1. 三菱地所ITソリューションズ株式会社
  2. 三菱地所ITソリューションズ株式会社 採用情報
  3. 三菱地所ITソリューションズ株式会社 の求人一覧
  4. 【人事企画部】人事(キャリア採用担当)

【人事企画部】人事(キャリア採用担当)

  • 人事(キャリア採用担当)
  • 正社員

三菱地所ITソリューションズ株式会社 の求人一覧

■今後の展望:

三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。

採用HPに戻る

■当社の特徴:

当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。
【企業/職種紹介動画集】
https://www.mjit.co.jp/recruit/people/movie/

■働き方:

・就業時間:9:15~17:45 (所定労働時間:7時間30分)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有
・フレックスタイム制:有
・コアタイム:無(1日2時間の就業必須)、フレキシブルタイム 6:00~22:00
 ※職種により、裁量労働制適用有
・全社平均残業時間23.9時間(2024年実績)ワークライフバランスを大事にしていただけます。
・昇給・昇格:年1回(4月)/賞与:年2回(6月・12月)
・年間休日:124日(完全週休2日制/土日祝日休み)
・年末年始休暇、夏期休暇、積立休暇制度などの特別休暇
・有給休暇平均取得日数:13日(2024年度実績)
・喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
・在宅勤務導入有(週1~2日利用可)

■待遇・福利厚生

通勤手当、役職手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、ライフプラン支援手当
※ライフプラン支援金=老後資産形成のための福利厚生制度の一つ。
 任意で確定拠出年金に拠出することができます。

<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:実費支給(上限:150,000円/月)
社会保険:社会保険一式完備
退職金制度:確定拠出企業年金(定年:65歳)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得受験料負担制度
資格支援制度の対象の資格試験の受験費用や更新費用を会社が負担。※資格により負担内容が異なります
・ベンダー資格取得支援制度
AWSやMicrosoftなどのベンダー資格や宅建などの資格取得に対して、年間150,000円を上限とし、受験費用や講習会受講費用を会社が補助

<その他補足>
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金贈与
・三菱地所グループ従業員持株会
・共済会
・福利厚生サービス加入
・契約保養所の利用料補助
・介護休業制度(介護を必要とする人1名に対して通算1年6ヶ月を上限として取得可能)
・育児休業制度(子供が2歳になるまでを上限として取得可能)
※女性の育児休業取得、復帰率100%、男性の育児休業取得実績もあります。

https://www.mjit.co.jp/recruit/workplace/welfare/

■研修制度

【MJIT Academy】

スキルアップのための研修補助制度がございます。業務に必要なスキルだけでなく、今後身につけたいスキルに応じて受講頂けます。
研修はAWS、アジャイル開発、セキュリティ、クラウドなど開発関連から、要件定義、プロジェクトマネジメント、コミュニケーションなど複数ございます。
社内研修はもちろん、社外研修、外部交流会などへの参加が可能となり、技術研修、ビジネススキル・ヒューマンスキル向上のための研修も参加することができます。

https://www.mjit.co.jp/recruit/workplace/education/

仕事内容

【キャリア採用】
・採用計画の立案、実行(採用手法検討含む)
・面接対応(一次面接、役員面接、オファー面談)
・紹介会社とのやり取り
・採用ブランディング強化施策対応
・条件通知書作成等手続き関連対応

上記、キャリア採用担当をメインとして担い、ご経験に応じて人財育成、新卒採用にもご対応いただきます。

【人財育成】
・入社前育成計画、企画、実行
・新入社員研修計画、企画、実行
・階級別、テクニカル、ヒューマンスキルなどの社員人財教育に関する設計、企画、運営
・MJIT Academy(社内スクール)に運営関連する業務
・外部を含む研修申し込み、受講管理
・若手育成・中期育成育成計画の企画、実行
・組織風土改革

【新卒採用】
・採用計画の立案、実行
・インターン内容計画、実行
・ダイレクトスカウト対応
・採用イベントや説明会の企画、運営
・母集団形成施策実行、選考、面談
・内定者フォローアップ

【募集背景】
・キャリア採用において年間50名規模の採用ができる体制づくりのために増員

【魅力】
・人事担当は社長、経営陣と非常に距離が近いため、トップの想いや考えを直に聞き、高い視座、経営者マインドを身近に感じることが可能です。
・会社、組織が拡大しており、人事として幅広く業務を経験することができます。(将来的には人事企画、制度、労務安全衛生やキャリア採用など担当いただくことも可能です。)
・人事担当内でもキャリア入社者が多く活躍しています。

【選考フロー】
書類選考→適性検査①+1次面接(現場担当者もしくはGL)→適性検査②
→2次面接(現場担当者もしくはGL)→役員面接

【当該職種に関する動画資料】
・企業紹介動画(1:06)
https://www.youtube.com/watch?v=PZfS55EnQ_A

職種 / 募集ポジション 人事(キャリア採用担当)
雇用形態 正社員
給与
年収
月収:298,000円~364,000円
基本給:237,500円~303,500円
ライフプラン支援金:27,500円(一律支給)
固定手当:33,000円

※残業代全額支給(管理職待遇採用者を除く)

<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
勤務地
  • 1000005  東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル
    地図で確認
または、東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル
必須要件
■事業会社でのキャリア採用担当経験
■経営陣への成果報告、提案等の経験
歓迎要件
■人財育成、教育研修に携わったご経験(IT企業での経験尚可)
■IT企業での採用担当経験(非IT企業でのエンジニア採用担当経験でも可)
■新卒採用担当経験
■新卒採用におけるインターン計画実施経験
■社内向け説明会などの企画・準備~司会を含めた当日の運営
就業時間
9:15~17:45 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<フレックスタイム制>
コアタイム:無
■フレキシブルタイム(6:00~22:00)
昇給/昇格/賞与
昇給・昇格:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
会社情報
会社名 三菱地所ITソリューションズ株式会社
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-6-5丸の内北口ビル
根津オフィス
東京都台東区池之端2-9-7池之端日殖ビル
設立
1990年8月8日
資本金
30百万円(三菱地所株式会社100%出資子会社)
売上・損益
2025年3月度 売上9,407百万円 営業利益818百万円
従業員数
297名(2025年4月現在)
平均年齢
40.7歳(2025年4月現在)
代表取締役社長
大野 郁夫
事業内容
三菱地所グループに対するシステム企画・システム開発・システム保守・システム運用・顧客業務支援業務