅勤務でキャリアを築く新しい働き方

入社後はOJTを通じて業務を習得し、安心して支援業務を始められます。経験を積むことで、対面・オンライン両方の支援に対応できるスキルを磨けるほか、将来的にはセンター長やマネジメント職へキャリアアップすることも可能です。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現しながら、着実に成長できる環境です。

・OJT研修で未経験でも安心スタート
・オンライン支援の専門性を磨ける
・将来的には管理職やマネジメントへ挑戦可能

参照情報(URLなど)

株式会社ミチルワグループ 公式サイト
スプライフ 事業所ページ

職種 / 募集ポジション 【スプライフ/下関センター】オンライン就労支援スタッフ
雇用形態 アルバイト・パート
契約期間
契約期間:1年
※試用期間2カ月・条件変更なし
※契約更新:有

定年:60歳
給与
時給
時給につきましては、資格や経験により決定いたします。

※交通費支給 上限30,000円/月
※固定残業代なし
勤務地
  • 750-0016  山口県下関市細江町2-2-1 原弘産細江ビル8F-C号室
    地図で確認
・業務に慣れていただくまで(3か月程度)は、スプライフ下関センターに通勤いただきます。
・原則リモート勤務ですが、週1回程度の出社を想定しています(出社曜日はご相談の上決定)
勤務時間
■勤務時間:9:00~15:30
      休憩45分

※所定労働時間を超える労働の有無:有
(業務の都合上、発生する可能性がございます)

■勤務日数:週3日~
      ※勤務日数は要相談
休日
〈休日〉
・週休2日制(日・祝休みシフト制)
・年間休日:約125日
※月に2回ほど土曜日出勤がございます。土曜日に出勤した際は平日に休みがございます。

〈休暇〉
・有給休暇(週所定労働日数により、日数は変動いたします)
・夏季休暇(8月13日〜8月15日)
・年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
福利厚生
・社会保険完備(特定適用事業所の加入条件を満たした場合)
・通勤手当支給
・研修制度あり(ミチルワアカデミー)
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
受動喫煙対策
あり:屋内禁煙
求める人物像
・ミチルワグループのミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
・素直で、誠実な方
・人と話すことが好きな方
・周囲の人を大切にして、感謝の気持ちを伝えられる方
教育体制・研修
ミチルワアカデミー(参加の場合、勤務時間と要相談)

※ミチルワアカデミーとは:株式会社ミチルワグループの従業員全員がプロフェッショナルであり続けるために、必要な知識や技術を学ぶオリジナル研修制度。
従業員の成長を後押しすることで生産性向上し、競争力のアップを行う役割を担います。
・新人研修[中途]:入社月の第一営業日に会社・各事業部の経営理念や事業理解を深める研修、コンプライアンス研修、社内システム研修にご参加いただきます。
・オープンアカデミー:外部の専門講師をお招きし、就労支援や児童支援に関する講義を行っていただきます。
応募要件
・PCの基本操作ができる方
PCを利用し、オンラインで支援を行いますので、基本的なPC操作ができる方を募集しております。

以下、いずれかに該当する方

・就労移行支援経験のある方
・福祉業界経験者、福祉に関する資格をお持ちの方
〈資格例〉
社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、公認心理師、ケアマネージャー、介護福祉士、サービス管理責任者など
選考フロー
<選考フロー>
応募→書類選考→面接(原則2回)→内定・入社

※応募から内定までは平均2週間〜1ヶ月ほどになります。
会社情報
会社名 株式会社ミチルワグループ
代表者
代表取締役 寄神 拓磨
設立年月日
2022年2月24日
従業員数
連結451人  (2025年6月時点)
本社所在地
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目3-7 近江会館ビル3階
本社代表電話
03-3527-3837
事業内容
有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-317397)
児童発達支援サービス事業、放課後等デイサービス事業、
保育所等訪問支援、日中一時支援事業、
就労移行支援事業、就労定着支援事業、就労継続支援A型・B型事業、
相談支援事業、行政受託事業
WEBサイト
https://michiruwa.co.jp/