募集背景
マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションにかかげ、お金の課題解決や働き方改革など、社会課題と向き合っている会社です。
経営レベルからデザインを重視しており、CDOの任命やデザイン経営の推進を行っています。また、コーポレートバリューには「Tech & Design」をかかげ、広くデザインを活用しています。
事業拡大に伴いデザイン組織も拡大しており、プロダクトデザイナー(UI/UX)やコミュニケーションデザイナー を中心に100名以上のデザイナーが在籍しています。
そして、さらなる組織成長を目指し、チームを牽引いただけるようなデザインマネージャーやリーダーを募集しています。
デザインチームにおけるマネージャーとしての期待ももちろん大きいですが、ご希望があればデザインのプレイングもしていただきながら、マネジメントの双方に関わっていただけるポジションです。
また、デザインを起点に事業インパクトをリードする役割として、事業戦略や経営戦略の策定に関わるような機会もあります。
その方の志向やお人柄、キャリアパスの希望によって、配属先やマネジメントチームもすり合わせていくことができます。
組織づくり、そしてプロダクトづくりを通じて、一緒に社会を前に進めていきませんか?
初回はカジュアル面談としての設定も可能です。お気軽にご応募ください。
主な業務内容
- デザイン戦略の策定
- 人員計画の策定、人材採用
- メンバーのリソース管理
- デザイナーの評価・育成
- デザインディレクションやクオリティコントロール
求めるスキル・経験
- デジタルプロダクト(アプリやWebシステム)に関するデザインのご経験
- デジタルプロダクト(アプリやWebシステム)の制作におけるマネジメント実務経験5年以上
- 特にピープル/リソースマネジメントのご経験
- プロダクト開発における定性的・定量的なユーザー調査の設計・実査経験
- 5名以上のデザインチームを率い、採用、育成、評価、プロジェクト管理を行った経験。
- 経営層、プロダクトマネージャー、エンジニアマネージャーと深く連携し、ビジネス目標に対してのデザイン戦略、計画作成と実行経験。
- 英語でのコミュニケーションや英語学習に抵抗がないこと
※参考:note
※チームによっては開発組織との英語コミュニケーションが必要となるため、ご入社後に必要に応じて英語を学習いただきます。
※ご入社時点でのスコアは不問ですが、ご入社後1年程度でTOEIC700点以上かつPROGOS B1以上を目安とした英語力が求められます。
※ご入社後、必要な方には英語学習プログラムを提供しています。
あると望ましいスキル・経験
- SaaSプロダクト開発のご経験
- デジタルプロダクトのリードデザイナーとしてのご経験
- 一貫性のあるデザインシステムを策定し、組織全体での運用をリードした経験
- 多文化チームや海外拠点との協働経験
- ビジネス戦略やマーケティングに関する知識
- 多様なユーザーが利用可能なデザインを設計し、アクセシビリティの適用の推進経験
- 最新技術やトレンドのキャッチアップと対応力
- 評価システムの構築運用経験
- ナレッジマネジメントの導入、推進経験
- 日常会話以上の英語スキル
こんな方に仲間になってほしい
- マネーフォワードのミッションに共感、共鳴していただける方
- リトライを恐れず、前に進むチャレンジ精神のある方
- デザインの力を信じ、一緒につくることを楽しめる方
このポジションの魅力
- 経営陣がデザインの重要性について理解していること
- キャリアパスとして各事業領域におけるCDOを目指すことができる
働き方
- 裁量労働制
- 出社とリモートのハイブリッド制
- 原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり)
- 出社曜日は所属チームにより異なる
関連リンク
■マネーフォワードがデザインを経営に取り入れる理由
■マネーフォワードが考えるデザイン経営人材の可能性|Money Forward Design
■マネーフォワードのCDOが語る!目指すは「感動レベル」の体験。デザインチームの現在と未来|Money Forward Design
■感動レベルのデザインを目指して|デザイン室の挑戦と共創|中途採用@マネーフォワード
職種 / 募集ポジション | 【デザインマネージャー_オープンポジション】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
試用期間 | 入社日より3ヶ月 |
時間制度 | 専門業務型裁量労働制 ※適用条件有、フレックスタイム制の可能性有 |
勤務時間 | 9:30〜18:30(休憩時間60分) ※上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる ※所定時間を超える労働あり |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ■近隣住宅手当・近隣引越し祝金 ■健康診断・婦人科検診 ■インフルエンザ予防接種 ■書籍購入補助 ■企業型確定拠出年金 ■従業員持株会 ■下記サービス利用時の優待(※当社契約の事業者に限る) - 賃貸仲介 - 家事代行 - ベビーシッター - オンライン英会話スクール |
