三菱地所プロパティマネジメント株式会社 すべての求人一覧
全 6 件中 6 件 を表示しています
-
営業管理系総合職(オフィスPM)
■職務内容 当社受託物件おけるプロパティマネジメント業務全般を担当して頂きます。 詳細は下記を参照ください。 ■配属について 担当物件はご経験を踏まえて決定致します。 ■詳細 (1)テナント管理(契約管理・賃料交渉、入退去工事窓口・施設管理等) (2)各種契約事務代行、各種料金請求事務代行、テナント募集代行 (3)ビルオーナーへの報告・連絡・コンサルティング (4)賃料・共益費の設定、管理方式の決定 (5)その他運営管理上の調整業務 ・既存テナント管理をメインにビル管理に付随する様々な業務を行って頂きます。 ・デスクワークや社内調整が比較的多いです。 ・担当する業務は配属部署や担当物件により若干異なります。 ■社内外との連携 工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が当社の大きな強みですので、 業務において社内外の連携は欠かせません。 例えば、ビル管理については、現場に勤務する施設技術系総合職やパートナー各社と密に連携を図りながら業務を行い、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、建築技術系総合職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。 ■キャリアステップ 総合職としての採用となるため、他業務として【管理】【企画&コンサルティング】【イベントプロモーション】等を今後ご担当頂く可能性があります。 多岐に渡る経験が出来るのも、三菱地所プロパティマネジメントならではの強みと言えます。 続きを見る
-
営業管理系総合職(商業PM)
■職務内容 当社受託物件おけるプロパティマネジメント業務全般を担当して頂きます。 詳細は下記を参照ください。 ■配属について 初期配属部署は、「商業営業管理を行う部署」となります。 ※将来的にプロパティマネジメント業務全般を担う部署への人事ローテーションがあります。 ■詳細 (1)テナント管理(契約管理・賃料交渉、入退去工事窓口・施設管理等) (2)各種契約事務代行、各種料金請求事務代行、テナント募集代行 (3)ビルオーナーへの報告・連絡・コンサルティング (4)賃料・共益費の設定、管理方式の決定 (5)その他運営管理上の調整業務 ・既存テナント管理をメインにビル管理に付随する様々な業務を行って頂きます。 ・デスクワークや社内調整が比較的多いです。 ・担当する業務は配属部署や担当物件により若干異なります。 (6)テナントリーシング ■社内外との連携 工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が当社の大きな強みですので、 業務において社内外の連携は欠かせません。 例えば、ビル管理については、現場に勤務する施設技術系総合職やパートナー各社と密に連携を図りながら業務を行い、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、建築技術系総合職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。 ■キャリアステップ 総合職としての採用となるため、他業務として【管理】【企画&コンサルティング】【イベントプロモーション】等を今後ご担当頂く可能性があります。 多岐に渡る経験が出来るのも、三菱地所プロパティマネジメントならではの強みと言えます。 続きを見る
-
営業管理系総合職(商業リーシング)
■職務内容 当社受託物件おけるテナントリーシング業務を担当して頂きます。 詳細は下記を参照ください。 ■配属について 初期配属部署は、「商業リーシングを行う部署」となります。 ※将来的にプロパティマネジメント業務全般を担う部署への人事ローテーションがあります。 ■詳細 商業施設の飲食・物販・サービス等のテナントリーシング業務 ■社内外との連携 工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が当社の大きな強みですので、 業務において社内外の連携は欠かせません。 例えば、ビル管理については、現場に勤務する施設技術系総合職やパートナー各社と密に連携を図りながら業務を行い、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、建築技術系総合職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。 ■キャリアステップ 総合職としての採用となるため、他業務として【管理】【企画&コンサルティング】【イベントプロモーション】等を今後ご担当頂く可能性があります。 多岐に渡る経験が出来るのも、三菱地所プロパティマネジメントならではの強みと言えます。 続きを見る
-
契約社員(プロモーション事業部)
