弊社は、「総合商社鉄鋼部門の分社・統合」というビジネスモデルで2001年に誕生した鉄鋼総合商社です。以来、鉄鋼流通のフロントランナーとして成長し、設立20周年を迎えた2021年度、翌2022年度には、2年連続で過去最高益を更新いたしました。
モビリティ業界、インフラ業界、生活関連産業、エネルギー業界など、鉄鋼製品関連ビジネスを通して、幅広い産業に価値を提供し続けてます。世界中の興味関心が高まっているカーボンニュートラルや、SDGs領域についても正面から向き合い、新たなビジネスチャンスの創出の機会と捉え、ステークホルダーの皆様と連携して対応しています。
変化の激しいグローバルなスチールビジネスにおいて、新たな価値を提供し続けるために、これまで積み上げてきた総合商社機能を更に高度化・進化させ、新しいビジネスモデルの創出に取り組んでいます。
アルムナイ採用とは
当社を退職した元BPグループ(総合職)社員が、退職前及び退職後に培った知識や経験・スキルを活かして、再度活躍の機会を設ける採用制度です。
選考フロー
当社での再度の勤務の勤務を希望する場合は、「応募する」ボタンより登録をお願いいたします。
募集中の部署または新たに募集を開始する部署において、選考ポジションをご提示できる場合はご連絡いたします。
選考を開始する場合、面接に進んでいただきます。
なお、選考ポジションをご提示できない場合や、選考の結果採用に至らない場合もございます。
必要経験(必須要件)
・当社におけるBPグループでの勤務経験
職種 / 募集ポジション | アルムナイ採用(BPグループ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 当社国内本支社に配属(選考部署による) ※入社後全世界転勤の可能性有 |
就業時間 | 9:15〜17:30 フレックスタイム制(標準勤務時間) 1日7時間15分 コア・タイム 10:00~15:00 休憩時間 60分 時間外労働有 |
試用期間 | 有 6ヶ月間 |
処遇 | 当社規定による 交通費全額支給 |
教育制度 | グローバル人材育成制度、OJT/ローテーション制度、キャリア入社者研修、MISIスクール(鉄鋼製品知識の習得)、階層別研修(経営層/マネジメント層/中堅層/若手層/新入社員)、選抜型研修(国内外短期ビジネススクール/経営者養成等)、自己選択型研修(語学/ロジカルシンキング等)、機能別研修(M&A知識習得/DX/キャリア開発等) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職年金制度、財形貯蓄制度、育児休業制度、保養所、社内健康管理室、福利厚生提供会社による国内海外の各種サービス等 |
会社名 | 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 |
---|---|
設立 | 2001年10月1日 |
代表取締役会長 | 清水 豊 |
代表取締役社長 | 石谷 誠 |
資本金 | 300億円 |
従業員数 | 単体:994名、連結:10,743名 ※いずれも2024年4月1日時点 |
業務内容 | 鉄鋼製品等の輸出入および販売、加工、サプライチェーンマネジメント、鉄鋼関連業界への投資 |
本社所在地 | 〒103-8247 東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビルディング16-18F TEL:03-5204-3300(代表) |
問い合わせ先 | 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 人事総務部 採用・ダイバーシティ推進チーム キャリア採用担当 Mail:saiyou@benichu.com |