全 10 件中 10 件 を表示しています
-
【人事総務部】給与・厚生関連業務の中核ポジション
業務内容 ・給与支給・控除に係る業務の監督と指導 ・法定関連業務(税務・社保・年末調整など)の監督と指導 ・人件費の経理処理における監督と指導 ・退職金対応と厚生関連業務(財形・保険など)の監督と指導 ・その他、コロナ対応、健康経営など給与・厚生に係る企画の立案と推進 必要経験(必須要件) ・人事関連部署で10年前後の実務経験をお持ちの方 ・給与厚生関連実務経験(給与支給・控除、税務、退職、厚生関連業務)をお持ちの方 必要経験(歓迎要件) ・商社での人事関連業務経験をお持ちの方 続きを見る
-
【営業】中国地方での自動車鋼材の営業スペシャリスト募集
業務内容 ・完成車メーカー向けデリバリー対応。 ・採算分析、在庫分析、月次分析等の社内管理業務。 必要経験(必須要件) ・MISI中国支社で長期的に勤務することを希望する方。 ・営業経験がある方。 必要経験(歓迎要件) ・自動車業界に携わっていた方。 ・鉄鋼業界に携わっていた方。 ・商社業界での勤務経験のある方。 【求める人物像】 ・忍耐力が強く、継続性のある方。 ・積極的な行動力を有する方。 ・組織を取り纏める力のある方。 続きを見る
-
【営業】ステンレス鋼材の国内外トレード業務担当
業務内容 【国内外のステンレス鋼材に関するトレード業務】 ・取引先の与信管理、受払作成、契約管理、デリバリー、債権債務回収管理等 ・営業担当として自身の担当客先を持ち、担当取引の維持、拡大を図る。 ・将来的には事業投資案件も担当予定。 必要経験(必須要件) ・商社での勤務経験のある方。 ・鉄鋼製品の営業経験がある方。 必要経験(歓迎要件) ・ステンレス鋼材の営業経験がある方。(国内商売、海外貿易の別は問わない) 続きを見る
-
【経理部】国内国際税務のスペシャリスト募集
業務内容 ・税務申告、移転価格文書作成、税務調査対応、税制改正対応 ・税効果会計 ・社内の税務に関するサポート及びアドバイス 必要経験(必須要件) ・国内国際税務全般の業務知識のある方。 ・税理士法人、税務コンサルタント会社、大手上場企業の税務専門部署で 5年以上の業務経験のある方。 ・英語力。TOEIC 730点以上をお持ちの方。 必要経験(歓迎要件) ・税理士資格保有者。 ・基本的な会計知識及び業務経験のある方。 続きを見る
-
【営業】 家電向け鋼板の営業担当を募集
業務内容 ・取引先の与信管理、受払作成、契約管理、デリバリー、債権債務回収管理等 ・営業担当として自身の担当客先を持ち、担当取引の維持、拡大を図る。 必要経験(必須要件) ・商社での業務の経験がある方 (商材の経験はこだわらない) 必要経験(歓迎要件) ・国内・輸出薄板実務に精通している方 【求める人物像】 ・世の中の構造変化が激しく進む中で、新たな顧客事業分野を開拓できる人材。 ・我慢強く、明るく前向きな人材。 続きを見る
-
【法務部】M&A、事業投資プロジェクト関連の企業法務の担当者募集
業務内容 ・英文契約を含む契約法務 ・M&Aや事業投資プロジェクト対応 ・国内外事業会社の法務支援 ・社外弁護士との窓口対応 ・社内法律相談の受付 ・コンプライアンスに関する指導、教育の実施 ・社内規程/基準のチェック 必要経験(必須要件) ・法律事務所、企業法務部等での国際法務経験者(実務経験10年以上)。 ・法務業務を英語で遂行できる能力(英文契約作成及びコミュニケーション(メール・会話))。 歓迎要件 ・弁護士資格(海外の資格を含む)保有者。 続きを見る
-
【法務部】企業法務担当者としてキャリアを歩みたい方を募集※司法修習生も応募可
業務内容 ・英文契約を含む契約法務 ・M&Aや事業投資プロジェクト対応 ・国内外事業会社の法務支援 ・社外弁護士との窓口対応 ・社内法律相談の受付 ・コンプライアンスに関する指導、教育の実施 ・社内規程/基準のチェック ・訴訟対応等 必要経験(必須要件) ・日本国弁護士資格保有者又は司法試験に合格をし、2021年12月に司法修習開始予定の方。 ・日本国弁護士資格保有者の場合には、法律事務所での勤務経験を含む実務経験1〜 3年程度。 司法修習生については特に求めない。 必要経験(歓迎要件) ・法務業務を英語で遂行できる経験や能力(英文契約作成及び コミュニケーション(メール・会話))を有することが望ましいが、 応募時点で該当する経験等がない場合には、 英語や海外への興味・好奇心と いった将来的な成長の可能性を評価対象とする。 【求める人物像】 続きを見る
-
【事業総括部】事業投資経験者を募集!