■職務内容 当社で運営するWEBサイトやSNSアカウント等を活用し、東京 丸の内・大手町・有楽町エリア(以下「大丸有エリア」)のイベント情報や商業施設、まちづくり等に関する情報発信をメインで担当頂きます。また大丸有エリアを中心に、当社の所管する運営管理物件における撮影受け対応等PR業務の業務をサポート頂きます。 その他、キャリアやスキル、適正等踏まえ、街のブランディング、ビルで働く人々の満足度向上、商業施設の集客等を目的とした各種イベント(※)を企画提案、実行まで担当頂く場合があります。 ※イベント事例:就業者向けイベント、アート企画、クラシックコンサート、地域装飾(イルミネーション)、その他エリアイベント等 ※イベントは、オーナー(本社)及び外部からの受託案件になります。また、イベント開催場所は大手町、丸の内、有楽町のイベントが中心ですが、一部大阪、横浜の受託案件もあります。 ■配属について 配属は、プロモーション事業部となります。 業務内容の詳細は以下をご確認ください。 ■詳細 ①SNS運営業務(投稿進行管理、投稿原稿作成、投稿素材調整、原稿確認、投稿代行、投稿確認、月次報告等資料作成等) ②WEB運営業務(掲載情報管理、サイト内情報の更新、キービジュアル・バナー作成、イベント等ページ作成・更新、月次報告等資料作成等) ③PR関連業務(所管ビル・エリア内での撮影受け対応、ビル運営管理者との調整、月次報告等資料作成等) ④その他上記に付随する業務(定例会議への出席、議事録作成、各種資料作成) *キャリア・スキル・適正等踏まえ、以下記載のイベント業務を担当頂く場合があります。 ・イベント受託に係るオーナー、クライアントへの企画提案(協賛営業含む) ・受託イベント実施に係るディレクション業務(運営管理、予算管理) ・業務進行に係る、協力会社(委託先等)の管理、社内関係各部との調整・交渉業務 ・受託イベント実施に係る行政折衝、申請対応(東京都、千代田区、消防、保健所関連等) ・イベントスペース運営管理全般 ・事務処理(月次対応(請求額・入金額・未入金額の確認、データ登録、関係各所宛の支払等) ■日常業務のスタイル 当部(現在28名)の一員として、メンバーの助言を受けながら、又は独力で上記業務を担って頂きます。 続きを見る
-
建築技術系総合職【建築・電気・管工事】
■職務内容 受託ビルにおける工事提案、施工管理・監理業務をお任せします。詳細は下記を参照ください。 ■詳細 計画的な改修工事、テナント入退去工事、原状回復工事、リニューアル工事、修繕工事等、ビル営繕工事における施工管理・監理業務をご担当いただきます。他職種や工事協力各社等と連携しながら、ビルにおける各種工事関連業務をスムーズに進めていただきます。 ■職場環境 当社受託ビルはそのほとんどが大規模なオフィスビル、あるいは大規模複合ビルであるため、担当工事の領域も、建築・電気・空調及び衛生設備等と多岐に渡ります。 そのため、ご自身の専門分野以外にも幅広く知識や経験を積みたい方、また、ビル全般に関するスペシャリストになりたい方にとっては、業務を通じて大きく成長できるような環境をご提供できると思います。離職率も数%程度と非常に低く、長期的に安定して働く環境が整っています。 続きを見る
-
施設技術系総合職(オンサイト)
■職務内容 当社は全国主要都市の大型オフィスビルなどの管理・運営を手掛けています。 当ポジションの主な担当業務として大きくONサイト業務(ビル常駐管理)、OFFサイト業務(遠隔管理、その他業務統括)に分かれますが、まずは、ONサイト業務をご担当頂き、首都圏のオフィスビルにおける常駐管理担当として、設備の運転保守や管理・ビル館内外の保安警備・テナント窓口対応・防災対応業務及びそれに付随する各種事務手続きなど、ビルの総合的な管理業務を幅広くご担当いただきます。 ビルを利用されるすべての方々に安全・安心・快適な空間をご提供するため、細かな配慮と多くのノウハウが必要となる業務です。 ■職務内容詳細 ◆ONサイト◆ (1)ビル設備業務:設備全般についての運転監視、巡回点検測定、簡易整備、設備異状対応など (2)ビル利用者対応業務:テナント様からのお申し入れに対する対応(例:空調温度変更、照明不点燈対応、遺失物連絡等)など (3)保守外注・工事協力会社への対応:工事の事前打ち合せ、作業立会い、作業指示など (4)警備関連の業務:出入館管理・ビル内巡回など (5)非常・災害発生時等の対応 (6)各種事務:日誌、報告書、その他レポート作成、整理、保管など ◆OFFサイト◆ (1)ONサイト業務のバックアップ (2)関係法令の把握や管理品質の標準化 (3)各種協力会社の対応・指導 (4)ビルを利用される方々への応対 (5)新築ビルの立ち上げ支援業務 ■キャリアステップ ・中型~超大型ビルの構造や建築・電気・空調・衛生設備等に関する幅広く高いスキルを習得できます。施設技術系総合職における取得奨励資格の数は約70もあり、ビルマネジメントに関わるあらゆるスキルを身に着けられるほか、受験・登録・更新費用等は会社負担、学習支援制度や報奨金制度など、研修や資格制度が非常に充実しています。 ・将来的には統括管理者として大規模オフィスビル、大規模複合ビル等をご担当頂いたり、会社全体の運営管理に拘わる業務をご担当頂きます。 ※統括管理者…設備、警備、清掃など協力会社様のスタッフ(100名規模など)を全体的に取りまとめながら、ビルにおける総合マネジメントを行います。 ■求められる役割 ・当社工事担当部門や営業担当部門、パートナー会社との連携・協働が必要 ・設備保守計画立案、コスト削減提案や、省エネ関連の提案など、不動産としての資産価値向上に向けた提案等 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています