私たちミスミグループは、「社員一人ひとりの挑戦を起点として、ビジネスを進化させ、お客様に時間的価値を提供し続ける」ことを大切にしています。社員一人ひとりの多様な経験や強みが、新たなサービスや仕組みを生み出す原動力です。障がいをお持ちの方も、その一人として、ご自身の可能性を信じて、いきいきと挑戦し続けてほしいと願っています。ミスミには、職種や働き方を柔軟に選び、成長し合える仲間と支え合える環境やユニークな制度があります。失敗を恐れずに挑戦できる風土の中で、あなたの個性と強みを活かし、一緒に未来を切り拓きましょう。あなたの挑戦を、心からお待ちしています。
■組織ミッション
①事業部/室ミッション
「ものづくりに”創造”と”笑顔”」をミッションに2019年に事業スタート、国内シェアNo.1へと成長したデジタル部品調達サービス“meviy”(メビー)の更なる進化を追求し製造業界に貢献する事を目指しています。
②チームミッション
パートーナーサクセスチームの担当商材は切削・旋盤加工部品となり、meviyのパートナー企業である受託加工会社様(以下サプライヤー)の開発支援/管理、商品の企画/開発、需給バランス調整、品質管理など 生産戦略に関わる業務がチームミッションとなります。今後は、meviyサービスの海外展開加速化の為、現地サプライヤー開発支援やグローバル調達戦略(現地調達メーカー開発、最適調達フローの確立)にも注力していきます。
お客様、協力サプライヤー様の声/要望を聴き、サービス向上を推進することで、meviyを世界最高のモノづくりオンデマンドサービスにすることを目指しています。
③自組織の強み・事業責任者からのコメント等
“meviy”(メビー)は2019年に事業をスタートし、弊社(=ミスミ)の新規事業であり毎年高成長を遂げているビジネスです。
パートーナーサクセスチームで大切にしているのは二点です。1つは 「お客様の声=Voice of Customer」を起点とし如何に早く新商品/新機能を市場リリースしていくかという事、そしてもう1つは 「サプライヤー様の声=Voice of Supplier」 を元に生産改善に繋がるシステム改修/新機能追加のリリースや支援ツールを提供していくことです。
当チームでは各メンバーがサプライヤーを担当しながら、新商品リリース案件を持っており、一人ひとりが自らでPDCAを回してタスクを遂行しています。
その過程で求められるのは「考え抜き、挑み続ける」ことです。開発テーマを重ねるごとに貴方の経営技量は確実に上がり、ビジネスパーソンとして自身の成長を実感いただけると思います。
④meviyについて
meviyは、特注形状の機械加工部品を圧倒的なスピードで受注生産する革命的なオンライン機械部品調達サービスです。部品の設計データ(3DCAD)をアップロードすると、AI が即時に価格と納期を回答、製造プログラムの自動生成により最短1日出荷を実現しました。労働生産性向上への貢献などが認められ、これまでに「第9回 ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞」など、多数の賞を受賞しています。
⑤採用背景
パートナーサクセスチームにおける対応領域拡大に伴う組織体制の強化
■仕事情報
①担当業務内容
■生産委託を行っているパートナー工場に対する調達改善業務meviyで発注いただいた製品は自社工場に加え、パートナー工場でも生産を行っています。今回のポジションではパートナー工場に対するサプライヤー開発、サプライヤー管理を担当いただきます。・既存サプライヤーの需給バランス制御、品質管理/改善指導、生産改善支援、コスト協力交渉・新規サプライヤー候補の選定と見極め(工場監査、取引契約、生産立上げ、育成支援)⇒上記に派生し、生産性・業務改善に繋がるサプライヤー専用システム改善/機能追加、支援ツール提供の推進※今後想定されるチームミッション、海外現法サプライヤー開発支援、グローバル調達推進(生産元として販売先としての両面で海外展開の見通しがあります)。なお、担当するサプライヤーは4~5社を想定しています。:50%
■新商品および新機能の企画立案meviyは発展途上のサービスであり、より多くのユーザーに利用いただくためのサービス改善が必要です。購買分析と利用ユーザーのご意見をもとにどのような機能を追加していくべきか、より良いサービスになるには何が必要か、開発アイテムを選定、企画立案していただきます。パートナー工場との技術的すり合わせやシステム開発部門への要求仕様定義などを推進し、機能のリリースまで実行いただくことでプロダクトオーナーとしての役割を果たしていきます。(システム開発自体は専任の別チームが担当しております。システム開発の深い知識は必須ではありませんが、活動する中で自然と理解が深まります)※その他、当番制でリリース商品に関する顧客問い合わせ対応業務(平日業務+3か月に1回程度の土祝出勤が発生します)※土祝出勤時は当日リモート就業可、必ず代休を取得いただきます。:40%
■自己啓発(知の探索)当組織では、希望するセミナーや研修参加、資格取得など積極的な自己研鑽を奨励しています。組織に必要だと思うことを能動的に発信いただき、チーム力向上に寄与いただきます。:10%
②仕事のやりがい(面白さ)
現在meviy事業の中では、担当する商材ごとにチームが編成されております。
