1. 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
  2. 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 採用情報
  3. 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 の求人一覧
  4. 【事業総括部】事業投資経験者を募集!

【事業総括部】事業投資経験者を募集!

  • 事業総括部
  • 正社員

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 の求人一覧

【事業総括部】事業投資経験者を募集! | 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社

弊社は、「総合商社鉄鋼部門の分社・統合」というビジネスモデルで2001年に誕生した鉄鋼総合商社です。以来、鉄鋼流通のフロントランナーとして成長し、設立20周年を迎えた2021年度、翌2022年度には、2年連続で過去最高益を更新いたしました。
モビリティ業界、インフラ業界、生活関連産業、エネルギー業界など、鉄鋼製品関連ビジネスを通して、幅広い産業に価値を提供し続けてます。世界中の興味関心が高まっているカーボンニュートラルや、SDGs領域についても正面から向き合い、新たなビジネスチャンスの創出の機会と捉え、ステークホルダーの皆様と連携して対応しています。

変化の激しいグローバルなスチールビジネスにおいて、新たな価値を提供し続けるために、これまで積み上げてきた総合商社機能を更に高度化・進化させ、新しいビジネスモデルの創出に取り組んでいます。

採用背景

「鉄を商う。未来を担う。」
2001年に日本で最初の上場会社同士の分社型共同新設分割で、伊藤忠商事と丸紅の鉄鋼部門を統合して誕生した当社の企業理念です。当社の収益の8割はグループ会社からの収益で占められており、鉄鋼のトレードに加えて、M&A・投資による事業成長・収益拡大を企図しています。
昨年、事業総括部に投資推進チームを立ち上げ外部からのプロフェッショナルを招聘し、各営業本部と連携して事業投資戦略の策定や機能の拡充をリードする体制を構築しました。今回の求人ポジションでは、この新たに立ち上げられたチームの中心メンバーの一人として、M&Aに関する実務および事業投資に関わる各種制度設計等に携わっていただきます。

業務内容・キャリアパス

<業務内容>
M&Aを含む事業投資戦略・機能の拡充を担う即戦力を募集します。具体的な業務内容は下記となります。

(1) 国内外M&A案件におけるプロジェクトマネジメントや各種デューデリジェンスの実行、PMIの実行支援など、M&A業務に総合的に従事。投資の主体となる各営業本部と伴走し、案件の発掘の支援からエグゼキューション、そしてPMIまで主体的に関与。経営陣のブレーンとして、投資案件の仕組みづくりを推進。

(2) 全社あげてM&Aの推進を重要戦略と位置付けているため、M&Aの経験・ノウハウを全社的に組織知化し、案件開発・推進を促進するための方策も検討・実行。

※一定期間経過後は海外駐在を含めたローテーションを通じて実務経験も蓄積してもらい、将来の経営を担う幹部人材としての活躍を期待しての募集となります。

<キャリアパス>
M&A業務の推進、Due Diligence、PMI、全社ベースの投資制度設計のプロフェッショナルとして、経営陣・各営業本部と連携いただきながら業務に取り組んでいただきます。
当社にはM&A経験が豊富な人材が揃っており、一連の業務を通して、経営戦略やコーポレートファイナンス、会社法、会計・税務に関する理論の習得ができるほか、事業投資およびM&A実務などを推し進める中で実践的な経験も積むことができます。
伊藤忠商事および丸紅が50%ずつ当社には出資しており、両社との双方向での人材交流が活発に行われており、それぞれとの人的ネットワーク構築ができます。
また、キャリアとしては一定期間国内での実務経験を積んで頂いた後に、海外駐在を含めたローテーションも通じて当社グループの経営幹部人材として成長いただくことを期待いたします。

必要経験(必須要件)

下記のいずれかを満たす方。

(1) 実務担当者としてM&Aに関与した経験がある方。

(2) 事業投資業務(新規事業投資先の評価、Due Diligence、全社ベースの投資制度設計等)の経験がある方。

歓迎要件

・金融機関、Big4会計事務所系ファーム、コンサルティングファーム、大手商社等での、M&A、クロスボーダー組織再編、事業再編の実務経験のある方。  

・事業会社等での、M&A・経営企画・事業開発・海外事業管理の実務経験のある方。

・プロジェクトマネージャーやリーダー的ポジションにてM&Aに関与して、クロージングまで導いた経験のある方。

・TOEIC700点以上のスコアを所持している方

職種 / 募集ポジション 事業総括部
雇用形態 正社員
給与
非公開
 
勤務地
  • 103-8247  東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目ビルディング
    地図で確認
入社時は東京本社配属
※入社後全世界転勤の可能性あり。
選考フロー
①書類選考
②筆記試験(WEB GAB 自宅受験型WEBテスト)
③面接選考(一次面接→二次面接→最終面接)
応募資格
・4年制大学卒業以上
・当社役員・社員に両親・兄弟姉妹等の二親等以内の親族がいないこと
就業時間
9:15〜17:30
フレックスタイム制(標準勤務時間) 1日7時間15分 
コア・タイム 10:00~15:00
休憩時間 60分
時間外労働有
試用期間
有 6ヶ月間
処遇
当社規定による交通費全額支給
教育制度
グローバル人材育成制度、OJT/ローテーション制度、キャリア入社者研修、MISIスクール(鉄鋼製品知識の習得)、階層別研修(経営層/マネジメント層/中堅層/若手層/新入社員)、選抜型研修(国内外短期ビジネススクール/経営者養成等)、自己選択型研修(語学/ロジカルシンキング等)、機能別研修(M&A知識習得/DX/キャリア開発等)
福利厚生
各種社会保険完備、退職年金制度、財形貯蓄制度、育児休業制度、保養所、社内健康管理室、福利厚生提供会社による国内海外の各種サービス等
会社情報
会社名 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
設立
2001年10月1日
代表取締役会長
清水 豊
代表取締役社長
石谷 誠
資本金
300億円
従業員数
単体:994名、連結:10,743名
※いずれも2024年4月1日時点
業務内容
鉄鋼製品等の輸出入および販売、加工、サプライチェーンマネジメント、鉄鋼関連業界への投資
本社所在地
〒103-8247
東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビルディング16-18F
TEL:03-5204-3300(代表)
問い合わせ先
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 人事総務部 
採用・ダイバーシティ推進チーム
キャリア採用担当

Mail:saiyou@benichu.com