全 21 件中 4 件 を表示しています
-
【インターン】アプリケーションエンジニア
仕事内容 お持ちの知識や能力、経験に合わせてまずはイージータスクからエンジニアリングを進めていただきます。 オンライン診療サービスクロンの開発・運用に関わる工程に携わっていただきます。 curon(クロン)は、医療機関側には Webアプリ、患者側にはWebアプリ(Angular 7)を提供しており、双方の開発に関わっていただくこととなります。 アプリケーションの新機能開発・改修などは勿論のこと、医療分野における新規事業をビジネスサイドのメンバーと共に創出して行くなど、オーナシップを取って業務に取り組んでいただきます。 2019年現在、開発チームは Web / モバイル / API / インフラを約10名で受け持っており、ひとりひとりがメインで見ているパートはあるものの、プロジェクトなどで手が足りない時には、Web側を皆で開発する時があったり、柔軟に協力しあいながら開発をしています。 医療制度やビジネス上の要件を理解するにあたっては、サービス開発と並行して少しずつ学習していただく必要はありますが、ビジネスチームに医療業界経験者が多いこともあり、話し合い/質問しながら理解を深め、開発を進めていくことができる環境です。 応募条件 原則として、長期インターンシップとなります。 毎月60時間以上の稼働を前提とした募集となります。 最低半年以上の就業ができることを目安にしています。(2021年度卒以降) ・ご自身でのプログラミング学習経験がある └Progate等のオンライン学習サービスや、書籍での独習のご経験 └html/cssを利用したホームページの作成経験 求める人物像 ・一つのことに没頭しやすい。夢中になることが多い ・ものづくりをしてみたい ・物事を整理して考えることが多い ・論理性には自信アリ こんなあなたにぜひとも応募いただきたいポジションです。 インターンの進め方 ・先輩エンジニアとペアを組んで仕事を進めるため都度フィードバックをもらいながら成長、スキルアップに繋げていきます ・スキルアップに応じて領域をどんどん広げていきましょう ・世界中の人を幸せにする、世の中を良くする医療というテーマを常に持ち続けます ・ダイナミックな事業の成長を共に経験しましょう 開発環境について 社内勉強会が月に1回以上開かれ、それぞれ得意とする分野を共有しつつ学習しています。 開発チームの仲が良く、時にはみんなでランチに行き、技術トークなど楽しんでいます。オフィスビル内のジムに行って運動をしたり、社内メンバーがゆるりと集まる飲みがあったりと、知的な刺激も受けられる、とにかく楽しいチームです。 作業中はヘッドホンで音楽を聴けるなど、みんな自由なスタイルをとっています。 使用技術 ■ 言語 -Ruby -TypeScript -Go ■ フレームワーク等 -Ruby on Rails 6 -Angular 7 + ngrx -ReactNative + TypeScript + Redux(+ redux-observable) -Echo ■ データベース -Postgres ■ インフラ -AWS(ECS + ALB, Lambda, Dynamo) -Terraform -Kubernates ■ 分析基盤 -BigQuery -Kibana -Redash -Firebase ■ 監視ツール -Sentry -DataDog -Cloud Watchなど ■ ソースコード管理 -git ■ プロジェクト管理 -Trello -GitHub -Wrike ■ 情報共有ツール -Slack -Kibela -Real Time Board -Zeplin -Sketch 続きを見る
-
【インターン】データサイエンティスト
仕事内容 機械学習・深層学習を活用したデータ分析業務に携わっていただきます。 【業務内容について】 医療画像や診断データを対象に、機械学習・深層学習を活用した疾病の識別・予測エンジンの開発を行っていただきます。データ自体は、自社にあるデータを用いることもあれば、研究機関・一般企業から頂いたデータを用いることもあり、種類も様々です。 内容としても、R&Dとして取り組むものもあれば、具体的な目的をもってデータ分析を行うこともあったりと、いくつものプロジェクトが同時に動いているので、その中のひとつ以上に関して、実際の業務に取り組んでいただくことになります。 【応募条件】 ・月60時間以上、半年以上の稼働が可能 ・機械学習の勉強・プロジェクト経験 └大学の講義や、書籍での独習 └Python (numpy, pandas, scikit-learn等) でのプログラミング経験 【求める人物像】 ・データが好き・医療データが気になる ・いろいろな切り口でデータ分析をしてみたい ・論理だって分析をすることができる こんなあなたにぜひとも応募いただきたいポジションです。 