各チームは商品のマーケティングおよび企画から、meviyシステムへ実装するための要件定義、サプライヤー開発および工程改善指導、生産納期調整・品質管理、販売促進までに至るサプライチェーンのほぼ全機能を有しています。また、1つの商材のプロジェクトオーナーとなり幅広い裁量の中で事業運営を実行することが出来ます。
直近でプレスリリースも出しているように製造業DXサービスとして各方面から名誉ある表彰を受けているmeviy。
製造業を自らの手で変えていく経験が出来ることがやりがいに繋がります。
③3~5年後の想定されるキャリアパス
1~2年の中では国内、グローバルサプライチェーン開発・管理を中心にご活躍いただくことを期待しておりますが、3~5年後は組織マネジメント・プロジェクトリーダーなど、ご本人の志向に応じて色々なマネジメントに挑戦頂くことが可能です。また、『新たな商品開発プロセスの提案』、『マーケット起点の新規事業の立上げ』、『グローバル拠点での活躍』など多くことに挑戦できる機会があります。
④業務上の課題
・サプライヤー管理の効率化(生産供給キャパシティ管理が現状は属人的に実行しており、BIツール等をシステム活用しての効率化が課題)
・顧客信頼度(納期・品質保証)を高める為の品質管理(サプライヤーにより品質水準にバラつきがあり、如何にサービス全体の品質向上させるかが課題)
・管理手法の海外展開(日本で構築してきたサプライヤー管理プロセス、需給バランス制御などのノウハウを海外現法へスムーズに展開する事に課題)
⑤使用ツール
・コミュニケーション:Microsoft Teams, Outlook
・WBS管理:Smartsheet
・タスク管理 : JIRA,Salesforce
・ドキュメント作成:PowerPoint,Excel,Word
・ドキュメント管理:Confluence,OneDrive
・BI・データ分析:Domo, Tableau
■募集条件
①必須
<経験>
以下いずれもを満たす方
・製造業におけるビジネス経験:目安5年
(加工部品の調達やサプライヤー管理にまつわる経験を理想とするも、職種は限定せずそれに準ずる経験であれば可)
・社外との折衝経験を有している方(取引先・顧客※グループ会社等でもOK)
・現地法人とのやり取りや出張に対応可能な語学スキル(目安TOEIC750点相当以上※対応国はアメリカ・ベトナムを想定)
<知識・スキル>
以下、Microsoft Office ソフトにおけるいずれものスキルを有すること
・Excel:中級(IF関数、VLOOKUP、ピボットテーブル、グラフ作成)
・PowerPoint:中級(関数・ピボット等のExcel連携のグラフを用いた社内外向けプレゼン資料作成)
②歓迎
<経験>
・ものづくりに関わる設計および製造方法に関する知識
・数字への強さ(高い分析能力)
・論理的に物事を考えられる方
・顧客・取引先との折衝力(高いコミュニケーション能力)
※パートナー工場の経営層とのコミュニケーションが発生します
<知識・スキル>
・IT関連スキル(データ分析、高度なエクセル、アクセス、SQL等)
・設計関連知識(CAD操作、JIS工業規格など)
・複数の業務を同時に遂行した経験(マルチタスクの経験)
③求める人物像
・明るく、元気、表情豊かで、素直な性格
・斜めに構えることなく貪欲に新しい知識を吸収できる方
・決められた業務だけをこなされている方は厳しいです
・「新しいこと」に対して貪欲に追及され、「取りに行く」ことを実践され、成果を上げてこられた方
④学歴
大学院卒、大学卒
職種 / 募集ポジション | 事業開発職(製造業DXサービス:meviy)<切削・旋盤加工事業>企画・調達・品管~海外展開 #ID-1088-30-M |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め:無 試用期間:有(試用期間:原則3ヶ月) ※試用期間中の待遇変更はありません |
給与 |
|
勤務地 | 東京本社 |
勤務時間 | 9:00~17:30(標準7時間30分) ※フレックスタイム制あり/コアタイム11:00~15:00 |
休日 | 年間休日124日 ・完全週休2日制(土日)/祝日/年末年始(12/29~1/4) ※ただし、業務の都合で休日を他の日に振替えることがある |
福利厚生 | ・有給(初年度:即日付与。日数は入社日によって変動。次年度以降:4月に付与。) ・慶弔休暇/特別休暇 ・交通費※会社規定に基づき支給 ・退職金制度(正社員のみ) ・確定拠出年金制度 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) ・社内研修制度 ・社内英会話レッスン(本社ビルのみ) ・保養所(ラフォーレ倶楽部) ・テーマパークチケット優待 |
働き方 | ①勤務制度区分:フレックスタイム制 ②リモートワーク勤務:リモート可 ③出社頻度:週2~3日 ④土日祝出勤 ・有無<有り> ・頻度<3ケ月に1回ほど(土祝当番業務) ※代休取得必須・当番時リモート勤務可> ⑤出張情報(有無/場所/頻度) ・有無<有り> ・場所<国内> ・頻度<月3~4回(場合により、年1回程度の海外出張の可能性あり)> |
会社名 | 株式会社ミスミグループ本社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区九段南1丁目6番5号九段会館テラス |
売上高(連結) | 401,987百万円(2025年3月期) |
従業員数(連結) | 11,064名(2025年3月31日時点) |
上場証券取引所 | プライム市場 |