休日・休暇 | ■土曜日・日曜日・国民の祝日 ■年次有給休暇 ■夏季休暇(3日) ■冬季休暇(2日) ■年末年始休暇(12月31日〜1月3日) |
社内活性化の取り組み | ■全社週次/月次朝会/半期総会 ■代表との意見交換会(CEOセッション) ■全社懇親会(MF Happy Hour) ■他部門社員との交流会(シャッフルランチ・ディナー) ■上長との定期1on1(ツキイチ面談) ■社内公募制度(MFチャレンジシステム) ■社員満足度調査(MFサーベイ) |
働き方 | ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる |
労働条件 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり)等 |
選考フロー | 書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ) ↓ 一次選考 ↓ 二次選考 ↓ 最終選考(面接前後にリファレンスチェックを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談 ※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスチェックとは 弊社では、リファレンスチェックサービスツールを使用した、リファレンスチェックのご協力をお願いすることがございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、 これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ※リファレンスチェックの内容のみで採用判断を行うことはありません ※弊社へ選考中ということは、推薦者様には開示されません |
備考 | ・業務内容の変更範囲:会社の定める業務 ・勤務地の変更範囲:会社が定める勤務場所 |
会社名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長グループCEO 辻 庸介 |
創業 | 2012年5月 |
取締役 | 金坂 直哉 中出 匠哉 竹田 正信 石原 千亜希 |
社外取締役 | 田中 正明 倉林 陽 安武 弘晃 宮澤 弦 Ryu Kawano Suliawan 菊間 千乃 |
監査役 | 畠山 優実 田中 克幸 瓜生 英敏 |
CxO・VPox | 瀧 俊雄 坂 裕和 松岡 俊 伊藤 セルジオ 大輔 関田 雅和 松久 正幸 野村 一仁 長尾 祐美子 渋谷 亮 金井 恵子 |
執行役員 | 山田 一也 本川 大輔 冨山 直道 木村 友彦 永井 博 駒口 哲也 廣原 亜樹 島村 誠一郎 永井 七奈 木村 慎治 丸山 嘉伸 吉本 憲文 工藤 裕之 島内 広史 |
オフィス | 本社オフィス 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 北海道支社 〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西4-5-1 札幌大手町ビル3階 東北支社 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館 5F 東海支社、名古屋開発拠点 〒450-6213 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 13F 京都支社、京都開発拠点 〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町78番地 明治屋京都ビル 4階 関西支社、大阪開発拠点 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋 2-5-8 トレードピア淀屋橋 9階 広島支社 〒730-0015 広島市中区橋本町9-7 ビル博丈5F 九州・沖縄支社、福岡開発拠点 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-60 FPGリンクス大名Ⅱ 5F・6F |
社内コミュニケーション活性化の取り組み | ■全社週次/月次朝会/半期総会 ■代表との意見交換会(CEOセッション) ■全社懇親会(MF Happy Hour) ■他部門社員との交流会(シャッフルランチ・ディナー) ■上長との定期1on1(ツキイチ面談) ■社内公募制度(MFチャレンジシステム) ■社員満足度調査(MFグループサーベイ) ※一部正社員のみ |
労働条件 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり)等 |
中途採用比率 | 2021年11月末 93.8% 2022年11月末 90.0% 2023年11月末 76.6% 2024年11月末 88.7% |