【インターンの進め方】 ・先輩エンジニアとペアを組んで仕事を進めるため都度フィードバックをもらいながら成長、スキルアップに繋げていきます ・スキルアップに応じて領域をどんどん広げていきましょう ・世界中の人を幸せにする、世の中を良くする医療というテーマを常に持ち続けます ・ダイナミックな事業の成長を共に経験しましょう 応募時の注意 以下情報を記載の上ご応募をお願いします。 情報が少なく判断が出来ない方がいらっしゃるため。 【必須】 研究歴 発表歴 執筆論文 【歓迎】 他社でのインターン歴 コンペ実績 GitHub 最近読んで興味を持った論文 続きを見る
-
【インターン】事業開発(Business Development)
[仕事内容] 各界トップクラス人材の弊社メンバーによる、新規事業チームに少数精鋭のインターン生として参画して頂きます。 [業務内容] - 医療関連企業・行政等ヘルスケアプレイヤーへの事業提案 - パートナー企業との提携事業の実行支援 - 新規事業・機能開発に向けた市場調査 -上記に紐づく関連タスク(資料作成、データベース作成等) [必須スキル] -答えが一つではない問題に取り組み続けられる思考体力 -与えられた問いを理解し適切に答えられるコミュニケーション力 -フィードバックを元に成長できる素直さ [歓迎スキル] -課題解決能力(論理的に考え粘り強く実行できる能力) -資料作成能力(PowerPoint, Excel) -リサーチ力(海外記事, 学術論文) [インターンの魅力] -新しい事業を構築していく現場に携われる -仕事を進めていくための型を身に着けられる -仕事の範囲を広げていける (タスクレベルの仕事から、プロジェクトレベル、事業レベルで任されるまでステップアップ可能) [求める人物像] -リサーチ力や資料作成能力等ハードスキルの向上に留まらず、将来のための大きな成長機会と捉え、働く気概のある方 -依頼されるタスクをこなすだけでなく、自ら仕事を創出していける方 -プロ意識をもち最後までやりきれる方 [勤務体系] 原則として、長期(半年以上)インターンシップとなります。 また、毎月60時間以上の稼働を前提とした募集となります。 勤務時間は10:00-19:00の間でフレキシブル(1日あたり6時間以上) 勤務曜日・日数・期間は適宜相談可能 学業・バイトとの両立可能 留学・就活等での一時休暇OK 続きを見る
-
【インターン】ディレクター
こんなことやります 各界トップクラス人材の弊社メンバーによる、新規事業企画・開発チームに少数精鋭の学生インターン生として参画して頂きます。 [業務内容] 新規事業・機能開発に向けた市場調査(インタビューやデスクトップリサーチなどを含む) 事業提携・製品連携の推進 機能開発の要件定義 品質保証のプロセス設計・運用 上記に紐づく関連タスク(資料作成、データベース作成等) インターンの魅力 志向性やスキルに応じて、インターンだからここまでと業務に線引きすることなく幅広く業務を広げ深めていくことが可能です。 新しい事業を構築していく面白さを目の前で体感することが出来ます 仕事を進めていくための型を身に着けることが出来ます 仕事の範囲を自ら広げていく機会が多くあります (タスクレベルの仕事から、プロジェクトレベル、事業レベルで任されるまでステップアップ可能) 歓迎する経験/スキルなど 物事を論理的に整理し、伝えることのできる力 新しい仕事やツールに対して臨機応変に対応し楽しめる力 コミュニケーション力 Webサービスの企画・開発に携わった経験 医学・薬学・工学・農学系などの理系バックグラウンドがある方 パワーポイントやワード、エクセルなど抵抗なく資料作成できる方 求める人物像 大学生または大学院生の方 自分からアクティブに仕事を探しにいき、問題解決をしようとする姿勢も持っている方 リサーチ力や資料作成能力等ハードスキルの向上に留まらず、将来のための大きな成長機会と捉え、働く気概のある方 依頼されるタスクをこなすだけでなく、自ら仕事を創出していける方 プロ意識をもち最後までやりきれる方 勤務体系 原則として、長期(半年以上)インターンシップとなります。また、毎月60時間以上の稼働を前提とした募集となります。 勤務曜日・日数・期間は適宜相談可能 学業・バイトとの両立可能 留学・就活等での一時休暇は応相談 【注意】 ★情報が少なく判断が出来ない方が多数おります。 ★お手数お掛けしますが、履歴書やメッセージ欄にこれまでの経験してきたことなど、やりたいことなど記載した状態でご応募をお願いいたします。 続きを見る
全 21 件中 4 件 を表示しています