1. 三菱地所プロパティマネジメント株式会社
  2. 三菱地所プロパティマネジメント株式会社 採用情報
  3. 三菱地所プロパティマネジメント株式会社 の求人一覧
  4. 契約社員(プロモーション事業部)

契約社員(プロモーション事業部)

  • 契約社員(プロモーション事業部)
  • 契約社員

三菱地所プロパティマネジメント株式会社 の求人一覧

■当社の強み

110年の歴史を誇る総合ディベロッパー「三菱地所株式会社」の全額出資会社であり、「まちづくりを通じて真に価値ある社会の実現」を基本使命とする三菱地所の幅広い分野における膨大なビル事業のノウハウと経験を継承しています。それは長期的スパンを考えた経営企画からテナントの誘致、賃料・共益費の設定、設備機器のメンテナンス、セキュリティ、テナント工事・修繕工事等、ビルの運営と管理サービスの全てに渡り活用されています。

■職務内容

当社で運営するWEBサイトやSNSアカウント等を活用し、東京 丸の内・大手町・有楽町エリア(以下「大丸有エリア」)のイベント情報や商業施設、まちづくり等に関する情報発信をメインで担当頂きます。また大丸有エリアを中心に、当社の所管する運営管理物件における撮影受け対応等PR業務の業務をサポート頂きます。

その他、キャリアやスキル、適正等踏まえ、街のブランディング、ビルで働く人々の満足度向上、商業施設の集客等を目的とした各種イベント(※)を企画提案、実行まで担当頂く場合があります。

※イベント事例:就業者向けイベント、アート企画、クラシックコンサート、地域装飾(イルミネーション)、その他エリアイベント等
※イベントは、オーナー(本社)及び外部からの受託案件になります。また、イベント開催場所は大手町、丸の内、有楽町のイベントが中心ですが、一部大阪、横浜の受託案件もあります。

■配属について

配属は、プロモーション事業部となります。
業務内容の詳細は以下をご確認ください。

■詳細

①SNS運営業務(投稿進行管理、投稿原稿作成、投稿素材調整、原稿確認、投稿代行、投稿確認、月次報告等資料作成等)
②WEB運営業務(掲載情報管理、サイト内情報の更新、キービジュアル・バナー作成、イベント等ページ作成・更新、月次報告等資料作成等)
③PR関連業務(所管ビル・エリア内での撮影受け対応、ビル運営管理者との調整、月次報告等資料作成等)
④その他上記に付随する業務(定例会議への出席、議事録作成、各種資料作成)

*キャリア・スキル・適正等踏まえ、以下記載のイベント業務を担当頂く場合があります。
 ・イベント受託に係るオーナー、クライアントへの企画提案(協賛営業含む)
 ・受託イベント実施に係るディレクション業務(運営管理、予算管理)
 ・業務進行に係る、協力会社(委託先等)の管理、社内関係各部との調整・交渉業務
 ・受託イベント実施に係る行政折衝、申請対応(東京都、千代田区、消防、保健所関連等)
 ・イベントスペース運営管理全般
 ・事務処理(月次対応(請求額・入金額・未入金額の確認、データ登録、関係各所宛の支払等)

■日常業務のスタイル

当部(現在28名)の一員として、メンバーの助言を受けながら、又は独力で上記業務を担って頂きます。

職種 / 募集ポジション 契約社員(プロモーション事業部)
雇用形態 契約社員
契約期間
雇用形態:契約社員
契約期間:1年毎更新、最長5年予定
賃金形態:月給制 昇給有無:有
給与
年収
※各種手当は別途支給。
※予定年収はあくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
◆経験・年齢・能力を考慮し決定します
◆昇給年1回
勤務地
  • 100-0005  東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル2階
    地図で確認
事務所 東京都千代田区 丸の内二丁目ビル2階
勤務時間
9時15分~17時45分(所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12時00分~13時00分) 時間外労働:有		
※テレワーク制度有。業務に慣れるまでは出社勤務を中心に想定しています。		
◆配属先により、変更の可能性があります。働き方改革により、時間外勤務削減中です。
休日
週休2日制(原則土日休み)
年間休日:124日(2025年)
年間有給休暇:初年度10日(4月入社の場合)最高18日迄、リフレッシュ休暇、年次有給休暇、記念日休暇、慶弔休暇等
福利厚生
資格取得支援制度:該当資格取得費用会社負担等、宅地建物取引士社内試験等
各種研修:PM業務研修、ビジネススキルアップ研修等
加入保険
社会保険完備(三菱地所健保加入)
受動喫煙対策
喫煙環境:主要事務所は屋内禁煙(喫煙可能場所あり)、但し事務所により異なる。
フレックス
コアタイムなしフレックス制 ※働き方改革の一貫にて実施中
◆清算期間:1か月、所定労働時間:7.5時間×日数、フレキシブルタイム:6時00分~19時00分
※会社としての営業時間は9:15~17:45
応募条件
対外折衝業務経験、求人に関連する業務経験必須
試用期間
有(14日間)
学歴
専門学校卒、大学卒、大学院卒
有期労働契約更新基準
契約更新有無:有
契約期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、会社の経営状況、従事している業務の進捗状況
更新上限有無:有
上限年齢は60歳の誕生日が属する月の末日までとする。
会社情報
会社名 三菱地所プロパティマネジメント株式会社
中途採用に関する情報公表
2020年度入社者:新卒43%/中途57%(2021年3月31日)
2021年度入社者:新卒40%/中途60%(2022年3月31日)
2022年度入社者:新卒43%/中途57%(2023年3月31日)
2023年度入社者:新卒61%/中途39%(2024年3月31日)
2024年度入社者:新卒56%/中途44%(2025年3月31日)