業務内容 ・当社の収益の8割は事業投資先からの収益で占められており、その中核となる事業投資戦略・機能の拡充を担う即戦力を募集。 ・事業会社管理・支援、M&A実務、新規事業投資の審査、事業投資レビュー、事業投資に関わる各種制度設計等 ・一定期間経過後は海外駐在を含めたローテーションを通じて実務経験も蓄積してもらいながら育成する方針。 必要経験(必須要件) ・事業投資業務(新規事業投資先の評価、Due Diligence、事業再生、監査、全社ベースの投資制度設計等)の経験がある方。 ・TOEIC700点以上のスコアを所持している方。 歓迎要件 ・金融機関、Big4会計事務所系ファーム、コンサルティングファーム、大手商社等での、 M&A、クロスボーダー組織再編、事業再編の実務経験のある方。 ・事業会社等での、経営企画・事業開発・海外事業管理の実務経験のある方。 続きを見る
-
【コンプライアンス室】将来の幹部候補:法務・コンプライアンス経験者を募集!
業務内容 ■グローバルコンプライアンス体制強化 ・コンプライアンス委員会の事務局運営、社内規程の整備、 ・社内コンプライアンス相談・内部通報対応、教育・啓蒙、国内外の事業会社管理支援 ■贈収賄リスクのマネジメント ・パートナーデューディリジェンスを含む取引審査、各種モニタリング、当局からの調査対応 ■トレードコンプライアンス ・安全保障貿易管理、制裁スクリーニング 必要経験(必須要件) ■企業における法務・コンプライアンス関連の実務経験(10年程度) ■マネジメント経験 ■英語力:TOEIC700点以上+海外案件を英語で遂行した経験 歓迎要件(あれば尚良い) ■コンプライアンス事案・内部通報対応、贈収賄防止体制構築、安全保障貿易管理、 または制裁スクリーニングいずれかの実務経験 ■海外弁護士等と専門性の高いコミュニケーションが可能な英語力 ■弁護士資格(海外の資格を含む)保有者 続きを見る
-
【審査部】鉄鋼総合商社ビジネスのリスクマネジメント担当者を募集!
業務内容 ・国内及び海外取引先の与信・審査業務 ・与信限度の管理業務・貿易保険関連業務 ・カントリーリスク管理業務 <入社後のキャリアイメージについて> 最低限5年程度、審査部での業務を担当した後、ご本人の適性も見ながら、 将来的に現地法人、国内・海外事業会社での審査関連部署に就いていただくことも 視野に入れています。 必須要件 ・商社、金融機関での与信管理・審査業務経験、若しくは格付会社、 証券会社等での企業分析業務経験(いずれも3年以上) ・簿記2級以上 歓迎要件 ・日本・米国の公認会計士資格 ・中小企業診断士、証券アナリスト資格等 求める人物像 ・広い視野・知見で物事を分析できる方。 ・自身の判断基準を持ち、見解を論理的に説明できる方。 ・相手の話に十分耳を傾けると共に、意見すべきことはしっかりと述べられる方。 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています