全 204 件中 100 件 を表示しています
-
【プロダクトデザイナー】UI/UXデザイナー_東京(田町)
デザインで世界を前へ。 マネーフォワードが向き合っているものは、お金や働き方など多くの人が抱える社会課題です。課題が複雑化し、ますます難しくなる今だからこそ、私たちは「User Focus」を胸にユーザーの人生を、そして世界を前に進めるデザインを届けます。 Designer Credo & Culture 事業内容 「Money Forward Home」「Money Forward Business」「Money Forward X」「Money Forward Finance」からなる4つの事業領域を展開し、toC,toB,BtoBtoCそれぞれのプロダクト開発及びサービス提供を行っています。 詳しくはサービス一覧ページをご覧ください。 募集ポジション UXデザイナー サービスデザイナー(Money Forward X) UIデザイナー UIデザイナー(マネーフォワードクラウド) UIデザイナー(Money Forward X) UIデザイナー(マネーフォワードクラウド)_京都拠点 UIデザイナー(マネーフォワードクラウド)_大阪拠点 ※当募集ページ・各募集ポジションページどちらからでもエントリーが可能です。 当募集ページからエントリーいただく際は、ご希望のポジションをお知らせくださいませ。 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 働き方 現状週1回以上の出社をお願いしております。 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ) ▼面接 (2~3回) ▼内定 参考URL 【マネーフォワードについて】 ・マネーフォワード 採用ピッチデック 【マネーフォワードのデザイン組織について】 ・Money Forward Design ・マネーフォワード・デザイン note ・マネーフォワードがデザインを経営に取り入れる理由 ・マネーフォワードが考えるデザイン経営人材の可能性 続きを見る
-
【UXデザイナー】_東京(田町)
事業内容 「Money Forward Home」「Money Forward Business」「Money Forward X」「Money Forward Finance」からなる4つの事業領域を展開し、toC,toB,BtoBtoCそれぞれのプロダクト開発及びサービス提供を行っています。 詳しくはサービス一覧ページをご覧ください。 参考情報 縦と横でつながるデザイン組織(マネーフォワードのデザイン組織の紹介記事) マネーフォワード公式note マネーフォワード・デザイン 募集ポジション UXデザイナー(マネーフォワードクラウド) UXデザイナー(Money Forward X) ※当募集ページ・各募集ポジションページどちらからでもエントリーが可能です。 当募集ページからエントリーいただく際は、ご希望のポジションをお知らせくださいませ。 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 続きを見る
-
【法務】_東京(田町)
募集背景 株式会社マネーフォワードの法務・コンプライアンス部門は、マネーフォワードだけでなく、グループ13社の法務・コンプライアンス業務を担当しており、法人向けサービス(バックオフィス向けSaaS、SaaSマーケティング支援)、個人向け家計簿・資産管理サービス、金融機関等向けFintech推進・DX支援、法人向けファイナンスサービスなど多岐に亘るサービス提供を支えています。 マネーフォワードグループは、直近の1年で従業員数が1200名超へ急増し、また、グループ会社も毎年増えており、グループ全体が急拡大するにつれて、法務・コンプライアンス部門の更なる体制整備が早急に必要になっています。 そこで、単純に法令を遵守するだけではなく、どうすればリスクを抑えながら事業成長できるか、攻めと守り双方の視点を持って、経営・事業部門の判断を後押しする役割を担っていただける方を募集しています。 法務・コンプライアンス部門の動き方としては意思決定や実行スピードが早いだけでなく、代表の辻を始めとした経営陣の思い・考えを直接受け取りながら、それぞれの仕事に活かしていただける、やりがいがあり成長も自覚できる環境です。 2022年4月4日には、東証プライム市場に変更されましたが、まだまだベンチャーらしさも残っており、スピード感やチャレンジが溢れる法務業務を希望される方からのご応募をお待ちしています。 以下の記事も、是非ご覧ください! 金融ベンチャーだからこそ求められる「攻めと守り」の法務 ? マネーフォワード 事業部の扉を自ら開け!マネーフォワード法務チームのプロフェッショナリズム 主な業務内容 ※特に今回はビジネス法務の募集になります 【ビジネス法務】 ・契約書・利用規約・約款等の作成やレビュー ・新規事業・新規ビジネススキームのための法的調査、助言、関連書類の作成 ・各種法務に関する相談や質問への対応 ・法令改正対応その他法務・コンプライアンス業務 【コーポレート法務】 ・M&A・資本業務提携における契約交渉、デュー・ディリジェンス ・株式発行等のコーポレートアクションに関する法的調査、助言 ・グループ会社設立や組織再編に関する助言、関連書類の作成 ・上記に際して必要となる会社法や金融商品取引法等に基づく法定手続の履践 ・取締役会、株主総会、指名・報酬委員会の運営 【コンプライアンス】 ・法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための研修・啓蒙活動 ・社内規程の作成、運用徹底その他内部管理体制の構築・運用 ・各種コンプライアンスに関する相談や質問への対応 求めるスキル・経験 ・企業法務の実務経験3年以上(法律事務所、事業会社問わず) ・チームで業務を遂行してきたご経験 あると望ましいスキル・経験 ・英語(英文契約レビュー程度) ・金融 or IT分野での業務経験 ・弁護士資格 ・IT企業でのインハウスの法務実務経験 ・マネジメント、リーダー経験 こんな方に仲間になってほしい ・依頼を待つのではなく、自らコミュニケーションを取って相談事項を拾っていただける方 ・できないと言うのではなく、どうすればできるかという視点で考えられる方 ・自分の担当業務だけでなく、他メンバーの担当業務についても目を配っていただける方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【経理】_東京(田町)
マネーフォワードの使命 「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、個人や法人の枠を越え、すべての人のお金の課題を解決するサービスを提供しています。 これから社会はどう変わりゆくのか?人生の意味はどう変化するのか?その時お金の果たす役割とは?未来はいつだって、確実ではありません。 大切なのは、誰もが前を向いて踏み出していける世の中をつくること。そのためにすべきことをひとつずつ見つけ、 実現していくのが私たちの使命です。 ▼マネーフォワードのMission・Vision・Value https://recruit.moneyforward.com/mvvc MVVCはマネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておいるものとなっておりますので、まずはご覧ください。 経理本部のミッション マネーフォワードではバックオフィス向けSaaSのプロダクをサービス展開しております。 経理部においては、経理の業務から会社を支えるだけではなく、自社プラダクトの一番のユーザーとしてプロダクトを最大限活用し、ベストプラクティスを構築のうえ、以下の点で顧客やマネーフォワード社がより前進するよう貢献できる経理本部を目指しております! ・顧客にマネーフォワードのプロダクトや活用方法など紹介することで顧客のバックオフィス業務の効率化を促進 ・社内の開発組織にもプロダクトの使用感をフィードバックすることでプロダクトの成長につなげる 今回募集ポジション(経理3部)の紹介 ■マネーフォワードグループ全体の経理業務のプロセスオーナーとして標準化を推進しています。 グループ各社のプロダクトを業務にフル活用し、グループ内の業務プロセスを統一することで業務の効率性や正確性、継続性を高め、その結果が最終的にはプロダクトを使用してくださるお客様への価値提供にもつながると私たちは信じています。 また、M&Aに関わる財務DDやPMIなど他部署と連携しながらPJを遂行することも多く、"Respect"を持ちながら、互いに協力してより良いプロセスの実現を目指しています。 募集背景 「会計処理」「経理」の枠を超えて、貪欲に幅広い業務を経験したいと思っている成長意欲の高い方、コアメンバーとして、将来的にチームをリードしてくれるような方を求めています! 自社会計ソフト『マネーフォワードクラウド会計』や『マネーフォワードクラウド経費』について、開発メンバーや営業メンバーと協働で各種プロジェクトを組むことが多く、通常経理業務の枠を超えて、次世代の経理財務業務の設計に興味のある方とお会いできることを楽しみにしております。 ▼参考:経理部門の取り組みに関する記事となっております。 "攻めの経理"でビジネスを変革する「経理部門のDX」の方法論とは ~マネーフォワードが実践する経理業務のDX化とその成果~ https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/21/moneyforward0115/ アウトソースが経理業務をアップデートする!マネーフォワードの事例から考察するBPOサービス導入のメリット https://biz.moneyforward.com/blog/43628/ 経理部は「完全リモートワークで決算」できるか ~マネーフォワード経理部隊が挑んだ高い壁~ https://toyokeizai.net/articles/-/348002 出張おにぎりサービスは税率10%? マネーフォワード経理メンバー3人が「軽減税率で押さえておくべきポイント」を話し合ってみた https://biz.moneyforward.com/blog/38642/ 主な業務内容 ・年次/四半期/月次決算業務 ・連結決算業務 ・日次経理業務(伝票起票、債権債務管理等) ・出納業務 ・開示書類作成 ・監査対応 ・その他上記に付随する業務 求めるスキル・経験 ・事業会社での経理実務経験3年以上 ・特に会計事務所、監査法人、会計コンサルティング会社での実務経経験がある方は尚可 あると望ましいスキル・経験 ・上場企業での経理・開示実務経験 ・申告対応含む税務業務経験 ・会計士資格 マネーフォワード経理本部の魅力ポイント 自社プロダクトを利用しているので自らの成功体験をセミナー等で話すことでPRや売上に貢献できる 様々なクラウドツールを利用した経理業務を体感できる グループ会社なども含め開示から税務申告など幅広い業務を一貫して経験することも可能なので、プロフェッショナルでもジェネラリストでも本人の思考を尊重した成長が可能 こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードのミッション・ビジョンに共感していただける方 ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・組織の垣根を超えたコミュニケーションをとることがお好きな方、又はそういった働き方を望まれる方 ・次世代の経理財務業務設計に関心のある方 ・会社の急成長や新しいツールの導入など、環境の変化に対して前向きに向き合い楽しみを見出せる方 続きを見る
-
【サービスデザイナー】Money Forward X_東京(田町)
デザインで世界を前へ。 マネーフォワードが向き合っているものは、お金や働き方など多くの人が抱える社会課題です。課題が複雑化し、ますます難しくなる今だからこそ、私たちは「User Focus」を胸にユーザーの人生を、そして世界を前に進めるデザインを届けます。 Designer Credo & Culture 募集背景 Money Forward Xは、「パートナーと共に、新たな金融サービスを創出する。」ことをMISSIONにマネーフォワードだけでは行き届かない個人や法人のお金の課題を解決するべく、パートナー企業と共に新たなFintechサービスを創出している組織です。 主に地方銀行や証券会社等の金融機関様と共に、彼らのアセットとマネーフォワードが持つテクノロジーとデザインの力を掛け合わせることにより、地方に住まれる方や高齢者の方などにもサービスを届けています。 開発しているサービスは、主に銀行と顧客のオンライン接点となる『デジタル通帳』から、様々な金融データを集めて解析し、さらにそのデータを新たな金融サービスに活用する『マネーフォワードFintechプラットフォーム』。法人向けのWebサービス『Mikatano』シリーズまで多岐に渡っています。 クライアントとの共創事業においては、企業がどういった事をやっていき、どういう課題を解決したいのか。マネーフォワードのアセットと組み合わせてどういった価値を提供できるのかを整理し、クライアントとのワークショップ、定量・定性のデザインリサーチなど上流からサービスデザイナーがプロジェクトをリードしサービスを共創しています。 事業領域の拡大や、非金融企業との共創案件の増加している状況で、事業を作り社会とユーザーにより良い価値を提供するデザイナーを必要としています。 金融機関、大手コンサルティング会社出身、制作会社出身など、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーと共に、あなたのこれまでのスキルを活かしてサービスデザイナーとして活躍してみませんか? 主な業務内容 金融機関や証券会社、保険会社や大手事業会社などの幅広いクライアントと共に、マネーフォワードのアセットとクライアントのアセットをかけ合わせた、新たな提供価値を創出します。 具体的には、0→1のプロジェクトでクライアントの要件整理からユーザーリサーチ、コンセプト策定など、サービス設計に網羅的に関与し、プロジェクトをリードしていただきます。 また、ご志向やご経歴に応じ、自社サービスとして金融機関と共に提供している中小企業向けのサービスの『Mikatano』シリーズの提供価値をつくっていっていただきます。 ご自身のスキルセットに合わせて業務は多岐に渡ります。 肩書の領域を超えて多岐に渡って活躍しているメンバーが多く、リード層はジュニアメンバー層の指導や組織へのスキルのインストールにも取り組んでいただく機会もあります。 【具体的な業務内容】 事業開発、サービス改善のためのプロジェクト設計とファシリテーション ユーザーの現状を把握するためのアンケートやインタビュー等のデザインリサーチ コンセプトの策定と評価や、ユーザビリティ評価 調査結果の分析から得られる気づきや仮説検証に基づいたUXデザイン ステークホルダーと共通認識をつくるワークショップ ビジネスモデルやサービスモデルの設計 アプリやウェブサービスのプロトタイピングからUIデザイン、実装ディレクション クライアントへのデザイン思考のインストール 応募条件 【求めるスキル・経験】 HCDやUXデザインなどユーザーを主体としたデザインアプローチを業務の中で行った経験がある方 ビジネス目線をもちながら主体的に周りを巻き込み問題解決に取り組んだ経験のある方 社会人経験3年以上 チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています 【歓迎スキル・経験】 デジタルプロダクトや金融領域の業務経験がある方 HCDやUXデザインを組織への導入した経験がある方 HCDやUXデザインの体系的なスキルがあり知験を行かせる方 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのMission/Vision/Value/Cultureに共感いただける方 問題/仮説を設定し、メンバーを巻き込んでプロジェクトを推進していける方 チーム間でのコミュニケーションを重視する方 クライアントの課題を自分事し、その先のユーザーの体験まで検討できる方 プレゼンテーションやファシリテーションを積極的に行いたい方 新しい情報主体的にキャッチするのが好きなかた 自分の領域にとらわれずに、当事者意識を持って新しいことにチャレンジすることが好きな方 ポジションの魅力 金融機関や証券会社、保険会社や大手事業会社などの幅広いクライアントとその先のユーザーの課題解決とサービスデザインに携わることができる ご志向に応じて、マネジメントもスペシャリストも目指すことができる コンセプトの策定からサービスのリリース、その先のグロースまで一貫して関わることができる デザイン経営の意識が根付いており、デザイナーのプレゼンスが高い環境で働くことができる 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 働き方 現状週1回以上の出社をお願いしております。 当社の働き方に対する考え方については以下を参考にご確認いただけますと幸いです。 マネーフォワードの新しい働き方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ) ▼面接 (2~3回) ▼内定 参考URL 【マネーフォワードについて】 マネーフォワード 採用ピッチデック 【Money Forward Xについて】 すべての人の「お金のプラットフォーム」になるために。 Money Forward Xのデザイン部ってどんな組織? 【マネーフォワードのデザイン組織について】 Money Forward Design マネーフォワード・デザイン note マネーフォワードがデザインを経営に取り入れる理由 マネーフォワードが考えるデザイン経営人材の可能性 続きを見る
-
【UIデザイナー】Money Forward X_東京(田町)
デザインで世界を前へ。 マネーフォワードが向き合っているものは、お金や働き方など多くの人が抱える社会課題です。課題が複雑化し、ますます難しくなる今だからこそ、私たちは「User Focus」を胸にユーザーの人生を、そして世界を前に進めるデザインを届けます。 Designer Credo & Culture 募集背景 Money Forward Xは、日本全国のお金の課題を解決するべく、金融機関や企業と共に新たなFintechサービスを創出する会社です。 永く日本を支えてきている金融機関の信頼やデータといった資産とマネーフォワードの技術と掛け合わせることでさらに便利でお金に悩まない未来をつくっていきます。 開発しているサービスは、主に銀行と顧客のオンライン接点となる『デジタル通帳』から、様々な金融データを集めて解析し、さらにそのデータを新たな金融サービスに活用する『マネーフォワードFintechプラットフォーム』まで多岐に渡っています。 現在、当該事業は幸いなことに、大手金融機関をはじめとした多くの事業会社から引き合いをいただいており、更なる新しいチャレンジをするためにも、デザイナー組織の増強が求められています。 クライアントに求められるデザイン水準を提供しながら、デザイナー組織内での育成やマネジメントが重要となるフェーズとなっているため、事業・組織それぞれのコアメンバーとして牽引いただける方を募集しています。 スペシャリストを目指す方にとっては、クライアントワーク・自社サービス開発・toC・toB様々な案件での経験を積むことができる環境を提供します。 マネジメントを志す方に対しては、今後の拡大するチームのマネージャーとしてのご活躍を期待いたします。 まずはカジュアルな面談も可能ですので、お気軽にご応募ください。 主な業務内容 主にクライアントとの共創プロダクトとなるtoCのアプリ、Webサービス、toBのプロジェクトなど多様な案件に関わっていただきます。 クライアントとの企画を練るディスカッションから始まり、プロダクトのロードマップを描き、そのUIデザインまでを担う0→1のプロジェクトが多く、Money Forward Xが主体となり開発してグロースするサービスもあります。 一般的なクライアントワークとは違い、クライアントのWILLに対しての問いかけや思考整理、プロジェクトのコントロールも、ワークショップのファシリテーション等を通してデザイナーが行っています。 また、マネーフォワード内の他事業部におけるデザインナレッジを活用していくことや、繋ぎ合わせることで新たな事業を創造することを期待されており、将来的には社内の事業部を横断したプロジェクトにも関わって頂く可能性もございます。 さらに、プロジェクトが増えてきている事で、更なるデザイン組織の成長も求められております。今後のキャリア思考次第ではありますが、デザイナーの育成や、拡大期の組織で発生しうる組織課題にもお取り組みいただくことも可能です。 具体的な業務内容 パートナー企業との共創事業(銀行や保険・証券会社など金融機関様や、金融情報をお持ちのナショナルクライアント)や自社プロダクトのUIデザイン UX/サービスデザイナーと協業してのデザインや、ユーザーリサーチやユーザービリティテスト (スキルに合わせて)プロジェクトにおいて外注管理やデザイン面のディレクション (スキルに合わせて)企業様へのデザインコンサルティングやデザイン人材育成などのワークショップ 応募条件 求めるスキル・経験 経験 WEB/アプリのUIデザインのご経験 クライアントワークのご経験 スキル UI/UXデザイン デザインの言語化 クライアントの意図を汲み取ったうえで最適な提案力 語学力 今後英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています 歓迎スキル・経験 経験 インハウスデザイナーとしての実務経験 Saasサービス開発のご経験 エンジニアと協業しながらのプロダクト開発 ワークショップのファシリテーション経験 スキル 情報アーキテクチャ ユーザーリサーチや分析、コンセプト策定、要件定義などのUX/HCD、サービスデザイン HTML,CSS デザイン領域のディレクションやPM こんな方に仲間になってほしい Money ForwardのMVVCに共感ができる方 業界単位で物事を考えられる方 不確実性の高い案件でも柔軟に対応できる方 自ら課題を見つけ能動的に課題解決を進められる方 チームワークを大事にしている方 他職種のメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方 デザインに閉じず、時には領域を越境してプロジェクトを前に進めたいとお思いの方 このポジションの魅力 toC、toBの幅広い案件に携わることができる ユーザーへの価値を提供することに徹したクライアントワークを行うことができる ご志向に応じて、マネジメントもスペシャリストも目指すことができる デザイン経営の意識が根付いており、デザイナーのプレゼンスが高い環境で働くことができる デザイン業務だけではなくてプロダクト開発の企画段階から関わることができる 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 働き方 現状週1回以上の出社をお願いしております。 当社の働き方に対する考え方については以下を参考にご確認いただけますと幸いです。 マネーフォワードの新しい働き方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ) ▼面接 (2~3回) ▼内定 参考URL 【マネーフォワードについて】 マネーフォワード 採用ピッチデック 【Money Forward Xについて】 すべての人の「お金のプラットフォーム」になるために。 Money Forward Xのデザイン部ってどんな組織? 【マネーフォワードのデザイン組織について】 Money Forward Design マネーフォワード・デザイン note マネーフォワードがデザインを経営に取り入れる理由 マネーフォワードが考えるデザイン経営人材の可能性 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(データエンジニア)】マネーフォワードケッサイ(Data Forward Group)_東京(田町)
マネーフォワードケッサイについて マネーフォワードケッサイは「企業間取引を安心で、なめらかに。」と言うミッションと、「企業間取引の決済インフラになる。」と言うビジョンの元で、「企業間後払い決済サービス」と「売掛金早期資金化サービス」の2つのサービスを展開しています。企業間の取引全てを市場として捉え、企業の請求業務・ファイナンスを支援することで、経営に欠かせないインフラになることを目指しています。 2017年にマネーフォワードグループの戦略的子会社として設立されました。現在では、中小企業から東証プライム上場の大企業まで幅広いお客様にご利用いただき、創業以来累計1000億円以上の金額を取り扱う事業に成長しました。※1 企業間の決済は主に「請求書による後払い(=売掛決済)」で行われており、古く長い商習慣ゆえの様々な課題があります。 売掛決済には取引先の与信審査や未回収の督促など多くの手間がかかる 入金までの時間が長くキャッシュフロー悪化により資金ショートや黒字倒産の原因になる 加えて企業間取引における早期資金化は、市場は大きいが認知度が高くなく、マーケットチャンスが大きくあります。同時に近年台頭してきているSaaS・サブスク向けの請求業務の効率化も今後の成長が見込めます。 ※1 マネーフォワードケッサイ、累計取扱高1,000億円突破 事業の方向性について 企業間取引において売掛決済を利用する際には、請求書の煩雑さや早期資金化のニーズは避けられません。またBtoBサービスには特有の細やかな配慮が求められ、請求業務だけとっても業界や会社によって様々なルールや慣習があります。 私たちはまず、こうした企業与信・請求・督促・早期資金化という問題をテクノロジーの力で解決することを目指しています。そこに蓄積するビジネス上の企業与信データや企業間決済データをもとに、更なる新規事業を創り上げていくという方向で活動をしています。 結果的に、単なる請求代行サービスにとどまらず、与信から決済、加盟店開拓まで一貫して提供している点で、クレジットカード業界における各ポジションをすべて一社でやっているとも言えます。 「決済」はとても広い概念で、データビジネスとも密接に関係しており、広義の決済をオペレーションレベルから一手に引き受け企業活動に変革を目指せるのがサービスの強みです。 業務内容 データをもとにした業務を中心に3つの軸で活動しています。 企業与信審査の自動化 データ基盤の構築 他チーム業務の効率化 マネーフォワードケッサイのお客様は主に商品の売り手です。売り手は回収リスクのある売掛金を早く次のビジネスに使いたい、その支援をするためマネーフォワードケッサイは売掛金を買い取ります。売掛金が登録されたらすぐに審査を行い、審査を通過すれば売掛金を買取り商品の売り手に入金を行います。審査は、商品の買い手から売掛金を回収できるかをチェックしており、迅速かつ正確に行う必要があります。 審査の自動化・効率化のため、各方面と調整しながら時々刻々と変化する企業与信に柔軟に対応する自動審査モデルを開発しています。そのためのデータ収集・提供の基盤を構築しています。 事業やサービスの成長とともに、データの量や流量、解像度の増加が発生し、提供すべきデータの品質を見極めながら技術選択することも増えてきています。 BigQueryをハブとしてデータを集め、ビジネスに必要なデータをBigQueryから取得するように運用しており、意思決定の手助けとなる情報をいかに提供するかが重要になっています。今後のビジネス拡大も視野に、社内外の必要な人に必要なタイミングで必要な品質のデータを提供する仕組みの構築が求められます。 現在は機械学習モデルの知見を他チームの業務効率化に役立てるため、督促の効率化などにも取り組んでいます。 そのため、開発メンバー以外との接点も多く、課題に応じて多くのステークホルダーを巻き込みながらサービス開発を推進していくことも求められます。 今後は、お金と情報を届ける仕組みを構築しつつ、それ自体を計測可能な組織にすることで、社員全員が最速で意思決定できるようにしていきたいと思っています。 このポジションの責任領域 Backend Engineer, Data Engineer 両方の領域において広く業務を行います。 自動企業与信審査モデルの開発・運用 企業の支払い能力のリアルタイム判断のためのデータパイプライン運用・改善 データ利活用のための社内向けAPI開発・運用 データセキュリティのポリシー作成・運用 非エンジニアも含めたメンバーのデータを使った意思決定をサポートするための仕組み構築 業務内容に関するドキュメントの作成・整備 参考:弊社におけるデータエンジニアリングの取り組み マネーフォワード ケッサイのBigQueryリソース ラベル規約 オンボーディングについて 入社後はスクラムチームに参加してプロダクト開発に取り組んでいただきます。 各人がそれぞれタスクを処理する方式でありますが、フロー効率を重視しており、チームで取り組むことが前提となっているため、情報共有をこまめに行い、必要であればすぐにペアプログラミングやアプリケーションやアーキテクチャの設計についてのディスカッションを行っています。 特に入社後は既存のメンバーと常時ペアになってオンボーディングを行い、いち早くキャッチアップできるよう工夫しています。 また、チームとしてドキュメントを残すことを重要視しているためオンボーディングに有用な資料も多くあります。 使用技術 採用している技術スタックとしては以下の通りです。ご応募いただく時点での必須スキルではありませんが、開発にあたってこれらの技術に取り組むことは求められます。 利用言語 Python, Go, TypeScript フレームワーク FastAPI, Flask, Apache Beam, Apache Airflow, RESTful API, OpenAPI Specification (Swagger), gRPC, GraphQL, Nuxt.js, Nest.js ミドルウェア Docker, Kubernetes, OpenCensus/OpenTelemetry GCP内で特に利用しているサービス BigQuery, Cloud Composer, Cloud SQL, Datastore, Dataflow, Cloud Storage, Datastream, Memorystore, Cloud Run, Cloud Functions, AI Platform, Deployment Manager, Cloud Logging, Cloud Build, Cloud Monitoring その他 Terraform, Dataform, Airbyte, embulk, Github Actions, Sentry, Datadog 加えて、スケーラビリティが求められる部分について、Cloud Runをベースとしたサーバーレスアーキテクチャも積極的に活用しています。 求めるスキル・経験 2年以上のソフトウェアエンジニア経験 Cloudを利用したサービスの運用経験 データパイプラインの運用経験 データベース、バッチデータパイプライン、SQLの基礎知識 ビジネスのサイクルを早めるために課題の発見や状態の可視化などを行い、周りを巻き込みながら改善し続ける能力 必要に応じてアプリケーションの実装を把握して必要なデータを収集可能にし、解決に向かえる能力 データ基盤をデータ中心から知識中心・ユーザ中心になるように必要なソフトウェアの導入や開発などの意思決定を行う能力 チームメンバーや他チームメンバーに思いやりを持てる方 あると望ましいスキル・経験 Pythonでのweb service構築経験 データパイプラインの構築経験 データパイプラインツールの利用経験(dataform、dbtなど) ワークフローツールの利用経験(Apache Airflow、Luigi、Prefectなど) Google Cloud他クラウドサービスの利用経験 データ可視化ツールの利用経験(データポータル、Looker、Tableauなど) 機械学習を含むシステムの構築経験 分散処理システムの利用経験(Apache Beam、Apache Sparkなど) リアルタイムデータパイプラインの構築経験 データマートのデータモデリング経験 このポジションの魅力 チームに決裁権があるのである程度のことは自分たちで進められる データ分析からデータエンジニアリングやWeb Service開発まで幅広い領域に渡る業務に携われる データサイエンスに携われる 技術的な事に限らず事業や文化に関しましては、handbookという形で公開させていただいておりますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。 Money Forward Kessai Handbook こんな方に仲間になってほしい セキュリティに関して高い意識をもっている データに興味がある 金融に興味がある 数学や統計に興味がある 責任感があり業務を自走できる能力 根拠のある議論ができる 円滑なコミュニケーションをこころがけている ドキュメントを書くことへの意識が高い 異常系のハンドリングやデータ不整合の発生パターンに対する嗅覚 アジャイル開発の基礎的な理解 継続的な学習、興味を持って技術に取り組めること 続きを見る
-
【事業開発プロダクトマネージャー】マネーフォワードHOME_東京(田町)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら 募集背景 マネーフォワードでは、1,200万人以上が利用する自動家計簿・資産管理アプリ「 マネーフォワード ME 」を中心とするサービス郡を「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションのもと運営しております。 このミッションの達成のため、代表の辻が言っているように「 お金で悩まなくていい世界 」をまず実現すべく「マネーフォワードME」のデータを活用し、マネーフォワード全体として、ユーザーにどのような価値・UXを提供していくべきか、自ら課題を見出し、仮説を立て、具体的なプロダクトに落とし込めるサービス設計のできる方を求めています。 個人向け事業:PFM(Personal Financial Managementの略)領域では2019年からの1年で「 マネーフォワード 固定費の見直し(通信) 」「 マネーフォワード 固定費の見直し(保険) 」、「 マネーフォワード 固定費の見直し(電気) 」、「 マネーフォワード お金の相談 」など数多くの新サービス・新規事業を生み出してきました。 「お金で悩まなくていい世界」の実現にはまだまだ生み出さなくてはならないプロダクト、進出しなければならない領域が多数あり、ゼロイチに挑戦してみたいという方を求めています。 ご入社後まずは、家計における固定費の削減を実現することによってユーザーの余剰資産を生み出すことを目的としたサービスである「マネーフォワード 固定費の見直し」、とりわけこの春にリリースしたばかりの通信領域をご担当いただきます。(通信領域の中で、更なるサービス立ち上げも検討しています) 配属になる事業開発部は新規事業立ち上げ~グロースを担っている部門のため、次なる新規プロダクトの立ち上げをどんどんお任せしていきます。 新規事業開発や生み出した事業のグロースまで一気通貫で自分のサービスを大きく育てていくことにご興味がある方はぜひお気軽にご応募ください! 参考情報 ・ 【マネフォの人々】「お金」がもつ無限の可能性に事業開発で挑む|志賀俊一 ・マネフォの事業開発の現場ってどうなってるの?部長の突撃インタビュー! ・事業開発における新サービスの作り方 ・HUNTERxHUNTERにみる事業開発のスキルとは ・マネーフォワードが考える「必要最小限」の保険とは ・Speedを体現するチームに聞いてみた!『マネーフォワード 固定費の見直し』「スマホ料金の見直し診断」カンパニー最速リリースの背景に迫る! 主な業務内容 家計における固定費の削減を実現することによってユーザーの余剰資産を生み出すことを目的としたサービスである「マネーフォワード 固定費の見直しシリーズ」の「マネーフォワード 固定費の見直し(通信領域)」のPdMをお任せします。 市場とユーザーの両方の調査からソリューションを導き出し、それをプロダクトに落とし込むまでにとどまらず、リリース後のプロダクト戦略を描き、プロダクトマーケットフィットに至るグロースも担当していただきます。 また、合わせて個人の家計・お金の悩みに関連する新規事業の立案、実行もしていただきたいと考えています。 ご経験に応じて、どのフェーズからご担当いただくかは、相談の上決定していきます。 [具体的な業務内容一例] ・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出 ・創出したアイデアがビジネスとして成り立つことの市場分析 ・事業計画の立案→計画実行の承認獲得 ・プロダクトビジョンとロードマップの作成・それらのチーム浸透 ・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示 ・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション ・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定、 └新機能公開に向けたPR/プロモーションプランの立案と、リリース計画の立案 ・社内の各チーム(マーケティング・PR・セールス・編集)へのディレクション など 求めるスキル・経験・人物像 ・Webディレクターもしくはプロダクトマネージャーとして、サービスグロースに携わったご経験 あると望ましいスキル・経験・人物像 ・toCサービスのグロース経験 ・エンジニアリングの基礎知識 ・ベンチャー企業での勤務経験 ・新規事業・新規サービスの立ち上げ経験 ・エンジニアやデザイナーなど関連部門との折衝経験 ・定量・定性データに基づく分析能力 このポジションの魅力 No1家計簿サービスを背景に、裁量大きくいろいろな取組ができるポジションです。 下記のような特徴があるので、実現したい想いがある人にとっては最適な環境です。 ・自分のやりたいことをどんどん提案し、具現化できる環境がある ・意思決定速度がとても速く、企画承認までにかかるパワーが少なく済む ・事業やサービスの新規立ち上げという市場価値の高い経験を積むことができる こんな方に仲間になってほしい 2年間で生み出したサービス数が物語るように、個人向け事業の環境は大きなチャレンジが求められています。 「お金で悩まなくていい世界」の実現に熱意を持って取り組める方には多くのチャンスがある環境です。失敗を悪としない環境の中で恐れずにチャレンジできる方をお待ちしています! ・当社ビジョンに共感し、その実現を自分事にできる方 ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 ・創って終わりではなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【UXデザイナー】マネーフォワードクラウド_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードのサービスづくりはユーザーのお金の悩みや課題を可視化して、解決への道をつくり、ユーザーの人生を豊かで幸せにすることに繋がっています。 現在の個人の収入源は会社からのお給料です。そのお給料をよりよいものにするためには、企業のビジネス="稼ぐチカラ"も向上させていく必要があると考えており、 日本企業の経営を前に進めるための「マネーフォワード クラウド」というバックオフィスSaaS事業を展開しています。 日本企業の生産性は、先進国でワースト1位という不名誉なデータもあり、まだまだクラウドサービスをはじめとしたITの普及が充分ではありません。 マネーフォワード クラウドは、新しく、わかりやすく、使いやすい体験をデザインして、経理や労務などのバックオフィスの概念を変えていきたいと考えています。 そのマネーフォワードクラウドは、いま改めてプロダクトとしての方向性や理想を定めていきたい状態にあり、それに伴って、複数のサービスを横断したクラウドサービスにおけるユーザー体験の再設計を進めています。 今まではNPS等での計測だけであったUXリサーチを、顧客の本質的な満足度を計測するための探索的なリサーチも含めて行っていただき、サービスに最適なUX体験を強化していくことが必要です。 そこで今回は、そのようなマネーフォワードクラウドの変革期を推進するUXリサーチャーの方を募集します。 20以上のクラウドサービス全体のUXデザインを行うことができる、非常に難易度が高くありながら事業インパクトも大きいポジションです。 まずはカジュアルな面談も可能ですので、お気軽にご応募ください。 主な業務内容 プロダクトマネージャー、エンジニアなどのメンバーとチームとなって以下の業務を行っていただきます。 ・ユーザー(経営者の方、個人事業主の方、クラウドサービスを使用する企業ご担当者さまなど)インタビュー等の調査と評価 ・定量/定性に関わらず、UX最適化のための分析 ・課題解決のためのワークショップの企画と進行 ・プロダクトを横断したUXデザイン戦略策定 求めるスキル・経験 ・ユーザー調査、評価の実施経験 ・定量、定性データの分析 ・ユーザー体験の提案 ・状況に応じたプロトタイピング ・デザインプロセスの設計 ※複数のステークホルダーが存在しているプロダクトとなるため、チームでの業務に抵抗がないことが必須の条件となります。 ・チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています あると望ましいスキル・経験 ・Webサービスの事業会社でのUXリサーチ経験 ・探索的なリサーチのご経験 ・BtoBサービスでのユーザ調査、評価、分析経験 ・組織へのデザイン思考の導入経験 ・プロダクトオーナー経験 ・開発ディレクション、進行管理経験 こんな方に仲間になってほしい ・サービス、プロダクトの課題を自ら見つけ、解決するために周りを巻き込める方。 ・関係者とコミュニケーションを取りながら、目的に向かって開発ができる ・ユーザー視点とビジネス視点を考慮しながら、より良いアウトプットを追求できる。 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 。 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方。 このポジションの魅力 ・サービスが20以上あり、成熟期のものもあれば新規のものもあり、フェイズとして幅広いものに携われる ・プロダクトのユーザビリティやNPSだけに限らず、手段を問わず事業に関わる探索的なリサーチによってユーザーに対する価値提供がなされているか仮説検証できる。 ・チームプレーによる成果の最大化を楽しむことができる ・UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うことを大事にしているデザイナーと働くことができる 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 技術スタック・使用ツール Sketch Figma Photoshop Illustrator inVision Miro 続きを見る
-
【デザイナー】_東京(田町)
募集背景 株式会社マネーフォワードは、サービスを通して個人や企業のお金の課題を解決し、ユーザーの人生をポジティブなもの、前向きなものにしていくために、2012年5月に誕生しました。 私たちのサービスを通して、個人のお金の悩みや不安が解消し、企業の経営が改善して国内の生産性が向上し、日本でNo.1の「お金のプラットフォーム」になることを目指します。 自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」は利用者数700万を超え、ビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド」は50万のユーザーと約2,000の会計事務所に導入されています。 今後ますますの事業成長と、ユーザーフォーカスのサービス開発を推進してまいります。 主な業務内容 以下のいずれかの業務を行っていただきます。 当社自社サービスのプロダクトデザイン(UI/UXデザイナー) 自社サービスのブランディング含むサービスサイト・LP・営業資料などのコミュニケーションデザイン(コミュニケーションデザイナー) 自社のブランディングデザイン(BXデザイナー) 求めるスキル・経験 ・Webデザインまたはアプリデザインなど、デジタルのデザイン経験 ・目的を持ったデザインができ、かつその意図をわかりやすく説明できる ※その他、細かい要件はポジションごとに異なります ・チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています こんな方に仲間になってほしい ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・デザインのチカラで、サービスも会社も、もっと良くなるという熱い気持ちをお持ちの方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、 周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、 むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 参考情報 マネーフォワード・デザイン Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【研究員】Money Forward Lab_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 募集背景 お金とポジティブに向きあい、今日よりもっと豊かな人生を叶えるために、テクノロジーとデータを駆使し、家計・資産・会計の少し先の未来を可視化することで、すべてのユーザーのお金に対する漠然とした不安や課題を解決すべく、2019年3月1日にMoney Forward Labを設立しました。 Money Forward Labでは、Mission/Visionに共感してくれる仲間を募集しています。 Mission:「お金のメカニズムを解き明かすことで、人生に笑顔と驚きを。」 お金とは、何か? それは、人生を前へと動かす「ツール」です。 お金とポジティブに向き合うことで、今日よりもっと豊かな人生を叶えるために。 お金に対する漠然とした不安や課題を、テクノロジーとデータの力で解決する。 それが、Money Forward Labのミッションです。 Vision:「テクノロジーとデータの力で、お金のプラットフォーム実現を推進する。」 世の中が求めるより早く課題を見出し、 テクノロジーによる飛躍的解決を。 データ活用に深い洞察と創造を。 私たちは攻めの姿勢で、お金のプラットフォーム実現を推進します。 主な業務内容 ・2-3年の視座で研究開発に取り組む ・研究テーマの設定はニーズベースでもシーズベースでも良い ・研究成果を事業に導入するところまで主導する 求めるスキル・経験 ・機械学習、自然言語処理等のコンピュータサイエンス領域でのアルゴリズムやフレームワークの研究開発を行なったことがある ・トップクラスConferece/Journalで筆頭論文が採択されたことがある 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 ・研究成果をエンジニアと協働して実装、プロダクト化したことがある ・大学や企業等との共同・委託研究をしたことがある ・チームメンバやインターン生の研究指導をしたことがある 続きを見る
-
【研究開発マネージャ】Money Forward Lab_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 募集背景 お金とポジティブに向きあい、今日よりもっと豊かな人生を叶えるために、テクノロジーとデータを駆使し、家計・資産・会計の少し先の未来を可視化することで、すべてのユーザーのお金に対する漠然とした不安や課題を解決すべく、2019年3月1日にMoney Forward Labを設立しました。 Money Forward Labでは、Mission/Visionに共感してくれる仲間を募集しています。 Mission:「お金のメカニズムを解き明かすことで、人生に笑顔と驚きを。」 お金とは、何か? それは、人生を前へと動かす「ツール」です。 お金とポジティブに向き合うことで、今日よりもっと豊かな人生を叶えるために。 お金に対する漠然とした不安や課題を、テクノロジーとデータの力で解決する。 それが、Money Forward Labのミッションです。 Vision:「テクノロジーとデータの力で、お金のプラットフォーム実現を推進する。」 世の中が求めるより早く課題を見出し、 テクノロジーによる飛躍的解決を。 データ活用に深い洞察と創造を。 私たちは攻めの姿勢で、お金のプラットフォーム実現を推進します。 主な業務内容 ・1-2年の視座で研究開発をマネジメントする ・特に大学や企業等との共同・委託研究のマネジメントが中心となる ・研究成果を事業に導入するところまで主導する 求めるスキル・経験 ・機械学習や自然言語処理等の技術成果を研究者やエンジニアと協働してプロダクト化したことがある ・漠然とした事業ニーズを技術課題に翻訳し、研究開発計画に落とし込むことができる 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 ・研究開発部門で研究者やエンジニアとしての業務経験がある ・大学や企業等との共同・委託研究をマネジメントしたことがある ・学会や国際会議で発表したことがある ・アイディアを権利化することができる 続きを見る
-
【グロースマーケター】マネーフォワードクラウド(事業推進本部)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら 募集背景 マネーフォワードビジネスカンパニー(以下、MFBC)では「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」というミッションを掲げ、デジタル化・クラウド化による業務の変革を通して、誰もがワクワクしながら働ける社会の実現を目指しています。 SMB事業推進本部では中小企業の一番の相談相手である税理士・公認会計士に対して、弊社サービスを通じた業務効率化を支援する事によって、士業の専門性が発揮しやすい環境を作り、中小企業を支えていきたいという思いで、全国の士業事務所とのパートナーシップを拡大しています。 今回の募集では、士業事務所とのパートナーシップのさらなる拡大に向けて、士業領域におけるマーケティングマネージャーを募集します。 ミッション マネーフォワードとパートナーシップを結び、共に中小企業の課題解決に取り組む士業を増やす事がミッションです。 具体的には士業パートナーの認定制度である「公認メンバー」や紙証憑の自動記帳サービス「STREAMED」のユーザーを増やす事、既存パートナーから生み出される売上を最大化する事に取り組んでいただきます。 マネーフォワードにとって士業事務所はユーザーであり、パートナーでもあります。 メディアやホワイトペーパー、セミナーなどによる情報発信を通じてファンとなっていただける士業を増やし、士業事務所と顧問先の中小企業におけるサービス利用を加速させていただける方を求めています。 主な業務内容 プロダクトのユーザー数拡大に向けたプロモーション活動に企画から実行まで一貫して担っていただきます。 ・サービスサイトやセミナーサイト、自社メディアのKPIの改善 ・コンテンツ(記事、ホワイトペーパー、セミナー等)の企画、実行 ・プロモーション(広告運用、SEO、キャンペーンの企画、イベント出展等)の企画、実行 ・施策の効果検証や分析、打ち手の検討(データの集計や分析を含む) ・目標達成のための他部門(主に営業部門や開発部門)との折衝 求めるスキル・経験 ・Webプロモーション(Web広告、SEO、SNSなど)に関する知識、実務経験 ・GoogleAnalyticsなどを用いたWeb解析の知識、実務経験 ・HTML、CSSの基本的な知識 あると望ましいスキル・経験 ・BtoBマーケティングに関する知識、実務経験 ・MA、SFA、CRMツールに関する知識、実務経験 ・データの集計や分析(特にSQL)に関する知識、実務経験 ・プログラミング経験 ・Webサービスの立ち上げ経験 ・WordPressの実務経験" こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードのMVVCや事業指針に共感頂ける方 ・世の中に新しい価値を創れることに喜びを感じられる方 ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・主体性を持って業務に取り組み、新しい仕事を創っていける方 ・目的の達成に向けて社内外の必要なリソースの活用ができる方 ・必要があれば新たな概念やツールを学び活用できる方 ポジションの魅力 ・SEOや広告運用など特定の領域に特化するのではなく、目標達成のために適切な手段を選びながら、幅広い業務(コンテンツの制作や改善からプロモーション、効果検証まで)に携わっていただけるのが魅力です。 ・特定分野の深いスキルよりも、サービスのグロースのために、責任と裁量を持ちながら働きたいという志向の方にマッチするポジションです。発足して1年強のチームですが、業務領域はどんどん拡大しており、まだまだメンバーが足りません。知識やスキルの幅を拡げながら、未経験分野にも積極的にチャレンジできる方をお待ちしております。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【SREマネージャー】マネーフォワードクラウド(会計)_東京 (田町)
募集背景 マネーフォワードではB2BのSaaS「マネーフォワードクラウド」の開発、提供を行っております。 その中で、会計サービスはクラウド会計という市場で高い成長を遂げてきました。 クラウド会計は既存のモノリスでレガシーな環境から、モダンでマイクロサービスな環境に移り変わろうとしています。その中でSREにはサービスの安定提供と、マイクロサービス化を進めていく上で必要なプラットホームやツールの開発と役割を期待しています。また、既に英語が得意なメンバーの比率の方が高いため、チーム内のコミュニケーションを英語に切り替え、より高い採用力を得たいと考えています。そのチームのメンバーを支え、チームやメンバーを導いてくれるバイリンガルなEngineerManagerを必要としています。 本募集のSREチームは、マイクロサービス化により変化するサービス、開発組織を支えるためにより広く、より多くの役割を担う必要があります。今まさに変化しようとするサービス、組織に対応できるSREのチームを一緒に作って行きましょう。 主な業務内容 ◆チームののミッション ①本部の提供するサービスを安定的にユーザに届けること 現在のサービス、これから開発するサービスが安定稼働するための施策を行う DBのキャパシティプランから、デプロイの品質向上 新規サービスのkubernetesを用いた環境構築支援 kubernetesのアプリケーション実行基盤やメッセージ基盤等の基盤の安定提供 ②本部全体がイノベーティブ、かつ、開発生産性を高い開発組織となるためのプラットホーム、ツールを提供すること 開発の生産性を向上施策の実施 開発者のイノベーティブな開発を支えるためのデータやログ分析のプラットホームやプラクティスの提供、 ◆仕事のやりがい・得られる経験 マネーフォワードクラウドシリーズの長男的存在であり、売上的にも、データ量やトラフィック的にも存在感が大きいやりがいのある環境で働けます 多くのエンドユーザーや会計事務所の業務を支え、効率化している社会的意義の高いプロダクトで、安定稼働が求められる重要なポジションです マイクロサービス化やグローバル化などの変化に対し積極的にチャレンジする先進的なチームで、国内外のエンジニアと共に働くことができます(エンジニア組織の英語化に向けて、先行で取り組んでいるチームです) ◆期待する役割 SREチームのメンバーマネジメント(目標設定・評価・キャリアマネージメント、モチベーションマネジメントなど) SREチームの編成や体制の整備(採用も含む) クラウド会計の開発部全体の課題発見、解決 必須ではありませんが、SREチームのタスク遂行(ご本人の思考に合わせて相談します) 求めるスキル・経験 ラインマネジメントの経験(メンバーの採用、目標・評価、モチベーションマネジメント、キャリアマネジメントなど) 他チームを巻き込んで物事を進め、チームの仕事に対して説明責任を担える力 アーキテクチャやインフラへの知見 Webサービスの開発経験 あると望ましいスキル・経験 コーディングによる、AWSやGCP等クラウドサービスのインフラ構築経験 Railsによる開発経験 Golangによる開発経験 Kubernetesクラスタの運用経験 Kubernetesリソースを利用したサービス導入経験 CICD構築経験 コンテナ技術を利用した開発・運用経験 マイクロサービスの構築・運用経験 マイクロサービスにおけるモニタリング導入経験 BIツール導入経験 SRE組織の構築経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい 世の中を変えることや社会的な意義を大切にしている方 組織の中ではなく、組織の外へ意識が向いてる方 変化に対して積極的で、チームや自身の変化を恐れず、柔軟に変えていくことが出来る方 困難なことでも粘り強く改善をできる方 CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 技術スタック 現在、利用している技術スタックは下記の通りです。 ただ私たちは、今後も変化し続ける開発組織を支えていくため、 ここに無くとも、より価値があるもの、最適なものはチャレンジし、取り入れたいと考えています。 ・Webサーバーサイド:Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Next.js ・データベース:MySQL(Aurora,オンプレミス) ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), GCP (BigQuery, Dataflow,PubSub),Kubernetes(クラスタ構築、運用),ArgoCDnginx, logstash, filebeat, kibana, elasticsearch, Fulentd, envoy, Unicorn, Docker, Redis, Memcached 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action 開発環境:Docker インフラ構築:Terraform Enterprise,ansible 監視:Datadog, Rollbar コミュニケーション:Slack,Zoom,Gather チケット管理: Zenhub 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【UIデザイナー】マネーフォワードME_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードでは、1,200万人以上※が利用する自動家計簿・資産管理アプリ「 マネーフォワード ME 」を、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションのもと運営しております。 「 マネーフォワード ME 」は、すべての人がお金で悩まずに、人生を前向きに生きていける世界をつくるために、「お金の見える化」という提供価値だけではなく、「気づき・学び・アクション」と、さらに提供価値を拡大していきます。 そのために、ユーザーを理解し、どのような体験を提供していくかを一緒に考え、つくっていけるUIデザイナーを求めています。 まずはカジュアルな面談も可能ですので、お気軽にご応募ください。 ※2022年4月時点 自社調べ 参考記事 【マネーフォワードについて】 マネーフォワード 採用ピッチデック 【マネーフォワードのデザイン組織について】 Money Forward Design マネーフォワード・デザイン note マネーフォワードがデザインを経営に取り入れる理由 マネーフォワードが考えるデザイン経営人材の可能性 家計簿アプリのもっと先、まだないものをデザインする - マネーフォワード ホームカンパニーの面白さ このポジションの魅力 UIデザインだけではなく、企画、リサーチ~プロトタイプのようなUX領域にも挑戦できます。 主な業務内容 ユーザーの課題を解決する方法を調査・分析し、他のメンバーと協力・分担しながらデザインしていただきます。 モバイルアプリの新機能・機能改善の提案・仕様作成・デザイン ユーザー調査・分析 プロダクトマネージャー、エンジニアなどとの協働 求めるスキル・経験 サービスやアプリのUI/UXデザインのご経験 サービスの改善、継続的なプロトタイピングの経験 iOS/Androidアプリのデザイン経験 チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方 ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています あると望ましいスキル・経験 ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析の実務経験 チームでのアジャイル開発経験 個人向けサービスの実務経験 こんな方に仲間になってほしい サービス、プロダクトの課題を自ら見つけ、解決するために周りを巻き込める 関係者とコミュニケーションを取りながら、目的に向かって開発ができる ユーザー視点とビジネス視点を考慮しながら、より良いアウトプットを追求できる マネーフォワードのMission・Vision・Value・Cultureに共感できる 技術スタック・使用ツール Figma Illustrator Photoshop 環境・働き方 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 現状週1回以上の出社をお願いしております。 続きを見る
-
【シニア機械学習エンジニア】CTO室(AI推進部)_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードでは、個人向け、法人向けを含む多様なプロダクト・サービスを通じて、「すべての人の、「お金のプラットフォーム」になる」というビジョン実現に向けて、データの有効な活用と分析のさらなる促進、お客様の課題を解決するために、マネーフォワード各カンパニー(ビジネス、Home、X)の主要なプロダクト・サービスに向けて積極的にAI/機械学習技術を活用した開発体制の強化を進めています。 マネーフォワードの数多くのプロダクト・サービスの課題に対して、プロダクト開発組織と協調しながら機械学習の応用した機能開発と課題解決を推進していただける方を募集いたします。 主な業務内容 機械学習を用いたマネーフォワードの各サービス・プロダクトの課題解決の提案・検証および開発・運用 各カンパニーのプロダクト開発チームとの協業による機械学習機能開発・プロセスの導入支援 分析推進室、データ分析基盤部、Money Forward Labを含む、データアナリスト、アナリストエンジニア、データエンジニアとの協業とデータドリブンな分析・意思決定に基づく機械学習を用いた機能開発 全社横断的なデータ戦略に基づく機械学習技術開発を通じた事業価値の創造 求めるスキル・経験 機械学習アルゴリズムの実装、モデル学習、改善や、実運用サービスへの導入・開発経験3年以上 機械学習フレームワーク(PyTorch, TensorFlowなど)の深い理解 深層学習モデルだけでなく統計的機械学習手法を含む機械学習分野の幅広い知識(コンピュータービジョン、自然言語処理、時系列データ解析、数理最適化など) 実サービスでのオンライン環境での効果検証、性能評価、A/Bテストなどの効果検証の設計、実施経験 機械学習モデルの改良、ファインチューニングなど、モデルの性能改善に取り組んだ経験 ソフトウェア・エンジニアリングに関する経験と理解(デザインドキュメント、レビューなどソフトウェア設計レビュープロセスの理解、分散コードリポジトリでのソフトウェア開発、Pull Request、コードレビューなどのプロセス) グローバルな開発チームでの業務経験(英語によるコミュニケーション、ドキュメンテーション、技術・コードレビューなどの開発業務経験) あると望ましいスキル・経験 Kaggle Masterなど機械学習コンペへの参加、受賞経験 会計/バックオフィス、金融データなど、マネーフォワードの事業領域に関するドメイン知識 Dockerなどのコンテナ環境、Kubernetes, ECS等コンテナオーケストレーション、マイクロサービスなどモダンなバックエンドアーキテクチャの設計および開発経験 機械学習のパイプライン、ワークフローの構築、システム導入経験(Kubeflow, MLFlowなど 大規模な機械学習システムの設計・開発および運用経験、および開発チームのマネジメント経 チームによるソフトウェア開発に関する深い理解(Scrumやアジャイル手法での開発プロジェクト経験) クラウドインフラ構築における、セキュリティ設計、開発、運用の経験 個人情報、金融・会計データの取り扱い、PCI DSSなどデータセキュリティ標準に対する知識、および、それらの要求事項に従ったシステムの設計、開発、運用の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上 ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) このポジションの魅力 法人向け会計・バックオフィスサービスから、個人向けサービスなど、多様なプロダクト・サービスのデータを活用し、機械学習による新たな価値提供や機能開発に取り組むことができることが大きな魅力です。それぞれのプロダクトチーム、PdMと協力し、ユーザーファーストを重視した機能開発について、アイデアの検討、技術検証レベルからリードしていただくことができます。 プロダクト開発チームとの連携や、新規開発プロジェクトの立ち上げなど、大きな権限を持って、組織の成長とともに自身のキャリアや経験を伸ばす事ができる環境です。 テクニカルリードとして技術面で専門性を高める以外にも、組織拡大に応じてチームマネジメントを担うなど多様なキャリアパスを実現することが出来ます。 組織体制、技術的基盤やインフラ整備、データマネジメントを含めて、職務範囲を広げて業務を行うことができるなど、大きな成長機会があります。 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのミッション、ビジョン、バリューに共感していただける方 マネーフォワードの持つデータに可能性を感じていただける方 メンバーをリスペクトし、オープンディスカッションを通じて技術選択や方針を決定するコミュニケーション力と、チームを主導するリーダシップを持つ方 継続的な学習習慣を持ち、常に技術や知識を更新し、知見や成果をチームに積極的にシェアし、自身だけではなく組織・チーム全体の成長に喜びを感じられる方 組織の垣根を超えたコミュニケーションを積極的に取ることができ、組織間の複雑な課題に対しても解決が出来る方 事業課題を機械学習技術で解決することに喜びとやりがいを感じられる方 技術スタック 機械学習:Jupyter Notebook, SageMaker, TensorFlow, PyTorch, など AWS:SageMaker, EKS, ECS, Lambda, Step Functions, など GCP:Big Query, GKE, など 開発言語:Python, Go, など 使用ツール 業務効率:GSuite リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, bitrise, Argo CD, CodeBuild,GitHub Actions 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視: Datadog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic コミュニケーション:Slack, Chatwork チケット管理:Jira, Asana, Trello, Backlog セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアリングマネージャー】CTO室_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードではここ数年グローバルエンジニアの採用を進めており全体のエンジニアに占めるグローバルエンジニアの割合が10%超になっています。 とくに新卒採用においては半数以上がグローバルエンジニアの採用になっており、2-3年以内に全体の20%程度の割合になることを想定しています。 現在は全て日本語で業務する前提でグローバルエンジニアを採用していますが、彼らの能力を最大限に発揮できるように英語で業務できるようにしていきたいと考えています。 そのため、英語でグローバルエンジニアとしっかりとしたコミュニケーションを行えるエンジニアのマネージャの募集を行っています。 主な業務内容 グローバルエンジニアを中心とする開発チームのマネージメントを行いプロダクトの進化にコミットいただきます。 【具体的な内容】 ・ビジネス戦略やプロダクト戦略を説明して理解いただくこと ・意見や改善案をメンバーから吸い上げ良いアイデアを実行に移すこと ・モチベーション高く働いていただくためのヒューマンマネジメント ・将来のグローバルエンジニアマネージャーの育成 求めるスキル・経験 ・ネイティブレベルの日本語能力と英語能力。 ・10名を超える開発チームの開発マネジメント経験。 ・5年以上のWebサービス開発経験。 あると望ましいスキル・経験 ・3年以上の海外生活の経験。 ・Railsでの開発経験。 ・Golangでの開発経験。 ・AWSなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい ・プロダクトを通してユーザーや社会の課題解決に貢献したいと考えている方 ・日本国内だけではなくプロダクトのグローバル展開をしたい方 ・様々なバックグラウンドや価値観もった同僚と働くことを楽しめる方 ・課題を発見するだけではなく自ら主体性をもって課題解決に動ける方 ・自分自身をどんどん変化させていける方 技術スタック ・Webサーバーサイド:Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS,ECS...), sendgrid, kinsta GCP (BigQuery, Firebase, GKE) nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis, Memcached 使用ツール ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ・開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【フロントエンドエンジニア】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_大阪
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都に開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けて2019年2月に京都開発拠点を開設しましたが、関西エリア全域のエンジニアの皆様により働きやすい環境を提供するため大阪開発拠点を開設します。 大阪開発拠点では、『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発を京都開発拠点と共に推進します。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集! 今回、京都の開発チームとともに、マネーフォワードのMission、Visionに共感して一緒に実現し、またValueやCultureを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します! 複数拠点ならではのコミュニケーション等の課題についてもメンバーと力を合わせ解決し、より大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 仕事内容 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発に携わっていただきます。 ユーザとの接点を担い、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指します。 こんなことをお願いしたいです インストール型に劣らない操作性を追求するため、Reactなどの効果的な技術を積極的に採用し、可能な限り体験の向上を行うために技術的負債の返却とモダンフロントエンドへの展開を推進して頂きます。 長期運用が前提であるため、実装の際には保守性を第一に考慮します。 また、知見や実装時の判断基準の共有のため、レビューフローを重要視しています。 求めるスキル・経験 可読性、保守性の高いコードが書ける 自立的に設計、開発計画立案が可能で、実施できる 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 ・Mocha / Jest などのテスティングフレームワークを用いたテストコードの実装経験 ・Babel / webpack などの Node.js ライブラリによる JavaScript ビルド環境での開発経験 ・HTML の知識や Haml / Slim などの HTML テンプレート言語の知識 ・CSS の知識や Sass などの CSS 拡張言語の知識 ・GitHub Flow による開発経験 ・コードレビュー(する/される)の経験 ・Rails 上での JavaScript コードの保守運用面の改善経験 こんな方に仲間になってほしい ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分から提案し、新しい仕事を作っていける人間を目指している方 ・技術はもちろん、事業に関する数字を日々意識することを厭わない方 ・技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 技術スタック ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, webpack,TypeScript, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid,GCP (BigQuery), Puma, Docker, Redis 使用ツール ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action ・開発環境: Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack, Discord, Zoom ・チケット管理:Jira ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, brakeman 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Rails)】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_大阪
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都に開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けて2019年2月に京都開発拠点を開設しましたが、関西エリア全域のエンジニアの皆様により働きやすい環境を提供するため大阪開発拠点を開設します。 大阪開発拠点では、マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発を京都開発拠点と共に推進します。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 主な業務内容 中堅企業向けの会計サービスであるマネーフォワード クラウド会計Plusの開発 会計業務の効率化、高品質化を実現する価値を提供し続け、日本の会計業務を変革を目指しています。 こんなことをお願いしたいです クラウド会計Plusのサーバーサイドの開発 パフォーマンスチューニングや、マイクロサービス化など また、職種にかかわらず仕様の検討やお客様からのフィードバックを受けての改善検討をチーム全体でやっていくので、コードを書く部分以外にも関わっていただきます。 求めるスキル・経験 Webアプリケーションの開発・運用経験 MySQLを用いた開発の経験 GitHub・CI・Lint等を用いたチーム開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 RailsでのWebアプリケーションの開発・運用経験 GolangでのWebアプリケーションの開発・運用経験 マイクロサービスの開発・運用経験 大規模データに対するパフォーマンスチューニングの経験 技術スタック ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, webpack, TypeScript, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid ・GCP (BigQuery), nginx, Puma, Unicorn, Docker, Redis 使用ツール ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action ・開発環境: Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack, Discord, Zoom ・チケット管理:Jira ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, brakeman 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【QAエンジニア】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_大阪
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都・大阪に開発拠点を設けています。 関西開発拠点では拠点開設当初から開発プロセスとしてスクラムを選択し、価値あるプロダクト作りに尽力してきました。価値あるプロダクトを作っていくために、品質という言葉とも真摯に向き合ってきました。私たちのチームにはQAエンジニアがいません。そのため、アプリケーションエンジニアが主体となってQAプロセスを構築してきました。 しかし、品質指標の策定や品質のモニタリング、E2Eテストの自動化の仕組みづくりなど課題として顕在化しているが着手できていないものもありますし、まだ認識できていない潜在課題も多く存在しています。このような品質に関する課題を解決するためには高い専門性を持ったQAエンジニアの方に参画いただく必要があると考えております。 また、エンジニアだけでなくプロダクトマネージャやデザイナーも一緒に品質を作っていく、という意識の強いチームですのでアジャイルテスティングのコンセプトを体現するようなチーム作りを一緒に楽しんでいただけると考えております。 上記のような環境で、QA活動をリードして頂けるQAエンジニアの方を求めています。 主な業務内容 QA活動の戦略、ロードマップの策定 開発プロセスの継続的改善 プロダクトの仕様検討プロセスの改善 テスト計画の立案、実行のサポート QA-SETエンジニアの採用 E2Eテストの自動化等、プロダクトデリバリーを継続するための環境整備 求めるスキル・経験 WebサービスにおけるQAエンジニアとしての業務経験 JSTQB Foundation Level、JCSQE以上の有資格者または同等の知識経験 テスト計画の立案、実行のサポート経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 アジャイル / スクラムでの開発経験 品質分析、品質改善の経験 テスト工程を含む開発プロセスの改善経験 各種テストの自動化方針策定や実装の経験 CI環境の構築、保守の経験 WEBサービス開発におけるエンジニアとしての開発実務経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードの理念に共感していただける方 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方 技術スタック Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go Webフロントエンド:React, webpack, TypeScript, Jest データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid GCP (BigQuery), nginx, Puma, Unicorn, Docker, Redis 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action 開発環境: Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar コミュニケーション:Slack, Discord, Zoom チケット管理:Jira セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, brakeman 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【QAエンジニア】_福岡
募集背景 現在マネーフォワード は、多くの個人・法人のみなさまにサービスを提供しています。 新しいサービスや機能をいち早くリリースすることは利用者の増加や顧客満足度の向上に繋がりますが、その反面、スピードを優先する事で品質への意識が薄れがちになってしまいます。 こうした課題を解決するべく、2021年福岡拠点において新たにQAチームの立ち上げを行いました。まだ品質の仕組みづくりの最中であり、開発チームと一緒に品質を高めていくための最適な形を模索しチャレンジできる仲間を募集いたします。 主な業務内容 仕様レビュー・改善 テスト分析・計画・設計・実行(Web/スマホアプリ) 不具合管理 ・分析 開発プロセスの改善 テスト効率化 経験に応じて下記の業務もご担当いただきます。 E2Eテストの自動化 (実装・運用) 求めるスキル・経験 Webサービス/スマートフォンアプリにおけるQA業務経験 ユーザーフォーカスの品質意識 スクラム開発での業務経験 JSTQB認定テスト技術者資格 Foundation Level のシラバスを読んだことがある 問題点を簡潔にまとめて伝えることができるコミュニケーション能力 求める語学力 エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 選考の過程で弊社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 テスト自動化の経験 非機能テストの知識 開発チームへの品質改善提案経験 Webアプリケーションの開発経験(2年以上) JSTQB認定テスト技術者資格 Foundation Level 以上をお持ちの方 IT検証技術者認定試験(IVEC)をお持ちの方 ソフトウェア品質技術者資格(JCSQE)をお持ちの方 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードの理念に共感していただける方 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方 技術スタック Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Golang, Node.js GraphQL Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Redux, Apollo Client, webpack, Jest iOS: Swift, SwiftUI, CoreData, Apollo, ReactorKit, Composable Architecture, Bitrise Android: Java/Kotlin, Android Jetpack (Camera, DataBinding, Navigation etc.), LiveData/ViewModel, Dagger/Hilt, OkHttp3, Retrofit2, Apollo Android データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd envoy, Puma, HAProxy, Docker, Redis, Terraform 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic コミュニケーション:Slack チケット管理:Jira, asana, trello, backlog セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニア】オープンポジション_大阪
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) 募集背景 マネーフォワードグループのMission、Vision、展開する事業や組織文化などに興味をお持ちの方で、エンジニア募集ポジション一覧をご確認いただき、どのポジションに応募すべきか判断に悩まれる方は、本募集からご応募ください。 応募内容確認のうえ、マッチしたポジションで検討を進めさせていただきます。 京都と大阪で開発拠点を設立する想い 弊社では現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、弊社に興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、そういった背景から京都に続き大阪に開発拠点を設立しました。 京都と大阪開発拠点では、クラウドERPシリーズの中核プロダクトであるクラウド会計サービスの開発を共に推進します。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 求めるスキル・経験 【エンジニア・PdMポジション】 下記いずれかの経験 Go, Java, C#等の静的言語を使ったWebサービスの開発経験2年以上 AWS、GCPなどのパブリッククラウドの利用経験1年以上 KotlinもしくはJavaを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 MySQLを用いた開発の経験 GitHub・CI・Lint等を用いたチーム開発の経験 React.js を用いた開発経験(可読性、保守性の高いコードが書ける/自立的に設計、開発計画立案が可能で、実施できる) Webサービスのテストケース作成/実行経験、QAエンジニアとしての経験 プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー経験 【エンジニアマネージャー・VpoEポジション】 10名を超える開発チームのエンジニアマネジメント経験 5年以上のWebサービス開発経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 歓迎要件(WANT) 【エンジニアポジション】下記いづれかの経験 アジャイル/スクラム開発の経験 【エンジニアマネージャー・VpoEポジション】 数十名〜100名規模のエンジニアマネジメント経験 Ruby on Railsでの開発経験。 Goでの開発経験。 KotlinもしくはJavaを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 AWSなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験。 スマートフォンアプリの開発・運用経験 Webサービスのテストケース作成/実行経験、QAエンジニアとしての経験 グローバルエンジニアのマネジメント経験 こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードのMission、Visionに強く共感・共鳴いただける方 ・それらの実現のために、自身の力を注げる方 ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、 周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、 むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【フルスタックエンジニア】マネーフォワードクラウド(確定申告)_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) 募集背景 2013年11月に初回リリースを行ったクラウド確定申告ですが、2020年11月にWEB/モバイルアプリの大規模なリニューアルを行いました。 これによりフロントエンドを分離しモダナイズを果たし、バックエンドもGraphQLを軸に疎結合な状態にすることが出来ました。 また、モバイルアプリについても2020年初頭のリニューアルに次ぐ大幅な機能追加を行い、記帳から電子申告まで一気通貫できる日本で最初のアプリを、iOS/Androidそれぞれでリリースしています。 さらに、日本最大の家計簿サービスである、マネーフォワードMEに確定申告の機能を組み込むなど、手間なく迷いなく確定申告を終わらせるサービスの実現に向け、日々邁進しています。 毎年2,200万人以上が申告を行う確定申告という領域において、ユーザーに対して提供すべきと考えている最低限のことすら、まだ実現出来ていません。当然、我々が実現したい世界はその先にあり、これを一緒に実現するための仲間を募集しています。 主な業務内容 マネーフォワード クラウド確定申告プロダクトの開発、運用、改善を行います。具体的にはRuby on Railsによるバックエンド開発、Next.jsによるフロントエンド開発に一貫して携わっていただきます。 身につく経験・スキル 1つのデリバリーチームでバックエンド、フロントエンド、インフラ、全ての領域にチャレンジできる エンジニアは開発だけを行うわけではなく、PdMやデザイナーと一緒に考えながら機能開発を行っていける ロードマップ案件の機能開発を行うだけでなく、エンジニア主導で技術課題の解決、負債解消などを進めていける 開発チームをまたいで、既存機能についてや技術的なトピックについての勉強会、共有会などを行っている 求めるスキル・経験 Webアプリケーションエンジニアとして実務経験3年以上 Ruby on RailsによるAPIの実装スキル React による実装スキル GitHubでコミュニケーションが取れること 求める語学力 エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 参考記事:マネーフォワード CTO が考えていること(2022 年 9 月) 選考の過程で弊社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 Webサービス開発を企画段階から携わった経験 GraphQLの経験や知識 AWSの構築経験や知識 OSSにおけるコードレビュー(する/される)の経験 勉強会の開催、発表経験 Webアプリケーションをバックエンドに持つモバイルアプリケーション開発の経験 こんな方に仲間になってほしい チームワークを大事にし、リーダーシップと向上心を持って仕事に励んでいただける方 技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 行政や租税など一般ユーザーには理解の難しい領域の課題を、ユーザーの代わりに理解し、プロダクト開発に役立てることができる方 フロントエンド、バックエンド、モバイル、インフラなど技術の垣根を超えていける気概を持っている方 技術スタック バックエンド:Rails, GraphQL, RSpec フロントエンド:Next.js, TypeScript, styled components, React, GraphQL, Node.js, React Testing Library データベース:MySQL, Redis インフラ:AWS(EKS), Docker, CircleCI その他:Asana, GitHub, Slack 開発体制、開発手法 スクラム開発を取り入れています。 コミュニケーションが多く、開発スピードは非常に早い環境です。 Sprintのサイクルは1週間 ScM、PO、QA、デザイナーがチーム内にいる 実施している主なスクラムイベント スプリントプランニング:計画 スプリントレビュー:結果報告 レトロスペクティブ:振り返り デイリースクラム:進捗の確認 リファインメント:要件の確認 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 ・最強PC制度:開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 ref. 最強のエンジニア・デザイナー開発環境向上施策|Engineer's Blog ・快適開発環境支援:ディスプレイやマウスから、アームレストや腰痛防止クッションまで、開発生産性を上げるための備品を会社費用で購入できます。 ・MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【シニアバックエンドエンジニア(Java)】CTO室_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 募集背景 当社では自動家計簿・資産管理サービス「Money Forward ME」、ビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド」など多くのユーザーが利用するサービス群を展開していますが、それらのサービスが生み出す価値のコアの一つは「アカウントアグリゲーション」と呼ばれる技術によって集められる、ユーザーの様々なデータが担っています。 それらのデータ量が年々増加していく中、安定的に各サービスでデータを利用できるよう、スケーラビリティの高いシステムアーキテクチャが求められています CTO室ではそれらのデータにアクセスするマイクロサービスとして、大規模のデータをより速く、より安定してサービス側に提供する共通基盤を一緒に開発していく仲間を募集しています 主な業務内容 当社のサービスを横断的に支えるOpenAPI仕様に準拠したマイクロサービスの設計、開発、運用を担当していただきます。 アカウントアグリゲーションで管理するデータ体系やそれらのデータが各サービスでどのように利用されるかなど広範囲の業務知識に触れられるほか、サービスの安定性に関わる共通基盤の施策の立案、実施に携わることができる職務です 求めるスキル・経験 Javaを使ったWebサービスの開発/運用のご経験 SQLに関する知識 Web API・マイクロサービスの設計、開発経験 データモデル設計経験 小規模チームのリーダー経験 あると望ましいスキル・経験 AWS上でのシステム構築経験 DDDに基づくソフトウェアアーキテクチャ設計の知見 多国籍チームでの業務経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのビジョンに強く共感・共鳴していただける方 マネーフォワードの持つデータに可能性を感じていただける方 チームや社会に貢献する事にコミットしていただける方 今後英語を業務で使うことに抵抗がない方 技術スタック Webサーバーサイド:Java, Kotlin, Jersey, Guice, jOOQ, Spring Boot データベース:MySQL ミドルウェア:Docker, Nginx, Consul, Nomad プラットフォーム:AWS, オンプレミス 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, Jenkins, Github Actions 開発環境:Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar, Sentry コミュニケーション:Slack セキュリティ:Dependabot 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Go)】マネーフォワードクラウド(クラウドERP API)_大阪
大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都に開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けて2019年2月に京都開発拠点を開設しましたが、関西エリア全域のエンジニアの皆様により働きやすい環境を提供するため大阪開発拠点を開設しました。 大阪・京都で1チームを組み、クラウドERPシリーズのPublic APIの開発を推進します。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集! 今回、京都の開発チームとともに、マネーフォワードのMission、Visionに共感して一緒に実現し、またValueやCultureを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します! 複数拠点ならではのコミュニケーション等の課題についてもメンバーと力を合わせ解決し、より大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードでは、『マネーフォワード クラウドERP』という企業の成長とともに進化し続けるクラウド型ERPを提供しております。 その中で関西開発拠点では、『マネーフォワード クラウドERP』のPublic APIの開発、中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発を推進します。 これからの時代をつくる成長企業に活用されるクラウド型ERPを目指して、日々開発を進めております。 本チームでは、これらのプロダクト群のPublic APIとAPI基盤の開発を行います。 Public APIの提供により、マネーフォワード以外のサービスとの自動連携が可能になり、サービスを跨いだ際のユーザーの手作業を無くしUXを向上させる事が出来ます。 また、API基盤により、ユーザー体験の向上/共通化による開発効率の向上、といった事を実現します。 メインの開発言語は、処理速度とスケーラビリティを重視し、Go言語を採用しています。 幅広いサービスがある事がマネーフォワードの特徴ですが、その特徴を更に活かす事が今後重要になってきます。 Public APIの提供を通して、当チームではこの強みを最大限に活かしていきます。 主な業務内容 Go言語でのPublic APIの開発・推進 共通のAPI基盤の開発(認証認可・Webhookなど) パフォーマンスチューニング また、職種にかかわらず仕様の検討やお客様からのフィードバックを受けての改善検討をチーム全体でやっていくので、コードを書く部分以外にも関わっていただきます。 求めるスキル・経験 Webアプリケーションの開発・運用経験2年以上 RDBMSを用いた開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 AWS、GCPなどのパブリッククラウドの利用経験 基盤サービスの構築・運用経験 システム設計やインフラ構築の経験 Goを使った開発経験 Ruby on Railsを使ったWebサービスの開発経験 技術スタック ・Webサーバーサイド:Go, Ruby on Rails ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS, ECS..., GCP (BigQuery) 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Actions, Terraform Enterprise ・開発環境: Docker for Mac ・エディタ: 自由 (希望者にはJetBrainsライセンス付与) ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理: Jira こんな方に仲間になってほしい 技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービス作りが出来る ドメイン知識の習得に前向き 専門外の技術を必要に応じて吸収出来る 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【カジュアル面談エントリー】
募集概要 本募集は既卒の方を対象とした募集です。 学生の方(新卒採用の対象となる方)向けのカジュアル面談は現在実施していませんので、学生の方は新卒採用サイトよりエントリー情報をご確認ください。 募集背景 マネーフォワードグループのMission、Vision、展開する事業や組織文化などに興味をお持ちの方で、カジュアル面談希望者の方は、本募集からご応募ください。 また、従来の職種以外で専門知識やスキル・経験を活かせるとお考えの方も大歓迎です。 職種の提案と併せてご連絡ください。 求めるスキル・経験 ・マネーフォワードのMission、Visionに強く共感・共鳴いただける方 ・それらの実現のために、自身の力を注げる方 こんな方に仲間になってほしい ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、 周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、 むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【フロントエンジニア(テックリード候補)】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_京都
京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、 会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、 マネーフォワードに興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、そういった背景から京都にマネーフォワードの開発拠点を設立しました。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集! そして今回、京都の開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します! コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題も出てくると思います。 ただ、そのような課題もメンバーと力を合わせれば解決していける、そしてより大きな価値を生み出していきたい そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードのCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 仕事内容 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発に携わっていただきます。 ユーザとの接点を担い、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指します。 こんなことをお願いしたいです インストール型に劣らない操作性を追求するため、Reactなどの効果的な技術を積極的に採用し、可能な限り体験の向上を行うために技術的負債の返却とモダンフロントエンドへの展開を推進して頂きます。 長期運用が前提であるため、実装の際には保守性を第一に考慮します。 また、知見や実装時の判断基準の共有のため、レビューフローを重要視しています。 求めるスキル・経験 可読性、保守性の高いコードが書ける 自立的に設計、開発計画立案が可能で、実施できる 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 ・Mocha / Jest などのテスティングフレームワークを用いたテストコードの実装経験 ・Babel / webpack などの Node.js ライブラリによる JavaScript ビルド環境での開発経験 ・HTML の知識や Haml / Slim などの HTML テンプレート言語の知識 ・CSS の知識や Sass などの CSS 拡張言語の知識 ・GitHub Flow による開発経験 ・コードレビュー(する/される)の経験 ・Rails 上での JavaScript コードの保守運用面の改善経験 こんな方に仲間になってほしい ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分から提案し、新しい仕事を作っていける人間を目指している方 ・技術はもちろん、事業に関する数字を日々意識することを厭わない方 ・技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 技術スタック ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, webpack, TypeScript, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid,GCP (BigQuery), Puma, Docker, Redis 使用ツール ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action ・開発環境: Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack, Discord, Zoom ・チケット管理:Jira ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, brakeman 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【QAエンジニア】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_京都
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都・大阪に開発拠点を設けています。 関西開発拠点では拠点開設当初から開発プロセスとしてスクラムを選択し、価値あるプロダクト作りに尽力してきました。価値あるプロダクトを作っていくために、品質という言葉とも真摯に向き合ってきました。私たちのチームにはQAエンジニアがいません。そのため、アプリケーションエンジニアが主体となってQAプロセスを構築してきました。 しかし、品質指標の策定や品質のモニタリング、E2Eテストの自動化の仕組みづくりなど課題として顕在化しているが着手できていないものもありますし、まだ認識できていない潜在課題も多く存在しています。このような品質に関する課題を解決するためには高い専門性を持ったQAエンジニアの方に参画いただく必要があると考えております。 また、エンジニアだけでなくプロダクトマネージャやデザイナーも一緒に品質を作っていく、という意識の強いチームですのでアジャイルテスティングのコンセプトを体現するようなチーム作りを一緒に楽しんでいただけると考えております。 上記のような環境で、QA活動をリードして頂けるQAエンジニアの方を求めています。 主な業務内容 QA活動の戦略、ロードマップの策定 開発プロセスの継続的改善 プロダクトの仕様検討プロセスの改善 テスト計画の立案、実行のサポート QA-SETエンジニアの採用 E2Eテストの自動化等、プロダクトデリバリーを継続するための環境整備 求めるスキル・経験 WebサービスにおけるQAエンジニアとしての業務経験 JSTQB Foundation Level、JCSQE以上の有資格者または同等の知識経験 テスト計画の立案、実行のサポート経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 アジャイル / スクラムでの開発経験 品質分析、品質改善の経験 テスト工程を含む開発プロセスの改善経験 各種テストの自動化方針策定や実装の経験 CI環境の構築、保守の経験 WEBサービス開発におけるエンジニアとしての開発実務経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードの理念に共感していただける方 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方 技術スタック Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go Webフロントエンド:React, webpack, TypeScript, Jest データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid GCP (BigQuery), nginx, Puma, Unicorn, Docker, Redis 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action 開発環境: Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar コミュニケーション:Slack, Discord, Zoom チケット管理:Jira セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, brakeman 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Go)】マネーフォワードクラウド(クラウドERP API))_京都
京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、 会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、 マネーフォワードに興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、 そういった背景から京都にマネーフォワードの開発拠点を設立しました。 大阪・京都で1チームを組み、クラウドERPシリーズのPublic APIの開発を推進します。 京都拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード京都開発拠点 https://kyoto.moneyforward.com/ マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードでは、『マネーフォワード クラウドERP』という企業の成長とともに進化し続けるクラウド型ERPを提供しております。 その中で関西開発拠点では、『マネーフォワード クラウドERP』のPublic APIの開発、中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発を推進します。 これからの時代をつくる成長企業に活用されるクラウド型ERPを目指して、日々開発を進めております。 本チームでは、これらのプロダクト群のPublic APIとAPI基盤の開発を行います。 Public APIの提供により、マネーフォワード以外のサービスとの自動連携が可能になり、サービスを跨いだ際のユーザーの手作業を無くしUXを向上させる事が出来ます。 また、API基盤により、ユーザー体験の向上/共通化による開発効率の向上、といった事を実現します。 メインの開発言語は、処理速度とスケーラビリティを重視し、Go言語を採用しています。 幅広いサービスがある事がマネーフォワードの特徴ですが、その特徴を更に活かす事が今後重要になってきます。 Public APIの提供を通して、当チームではこの強みを最大限に活かしていきます。 主な業務内容 Go言語でのPublic APIの開発・推進 共通のAPI基盤の開発(認証認可・Webhookなど) パフォーマンスチューニング また、職種にかかわらず仕様の検討やお客様からのフィードバックを受けての改善検討をチーム全体でやっていくので、コードを書く部分以外にも関わっていただきます。 求めるスキル・経験 Webアプリケーションの開発・運用経験2年以上 RDBMSを用いた開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 AWS、GCPなどのパブリッククラウドの利用経験 基盤サービスの構築・運用経験 システム設計やインフラ構築の経験 Goを使った開発経験 Ruby on Railsを使ったWebサービスの開発経験 技術スタック Webサーバーサイド:Go, Ruby on Rails Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS, ECS..., GCP (BigQuery) 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Actions, Terraform Enterprise 開発環境: Docker for Mac エディタ: 自由 (希望者にはJetBrainsライセンス付与) 監視:DataDog, Rollbar コミュニケーション:Slack チケット管理: Jira こんな方に仲間になってほしい 技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービス作りが出来る ドメイン知識の習得に前向き 専門外の技術を必要に応じて吸収出来る 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Rails)】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_京都
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、 会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、 マネーフォワードに興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、そういった背景から京都にマネーフォワードの開発拠点を設立しました! 京都ではプロダクト開発のほか、マネーフォワードが持つデータと機械学習を組み合わせた新たな付加価値提供を目指す取り組み等をやっていきます。 それらだけでなく、学生や外国籍のメンバーなど多様性に富んだメンバーを集めてどんどん新しいチャレンジをできればと思っています! ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集! そして今回、京都の開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します! コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題も出てくると思います。 ただ、そのような課題もメンバーと力を合わせれば解決していける、そしてより大きな価値を生み出していきたい、 そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 主な業務内容 中堅企業向けの会計サービスであるマネーフォワード クラウド会計Plusの開発 会計業務の効率化、高品質化を実現する価値を提供し続け、日本の会計業務を変革を目指しています。 こんなことをお願いしたいです クラウド会計Plusのサーバーサイドの開発 パフォーマンスチューニングや、マイクロサービス化など また、職種にかかわらず仕様の検討やお客様からのフィードバックを受けての改善検討をチーム全体でやっていくので、コードを書く部分以外にも関わっていただきます。 求めるスキル・経験 Webアプリケーションの開発・運用経験 MySQLを用いた開発の経験 GitHub・CI・Lint等を用いたチーム開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 RailsでのWebアプリケーションの開発・運用経験 GolangでのWebアプリケーションの開発・運用経験 マイクロサービスの開発・運用経験 大規模データに対するパフォーマンスチューニングの経験 技術スタック Webサーバーサイド:Ruby on Rails, G Webフロントエンド:React, webpack, TypeScript, Jest データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid GCP (BigQuery), nginx, Puma, Unicorn, Docker, Redis 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action 開発環境: Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar コミュニケーション:Slack, Discord, Zoom チケット管理:Jira セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, brakeman 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【プロダクトデザイナー】UI/UXデザイナー マネーフォワードクラウド_京都
関西で開発拠点を設立する想い 弊社には現在、東京・名古屋・京都・大阪・福岡・ベトナムに開発拠点があり、中でも京都と大阪をまとめて関西開発拠点と呼んでいます。私たちの「メンバーがワクワクして働ける機会をもっと増やしたい」という想いと、求職される方々の「弊社に興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしない」という出来事が多々あり、そういった背景から京都と大阪に開発拠点を設立しました。 関西開発拠点では、主に中堅規模以上向けの中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』をはじめとするプロダクトの開発を推進しています。拠点の距離感や文化を大切にしながら、大規模スクラム開発の考え方を取り入れ、ユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 関西開発拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード関西開発拠点 募集背景 「マネーフォワード クラウド」はバックオフィスの様々なデータを連携し、業務を自動化、経理や人事労務の面倒な作業を効率化するクラウドサービスです。 現在このクラウドサービス内では20を超える個々のサービスを展開しており、この2年間で10を超えるプロダクトをリリース。事業領域の急速な拡大と既存プロダクトのグロースを行ってきました。ここからさらなるユーザーへの提供価値の向上にむけて、個々のプロダクトやサービス全体の成長課題にフォーカスしていく必要があります。 そんな中でもプロダクトデザイナーは、ユーザーの目の前の業務課題だけでなく、仕事の時間を通じてユーザーの人生が豊かになり、ワクワクする体験が提供できるよう日々デザインに向き合っています。 今回の募集ポジションでは「マネーフォワード クラウド」の中核プロダクトである「クラウド会計Plus」のデザイン全般に関わり、ユーザーのより本質的な課題を見つけ、解決し、新しいバックオフィスの体験を生み出すことを期待しています。 マネーフォワード クラウド会計Plus IPOを目指すスタートアップや上場企業様向けのプロダクトです。 主な業務内容 マネーフォワード クラウド「クラウド会計Plus」のUIデザイン全般 まずは1プロダクトの専属UIデザイナーとしてプロダクトマネージャー、エンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。 その後はご志向や実力に応じて、複数プロダクトを横断する体験の実現、デザインシステムの構築・運用、または組織のデザインリードとしての活動、デザイナーの育成、組織づくりにも携わっていただけます。 プロダクトUIデザイン ユーザーの課題や要求の可視化、整理から解決案を考え、モデリング、プロトタイピング、UIデザイン、ユーザーテストまで一気通貫で担当していただきます。 ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント等の設計 スクラムチームでの要求整理、要件定義 OOUI等の手法を用いた情報設計 プロトタイピング検証、UIデザイン 開発連携 ユーザーテストを通じた評価 [ご志向に応じて携われること] ユーザーリサーチ(定性/定量) ワークショップ企画、ファシリテーション、チームビルディング デザインシステムや基盤への貢献 サービスやプロダクトの効果検証、改善 オンボーディング、サポートなどプロダクト外での体験向上 求めるスキル・経験 Webサービス、多階層構造のWebサイトまたはアプリケーションにおけるUIデザインの経験 インハウスデザイナーとしてサービスに深く携わった経験 主体的に課題を発見し、その解決策としてのUIデザインを行われた経験 デザインの際に目的を設定し、かつその意図や必要性を他者に説明できるスキル ユーザーリサーチ、分析手法の基礎的な知識、実務で活用した経験 OOUI、DDDなどの情報設計やモデリングの基礎的な知識、実務で活用した経験 チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方 ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています 求める語学力 チームによっては英語でのドキュメンテーションやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方 ※エンジニア組織で英語化を推進しています 参考ブログ:エンジニア組織のグローバル化について https://moneyforward-dev.jp/entry/2022/09/22/cto-message-202209/ あると望ましいスキル・経験 スタートアップ、新規事業でのサービスデザインの経験 デザインシステムの構築、運用経験 フロントエンド、エンジニアリングの経験 マーケティングやビジネスの理解 こんな方に仲間になってほしい 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 デザインのチカラで、サービスも会社も、もっと良くなるという熱い気持ちをお持ちの方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 ポジションの魅力 UIデザインを軸足としながらPOやPdMと並走し、UXリサーチ〜仮説検証、設計に広く関わることができる ドメイン領域のインプットを通じて、ユーザーや要求をより深く理解することができる スクラムチームによる成果の最大化を楽しむことができる 数多くのサービスの中で、担当プロダクトとフェーズに深く携わることができる 国内最大規模のデザイン組織で、UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うデザイナーと働くことができる 技術スタック・使用ツール Figma Miro 他 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【ビジネス・コーポレート】_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードグループのMission、Vision、展開する事業や組織文化などに興味をお持ちの方で、募集ポジション一覧にご自身が求めるポジションがない場合は、本募集からご応募ください。 また、従来の職種以外で専門知識やスキル・経験を活かせるとお考えの方も大歓迎です。 職種の提案と併せてご連絡ください。 求めるスキル・経験 ・マネーフォワードのMission、Visionに強く共感・共鳴いただける方 ・それらの実現のために、自身の力を注げる方 こんな方に仲間になってほしい ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、 周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、 むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニア】オープンポジション_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードグループのMission、Vision、展開する事業や組織文化などに興味をお持ちの方で、エンジニア募集ポジション一覧をご確認いただき、どのポジションに応募すべきか判断に悩まれる方は、本募集からご応募ください。 応募内容確認のうえ、マッチしたポジションで検討を進めさせていただきます。 業務内容 ・toB SaaSプロダクト開発(バックオフィスの業務効率化やSaaSマーケティングの価値提供をしています) ・toCプロダクト開発(家計簿アプリを代表としたプロダクトや新規プロダクトなど) ・社内インフラ/セキュリティ本部でのエンジニアリング ・CTO室(CTO直下のチーム)でのエンジニアリング ・各プロダクトのエンジニアリーダー、エンジニアマネージャー業務 ・各プロダクトのテックリード業務 ・各プロダクトのプロダクトマネージャー業務 など 【職種】 ・バックエンドエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・モバイルエンジニア(iOS・Android) ・SRE ・セキュリティエンジニア ・コーポレートエンジニア、コーポレートインフラエンジニア ・QAエンジニア ・機械学習エンジニア(MLエンジニア) ・アナリティクスエンジニア ・ブリッジエンジニアなど ※テックリード、エンジニアマネージャー、プロダクトマネージャーなどご紹介させていただくポジションは多岐にございます。 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 ・業務内容いずれかのエンジニアリング経験がある方 ・マネーフォワードのMission、Visionに強く共感・共鳴いただける方 ・それらの実現のために、自身の力を注げる方 【歓迎(WANT)】 ・Ruby on Rails、Java、Golang、KotlinによるWebアプリケーションの設計・開発・運用実務経験 ・モダンなフロントエンドの開発経験 ・クラウドインフラでの開発・保守経験 ・マイクロサービス アーキテクチャの経験(トランザクション制御、非同期処理、モニタリング等の知識) ・gemを開発し、rubygems.orgへ公開しメンテンスしている ・Mocha / Jest などのテスティングフレームワークを用いたテストコードの実装経験 ・GitHub Flow による開発経験 ・業務におけるコードレビュー(する/される)の経験 ・OSSにおけるコードレビュー(する/される)の経験 ・勉強会の開催、発表経験 こんな方に仲間になってほしい ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・技術はもちろん、事業に関する数字を日々意識することを厭わない方 ・技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、 周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、 むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 会社紹介インタビュー 〜すべての人のお金の課題を解決するサービスを提供する"お金のプラットフォーマー"〜 社員インタビューがございますので、ご参考にしてください。 https://levtech-direct.jp/company/361 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニア】オープンポジション_京都
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードグループのMission、Vision、展開する事業や組織文化などに興味をお持ちの方で、エンジニア募集ポジション一覧をご確認いただき、どのポジションに応募すべきか判断に悩まれる方は、本募集からご応募ください。 応募内容確認のうえ、マッチしたポジションで検討を進めさせていただきます。 京都と大阪で開発拠点を設立する想い 弊社では現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、弊社に興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、そういった背景から京都に続き大阪に開発拠点を設立しました。 京都と大阪開発拠点では、クラウドERPシリーズの中核プロダクトであるクラウド会計サービスの開発を共に推進します。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 求めるスキル・経験 【エンジニア・PdMポジション】 下記いずれかの経験 Go, Java, C#等の静的言語を使ったWebサービスの開発経験2年以上 AWS、GCPなどのパブリッククラウドの利用経験1年以上 KotlinもしくはJavaを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 MySQLを用いた開発の経験 GitHub・CI・Lint等を用いたチーム開発の経験 React.js を用いた開発経験(可読性、保守性の高いコードが書ける/自立的に設計、開発計画立案が可能で、実施できる) Webサービスのテストケース作成/実行経験、QAエンジニアとしての経験 プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー経験 【エンジニアマネージャー・VpoEポジション】 10名を超える開発チームのエンジニアマネジメント経験 5年以上のWebサービス開発経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 歓迎要件(WANT) 【エンジニアポジション】 下記いづれかの経験 アジャイル/スクラム開発の経験 【エンジニアマネージャー・VpoEポジション】 数十名〜100名規模のエンジニアマネジメント経験 Ruby on Railsでの開発経験。 Goでの開発経験。 KotlinもしくはJavaを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 AWSなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験。 スマートフォンアプリの開発・運用経験 Webサービスのテストケース作成/実行経験、QAエンジニアとしての経験 グローバルエンジニアのマネジメント経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのMission、Visionに強く共感・共鳴いただける方 それらの実現のために、自身の力を注げる方 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【事業開発政策企画マネージャー】パブリック・アフェアーズ室_東京(田町)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら 募集背景 マネーフォワードでは2015年にFintech研究所を設立して以来、お金の不安の軽減や、仕事の生産性向上を可能とする社会の実現に向けて、情報発信と政策提言を行ってきました。当社サービスの利用の現場には、1200万人を超える個人の方々と、15万を超える事業者さんの姿があります。私たちは、一人一人の人生をもっと前に進めるためのビジョンと、現実の制度の間にあるギャップを、ソフトウェア開発力と、深いユーザーへの理解をベースに、橋渡ししたく考えています。 私たちは当社のこのような活動をパブリック・アフェアーズ活動と名付けて推進しています。パブリック・アフェアーズ活動とは、従来「ロビイング」と呼ばれていた活動よりも、より広いステークホルダーの理解を得ながら進めていく提言活動を指します。これまでも、銀行API開放に向けた法改正、クラウドサービスの広範な普及、本人確認の高度化、決済システムの現代化といった取り組みに向けて、より利用者の利便に即した未来をもたらせるように活動してきました。 政策提言においては、時には様々な団体やグループを代表させていただくことがあります。当社はこれまでも、Fintech協会や電子決済等代行事業者協会、金融サービス仲介業協会、新経済連盟といった、金融やソフトウェアサービスのエコシステムを支援・育成する団体の運営に積極的にコミットし、自社に限られない幅広いサービスの創出を企図して活動してきました。また、キャッシュレス化の推進や、超高齢社会に向けた金融サービス実証において、社会実装による課題解決も積極的に試みてまいりました。 このたび、パブリック・アフェアーズ活動をさらに発展させていく、政策企画を行うメンバーを募集します。当社の業容が拡大する中、政策のスコープはFintechに限らず、行政サービスの利便性から金融教育、税制や高齢者の生活設計にいたるまで、幅広く拡大しています。テクノロジー・ドリブンのベンチャー企業だからこそ見ることができる、社会を前に進めていける仲間を探しています。 業務内容 Chief of Public Affairsを務める瀧と共に、官公庁、金融機関、業界団体、メディアや各種ステークホルダーに向けて、当グループのパブリック・アフェアーズ活動やサステナビリティへの取り組みにおける企画・遂行を、進めて頂く業務となります。本活動では、社内の様々な関係部署と連携を取りながら、正確な政策の理解を行い、ステークホルダーとの丁寧な関係構築を行う業務を遂行いただきます。 また、専門性に応じて調査・研究活動を行うことも可能です。研究所の若手には金融財政事情等の専門媒体に向けた寄稿実績もある中で、未経験であっても調査・執筆の指導をいたします。専門的知識を伴った広報は事業上も大きなメリットがあるものと位置付けています。 求めるスキル・経験 ・マネーフォワードが大切にする5つのカルチャーを体現できる方 ・ステークホルダーとの継続的な信頼形成を行うためのコミュニケーション力 ・制度や仕組みを不変のものと捉えず、意思を持って変えていきたい意欲 ・状況に応じて、様々なトピックを議論するための知識を習得できる能力 あると望ましいスキル・経験 ・国家公務員等の政策当事者としての業務経験 ・民間企業における経営企画・シンクタンク業務の経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・議論のファシリテーション力 ・特定領域における深い知識、執筆・研究等実績 こんな方に仲間になってほしい 信頼形成と伝達そのものが業務となるため、誠実なコミュニケーション能力と、社内外における関係構築力・折衝力、様々な話題への好奇心と正確な理解能力を期待します。 また、マネーフォワードのサービス知識がある前提で仕事が進むので、マネーフォワードのプロダクトへの愛情も大切な要素です。政策に関連する活動はOJT要素が多いのですが、知識やナレッジはふんだんにフォローしますので、それを積極的に吸収していただける方に仲間になっていただきたいと考えています。 本募集の参考となる資料(抜粋) ・Chief of Public Affairsに就任したマネーフォワード瀧俊雄さんに、その可能性について聞いてみた(前編) ・未来を実装する——テクノロジーで社会を変革する4つの原則(2021)(馬田隆明著、英治出版) ・マネーフォワードFintech研究所ブログ ・FinTech入門(2016)(辻庸介・瀧俊雄著、日経BP社) Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【プロダクトデザイナー】UI/UXデザイナー マネーフォワードクラウド_大阪
関西で開発拠点を設立する想い 弊社には現在、東京・名古屋・京都・大阪・福岡・ベトナムに開発拠点があり、中でも京都と大阪をまとめて関西開発拠点と呼んでいます。私たちの「メンバーがワクワクして働ける機会をもっと増やしたい」という想いと、求職される方々の「弊社に興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしない」という出来事が多々あり、そういった背景から京都と大阪に開発拠点を設立しました。 関西開発拠点では、主に中堅規模以上向けの中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』をはじめとするプロダクトの開発を推進しています。拠点の距離感や文化を大切にしながら、大規模スクラム開発の考え方を取り入れ、ユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 関西開発拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード関西開発拠点 募集背景 「マネーフォワード クラウド」はバックオフィスの様々なデータを連携し、業務を自動化、経理や人事労務の面倒な作業を効率化するクラウドサービスです。 現在このクラウドサービス内では20を超える個々のサービスを展開しており、この2年間で10を超えるプロダクトをリリース。事業領域の急速な拡大と既存プロダクトのグロースを行ってきました。ここからさらなるユーザーへの提供価値の向上にむけて、個々のプロダクトやサービス全体の成長課題にフォーカスしていく必要があります。 そんな中でもプロダクトデザイナーは、ユーザーの目の前の業務課題だけでなく、仕事の時間を通じてユーザーの人生が豊かになり、ワクワクする体験が提供できるよう日々デザインに向き合っています。 今回の募集ポジションでは「マネーフォワード クラウド」の中核プロダクトである「クラウド会計Plus」のデザイン全般に関わり、ユーザーのより本質的な課題を見つけ、解決し、新しいバックオフィスの体験を生み出すことを期待しています。 マネーフォワード クラウド会計Plus IPOを目指すスタートアップや上場企業様向けのプロダクトです。 主な業務内容 マネーフォワード クラウド「クラウド会計Plus」のUIデザイン全般 まずは1プロダクトの専属UIデザイナーとしてプロダクトマネージャー、エンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。 その後はご志向や実力に応じて、複数プロダクトを横断する体験の実現、デザインシステムの構築・運用、または組織のデザインリードとしての活動、デザイナーの育成、組織づくりにも携わっていただけます。 プロダクトUIデザイン ユーザーの課題や要求の可視化、整理から解決案を考え、モデリング、プロトタイピング、UIデザイン、ユーザーテストまで一気通貫で担当していただきます。 ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント等の設計 スクラムチームでの要求整理、要件定義 OOUI等の手法を用いた情報設計 プロトタイピング検証、UIデザイン 開発連携 ユーザーテストを通じた評価 [ご志向に応じて携われること] ユーザーリサーチ(定性/定量) ワークショップ企画、ファシリテーション、チームビルディング デザインシステムや基盤への貢献 サービスやプロダクトの効果検証、改善 オンボーディング、サポートなどプロダクト外での体験向上 求めるスキル・経験 Webサービス、多階層構造のWebサイトまたはアプリケーションにおけるUIデザインの経験 インハウスデザイナーとしてサービスに深く携わった経験 主体的に課題を発見し、その解決策としてのUIデザインを行われた経験 デザインの際に目的を設定し、かつその意図や必要性を他者に説明できるスキル ユーザーリサーチ、分析手法の基礎的な知識、実務で活用した経験 OOUI、DDDなどの情報設計やモデリングの基礎的な知識、実務で活用した経験 チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方 ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています あると望ましいスキル・経験 スタートアップ、新規事業でのサービスデザインの経験 デザインシステムの構築、運用経験 フロントエンド、エンジニアリングの経験 マーケティングやビジネスの理解 こんな方に仲間になってほしい 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 デザインのチカラで、サービスも会社も、もっと良くなるという熱い気持ちをお持ちの方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 ポジションの魅力 UIデザインを軸足としながらPOやPdMと並走し、UXリサーチ〜仮説検証、設計に広く関わることができる ドメイン領域のインプットを通じて、ユーザーや要求をより深く理解することができる スクラムチームによる成果の最大化を楽しむことができる 数多くのサービスの中で、担当プロダクトとフェーズに深く携わることができる 国内最大規模のデザイン組織で、UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うデザイナーと働くことができる 技術スタック・使用ツール Figma Miro 他 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【VPoE】_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードは2012年の創業以来急成長している会社です。 BtoC,BtoB,BtoBtoCでのサービス提供を行っており、数十に及ぶプロダクトをリリースしていて、 1000万人以上のユーザがマネーフォワードのサービスを利用しています。 こうした事業の拡大に伴いエンジニア組織も毎年倍々で増やして来ました。 創業時に数人で始まったエンジニア組織も現在は約400人程度で、今後もスピード感を持って拡大していく予定です。 一方で、あくまで一般論としてではありますが、エンジニア組織が拡大すればするほど そこで働くエンジニア一人一人の組織満足度は下がります。 成長実感を感じにくくなったり、会社や事業への積極的な関わりを持ちにくくなったり、情報共有に課題が出たり、など。 そこを解決するのがエンジニアマネージャとしての役割だと考えています。 マネーフォワードでは現在エンジニア組織の拡大に対してエンジニアマネジャーが不足しています。 さらに今後エンジニア組織を拡大していくことを考えていますので、エンジニアマネージャの採用が急務となっております。 事業部や横断のエンジニア組織などの単位で責任範囲を設けて担当するエンジニア組織のパフォーマンスや 組織内のエンジニアの全ての体験に対しての責任を持っていただきます。 マネージメント対象となるエンジニアの人数は数十名から100名程度となります。 事業部を担当する場合のレポート先は事業部の責任者となります。 事業部毎に経営チームがありますので、そのメンバーの一人として事業の発展にコミットしていただきます。 横断のエンジニア組織を担当する場合のレポート先はCTOとなります。 また、CTOや他の領域のVPoE陣と一緒にエンジニアマネージメントチームとして活動いただきます。 そのチームでグループ全体のエンジニアリングについての意思決定を行います。 主な業務内容 事業部や部署、プロダクトなどの単位で責任範囲を設けてそのエンジニア組織に対して以下の役割を担っていただきます ・ 3-5年後を見据えて、エンジニア組織の生産性の向上及び成長の最大化を通して会社全体の業績向上に貢献する ・ 会社全体最適の視点をもち、エンジニアと非エンジニアが相互理解をもって同じ方向を進めるようにする ・ 会社及び事業の永続的発展に向けて、後継者及び次世代リーダーを輩出し続ける ・ 社内のエンジニアが知り合いのエンジニアを呼びたくなるようにエンジニアの満足度を向上させる ・ 「エンジニアが働く場所としてのマネーフォワード」のブランディングとその魅力を社外に伝える 求めるスキル・経験 ・10名を超える開発チームのエンジニアマネジメント経験 ・5年以上のWebサービス開発経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましい経験 ・数十名~100名規模のエンジニアマネジメント経験 ・Railsでの開発経験。 ・Goでの開発経験。 ・AWSなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験。 ・スマートフォンアプリの開発・運用経験。 ・グローバルエンジニアのマネジメント経験 こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードのMVVCに賛同してマネジメントしていただける方 ・エンジニアの成長や組織貢献に喜びを感じられる方 ・プロダクトを通してユーザーや社会の課題解決に貢献したいと考えている方 ・日本国内だけではなくプロダクトのグローバル展開をしたい方 ・様々なバックグラウンドや価値観もった同僚と働くことを楽しめる方 ・課題を発見するだけではなく自ら主体性をもって課題解決に動ける方 ・自分自身の成長に積極的な方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【インターン】マネーフォワードケッサイ(ファイナンス審査本部)_東京(田町)
▼募集背景 今回、4年生の卒業に伴い募集を再開します! 売掛金早期資金化サービス「マネーフォワード アーリーペイメント」における審査部門でのインターン募集となります。 参考URL:https://mfkessai.co.jp/lp/factoring/ 簿記や会計士試験の学習のしているメンバーや会計士試験合格の知識を持っているメンバーが、 その知識を活かしつつ、実務のリアルな経験を通じて更に学習を深めていますので、 『簿記や会計の学習知識を実戦で活かしてみたい』 『リアルなビジネス現場から生の財務・会計業務に触れてみたい』 というような方にとってはぴったりの環境です。是非ご応募をお待ちしています。 ☆インターンの働き方が分かるインタビュー記事です!☆ 『机上論ではない。企業活動のリアルに触れる、異色でディープなインターン』https://note.com/mfkessai/n/nf965894eae4c ▼本募集の魅力 ・成長フェーズの組織で、事業や組織の急成長を体感しながら働くことができます ・少数精鋭のチームで、経営メンバーや各領域のエキスパートと近い距離で働き、密なコミュニケーションを取りながら働くことができます ・自分の考えを持ち、それを他人にぶつけることで再構築していける人には確実にやりがいのある体験となります ▼業務内容 (予定) 審査部 ・決算書を用いた財務分析 ・請求先の与信調査(主にPCを利用した調査となります) ・審査結果の入力および他部署への連携 ・審査結果をもとに請求先の属性調査及び未入金の分析業務 ・分析結果に関する経営メンバーへのレポート、ディスカッション ▼応募資格 ・2024年卒以降の方 ▼求めるスキル・経験 ・自分で仮説を構築できる能力 ・数的分析能力の高さ、ロジカルシンキング ・自分の考えを分かり易く、説明出来るコミュニケーション能力 ・日商簿記1級相当 または 会計士試験短答式試験合格 ▼歓迎するスキル・経験 ・プログラミング経験(Python,GAS) ・ITツールの利用経験(G Suite,Slack,Asana) 求める人物像 ・失敗をネガティブに捉えず、挑戦を繰り返せる方 ・他人事ではなく自分事とする事ができて、率先して考え動ける方 ・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方 ・自分の成果はもちろんですが、チームの成果を大事にできる方 ・柔軟性があり新しいことを吸収していくことに前向きな方 続きを見る
-
【人事_新卒採用担当】_東京(田町)
ポジション概要 マネーフォワードの新卒採用における企画・実行・推進を担っていただくポジションです。 マネーフォワードでは2017年よりビジネス/エンジニア/デザイナー各領域において本格的に新卒採用を実施しており、直近では年間で50名を超える新卒メンバーの採用を行っています。今後より一層新卒採用に注力していきたく、そんな採用業務の中核を担ってくださるメンバーを募集しています。 今後のキャリアとして組織開発や制度設計、社内活性化などの領域や、グループ会社の組織人事等にもチャレンジいただくことも可能ですので、是非ご興味ある方のご応募をお待ちしております。 募集背景 マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をMissionに掲げ、「個人も法人も、誰もが抱えるお金の悩みや課題をテクノロジーの力で解消する」ことを目指しています。 創業して9年が経ち、たくさんの仲間のジョインと共に、一歩一歩着実に歩んでおりますが、Visionである「すべての人の、「お金のプラットフォーム」になる。」ことを実現させるためにはまだ道のりは遠く、既存の事業・サービスを磨くだけではなく、新たな事業・サービスの展開に積極的にチャレンジする必要があります。 ビジネスにおける要諦は「モノ・カネ・ヒト」から「ヒト・ヒト・ヒト」に変化してきています。当社においても、何よりも大事なのは「ヒト」です。当社のVisionの実現、ひいてはFintechにおいて、誰も成し得ていないイノベーションを起こす・社会に大きな影響を与える仲間を一緒に集めませんか。 ▼新卒採用部マネージャーより 現在、採用チームは急拡大中です! 拡大期も大切にしているのは、1名1名と真摯に向き合い、ビジョンに共感してくれる方を丁寧に採用することです。「あの人がいなかったら存在していなかったサービスがある」「あの人がいたから事業が大きく成長した」という、会社の成長には欠かせないメンバーの採用に拘っています。 そしてそれらの採用活動は、代表をはじめとした経営ボード、事業責任者たちと密にコミュニケーションを取りながら推進していきます。 採用における新たなチャレンジも大歓迎です。一緒に最高の仲間を集めましょう。 採用部の様子が分かる記事はこちら ・マネーフォワードの人事本部は「People Forward本部」に生まれ変わります。 ・もっとマネフォを知ってもらいたい。マネフォ採用チームの広報チャレンジ! ・マネーフォワードらしさを感じてもらえる、採用担当者のおすすめ記事 ・採用メンバー募集中! | 仲間が足りない2つの理由とあなたに伝えたい3つの魅力 職務内容 ●エンジニア/デザイナー領域における新卒人材の採用、最高の仲間を集めるための施策立案と実行 ●新卒採用活動におけるあらゆる対応 ・採用戦略の策定 採用戦略の策定 採用イベントや勉強会の企画、運営 採用基準、選考手法の策定 候補者との面談・面接によるモチベート、クロージング コーポレートサイトや各種媒体の企画、運営 紹介会社とのリレーション構築 採用PR活動 ダイレクトリクルーティングの企画、実行 リファラル採用の推進 入社後のオンボーディング支援、キャリア面談 等 求めるスキル・経験 <必須スキル・経験> エンジニア職かデザイナー職の新卒採用経験が3年以上ある方 整っていない状況で自ら施策の企画〜実行をおこなえる方 上長や経営陣にも臆せず提案やディスカッションをしてコンセンサスを取ることができる方 <歓迎スキル> チームマネジメント経験 人前に立つことへの抵抗感がなく会社の魅力を自分の言葉で熱量持って話せる方 環境や市場の変化に柔軟に対応しアンラーニングをできる方 求める人物像 マネーフォワードのMVVCに共感していただける方 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 常に感謝と理解と尊敬を持って人と接することができる方 どんなに多くの採用をするにしても、一人一人のキャリア・人生と向き合う意識を持てる方 「今まで」にとらわれることなく、常に「今」のベストを考えられる方 事業の本質的な課題に向き合う難しさを楽しめる方 スピード感のある環境で成長していきたい想いをお持ちの方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【ITサポートスペシャリスト/ IT Support Specialist】_東京(田町)
募集背景 従業員全員をユーザとする組織であり、従業員増加に伴い体制強化します。 社内ITの活用を支え、ITトラブルやお困りごとの解決をサポートする組織です。 業務内容 会社の拡大、サービスの拡大、グループ会社の設立など、急成長をこれからも目指していく当社において、ITサポートデスクを担当いただきます。 社内ITの活用により、メンバーのパフォーマンスを最大化する環境を支える、システムサポートの最前線になります。 また、社内向けクラウドサービス導入検討や、入社者向けPCのキッティング運用なども担当していただき、新たな技術・サービスを身に着ける機会があるポジションです。 社内ITの活用を支え、全体効率を最大化し、ITのお困りごとの解決をサポートするメンバーを募集します。 コンピューターハードウェア、VOIP電話、スマートフォン、タブレット、プリンター、SaaSなど、社内の日常的なITサポートを提供 テキストチャット及び口頭で効率的にコミュニケーションを取り、その過程で関連する社内外のメンバーと協力して遂行 IT ソフト/ハードウェアの調達・管理・運用・インストール・パッチ適用/アップグレード、交換及び修復 課題の根本原因を明らかにし、解決を提案 日常的なワークフロー対応、権限・アカウント管理 アサインされた製品領域における最新情報を収集/共有/適用 求めるスキル・経験 ITサポートデスクの経験・改善活動 組織横断的に動けるフットワークとコミュニケーションスキル 新しい技術・未経験・知見がない領域でも、前向きに挑戦するマインド 運用手順書などのドキュメント作成・更新 IT管理者としての高い倫理基準と誠実さ あると望ましいスキル・経験 ITスタートアップ、ベンチャーでの就業経験 GoogleWorkspace、AzureADなどのグループウェア運用経験 社内コミュニケーション基盤(チャット、Wiki等)の導入・運用 定型作業自動化(RPAなど) IT機器・ライセンスの調達・資産管理 製品リセラー、サービスセンター、ハードウェアのサポート チケットベースのインシデント管理システム運用/構築 Windows 10 Enterprise、およびmacOSのサポート iOS、iPadOS、Androidのモバイル端末サポート ハードウェアを簡易的に診断して修理 社内ネットワーク、DNS、DHCPに関する知識・有線/無線LANのトラブルシュート 直面した課題やリクエストに迅速に対応されたご経験 テキスト及び口頭での優れたコミュニケーションスキル 日々変化するダイナミックかつ革新的な環境で適応・成長できるマインド 一年以上のリーダー経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 求める人物像 マネーフォワードのCultureに共感していただける方 チームワークを大事にし、チーム全体でパフォーマンス最大化をしていただける方 メンバーの成長を楽しめる方 現状に満足せず、自発的に課題を見つけ、建設的に課題解決を進めていただける方 技術スタック・使用ツール Slack AzureAD GoogleWorkSpace Jamf Pro Microsoft Intune 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 続きを見る
-
【コーポレートエンジニア】_東京(田町)
募集背景 急成長するマネーフォワードグループのコーポレートIT環境を強化するため、 新たなメンバーを募集します。 業務内容 マネーフォワードグループで働く人が最大限パフォーマンスを発揮できる 環境作りを行っていただきます。 IT管理クラウド活用 全従業員が利用するSaaS導入・運用 Azure Active Directoryを利用したID管理、シングルサインオン環境の運用、改善 従業員の生産性を向上するための改善活動 従業員が安心して働くためのセキュリティ施策 求めるスキル・経験 パブリッククラウド(AWS,GCP,Azure)の構築・運用経験 IdP導入・運用の経験 Web系開発言語の開発経験 SaaSのWeb APIなどを利用した業務改善経験 全従業員が利用するSaaSの導入・リプレイス経験 あると望ましいスキル・経験 情シス部門でのマネージャー経験 従業員数300人以上の情シス経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのMVVCに賛同し従業員の働く環境をより良くしたいと思える方 経験がない事に対しても積極的にキャッチアップしていける方 チーム内コミュニケーションとチーム外コミュニケーション(他部署)を共に大事にできる方 業界の第一人者になっていきたいと考えている方 情報システムのスペシャリストとしてプロ意識、当事者意識のある方 働き方・得られる経験 新規サービス開発やグループジョインが進む中、事業・組織の拡大フェーズをコーポレートITで支え、加速させるというエキサイティングな経験を得られます 技術的に新しいもの/モダンな環境づくりに携わることができます(オンプレミス環境はほとんどございません)。技術選定の自由度も高いです。 ユーザーである社員との距離が近く、コミュニケーションの頻度も多い環境です。 CIO室には他にもインフラ/ITサポート/デバイス管理などのグループがございます。基本的に担当範囲の業務をやりつつも、少数精鋭で行っていますので協力しながら連携して業務を進めていきます。 使用ツール パブリッククラウド: AWS IdP:Azure Active Directory MDM: Jamf、Intune SaaS:Google Workspace, Slack, Box, Zoomなど、他多数 ※オンプレミス環境はほとんどありません。 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 ■会社紹介 〜すべての人のお金の課題を解決するサービスを提供する"お金のプラットフォーマー"〜 社員インタビューがございますので、ご参考にしてください。 https://levtech-direct.jp/company/361 続きを見る
-
【モバイルエンジニア(Flutter)】Money Forward X_東京(田町)
参考URL マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) すべての人の「お金のプラットフォーム」になるために。〜マネーフォワード エックスカンパニーについてカンパニーCSOに聞いてみた〜 地域ユーザーの課題を技術で解決するエックスカンパニーのエンジニア組織について 募集背景 現在マネーフォワードXではAWSを活用し、『マネーフォワードFintechプラットフォーム』というサービスの共通基盤を作成しています。 Fintechプラットフォームを利用して今後様々なサービスが立ち上がるフェーズであり、Flutterを用いて新規アプリ開発を行います。 新しい技術と最適なアーキテクチャーを自ら考えられる環境はエンジニアにとって大変魅力的で今後のキャリアにプラスとなると考えています。 ビジネスメンバーなど他職種の方と距離が近く、カジュアルに意見交換を行える環境で、事業の当事者としてユーザーに対して価値あるサービスを届けることができます。 主な業務内容 金融期間・パートナー向けFintechサービスの機能開発、保守運用、改善 新規アプリ開発におけるアーキテクチャー設計・構築 既存アプリに対する機能開発 プロダクトが持続可能な成長を遂げられるようにするための技術的負債解消や各種改善 既存プロダクトの保守・開発 (状況に応じて) 求めるスキル・経験 ■必須条件 Flutterを用いた開発経験 Android または iOSアプリ開発経験 (3年以上) CircleCIやBitiseなどのCI/CD環境を構築・メンテナンスした経験 マネーフォワードのMVVCへの賛同 プロダクト・プロセス問わず、自ら積極的に改善する姿勢 ■歓迎条件 アプリリリース時にGoogle、Appleといったプラットフォーマーとやりとりした経験 高品質が求められる開発経験 大規模ユーザーを抱えるサービス開発・運用経験 自らアーキテクチャー設計をした経験 BtoB、BtoBtoC、または金融系システム開発経験があると尚可 エンジニア以外のメンバーと一緒に働いた経験があると尚可 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC 700点以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 身につくスキル 主体的にサービス作りに関わる経験 技術選定する機会 こんな方に仲間になってほしい 状況に応じて様々な役割、仕事を引き受けられる前向きさをお持ちの方 受け身にならず、自主的に役割を見つけて動ける方 エンジニア、非エンジニア問わず、他の方の仕事に理解が持てる方 チームワークを大切にしてくださる方 新しい技術を常にキャッチアップできる方 開発環境 開発言語: Dart, Kotlin, Swift (一部Java, Objective-C) 開発環境: Android Studio, Xcode CI/CD: CircleCI, Bitrise リポジトリ管理: Github その他: Slack、asana, Trello 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 働き方 現状週1回以上の出社をお願いしております。 当社の働き方に対する考え方については以下を参考にご確認いただけますと幸いです。 マネーフォワードの新しい働き方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼面接 (2~3回) ▼内定 続きを見る
-
【経営企画(M&A・投資)】_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げて、お金の課題を解決するサービスを開発&提供していますが、自社開発のみならず、M&Aや出資等を通じた非連続な事業成長を積極的に推進しています。2017年のIPO以降、6社のM&Aに加え、20社以上の国内外の成長企業への出資を行っております。 その成長を支える弊社の経営企画関連の部署は、投資・M&A・出資などを担当している「コーポレートディベロップメント室」と、予実・IR・財務などを担当している「経営企画部」の2つの部門に分かれています。 今回募集ではコーポレートディベロップメント室でM&A・出資提携担当として事業シナジー創出や他社とのパートナシップ強化に貢献するメンバーを募集します。 今後もこれまで以上の成長を目指す組織で、M&Aや出資提携業務に関われる機会は非常に刺激的で個人の成長にも繋がるはずです。 マネーフォワードの成長に関わり、 一緒にMission/Visionの実現を目指したいという熱い思いを持っていただける方からのご応募をお待ちしております! 参考記事: ・マネーフォワードのグループジョイン(M&A)戦略 ・駆け引きしないM&A|マネーフォワード CFO 金坂直哉 主な業務内容 配属予定のコーポレートディベロップメント室では、主にM&Aや出資案件の業務を中心にお任せする予定です。 また、弊社のコーポレートディベロップメント室は経営企画部と非常に近い距離感で業務をおこなっていることから、M&A・出資・投資だけでなく、予実、事業計画策定、IR、財務の業務も同時に経験できることは弊社で働く大きな魅力の1つです。 入社された方にも幅広い領域へ挑戦していただきながら事業の成長に携わっていただく予定です。 <主な業務内容> 国内外出資提携案件の検討・実行 ソーシング・選定から交渉、契約実務含め出資の実務全てをご対応いただきます M&A業務 ソーシングからエグゼキューションを中心に、ご希望あればPMIまでお任せします 経営企画業務 ※本人のバックグランドや希望次第 予実、事業計画策定、IR、財務、などの業務を想定 求めるスキル・経験(Must) 以下のどれかに在籍していた経験がある方 証券会社・戦略コンサルティングファーム・投資ファンド・FAS・総合商社・事業会社の経営企画系部門 投資の実務経験がある方 事業の財務分析をした経験がある方 基礎的な会計税務の知識・理解がある方 英語でのやりとりやコミュニケーションに抵抗感がない方 あると望ましいスキル・経験(Want) ビジネスレベルの英語力 社内外のビジネスパートナーと信頼関係を構築できるコミュニケーション力 組織の様々な変化を楽しむことができ、自分の領域に縛られずに課題を解決する志向がある こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードのビジョンに強く共感・共鳴していただける方 ・スピード感をもって仕事を進められる方 ・チームワークを大事にし、高い当事者意識・向上心を持って業務に励んでいただける方 ・会社全体の成長を支え、成長を加速させることにやりがいを感じる方 ・数字を基にした分析を行い、有意義なアウトプットを出すことに喜びを感じる方 ・新しいチャレンジを楽しめる方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Kotlin)_テックリード候補】_京都
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 関西で開発拠点を設立する想い 弊社では現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、弊社に興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、そういった背景から京都・大阪に開発拠点を設立しました。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集! そして今回、関西(大阪 or 京都)で開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します! コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題も出てくると思います。 ただ、そのような課題もメンバーと力を合わせれば解決していける、そしてより大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 ■関西開発拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード関西開発拠点 大阪開発拠点長note 良いチームを目指して 主な業務内容 1社では成し遂げられないような飛躍的な成長の実現を目指す、グループ経営を推進・支援するサービス『マネーフォワード クラウド連結会計』の開発 会計業務の効率化、高品質化を実現する価値を提供し続け、日本の会計業務を変革を目指しています。 求めるスキル・経験 Webアプリケーション(バックエンド)の開発・運用経験 REST API, GraphQL APIなどの開発経験 RDBを用いた開発の経験 GitHub・CI・Lint等を用いたチーム開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 JVM言語での開発経験 アジャイル/スクラム開発の経験 Docker, AWS, Kubernetes, Terraformを用いたインフラ構築スキル 大規模データに対するパフォーマンスチューニングの経験 技術スタック サーバーサイド:Kotlin フロントエンド:TypeScript, React, Next.js データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid GCP (BigQuery, ...)Docker, Redis, kafka, maxwell, elasticsearch,Fulentd envoy 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar コミュニケーション:Slack, Zoom,Discord チケット管理:Jira セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite,b VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【デザインマネージャー】デザイン戦略室_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションにかかげ、お金の課題解決や働き方改革など、社会課題と向き合っている会社です。 経営レベルからデザインを重要視しており、CDOの任命やデザイン経営の推進を行っています。 マネーフォワードがデザインを経営に取り入れる理由|https://note.com/yosuke77/n/n92f9e5fe0fb7 事業拡大に伴いデザイン組織も拡大しており、数年後には100名規模になる見込みです。 マネーフォワードではデザインの役割を広く捉えており、UIデザイナー、UXデザイナー、BXデザイナーなど、多様なメンバーが集まっていますが、まだまだ組織としては成長段階です。 さらに成長する中でも、お互いに学び合い、高め合えるようなデザイン組織を目指しています。 今後の組織拡大を見据え、デザイナーの業務マネジメント・ピープルマネジメントを担っていただける方に参画いただきたく、今回の募集につながっています。 デザインチームにおけるマネージャーとしての期待ももちろん大きいですが、ご希望があればデザインのプレイングもしていただきながら、マネジメントの双方に関わっていただけるポジションです。 その方の志向やお人柄、キャリアパスの希望によって、配属先やマネジメントチームもすり合わせていくことができます。 組織づくり、そしてプロダクトづくりを通じて、一緒に社会を前に進めていきませんか? 初回はカジュアル面談としての設定も可能です。お気軽にご応募ください。 主な業務内容 ・デザイナーの評価・育成 ・人員計画の策定 ・採用活動 ・メンバーのリソース管理 ・デザインディレクションやクオリティコントロール 求めるスキル・経験 ・デジタルプロダクト(アプリやWebシステム)に関するデザインのご経験 ・以下のいずれかに当てはまる方 ①デジタルプロダクトの制作におけるマネジメント実務経験5年以上 ※特にピープル/リソースマストマネジメントのご経験 あるいは ②デジタルプロダクトに関するディレクター業務のご経験がおありで、組織作りに強い意欲をお持ちである方 ・チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方 ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています あると望ましいスキル・経験 ・SaaSプロダクト開発のご経験 ・デジタルプロダクトのリードデザイナーとしてのご経験 ・日常会話以上の英語スキル こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードのミッションに共感、共鳴していただける方 ・リトライを恐れず、前に進むチャレンジ精神のある方 ・デザインの力を信じ、一緒につくることを楽しめる方 このポジションの魅力 ・経営陣がデザインの重要性について理解していること ・キャリアパスとして各事業部におけるCDOを目指すことができる Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Go)】Money Forward X_東京(田町)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission / Vision / Value / Culture 参考URL ・ マネーフォワードCTOが考えていること ・ すべての人の「お金のプラットフォーム」になるために。 〜マネーフォワード エックスカンパニーについてカンパニーCSOに聞いてみた〜 ・地域ユーザーの課題を技術で解決するエックスカンパニーのエンジニア組織について 募集背景 Money Forward Xはマネーフォワードが培ってきたテクノロジー&デザインの力で、金融機関や企業の課題解決をサポートする集団です。 現在私たちはAWSを活用し、Fintechプラットフォームというサービスの共通基盤を作成しています。 AWSのマネージドサービスと、昨今のトレンドであるGo言語などを用いてモダンな開発にチャレンジしています。 Fintechプラットフォームを利用して今後様々なサービスが立ち上がるフェーズであり、最適なアーキテクチャーを自ら考え、開発が行える環境はエンジニアにとって大変魅力的で今後のキャリアにプラスとなると考えています。 また、並行して既存のサービスを最適なアーキテクチャーへ変更するプロジェクトも進行しています。 ビジネスメンバーなど他職種の方と距離が近く、カジュアルに意見交換を行える環境で、事業の当事者としてユーザーに対して価値あるサービスを届けることができます。 主な業務内容 金融機関向けサービス基盤(Fintechプラットフォーム)の構築、運用 具体的には 金融機関向けモバイルアプリケーションのバックエンドAPI 複数のサービスが利用する共通ID基盤、課金基盤 サーバレスアーキテクチャーを使用したデータストレージ基盤 今後も様々なサービスの展開が企画されており、それらに対応したサービス基盤の構築の機会が予定されています。 求めるスキル・経験 ■必須条件 Webサービスの開発経験 Webサービスの本番運用経験 ■歓迎条件 Golangを使ったWebサービスの開発経験 静的言語によるWebサービスの開発経験 アーキテクチャ設計の経験(トランザクション制御、非同期処理、モニタリング等の知識) コーディングによるAWS環境構築経験 コンテナ環境における開発経験 CICD環境構築経験 CircleCI,Datadog,Rollbar等,サーバ管理系SaaSサービスの運用経験 スクラム開発経験 非機能要件の厳しいサービスの開発・運用経験 Ruby on Railsを使ったWebサービスの開発経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC 700点以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 身につくスキル 主体的にサービス作りに関わる経験 技術選定する機会 こんな方に仲間になってほしい 当社のビジョンに強く共感・共鳴してくれる方 プロダクトを通じて顧客の課題を解決することにコミットできる方 チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 サーバサイド+αで、エンジニアとして幅の広い技術を身に付けたい人 開発環境 開発言語: Go、Ruby(Ruby on Rails) インフラ: AWS, Kubernetes, Terraform CI/CD: CircleCI, GitHub Actions リポジトリ管理: Github その他: Slack、asana, Trello 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 働き方 現状週1回以上の出社をお願いしております。 当社の働き方に対する考え方については以下を参考にご確認いただけますと幸いです。 マネーフォワードの新しい働き方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼面接 (2~3回) ▼内定 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Kotlin)_テックリード候補】_大阪
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 関西で開発拠点を設立する想い 弊社では現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、弊社に興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、そういった背景から京都に続き大阪に開発拠点を設立しました。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアを募集! そして今回、関西(大阪 or 京都)で開発チーム組織や文化を創り、マネーフォワードとしてのMission、Vision、Valueを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します! コミュニケーションの問題など、複数拠点ならではの課題も出てくると思います。 ただ、そのような課題もメンバーと力を合わせれば解決していける、そしてより大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 ■関西開発拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード関西開発拠点 大阪開発拠点長note 良いチームを目指して 主な業務内容 1社では成し遂げられないような飛躍的な成長の実現を目指す、グループ経営を推進・支援するサービス『マネーフォワード クラウド連結会計』の開発 会計業務の効率化、高品質化を実現する価値を提供し続け、日本の会計業務を変革を目指しています。 求めるスキル・経験 Webアプリケーション(バックエンド)の開発・運用経験 REST API, GraphQL APIなどの開発経験 RDBを用いた開発の経験 GitHub・CI・Lint等を用いたチーム開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 JVM言語での開発経験 アジャイル/スクラム開発の経験 Docker, AWS, Kubernetes, Terraformを用いたインフラ構築スキル 大規模データに対するパフォーマンスチューニングの経験 技術スタック サーバーサイド:Kotlin フロントエンド:TypeScript, React, Next.js データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid GCP (BigQuery, ...)Docker, Redis, kafka, maxwell, elasticsearch,Fulentd envoy 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar コミュニケーション:Slack, Zoom,Discord チケット管理:Jira セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite,b VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【リードデザイナー】マネーフォワードクラウド_東京(田町)
募集背景 「マネーフォワード クラウド」はバックオフィスの様々なデータを連携し、業務を自動化、経理や人事労務の面倒な作業を効率化するクラウドサービスです。 その中でデザイナーは「仕事が楽しいをつくる」というミッションの元、ユーザーの業務課題を解決だけでなく、仕事の時間を通じてユーザーの人生が豊かになりワクワクする体験を提供しようと日々デザインに向き合っています。 現在20を超えるサービスを展開しており、この2年間でも10を超えるプロダクトをリリースし、対応する事業領域の拡大と既存プロダクトのグロースを行っています。スピード感を持って開発を進めているので、プロダクト一つ一つのユーザー体験を向上させていく事、また複数サービスがつながる事での体験価値をさらに向上させていく事には課題もまだまだたくさんあります。 そこで、今回は複数プロダクトに関わるユーザー体験を向上させていくためのUIデザイナーを募集します。プロダクトマネージャーと並走しながらユーザーリサーチや分析、要件定義からUIデザイン、プロダクト以外のユーザーとのタッチポイントにも幅広く携わっていただけるポジションです。 まずはカジュアルな面談でデザイナーがどのように働いているかもご紹介させていただく事も可能ですので、お気軽にご応募ください。 主な業務内容 まずは1プロダクトの専属UIデザイナーとしてプロダクトマネージャー、エンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。 その後は複数プロダクトを横断する体験、デザインシステムの構築・運用などに携わっていただく、またはプロダクトのデザインリードとしてプロジェクトのリードや、デザイナーの教育、育成にも携わっていただきます。 プロダクトUIデザイン ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで一気通貫で担当いただきます。 ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成 ・要件定義、情報設計 ・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・FigmaでのUIデザイン ・デザインシステムとの連携 [ご志向に応じて携われること] ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・インサイトの分析 ・ワークショップ企画、ファシリテーション ・リリース後の効果検証、改善 ・オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上 ・LPや広告等のユーザーコミュニケーションデザイン 求めるスキル・経験 ・Webサービス、多階層構造のWebサイトまたはアプリケーションにおけるUIデザインの経験 ・インハウスデザイナーとしてのサービスに深く携わった経験 ・主体的に課題を発見し、その解決策としてのUIデザインを行われた経験 ・デザインの際に目的を設定し、かつその意図や必要性を他者に説明できるスキル ・ユーザーリサーチ、分析手法の基礎的な知識、実務で活用した経験 ・OOUI、DDDなどの情報設計やモデリングの基礎的な知識、実務で活用した経験 ・チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています あると望ましいスキル・経験 ・スタートアップ、新規事業でのサービスデザインの経験 ・デザインシステムの構築、運用経験 ・フロントエンド、エンジニアリングの経験 ・マーケティングやビジネスの理解 こんな方に仲間になってほしい ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・デザインのチカラで、サービスも会社も、もっと良くなるという熱い気持ちをお持ちの方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーとコミュニケーションを取ることに抵抗がなく、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 ポジションの魅力 ・サービスが20個あり、成熟期のものもあれば新規のものもあり、フェイズとして幅広いものに携われる ・UIデザイナーがPOと並走して、リサーチ?仮説検証・設計も行うことができる→デザイナー関われる幅が広い ・チームプレーによる成果の最大化を楽しむことができる ・UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うことを大事にしているデザイナーと働くことができる 技術スタック・使用ツール ・Figma ・Illustrator ・Photoshop ・Miro Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【アナリティクスエンジニア|分析推進室】_東京(田町)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら 募集背景 分析推進室 は「 分析を通じ、すべてのステークホルダー間の情報流通をなめらかにする 」というミッションを掲げています。 マネーフォワードはtoC/toBそれぞれの事業領域を持ち、独自のデータが蓄積されています。加えて、事業部も多岐にわたり幅広い層でデータの活用が進んでいます。 情報流通をなめらかにするためには、データを安全にかつ柔軟に扱える分析環境の整備と文化醸成の双方が重要だと考えており、その多岐にわたるチャレンジングな取り組みを一緒に推進してくれるメンバーを募集しています。 主な業務内容 様々な領域やミッションを持つ他部署メンバーに向けて、意思決定の速度と精度を上げられる環境を提供します。 分析のみならず、当社における分析推進組織のあるべき姿を自ら考え、周りを巻き込みながら実行していくことを期待しています。 具体的には、以下の動きを想定しています。 ・経営と現場における意思決定を推進するためのデータ統合基盤の設計・実装 ・事業部の各担当者やデータアナリストが分析・モニタリングしやすいデータのモデリング、データマートの設計・実装 ・データアナリスト自身によるデータマート開発の支援、環境整備 ・データの品質を担保した状態で全社に流通させるための運用やデータマネジメントの実践・仕組化 求めるスキル・経験 下記のうち、いくつかのご経験 ・AWS、GCP等を利用した分析環境を設計・実装した経験 ・事業要件に即したデータマートの設計・実装の経験 ・セキュリティ要件やポリシーに配慮したデータレイク/データウェアハウス/データマート層の設計・実装の経験 ・プロダクションDBやSaaSツールから分析用データ基盤へのETLの実装経験 あると望ましいスキル・経験 ・事業部などへのヒアリング・要件の整理、解決までのプロセス設計(システム開発や分析基盤、データマート開発など成果物の種類は問わない) ・dbtやDataformのモデリングツールを利用したデータ分析環境の整備、データマートの開発 ・事業横断的な分析が可能なデータ分析基盤の整備経験 ・プロダクションのデータベース(RDB)の設計・実装の経験 ・Tableau、Looker等のBIツールを利用したダッシュボード構築の経験 ・データ自体の品質や活用サイクルを意識したデータマネジメントの経験 ・AirflowやDigdag等のワークフローエンジンの利用経験 ・SQLを利用したデータ分析の経験 ・Marketo等MAツール、Salesforce等SFAツールの設定/運用経験 ・GoogleAnalyticsの設定/運用経験 こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードの理念に共感していただける方 ・データ分析組織の拡大、機能拡充に興味のある方 ・好奇心旺盛で、様々な事業に興味を持ち、積極的に問題発見・問題解決に取り組んでくれる方 ・データ活用を支える分析基盤環境の整備、データモデリング、データマネジメント等を実践し、仕組みの構築に取り組んでくれる方 ・経営やマーケティング、プロダクトグロース等におけるデータ活用の問題発見・問題解決に興味のある方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアオープンポジション】バックエンド・フロントエンド_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードグループのMission、Vision、展開する事業や組織文化などに興味をお持ちの方で、エンジニア募集ポジション一覧をご確認いただき、どのポジションに応募すべきか判断に悩まれる方は、本募集からご応募ください。 応募内容確認のうえ、マッチしたポジションで検討を進めさせていただきます。 求めるスキル・経験 ・マネーフォワードのMission、Visionに強く共感・共鳴いただける方 ・それらの実現のために、自身の力を注げる方 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC 700点以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、 周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、 むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアオープンポジション】インフラ・SRE・セキュリティ_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードグループのMission、Vision、展開する事業や組織文化などに興味をお持ちの方で、エンジニア募集ポジション一覧をご確認いただき、どのポジションに応募すべきか判断に悩まれる方は、本募集からご応募ください。 応募内容確認のうえ、マッチしたポジションで検討を進めさせていただきます。 求めるスキル・経験 ・マネーフォワードのMission、Visionに強く共感・共鳴いただける方 ・それらの実現のために、自身の力を注げる方 こんな方に仲間になってほしい ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、 周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、 むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアオープンポジション】モバイルエンジニア_東京(田町)
事業紹介 「Money Forward Home」「Money Forward Business」「Money Forward X」「Money Forward Finance」からなる4つの事業領域を展開し、toC・toBそれぞれのプロダクト開発及びサービス提供を行っています。 詳しくはサービス一覧ページをご覧ください。 求人概要 マネーフォワードグループ/各サービスのモバイルアプリ開発を担う「モバイルエンジニアポジション」において、具体的な応募ポジションを決められない方やどのような役割や担当業務があるか話を聞いてからエントリーしたいという方を対象に、オープンポジションとしてエントリーを受け付けています。 オープンポジションでご応募いただき、書類選考を通過した方には、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内します。 募集中求人一覧 ■確定申告サービス 【エンジニアリングマネージャー】マネーフォワードクラウド(個人事業主本部)_東京(田町) ■Money Forward X(金融機関・パートナー向けFintechサービス) 【モバイルエンジニア】Money Forward X_東京(田町) 【モバイルエンジニア(Android)】Money Forward X_東京(田町) 【モバイルエンジニア(Flutter)】Money Forward X_東京(田町) 募集背景 マネーフォワードは30を超えるサービスを提供しており、ユーザーへの提供価値を日々大きくする努力をしています。その中で、「既存プロダクトの機能改善・負債解消」と「新規サービスの開発」の両面に力をいれており、新しい仲間を募集しています。 応募内容確認のうえ、マッチしたポジションで検討を進めさせていただきます。 ※各ポジションの募集背景は、「募集中求人一覧」の各求人リンクから詳細ご確認ください。 業務内容 チームによって業務内容の詳細は異なります。 ■業務例 新規アプリ開発におけるアーキテクチャー設計・構築 既存アプリに対する機能開発 開発プロセス改善によるチームのパフォーマンス最大化 データを活用した改善施策の提案、実装、ログ分析による仮説検証 プロダクトロードマップを実現するためのリソース管理などの横断的な意思決定をする エンジニア組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 求めるスキル・経験 以下いずれかのご経験をお持ちの方 Androidアプリエンジニアとして実務経験3年以上 Kotlinに関する知識 Javaを用いたAndroidネイティブアプリ開発経験 Jetpack Composeに関する知識 Kotlin Coroutinesに関する知識 Android Architecture Componentsに関する知識 iOSアプリエンジニアとして実務経験3年以上 Swiftに関する知識 SwiftUI, UIKitに関する知識 CombineやSwift Concurrencyに関する知識 Flutterを用いた開発経験1年以上 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC 700点以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、 周りに良い影響を与える方 ・創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、 むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】マネーフォワードケッサイ(OpeX Group)_東京(田町)
マネーフォワードケッサイについて マネーフォワードケッサイは「企業間取引を安心で、なめらかに。」と言うミッションと、「企業間取引の決済インフラになる。」と言うビジョンの元で、「企業間後払い決済サービス」と「売掛金早期資金化サービス」そして、「SaaS・サブスク向けの資金調達の請求業務効率化」の3つのサービスを展開しています。 BtoBの取引全てを市場として捉え、全企業の請求業務・ファイナンスを支援することで、経営に欠かすことができないインフラとなることを目指しており、2017年にマネーフォワードグループの戦略的子会社として設立されました。 マネーフォワード本社との関係性は独立しており、事業の意思決定は制約がない状態で進められています。 ※雇用元は当社、その後グループ会社への出向となります。 これまでの、企業間の取引は「請求書による後払い(=掛け売り)」で行われており、古く長い商習慣ゆえの様々な課題があります。 売掛には取引先の与信審査や、未回収の督促などの工数 入金までの時間が長くキャッシュフローに影響が出る 加えて企業間取引における早期資金化は、市場も大きいですが、認知度やマーケットチャンスが大きくあり、同時に近年台頭してきているSaaS・サブスク向けの請求業務の効率化も、今後は成長が見込めます。 事業の方向性について 事業取引がある以上、そこには請求書の煩雑さや早期の資金化のニーズはなくなることはありません。 BtoBサービスは特有の細やかな配慮が求められ、請求業務だけとっても業界や会社によって様々のルールや慣習があります。 私たちは、こうしたニーズにテクノロジーの力で、可視化、効率化を目指しており、そこで溜まったビジネス上のデータで、更に新規事業を創り上げていくというテーマで事業活動をしています。 また、当社は企業与信や企業データ活用に注力をしており、それらは与信精度・スピードに直結します。 結果的に、単なる請求代行サービスにとどまらず、与信から決済、加盟店開拓まで一貫してやっている点で、クレジットカード業界の各ポジションをすべて自社でやっているとも言えます。 「決済」はそれくらい広い概念で、データビジネスとも密接に関係しており、そういった広義の決済をオペレーションレベルから一手に引き受け変革を目指せるのがサービスの強みです。 主な業務内容 当社のビジネスを支える社内向けWebサービスのサーバサイド開発を中心にお任せします。 指向性とスキルに応じて、フロントエンド開発・データエンジニアリング領域にも取り組んでいただくことも可能です。 【具体的には・・】 社内オペレータ(※)向けWebサービスの設計・開発 顧客向け機能、社内オペレータ向け機能等のユーザが直接触る機能のサーバサイド開発 オペレータの業務をヒアリング・分析し、あるべき業務フローとそれを実現する仕組みの検討 このポジションの魅力 社内業務の改善と聞くと、一見地味な印象を受けるかもしれません。 まず、コーポレートエンジニアに代表される社内向け開発の魅力は、目の前の同僚がユーザとなり、顔の見える相手に直接、価値を届けられることにあります。 ダイレクトにフィードバックを受け、協力しながらより良い形を共創することができます。 また、コミュニケーションによってユーザコントロールがしやすく、ダイナミックな機能開発が行いやすい関係性になります。 一方で、成果物が届くユーザ数や社会へのインパクトとしては限られるという側面もあります。 MFKの決済代行ビジネスでは、ユーザ企業さまへBPOサービスとして価値提供しているため、社内の業務オペレーション改善がダイレクトにユーザ企業さまへの価値体験としてフィードバックされ、より多くのユーザ獲得へつながるという、SaaS開発の醍醐味を享受できます。 SaaSエンジニアとコーポレートエンジニア(DXエンジニア)をハイブリッドに経験できるポジションと捉えています。 OpeX Groupについて MFKの決済・請求代行事業は、文字通り、ユーザー企業さま(売り手)から、企業間決済にまつわるあらゆる業務を代行することによって、対価をいただくビジネスです。 そのため、SaaSでありながらBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスとしての側面が強くあります。 つまり、いかに効率よく、高品質に業務オペレーションを実施できるかが、企業間決済ビジネスの肝ともいえます。 OpeXは、このコア業務とも言える高度なオペレーションを、実現・改善し続けるために、 テクノロジーを用いてサポートそしてリードしていくBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)チームです。 OpeXが担う3つの役割 Operational Excellence Operational Excellence(OPEX) = 業務改善プロセスが現場に定着し、業務オペレーションが磨きあげられ、競争上の優位性にまでなっている状態のこと。 他社が真似できないレベルの業務遂行力と業務品質の実現に向けて、あらゆるサポートを担います。 Operator Experience MFKが創業以来大切にしていきた顧客体験への意識は、プロダクトに関わるすべての人に向けたものです、当然、社内プロダクトの利用者もユーザーです。プロダクトを通して社内にも最高のユーザー体験を届けます。 Operating Expense MFKの企業間決済ビジネスの中枢でもあるオペレーションの最適化に対して、事業運営費の適正化で経営目標にコミットします。 そのためにも、オペレーション部門の生み出す価値の可視化に取り組み、データドリブンな経営判断に貢献します。 求めるスキル・経験 言語問わずWeb Application Frameworkを用いた開発経験 RDBMSを利用したアプリケーションの開発経験 Golangでの開発経験、もしくはGolangに興味があること Docker等のコンテナ技術利用経験 あると望ましいスキル・経験 マイクロサービスの開発経験 スクラムでのチーム開発経験 AWS,GCPなどのクラウドを利用した中長期的なサービス運用経験 データエンジニアリングの経験 業務システム・サービスの導入開発経験 開発ツール・サービスの導入経験 モダンフロントエンドフレームワーク(Next.js, Nuxt.js, Angular等)の利用経験 こんな方に仲間になってほしい 業務ドメインを抽象的に捉え、問題をモデル化する能力 アジャイル開発の基礎的な理解、テスト駆動開発への理解 継続的な学習、興味を持って技術に取り組めること 自ら課題を発見して、周囲を巻き込んで解決していくことが好きな方 利用中の技術など 技術選定は、スクラップアンドビルドも選択肢に持ちながら、サービスの活用を含め、中長期の目線で生産性を最大化し価値をユーザに提供し続ける環境にすること意識して議論・選択しています。 以下は、現在採用している技術スタックの一例です。 言語・フレームワーク等:Go (gRPC, gqlgen) / TypeScript(Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Nest.js) / Python(FastAPI, OpenAPI Specification (Swagger)) クラウドインフラ・サービス: GCP(GKE, Cloud Run, Cloud Functions, Cloud Storage, Cloud Pub/Sub, Cloud Operations等) / AWS / Cloudflare / Firebase / SendGrid / Datadog / Sentry データベース・データウェアハウス: MySQL / BigQuery / Datastore DevOpsツール: Github Actions / Cloud Builder / Autify / VAddy / Datadog / Stackdriver / Sentry, Terraform / GCP Deployment Manager タスク管理: Asana 続きを見る
-
【与信審査】Biz Forward_東京(田町)
Biz Forwardについて Biz Forwardは、マネーフォワードと三菱UFJ銀行が2021年8月に設立した合弁企業です。成長企業の資金繰り改善をミッションに、オンラインファクタリング事業(売掛金早期資金化サービス)および請求代行事業をおこなっています。 事業内容や体制については「株式会社Biz Forward 採用情報」もご参照ください。 事業の方向性について 商取引がある以上、そこには売掛金の早期資金化ニーズや請求業務の効率化ニーズが内在します。 しかし、既存の金融機関はそれらすべてのニーズを満たしているとは言えず、また、金融機関同士が他社との差別化が図られていないため、独自性を打ち出せていないのではないでしょうか。 私たちは、こうしたニーズに対しグループ会社を含めたテクノロジーを用い、可視化・効率化することを目指しており、そこで溜まったビジネス上のデータで、更に新規事業を創り上げていくというテーマで事業活動をしています。 また、当社は企業与信や企業データ活用に注力をしており、それにより与信精度・スピードの向上を図っております。 今回のポジションについて 売掛金早期資金化サービスを希望する企業との折衝を含めた審査をご担当頂きます。 主に以下の観点で審査いただきます。 財務安全性(取引先企業からの審査書類の受領・検証及びヒアリングなど未公開情報を含めた分析による償還力の検証して頂きます) 債権の実在性・適格性(早期資金化対象債権の実在性・適格性の検証を行って頂きます) 事業成長性(事業の成長性に関し、市場環境・顧客の強み弱みなども踏まえ検証して頂きます) ポジションの魅力 これまで培われたファイナンス等に関する知識・経験を、今まさに成長しているフィンテック業界で活かすことができます。 急成長している売掛金早期資金化サービス事業において、少数精鋭の環境で貴殿の裁量を持ち業務に取り組めます。 広範な業種・規模の会社の審査担当を行う機会があり、ビジネスモデルや仕組みを把握する面白みがあります。 様々な出身母体のメンバーや、審査経験豊富な役員陣とディスカッションをする機会が多く、企業の見方についての深い知見が得られます。 自身が携った審査業務が会社の成長に直結し、成長途上にある事業会社ならではのやりがいを感じられます。 将来の金融業・コンサル業務への適用に有用であり、企業の財務担当、CFOに必要な知見も得ることができます。 エンジニアと一緒に審査モデル構築をゼロから構築できる機会があります。 必須 5年程度の金融機関、証券会社、会計事務所、コンサルティングファーム等での業務経験 日本国内企業における財務データ(決算書・試算表・資金繰り表)から業績動向・財務状況を把握するスキル 歓迎 金融機関でのホールセール経験 求める人物像 明るく、知的好奇心の旺盛な方 ミッションやビジョンへの共感 顧客の立場、必要な情報の粒度を認識したうえで適切な質問ができるコミュニケーション能力がある方 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Rails)】マネーフォワードクラウド(会計)_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) 募集背景 マネーフォワードではB2BのSaaS「マネーフォワード クラウド」の開発、提供を行っております。 その中核に位置する「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」は、 主に中小企業や個人事業主の会計業務の効率化や経営力向上をサポートし、ビジネスの生産性向上に貢献しています。 しかしながら、多くの中小企業では紙を主体とした非効率な会計業務や不透明な経営情報といった課題を抱えており、 生産性の低さが社会課題となっております。 私達は会計事務所・税理士事務所といった中小企業や個人事業主の経営に向き合うパートナーや、 デジタル化の流れを推し進める政府と協力しながら、 「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」を日々進化させ、使っていただくユーザーを増やしていくことで、 国内企業の業務生産性、ひいては国内ビジネス全体の競争力の向上を目指しています。 一方で、「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」は すでに多くのユーザーの業務を支えているミッションクリティカルなシステムでもあり、 日々の業務において安心して使っていただくためにも安定稼働が求められます。 膨大なデータ量を持ち、多くのユーザーに利用されるミッションクリティカルなプロダクトを安定稼働させつつ、 進化させ続けることは、難易度が高く他の会社ではなかなか経験のできないとてもチャレンジングな仕事です。 そのために私達はチームとしても個人としてもレベルアップする必要があると考えており、様々な形でアクションを行っています。 各分野での第一人者を技術顧問に招聘 開発環境を整えるための補助や書籍購入補助、テックカンファレンス参加費や技術研修などの各種補助 社内勉強会の実施 OSSへのコントリビュート 私たちとこの難易度の高いチャレンジを乗り越え、その未来を一緒に目指してくれる方、応募をお待ちしております。 主な業務内容 マネーフォワードの主要プロダクトである「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」の機能開発、保守運用、改善 新機能開発や既存機能のエンハンスによるプロダクト提供価値向上 ミッションクリティカルなサービスの安定稼働を実現するための保守運用 プロダクトが持続可能な成長を遂げられるようにするための技術的負債解消や各種改善 求めるスキル・経験 Webアプリケーションの開発経験 Webアプリケーションの本番運用経験 オブジェクト指向による設計・開発経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 大規模システムの保守運用・開発経験 ミッションクリティカルな業務システムの保守運用・開発経験 開発チームのメンターやリーダーの経験 プロジェクトマネジメントの経験 簿記・会計・経理業務の知識、経験 こんな方に仲間になってほしい 中小企業の生産性に課題意識を持っていて、積極的に変えていきたいと思っている方 チームビルディングや開発プロセスの改善を通してチームの成長に貢献できる方 バックグラウンドの異なるメンバーともリスペクトしてチームワークできる方 様々なステークホルダーがいる中でも、全体最適の視点を持ってやるべきことを推し進められる方 技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 技術スタック Webサーバーサイド:Rails, Go Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy,Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic コミュニケーション:Slack チケット管理:Jira, asana, trello, backlog セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Rails)】_福岡
募集背景 マネーフォワードの福岡開発拠点は2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。2020年11月末に新拠点に引っ越し開発拠点の更なる成長を目指して、エンジニア・デザイナーの採用を拡大しています。福岡開発拠点では、「Move Forward」を拠点コンセプトにメンバーの成長機会を大切にし、色々な事に果敢に挑戦できるような拠点でありたいと思います。 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。また、2021年9月に福岡拠点発の新規事業として誕生した、事業用カードなどを提供し、ビジネス領域のキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発を行っています。 いずれのサービスにおいても、今後規模を拡大する中でユーザのニーズに答えるために新機能を迅速に提供しつつも、同時に安定した運用を継続したりや高いサービス品質を保ったりすることが必要です。そのためには開発スピードのみならずアプリケーション設計やチーム開発の手法が重要になります。そこでマネーフォワードの福岡拠点では Web アプリケーションの構築や開発手法に関する知見と経験に長けたバックエンドエンジニアを募集しています。多様なメンバーが福岡拠点に加わってくださることで、開発を通じてユーザにさらなる価値を提供できるとともに、メンバー間、そして拠点間で切磋琢磨しながらもますます独自のプレゼンスを発揮できるような福岡拠点を目指しています。 主な業務内容 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド経費』『マネーフォワード クラウド債務支払』の開発 事業用カードなど、キャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発 求めるスキル・経験 Webアプリケーションの開発・運用経験 求める語学力 エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 選考の過程で弊社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 RailsでのWebアプリケーションの開発・運用経験 GraphQLやREST APIの開発経験 MySQLを用いた開発の経験 GitHub・CI・Lint等を用いたチーム開発の経験 デザインパターン (GoF)、ドメイン駆動設計、クリーンアーキテクチャなどの設計手法の知識 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのビジョンに強く共感・共鳴していただける方 福岡のテックコミュニティを盛り上げていきたい方 責任感を持って課題に取り組み、自分自身のみならず組織やサービスの成長にコミットしたいという方 技術スタック Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta GCP (BigQuery, Firebase, GKE)ginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic コミュニケーション:Slack セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Java)】アカウントアグリゲーション本部_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 募集背景 当社では、自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード ME」、ビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワードクラウド」などのサービス群を展開し、多くのユーザーにご利用いただいています。これらのサービスでは、「アカウントアグリゲーション」と呼ばれる技術により集められた、ユーザーのさまざまなデータの活用が不可欠です。 アカウントアグリゲーションチームでは、ユーザーのデータを集めるためのシステムを開発しています。 集めてきたデータは、プロダクトを通してさらに価値のある情報となり、ユーザーのもとへと還元されていきます。技術や社会、お金の概念そのものの変化にも立ち向かい、より深く、広くデータを集め、ユーザーに価値を提供していくために、共に働いてくれる仲間を募集しています。 主な業務内容 ◆アカウントアグリゲーションチームのミッション 「現象をデータへ >> データを情報へ >> 人生をもっと前へ」 「お金を使う」「資産が増える」「商品を売る」「領収書を受領する」など、生きていく上でのお金の動きは多岐に渡ります。お金の動きがわかるデータを取得し、それを元に、ユーザーにとって価値のある情報を提供していくことが、私たちのミッションです。 そのために、アカウントアグリゲーションのシステムは、日々進化し続けています。システムの基盤となるアーキテクチャを構築し、その上で動くひとつひとつの機能を開発していきます。 2500を超える連携先との接続を安定的に運用し続けるためには、日々の地道な改修は欠かせません。加えて、新しい連携先への対応や、プロダクトの新機能への対応など、開発内容は多岐に渡ります。 ◆仕事のやりがい・得られる経験 多くのプロダクトに利用されているコア技術の開発に携わることで、ユーザーを身近に感じながら、社会に貢献できる 他社では触れることのない様々なユーザーデータに触れ、あるべき形を考えることができる 社会的に価値のあるオープンAPIに触れ、自ら作り出すことができる 多くの金融関連サービスと接続することで、金融データへの理解・データポリシーの整備・プロジェクトの進行に関する知見・経験を増やすことができる エンジニア組織の英語化に向けて、先行で取り組んでいるチームであり、国内外のエンジニアと共に働くことができる ◆期待する役割 接続先の追加や、既存システムの保守メンテナンス(Webスクレイピング・API接続)。また、そのためのチームビルディング ◆期待するマインド マネーフォワードが提供するサービスの価値向上への関心 扱うシステム・データに強い責任感を持ち、自分自身でモチベーションを高く保てる 技術や社会の変遷に負けず、データそのものや、データポリシーを整えたい!というパッション 求めるスキル・経験 下記すべてを満たしていらっしゃる方 JavaやKotlin、あるいはオブジェクト指向プログラミング言語を使用した開発経験 システム業務要件を整理してこられたご経験 サービスを運用しながら改善を加えてきた経験 業務においてコードレビューをしてきたご経験 あると望ましいスキル・経験 5人以上のチームをリードしたご経験 社内外のステークホルダーとの折衝・調整などのご経験 Spring Bootを使用した開発経験 Kotlin for server sideを使用した開発経験 Docker/AWS/Kubernetes/Terraformを用いたインフラ構築スキル 金融に関する知識 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードが持つデータを利用するサービスにワクワクする方 受け身にならず、システムそのものや開発手法を自ら積極的に改善していける方 金融関連サービスに興味がある方 技術スタック Webサーバーサイド:Java, Kotlin データベース:MySQL インフラ・ミドルウェア:Sakura, AWS, Docker, Redis 使用ツール リポジトリ管理:GitHub, GitLab CI/CD:Jenkins, ArgoCD 開発環境:IntelliJ IDEA, Eclipse, Docker 監視:Grafana, Kibana, Rollbar コミュニケーション:Slack, Zoom チケット管理:Redmine, Trello 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(Java)】アカウントアグリゲーション本部(アーキテクト)_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 募集背景 当社では自動家計簿・資産管理サービス「Money Forward ME」、ビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド」など多くのユーザーが利用するサービス群を展開していますが、 それらのサービスが生み出す価値のコアの一つは、「アカウントアグリゲーション」と呼ばれる技術によって集められる、ユーザーの様々なデータが担っています。 アカウントアグリゲーションチームは、そうした「ユーザーのデータ」を集めるための様々なシステムを作るエンジニア集団で、 単なる資産や支出、取引といったデータだけでなく、より深く・より広いデータを集め、ユーザーに価値を提供することを目指し、共に働いてくれる仲間を募集しています。 主な業務内容 【業務内容】 ・様々なデータソースから流れてくるデータを、更新・削除まで考慮しつつ正しく保存するための基盤構築 ・並列で動く複数のデータ収集プロセスを効率よく処理するための仕組みづくり ・運用・メンテナンス効率を向上させるための既存システムのリファクタリング ・新しいデータモデルを考え、今後よりスケールさせていくためのアーキテクチャ構築 ◆アカウントアグリゲーションチームのミッション 「すべての人・すべての組織にとっての完全な記録を実現する」 そのために、 それを支えるアーキテクチャを考え構築し その上で動く一つ一つの機能を開発し それらが組み合わさったシステムを作り出すことに全力を注いでいます。 ※アカウントアグリゲーションチーム メンバーインタビュー アグリ村に何をやっているか聞いてきた https://www.wantedly.com/companies/moneyforward/post_articles/76753 マネーフォワードエンジニアインタビュー 内波生一「価値のあるものに対して、自分自身が前に進める力になっていたい」 https://moneyforward.com/engineers_blog/2017/10/19/mf_interview13/ ◆仕事のやりがい・得られる経験 ・他社では触れることのない様々なユーザーデータに触れ、あるべき形を考えることができる ・そうしたデータを取り扱うためのシステムをゼロから開発することができる ・社会的に価値あるオープンAPIに触れ、自ら作り出すことができる ◆期待するマインド ・扱うデータへ強い責任感を持ち、自分自身でモチベーションを高く保てる ・この世界に流れるデータを綺麗にしたい!というパッション ・マネーフォワードが提供するサービスの価値への関心 求めるスキル・経験 ・データベース周辺の知識、経験 ・データモデルの設計経験 ・APIの設計・実装経験 あると望ましいスキル・経験 ・ソフトウェア工学の知識 ・複雑なデータの移行業務経験 ・大規模かつ複雑なデータの処理経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードの持つデータに可能性を感じていただける方 ・集まったデータの先にあるサービスを想像できる方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】マネーフォワードケッサイ(Kessai Group)_東京(田町)
マネーフォワードケッサイについて マネーフォワードケッサイは「企業間取引を安心で、なめらかに。」と言うミッションと、「企業間取引の決済インフラになる。」と言うビジョンの元で、「企業間後払い決済サービス」と「売掛金早期資金化サービス」の2つのサービスを展開しています。 BtoBの取引全てを市場として捉え、全企業の請求業務・ファイナンスを支援することで、経営に欠かすことができないインフラとなることを目指しており、2017年にマネーフォワードグループの戦略的子会社として設立されました。 中小企業から東証プライム上場の大企業まで幅広いお客様にご利用いただき、創業以来、累計1000億円以上の金額を取り扱う事業に成長しました。 マネーフォワード本社との関係性は独立しており、事業の意思決定は制約がない状態で進められています。 ※マネーフォワード雇用、マネーフォワードケッサイ配属となります。 これまでの、企業間の取引は「請求書による後払い(=掛け売り)」で行われており、古く長い商習慣ゆえの様々な課題があります。 売掛には取引先の与信審査や、未回収の督促などの工数 入金までの時間が長くキャッシュフローに影響が出る 加えて企業間取引における早期資金化は、市場も大きいですが、認知度やマーケットチャンスが大きくあり、同時に近年台頭してきているSaaS・サブスク向けの請求業務の効率化も、今後は成長が見込めます。 事業の方向性について 事業取引がある以上、そこには請求書の煩雑さや早期の資金化のニーズはなくなることはありません。 BtoBサービスは特有の細やかな配慮が求められ、請求業務だけとっても業界や会社によって様々のルールや慣習があります。 私たちは、こうしたニーズにテクノロジーの力で、可視化、効率化を目指しており、そこで溜まったビジネス上のデータで、更に新規事業を創り上げていくというテーマで事業活動をしています。 また、当社は企業与信や企業データ活用に注力をしており、それらは与信精度・スピードに直結します。 結果的に、単なる請求代行サービスにとどまらず、与信から決済、加盟店開拓まで一貫してやっている点で、クレジットカード業界を各ポジションをすべて自社でやっているとも言えます。 「決済」はそれくらい広い概念で、データビジネスとも密接に関係しており、そういった広義の決済をオペレーションレベルから一手に引き受け変革を目指せるのがサービスの強みです。 業務概要 今回は弊社のコアである企業間後払い決済サービス事業において、技術選定・アーキテクチャ設計・アプリケーション開発などを通じて継続的かつ迅速に提供価値を高めていき、ご利用企業様が安心して取引できるようなサービスづくりをリードしてくれるバックエンドエンジニアを募集します。 現在ご利用いただいている企業様の課題を解決し続ける事はもちろん、これから導入しようとしている企業様にとって障害となっている点の解消に向けた機能開発など、多様な課題をエンジニアリングで解決していくことがミッションとなります。 業務詳細 主にGoogle Cloud上で運用している企業間後払い決済サービス「マネーフォワード ケッサイ」のアーキテクチャ設計、使用技術の選定、実装、リリース、その後の継続的な改善に取り組んでいただきます。 解決すべき課題を理解し、実際にプロダクトに落とし込む 開発前からプロダクトの運用をイメージし、関係するメンバーに共有する 運用時の迅速なトラブル解消する仕組み・体制づくり 新しい技術についての引き出しを増やすための自主的な取り組みや社内外への情報発信 学ぶことや挑戦することを楽しみ繰り返しながらチームや組織で課題に向き合う行動 非機能要件に対しても課題感を持って取り組み、改善していく 日々進化している技術を使えば、従来よりも遥かに効率的でスケールするプロダクト開発を実現できます。 一方で新しい課題も出てきています。サーバーレスアーキテクチャを採用する際にはその可観測性が課題になったり、マイクロサービス化が進むとサービス境界上でさまざまな問題が起き始めます。 このような課題に先回りして対処し、問題が起きても運用継続できることを視野に入れてプロダクト開発をお任せしたいと考えています。 開発手法について 開発手法としてはスクラム開発を採用しています。入念に詳細設計を詰めてから実装していくというよりは、採用候補のアーキテクチャや技術を使ってプロトタイプを作ったり、機能開発においても、なるべく小さい単位でリリースを積み重ねるスタイルを取っています。 1週間単位のスプリントですが、ユーザーへのアウトカムデリバリーを高速化できるように、GitOps手法を取り入れ、PR単位でのリリースサイクルを実現しています。 加えて、実際にお金を扱うサービスなので「とりあえず動く」ではなく、「正しく動く」状態でリリースする必要があります。異常系の扱いやリトライ方法、障害発生時の対応方法まで視野に入れて開発を進めていくことも求められます。 技術スタック 採用している技術スタックとしては以下の通りです。ご応募いただく時点での必須スキルではございませんが、開発にあたってこれらの技術に取り組むことは求められます。 言語: Go, TypeScript フレームワーク: Nuxt.js, Nest.js, gRPC, GraphQL, OpenAPI Specification (Swagger) データベース: MySQL, BigQuery, Datastore ミドルウェア: Docker, Kubernetes, Envoy, Kong, OpenCensus/OpenTelemetry クラウドインフラ・サービス: GKE, Cloud Run, Cloud Functions, Cloud Storage, Cloud Pub/Sub, Cloud Operations, Firebase Authentication, SendGrid, Datadog, Sentry CI/CD: Cloud Build, Github Actions Test: Autify アーキテクチャとしてはマイクロサービス化が進んでいるため、サービス間通信を前提とした開発を行っています。そのためマイクロサービスアーキテクチャや分散システムの一般的な課題に向き合うことが求められます。 加えて、スケーラビリティが求められる部分について、Cloud Runをベースとしたサーバーレスアーキテクチャも積極的に活用しています。 求めるスキル・経験 言語問わずWeb Application Frameworkを用いた開発経験 RDBMSを利用したアプリケーションの開発経験 Golangでの開発経験、もしくはGolangに興味があること Docker等のコンテナ技術利用経験 あると望ましいスキル・経験 マイクロサービスの開発経験 スクラムでのチーム開発経験 AWS,GCPなどのクラウドを利用した中長期的なサービス運用経験 高トラフィックサービスにおけるパフォーマンスチューニングの知見・経験 このポジションの魅力 「企業間請求代行サービス」は「SaaS」「BPO」「Fintech」という3つの要素を絶妙なバランスで成り立たせる必要があり、取り組む課題の難易度が高いため、いかにエンジニアリングによりシンプルに解決できるかが肝になるビジネスです。 サービスの成長に伴ってユーザーからの要望も、オペレーションも、審査難易度も増加しており、これまで以上に本質を見極め、選択して機能開発をしていくための課題精査、仕様を削ぐスキルが必要になってきています。 また、継続的なアップデートによるセキュリティリスクの排除、増加するデータに対するパフォーマンス計測と負荷対策、障害防止に向けた監視やE2Eのメンテナンス、といった非機能要件の対応優先度も上がってきています。 アプリケーション開発に軸足を置きつつ、「SaaS」「BPO」「Fintech」をバランスさせるという事業課題全般に幅広く取り組んで頂けるポジションとなっています。 技術的な事に限らず事業や文化に関しましては、handbookという形で公開させていただいておりますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。 Money Forward Kessai Handbook こんな方に仲間になってほしい 業務ドメインを抽象的に捉え、問題をモデル化する能力をお持ちの方 異常系のハンドリングやデータ不整合の発生パターンに対する嗅覚(マイクロサービスや分散システムへの基礎的な理解)をお持ちの方 アジャイル開発の基礎的な理解、テスト駆動開発への理解をお持ちの方 継続的な学習、興味を持って技術に取り組める方 続きを見る
-
【フロントエンドエンジニア】マネーフォワードクラウド_福岡
募集背景 マネーフォワードの福岡開発拠点は2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。2020年11月末に新拠点に引っ越し開発拠点の更なる成長を目指して、エンジニア・デザイナーの採用を拡大しています。福岡開発拠点では、「Move Forward」を拠点コンセプトにメンバーの成長機会を大切にし、色々な事に果敢に挑戦できるような拠点でありたいと思います。 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。また、2021年9月に福岡拠点発の新規事業として誕生した、事業用カードなどを提供し、ビジネス領域のキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発を行っています。 プロダクト開発におけるフロントエンド領域は見た目やパフォーマンス、アクセシビリティなどユーザーに近いところで多岐にわたり、現在開発中のプロダクトにおいてもたくさんの課題があります。また、技術的負債や開発環境のレガシー化も課題となってきています。そういった課題を解決していただきながら、ユーザーへの価値向上を目的として日々開発を行なっています。さらに新規プロダクトの開発も徐々に進んできており、モダンな環境での開発もできるようなチームになってきています。そんな福岡拠点でフロントエンド領域でユーザーへの価値向上に力を注いでいただけるエンジニアを募集しています。 主な業務内容 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド経費』『マネーフォワード クラウド債務支払』の開発 事業用カードなど、キャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発 求めるスキル・経験 HTML / CSS / JavaScriptを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 React / Vueなどのコンポーネント指向のフレームワークを用いた開発経験 求める語学力 エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 選考の過程で弊社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 TypeScriptを用いた開発経験 GraphQLを用いた開発経験 Jestを用いたテストの経験 UI/UXデザインの経験 アクセシビリティの知識 Webパフォーマンスに関する知識 webpackなどによるフロントエンドの開発環境構築経験 スクラムなどアジャイル開発での実務経験 OSSへ貢献した経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのビジョンに強く共感・共鳴していただける方 福岡のテックコミュニティを盛り上げていきたい方 責任感を持って課題に取り組み、自分自身のみならず組織やサービスの成長にコミットしたいという方 技術スタック Webサーバーサイド:Rails, Golang, Node.js GraphQL Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Redux, Apollo Client, webpack, Jest iOS: Swift, SwiftUI, CoreData, Apollo, ReactorKit, Composable Architecture, Bitrise Android: Java/Kotlin, Android Jetpack (Camera, DataBinding, Navigation etc.), LiveData/ViewModel, Dagger/Hilt, OkHttp3, Retrofit2, Apollo Android データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd envoy, Puma, HAProxy, Docker, Redis, Terraform 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic コミュニケーション:Slack チケット管理:Jira, asana, trello, backlog セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【iOSエンジニア】マネーフォワードクラウド_福岡
募集背景 マネーフォワードの福岡開発拠点は2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。2020年11月末に新拠点に引っ越し開発拠点の更なる成長を目指して、エンジニア・デザイナーの採用を拡大しています。福岡開発拠点では、「Move Forward」を拠点コンセプトにメンバーの成長機会を大切にし、色々な事に果敢に挑戦できるような拠点でありたいと思います。 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」の開発や運用を行っています。また、2021年9月に福岡拠点発の新規事業として誕生した、事業用カードなどを提供し、ビジネス領域のキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発を行っています。 いずれのサービスもモバイルアプリの開発チームでは、スマートフォンアプリで手軽ユーザーの皆様にお使いいただけるよう、様々な新機能の開発を行なっています。また、より安定した品質でのサービス提供を目指し、開発環境の改善やUI/UX向上を続けていく必要があります。 そのような課題を解決しながら、チームメンバーとともに「人生をもっと前に」進めるプロダクトの未来を考え、実現に貢献いただけるiOSエンジニアを募集しています。 主な業務内容 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド経費』の開発 事業用カードの提供などキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発 求めるスキル・経験 iOS Nativeアプリケーションの開発実務経験 求める語学力 エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 選考の過程で弊社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 iOS SDK についての知識 XCTest を用いた単体テストの実務経験 Human Interface Guidelines についての知識 SwiftUI を用いた開発経験 CI/CD を用いた実務や構築経験 Flux, MVVM などアーキテクチャの知識 GraphQLを用いた開発経験 スクラムなどアジャイル開発での実務経験 OSS へ貢献した経験 個人アプリの開発経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのビジョンに強く共感・共鳴していただける方 福岡のテックコミュニティを盛り上げていきたい方 責任感を持って課題に取り組み、自分自身のみならず組織やサービスの成長にコミットしたいという方 技術スタック Webサーバーサイド:Rails, Golang, Node.js GraphQL Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Redux, Apollo Client, webpack, Jest iOS: Swift, SwiftUI, CoreData, Apollo, ReactorKit, Composable Architecture, Bitrise Android: Java/Kotlin, Android Jetpack (Camera, DataBinding, Navigation etc.), LiveData/ViewModel, Dagger/Hilt, OkHttp3, Retrofit2, Apollo Android データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd envoy, Puma, HAProxy, Docker, Redis, Terraform 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic コミュニケーション:Slack チケット管理:Jira, asana, trello, backlog セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【Androidエンジニア】マネーフォワードクラウド_福岡
募集背景 マネーフォワードの福岡開発拠点は2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。2020年11月末に新拠点に引っ越し開発拠点の更なる成長を目指して、エンジニア・デザイナーの採用を拡大しています。福岡開発拠点では、「Move Forward」を拠点コンセプトにメンバーの成長機会を大切にし、色々な事に果敢に挑戦できるような拠点でありたいと思います。 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」の開発や運用を行っています。また、2021年9月に福岡拠点発の新規事業として誕生した、事業用カードなどを提供し、ビジネス領域のキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発を行っています。 Webでもサービスを提供しつつ、スマートフォンの普及につれ、モバイルアプリケーションの開発にも重点を置くよう動き始めました。Webアプリケーションに負けないぐらい高品質のモバイルアプリケーションをスピーディーに開発することを目指しています。外出先でもサービスを利用したいユーザーの要望に応えるのが、モバイルアプリケーションエンジニアの重大な役割です。iPhoneはスマートフォンのシェア率TOPを維持しつつも、Androidのシェア率は年々に伸びているため、Androidアプリケーションの開発も同じぐらい重要です。プロジェクト開発とモバイルチームづくりのために、モバイルアプリケーションエンジニア、その中もちろんAndroidエンジニア、を積極的に募集しています。 主な業務内容 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド経費』の開発 事業用カードの提供などキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発 求めるスキル・経験 Android ネイティブアプリケーションの開発実務経験 求める語学力 エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 選考の過程で弊社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 Android 標準ライブラリについての知識 JUnit, Robolectric などを用いた単体テストの実務経験 JavaからKotlinへの言語マイグレーションの実務経験 MVVM アーキテクチャでの開発経験 GraphQLを用いた開発経験 Kotlin Coroutine を利用した開発経験 スクラムなどアジャイル開発での実務経験 OSSへ貢献した経験 個人アプリの開発経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのビジョンに強く共感・共鳴していただける方 福岡のテックコミュニティを盛り上げていきたい方 責任感を持って課題に取り組み、開発組織の立ち上げや文化の醸成を推進していくことに コミットしたいという方 技術スタック Webサーバーサイド:Rails, Golang, Node.js GraphQL Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Redux, Apollo Client, webpack, Jest iOS: Swift, SwiftUI, CoreData, Apollo, ReactorKit, Composable Architecture, Bitrise Android: Java/Kotlin, Android Jetpack (Camera, DataBinding, Navigation etc.), LiveData/ViewModel, Dagger/Hilt, OkHttp3, Retrofit2, Apollo Android データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd envoy, Puma, HAProxy, Docker, Redis, Terraform 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic コミュニケーション:Slack チケット管理:Jira, asana, trello, backlog セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【SRE】全社横断プラットフォームエンジニア・Enabling SRE_東京
募集背景 マネーフォワードでは、toB事業、toC事業に関わらず、多くのお金にまつわるサービスを開発、提供しております。そして多くの事業で高い成長率を維持し続けており、メインのサービスは国内有数のものになっています。 一方で 、代表の辻が良く口にしていることですが、私たちはまだやりたいことの1%しか実現できておりません。私たちはより多くの、そしてより大きな価値をこれからもユーザへ届けていきたいと考えています。 そのために本ポジションに関わらず多くのエンジニアの採用を進めていますが、組織の拡大に対応しつつ、エンジニアがよりイノベーティブなサービスをより高速に開発していくためには、それらを支えるプラットフォームの開発が必須条件だと考えています。 そのようなプラットフォームを開発し、かつ、スケールする組織にするために、社内でのプラットフォームの活用を促進しながらSREの知識や文化の浸透を図ります。そのためのSRE、インフラエンジニアのポジションを体制を変えつつ、強化しようと考えています。 主な業務内容 2022年1月現在、この体制に変えていく途中なので変更の可能性はありますが、本募集では2つのポジションを想定しています。一緒に組織を作るところから関わって頂きたいと考えています。 チームの今までとこれからをブログにまとめています。より詳しい情報はこちらをご参照いただければと思います。 https://moneyforward-dev.jp/entry/2021/12/28/next-service-platform/ ■Platform SRE 各プロダクトの開発チームのサービス開発速度の最大化や開発体験の向上を通してユーザーへのさらなる価値提供を支えるためのプラットフォームを開発・運用することがミッションです。AWSやKubernetesなどの機能を利用しつつ、全社の開発生産性を最大化するためのプラットフォームとはどのようなものかを考えながら構築していくことは非常にチャレンジングなことであり、Platform SREはマネーフォワード全体の価値提供の促進に大きく貢献できるポジションです。 ■Enabling SRE 各プロダクトの開発チームへのSRE Practiceの浸透やプラットフォームの利用をサポートするミッションを担います。各プロダクト開発チームに近いところでReliablility改善や運用負荷の軽減などのSRE Practiceの浸透を行い、各プロダクトの開発チームが自立してSRE相当のことを行えるようにします。開発組織が拡大し続ける中で、SREに求められるようなサービスの運用も各プロダクトチームが責任を持って行っていく必要があると考えており、Enabling SREでは組織全体にそのような文化を作っていくことが求められます。 また、エンジニアと共に、リーダー、マネージャーポジションも募集しております。その場合、実際に手を動かすこととマネジメントのバランスは採用プロセスの中で相談したいです。 求めるスキル・経験 以下のいずれかのスキル Webアプリケーション開発経験 Kubernetesを用いたコンテナ環境構築・運用経験 AWSサービスを利用したインフラ構築・運用経験 Webサービス設計・運用・保守・改善・障害対応のご経験 Site Reliability Engineeringに関する知見 あると望ましいスキル・経験 マルチテナントでのKubernetes 構築運用経験 Webサービスにおける障害対応の豊富なご経験 Webサービス事業会社でのSREとしてのご経験 AWSでの大規模サービス運用経験 CI/CDパイプラインの構築経験 Webサービスのモニタリング導入・運用経験 Webサービスのキャパシティプランニング、チューニング経験 オンプレ環境からクラウド環境への移行経験 コードを書いてToilの対応などを自動化した経験 MySQLの運用経験(バージョンアップ経験、レプリケーションなどの知見) チームリーダー、チームマネジメントの経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 本ポジションで得られるもの 前述の通り、マネーフォワードはこれから大きく組織を拡大させようとしています。そういったタイミングで主体となって、新しい形を作っていくチームです。 決して簡単なことでは思っていません。しかし、中々得られない経験をでき、大きく成長できるタイミングだとも考えています。 その前提で、2つのポジションは以下のような経験を得られます。 ■Platform SRE よりSRE関連の技術力を深めることが出来ると考えています。今は国内の事例を後追いする程度ですが、将来的にはより特化したチームに分割します。ある技術領域のスペシャリストを目指せます。 ■Enabling SRE 全社にSREのプラクティスを広める役割です。単純なエンジニア力だけでなく、文化なども含めてより広いSREの知識を身につけられます。また、組織を変える、作ることを間近で経験できます。 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードの理念に共感していただける方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方 未知の課題に対して粘り強く解決にあたれるメンタリティ 技術スタック 現在、利用している技術スタックは下記の通りです。 ただ私たちは、今後も変化し続ける開発組織を支えていくため、ここに無くとも、より価値があるもの、最適なものはチャレンジし、取り入れたいと考えています。 開発言語/フレームワーク:Rails,Go,Java,React,Next.jsなど データストア:MySQL(Aurora),Redis,Memcached インフラ:Kubernetes,AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...),GCP,さくらインターネットなど ミドルウェア: Nginx,Envoy,Squid,Unicorn,Puma,Passneger 使用ツール CI/CD: CircleCI,ArgoCD,Jenkins,Github Actions モニタリング: Datadog, Logstash,Grafana,Prometheus,Kibana,Elasticsearch,Rollbar Infrastructure as Code: Terraform,Ansible 開発環境: Docker,Telepresence チケット管理: JIRA コミュニケーション: Slack,Zoom コード管理: GitHub 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【 セキュリティエンジニア】CISO室_東京 Web Security Engineer / Copolate Security Engineer
募集背景 マネーフォワードでは、toB事業、toC事業に関わらず、多くのお金にまつわるサービスを開発、提供しております。そして多くの事業で高い成長率を維持し続けており、メインのサービスは国内有数のものになっています。 一方で 、代表の辻が良く口にしていることですが、私たちはまだやりたいことの1%しか実現できておりません。私たちはより多くの、そしてより大きな価値をこれからもユーザへ届けていきたいと考えています。 そのために本ポジションに関わらず多くのエンジニアの採用を進め、より開発力を大きくしていこうとしています。その組織の拡大に対応しつつ、さらに強固でセキュアなサービスにしていく必要があると考えており、情報セキュリティ、サイバーセキュリティ両面でセキュリティエンジニアの体制強化を考えています。 CISO室とは 「セキュリティを通じ、お客様に届ける価値を最大化する。」をミッションに、マネーフォワードグループ全体のセキュリティのあるべきを作ります。 サービスを落とさないこと。情報漏洩を起こさないこと。もちろん大切です。 しかし、それは我々が考える大切なことの要素の一つに過ぎません。 過度なセキュリティ対策で、開発の速度を落とし、お客様に届ける価値が小さくなったり、遅延したりする可能性はあります。 我々はお客様に届ける価値をどのようにしたら最大化できるか考え、セキュリティのプロフェッショナルとしてお客様にとって最適なセキュリティを実現します。 セキュリティ指針 大きく3つのテーマを持って、セキュリティの在り方や実現する組織の在り方を考えています。 Embedded security in business strategy セキュリティは単体で考えるものではありません。今のビジネスフェーズやコスト、将来期待される売上規模、リスク発生時に想定される損害額等、ビジネス的な戦略と一緒にセキュリティ施策を考えます。 Advanced balancing between security and experience セキュリティは常に最高のものが正しいわけではありません。コストも増えるし、利便性を損なう可能性もあります。リスクを見定め最適なセキュリティ施策を常に考える必要があります。ただリスクを避けるだけでなく、時にはリスクを取り、最大のユーザー価値を追求することも考えます。セキュリティ施策を実施する時には利便性とセキュリティを高度に両立するために、自動化、自律化を推し進めます。 Autonomous and scalable organization of security マネーフォワードグループは更に大きな開発組織になり、より大きな価値をお客様に届けたいと考えています。その時、CISO室が全てのセキュリティ機能を担うとボトルネックになり、スケールしないと考えています。各開発部が自律的にセキュアなサービスを実現する必要があります。そのための仕組みの構築や支援をCISO室は実施します。 主な業務内容 Corporate Security 社内システム/データ分析環境のセキュリティリスクマネジメント セキュリティガイドライン策定から実際の統制 体制やプロセスの構築と実行 社内システム/データ分析環境のセキュリティインシデント対応 社内システム/データ分析環境やデバイスのセキュリティ施策対応・推進 社内システム/データ分析環境に関係する脆弱性対応管理 Product Security プロダクトのセキュリティリスクマネジメント セキュリティガイドライン策定から実際の統制,体制やプロセスの構築と実行 プロダクトのセキュリティインシデント対応 プロダクトに関係する脆弱性対応管理 共通プラットフォームのセキュリティ統制 インシデントレスポンスに必要な基盤の構築・運用 求めるスキル・経験 Corporate Security 社内システム/データ分析基盤に対するセキュリティ対策の構築、運用、監査における経験 セキュリティ機器(Firewall,IDS/IPS,WAFなど)の構築・運用経験 社内システムの構築・運用・実務経験(ActiveDirectoryなど) Product Security セキュリティエンジニア経験 SOCオペレーター経験 Webアプリケーション開発経験 インフラエンジニア経験 あると望ましいスキル・経験 Corporate Security SOC1,2等の監査の導入・運用経験 FISC等、セキュリティ関連基準の導入・運用経験 セキュリティポリシー、手順書の作成経験 CSIRTなど、インシデントレスポンスに関する勤務経験 ID統合認証やアクセス権限管理に対する設計・運用経験 何らかのプログラミング経験 クラウド運用経験 Product Security SOC1,2等の監査の導入・運用経験 FISC等、セキュリティ関連基準の導入運用経験 セキュリティポリシー、手順書の作成経験 PSIRTなど、インシデントレスポンスに対する設計・運用経験 脆弱性診断経験 何らかのプログラミング経験 クラウド運用経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードの理念・ビジネスを守りたい方 ・自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、 ・周りに良い影響を与える方 ・チャレンジ精神にあふれ、新しい時代のサービス作りにチャレンジしたい方 CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 技術スタック ・Webサーバーサイド:Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta GCP (BigQuery, Firebase, GKE) nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis, Memcached 使用ツール ・Biz基盤:Marketo, SalesForce ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ・開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【SRE】マネーフォワードクラウド(HR)_Enabling SRE
ビジョン 「SREという単語を知らなくとも、本番環境に責任を持てるプロダクトチームを創る」 これがマネーフォワード(HR領域)のProduct SREsが目指すSREグループの理想像です。これを目指すために、Enabling SREというポジションを定義しました。 ソフトウェアという言葉もほとんど知られていない1960年代、SREという言葉もない頃、現代のSREが原則とする精神を持ったソフトウェアエンジニアがいらっしゃいました。 アポロ誘導コンピュータ(AGC)の開発責任者だったマーガレット・ハミルトンは、 誘導と月面着陸で必要となるガイダンスソフトウェアの開発において 「宇宙飛行士が失敗する可能性」「プログラマが失敗する可能性」「予期せぬイベント」を考慮した設計をしました。これによって実際に月面着陸失敗を回避し、着陸と宇宙飛行士の生還の両方を完遂させます。この精神はまさしく、現代のSREだと言われています。 私たちは、SREという言葉をたとえ知らなくとも、ソフトウェアエンジニアがユーザに価値を届けるためにあらゆる手法や技術的アプローチを創造できるプロダクトチームを創りたいと考えています。そのために、まずはSREの原則を用いて先導できるメンバーを、SREグループメンバーとして募集しています。こちらの理想像に共感いただける方、お待ちしております。 マインド プロダクトチーム自身がSRE活動を行えることが、信頼性と開発生産性を最も最大化できると考えている その活動ができるようになるために、SREの専門家としてプロダクトやチーム固有の問題にも取り組みたいと考えている SREを経験していなくても、原体験にソフトウェアエンジニアが運用も責任を持つことに意味を感じている プロダクトのドメイン知識にも関わっていきたいと考えている 業務内容 上記のマインドを持ちつつ、以下を責務範囲とします。※チームやプロダクトのフェーズによって変わることがございます。 プロダクトの信頼性向上・維持 - SLO/SLIの実装、改善、関係者との合意形成 モニタリングの整備 - 設計、実装、改善 オンコール - 体制の設計、組織への導入、改善 トイルの計測と撲滅 - 戦術的な対応などを洗い出し、計測と撲滅 CI/CD - ビルド、デプロイメントに関連する改善(構築はPlatform SREの範囲ですが、ビルド時間の短縮やリリース方法はプロダクトチームに裁量があるため) 上記を代表とするプラクティスをプロダクトチームに伝え、最終的に自律的に活動可能にするための支援活動 詳細 SREをプロダクトチームにインストールする土台づくり - Enabling SREという定義を用いて、プロダクトチームに参画します - チームの課題、プロダクトの課題に向き合いながらSREの考え方をチームに浸透させます。時には組織体制の変更を検討したり、他部署との調整ごとも実施し、プロダクトチームがSRE活動を実施できるように支援します 技術面での支援 - SLO/SLIに始まる信頼性の可視化やオンコール体制の整備、Service Reliability Hierarchyに基づいた改善活動など、SREとして技術を使いながら徐々にプロダクトチームに伝えていきます - インフラはAWSを主に利用しています。インフラはTerraformで管理され、アプリケーションはKubernetesやECS上で稼働しています。CI/CDやインフラ面はPlatform SREがいるため管理することはありませんが、プロダクトに関する変更は発生するため知識は必要です。 SRE活動を自律的に実施してもらうための支援 - SLOがなぜ必要なのか、SLIを定義する際どのように考えればよいのか - タスクの優先度付の方法 - トイルにまつわる運用バランス - etc… 働き方・得られる経験 マネーフォワードクラウド(HR)にSREグループが発足したのが2021年の10月であり、ほとんど0の状態から立ち上げる経験が得られます マネーフォワードクラウド(HR)のSREグループの特徴は、プロダクトチームの一員として参画して活動する点です。独立したSREグループとして活動する場合よりも、ぐっとユーザや開発者に寄り添った意思決定を求められるため、よりユーザフォーカスした仕事の経験が得られます チームの構成には、プロダクトマネージャー、デザイナー、ドメインエキスパート(人事労務の知識を持った専門家)、エンジニアが在籍しており多様な職種のメンバーと働く経験が得られます 必須条件 ハードスキル クラウドコンピューティングサービス(AWS, GCP, Azureなど)を用いたプロダクト運用経験 Webサービスの開発・運用経験 プログラミング言語を用いた開発経験 プログラミング言語を用いた運用自動化経験 障害対応経験 ソフトスキル 様々なバックグラウンドを持つメンバーとのコミュニケーションして仕事を遂行するスキル チーム外、部署外のメンバーとコミュニケーションするスキル 違和感や疑問点を言語化し、共有できるスキル 歓迎条件 ハードスキル AWSを用いた設計・構築・運用経験 Infrastructure as Codeによるシステム構築経験 コンテナ技術を用いたシステム設計・構築・運用経験 CI/CDの設計・構築・運用経験 SREチームの立ち上げ経験 SREメンバーの育成経験 Webサービスのキャパシティプランニング、チューニング経験 ソフトスキル 他の開発メンバーに対して、新しい発想を伝えていけるスキル 外部への発信(ブログ執筆、登壇など)するスキル チームリーダー、チームマネジメントの経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 選考ポイント マネーフォワードのカルチャー(Technology Driven, Respect, User focus)に共感していただける方 HR領域のProduct SREsが目指すビジョンに共感していただける方 コミュニケーション能力を発揮して組織的課題解決ができる方 環境 ▼使用技術 アプリケーション基盤: Amazon ECS, Amazon EKS, Amazon Aurora, Amazon ElastiCache 他 モニタリング: Datadog, Rollbar アプリケーション関連: Ruby on Rails, Sidekiq, Puma, Vue.js, GraphQL Infrastructure as Code: Terraform ▼管理 リポジトリ: Github プロジェクト: Asana CI/CD: CircleCI, ArgoCD コミュニケーションツール: Slack, Miro ▼PC・周辺機器 MacBook Pro(好きなスペックで申請可能) ▼語学力 ビジネスレベル以上の日本語 英語(将来的に公用語が英語になるため、意欲のある方も歓迎) ▼働く環境 2022年1月現在では、週に一度はコミュニケーションのために出社日をチーム内で定めています。目的のない出社日にならないよう、感染対策を行った上で対面MTGを設定しています。 チーム内で定めた出社日にはオフィス勤務(事故、天災時は臨機応変に変更されます) 自宅 ▼在籍メンバーたちとの交流 Zoomにて、会社横断でSREの職務を担うメンバーと勉強会開催 全社自由に参加できる勉強会が随時開催 全社のエンジニアが集まるSlackチャンネルでの交流(OSSコミッター、CTO、VPoEなど技術者勢揃い)、質問が気軽に実施可能 ▼その他 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 マネーフォワードクラウド HR領域の開発組織の様子がわかる記事: How to start SRE in a small team, all by yourself. 全国の”一人プロダクトSRE”にTipsを届けたいので、SRE NEXT 2022 ONLINEに登壇します HR領域急拡大で爆誕!立ち上がったQA・SRE組織や新サービスをふりかえる。 『マネーフォワード クラウド勤怠』でのインターンを振り返って|日笠陽仁|note クラウド勤怠開発チームがMVVに込めた想い!|ぴょんす@マネーフォワード|note PMとGLを両方担う僕の葛藤を誰か一緒に解決してくださいw|ぴょんす@マネーフォワード|note 過去を見つめ、未来を描く。新卒3年目の振り返り。|ぴょんす@マネーフォワード|note チームにスクラムを導入したらチーム力がアップした話|katuo|note 大幅に品質が向上した年末調整機能の開発裏話を公開します!|うどう@マネーフォワード 使いやすいと評した人が4倍に!アンケートをもとにしたクラウド給与のUI改善|mais|note 20新卒のエンジニアが、チームに支えられて一年間で成長できた話|山崎 圭太|note 他チームの開発案件をお手伝いさせてもらった新卒2年目のエンジニアの話|たば@マネーフォワード|note 1人目QA集合!?さまざまなバックグラウンドを持つマネーフォワード QA?|Morita Masami @MoneyForward|note 【READYFOR x Markin’ Quality】エンジニア組織が品質文化を創りたい3つの理由 ? YouTube 実務家視点でプロダクト開発に貢献 〜「人事労務あるある」 はやく言いたい〜|間瀬@マネーフォワード|note 人事労務領域の実務経験者が思い目指すこと ?ドメインエキスパートとプロダクト開発|Umehara / moneyforward|note 回収から提出までを一気通貫に! マネーフォワード クラウド年末調整リリースの背景と解決する課題たち|マネーフォワード クラウド公式note Kaigi on Rails 2021 スポンサード視点?ブログを書くまでがカンファレンスです!? | Money Forward Engineers’ Blog (スポンサーセッションで 人事管理チームの @ayumitamai97 さんが登壇しました!) 少しだけ新卒(2年目)を振り返る猫 |たば@マネーフォワード|note 転職の不安を吹き飛ばす、入社2週間で溶け込むマネーフォワード流オンボーディング | Money Forward Engineers’ Blog 開発者でも取り組める!発展期のサービスこそ、SLOやDatadogダッシュボードで状態を可視化してメンバーに安心を届けよう 拝啓、ブログの進捗が出ない君へ。1日30分から始められるペアブロギングで、ネタ出しから公開までのハードルを下げよう 続きを見る
-
データサイエンティスト(金融系)_マネーフォワードラボ_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) | Engineers' Blog 募集背景 お金とポジティブに向きあい、今日よりもっと豊かな人生を叶えるために、テクノロジーとデータを駆使し、家計・資産・会計の少し先の未来を可視化することで、すべてのユーザーのお金に対する漠然とした不安や課題を解決すべく、2019年3月1日にMoney Forward Labを設立しました。 Money Forward Labでは、Mission/Visionに共感してくれる仲間を募集しています。 Mission:「お金のメカニズムを解き明かすことで、人生に笑顔と驚きを。」 お金とは、何か? それは、人生を前へと動かす「ツール」です。 お金とポジティブに向き合うことで、今日よりもっと豊かな人生を叶えるために。 お金に対する漠然とした不安や課題を、テクノロジーとデータの力で解決する。 それが、Money Forward Labのミッションです。 Vision:「テクノロジーとデータの力で、お金のプラットフォーム実現を推進する。」 世の中が求めるより早く課題を見出し、 テクノロジーによる飛躍的解決を。 データ活用に深い洞察と創造を。 私たちは攻めの姿勢で、お金のプラットフォーム実現を推進します。 主な業務内容 ・社内データを用いた審査モデルの開発 ・金融事業における統計モデル・機械学習を用いた予測技術の高度化 ・金融事業グロースのための分析・施策検討・提案 ・成果物の論文化等による学術展開する 求めるスキル・経験 ・金融機関・コンサルティング会社(金融機関向け業務)における数値解析・予測モデル開発経験 ・分析結果・予測モデルを顧客や自社内経営層にわかりやすく説明する能力 ・Python,R,SQL,SAS,SPSS等を用いたデータ収集・分析経験 ・最新の金融領域における研究内容や技術動向の把握 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 ・クレジットスコアリングモデル開発経験 ・他者への技術的な指導経験 ・チームやプロジェクトのリード経験 ・学術領域での論文発表経験 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア(リーダー候補)/Go】マネーフォワードクラウド(CPO室)_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) 募集背景 マネーフォワードでは、個人事業主、SMB、中堅企業、上場企業向けに、経理財務、人事給与、法務、デジタルインボイスなど、数多くのバックオフィス向けSaaSプロダクトをリリースしてきました。 これに伴い、多くのお客様が、マネーフォワードクラウドの複数のサービスを横断的に利用されるケースが増えてきており、これらのユーザーのさまざまな利用ケースを想定したより良いユーザー体験のデザインが不可欠となっています。 そのため、2021年12月に、「複数サービス利用時のUXを最大化する」をミッションに、CPO(Chief Product Officer:プロダクト最高責任者)直属の組織として、CPO室を立ち上げました。 システム面でも全体感を持ったアーキテクチャ設計を行う必要性があると考えており、様々なプロダクトと連携して基盤サービスの設計〜開発を進めるためのCPO室開発部が生まれました。直近は各プロダクトで使用しているマスタデータの共通化プロジェクトを中心に進めております。 多くのユーザを抱えているサービスをUX面でもアーキテクチャ面でも最適化を進めるという難易度の高いプロジェクトとなります。私たちと一緒にこの難易度の高いチャレンジをしてくれる方、ぜひご応募ください。 主な業務内容 マスタデータ共通基盤の設計・開発・移行・運用 各プロダクトがマスタデータ共通基盤に移行するためのコミュニケーション・課題解決・技術支援 他の基盤サービスに対する設計・開発の技術リード (将来的に)リーダー、マネージャーとしてチーム運営・強化 求めるスキル・経験 Go言語を用いたしたWebサービスの開発経験・運用経験 パブリッククラウドを利用した開発経験または実用的な理解 インフラからフロント領域までを理解したアーキテクチャ設計 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 スクラム開発経験 非機能要件の厳しいサービスの開発・運用経験 Ruby on Railsを使ったWebサービスの開発経験 大規模トラフィックシステム/BtoB SaaSの開発・運用経験 マイクロサービス環境下における開発経験 こんな方に仲間になってほしい サービス全体感を意識した構築にチャレンジしたい方 チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 技術的好奇心が強く、技術をユーザーに役立てる意識を持ってサービスを作ることのできる方 技術スタック Webサーバーサイド: Ruby on Rails, Go データベース: MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア: AWS(ALB, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, envoy, memcached, Redis, kafka, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd,Docker,Kubernetes,Datadog,Rollbar 使用ツール リポジトリ管理: GitHub CI/CD: CircleCI, ArgoCD,Github Action 開発環境: Docker,telepresence インフラ構築: Terraform Enterprise 監視: DataDog, Rollbar コミュニケーション: Slack チケット管理: Jira, asana, Zenhub 環境 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【プロジェクトマネジャー】マネーフォワードクラウド_東京(田町)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2021年12月) 募集背景 「全ての人のお金のプラットフォームになる。」をミッションに掲げるマネーフォワードでは、労働人口が減少していくなか、"マネーフォワード クラウドシリーズ"という立場から企業を支援、日本の未来を創造します。 マネーフォワード クラウドシリーズのプロダクトが増える中、複数プロダクト・複数本部をまたいだ横断的なプロジェクトも増えてきました。 より効率よくミッションクリティカルなプロジェクトを推進する役割としてプロジェクトマネージャーを募集します。 主な業務内容 複数プロダクトが跨るプロジェクトにおいて、各プロダクトのプロダクトマネージャーやビジネス部門などステークホルダーと連携し、進捗管理、プロジェクトの課題抽出と解決を推進する 【具体的な内容】 プロジェクト全体スケジュールの作成 各プロダクト対応の取りまと プロジェクトにおいてクリティカルパスとなる各プロダクト対応の進捗管理 プロジェクト推進上の課題抽出、ステークホルダーを巻き込んでの解決 求めるスキル・経験 大規模プロジェクトのマネジメント経験など多岐に渡るステークホルダが存在するプロジェクトのマネジメント経験 バックオフィス業務知識またはERP等の製品知識 ウォーターフォール、アジャイル開発いずれかのプロジェクトマネジメント経験 あると望ましいスキル・経験 バックオフィス系システムのプロジェクトマネジメント経験 toB向けSaaSプロダクトのマネジメント経験 Webサービスのディレクション こんな方に仲間になってほしい サービス全体像を意識し、サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チーム内外問わず積極的にコミュニケーションを取り物事を進められる方 チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 未経験のことであっても挑戦する向上心のある方 何事も最後までやりきることができる方 環境 最強PC制度:開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:ディスプレイやマウスから、アームレストや腰痛防止クッションまで、開発生産性を上げるための備品を会社費用で購入できます。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【インターン】マネーフォワードケッサイ_東京(田町)
募集中のポジション マネーフォワードケッサイでは、次のポジションでインターンの皆さんを募集しています。 ポジションの魅力や得られる経験、応募資格のご確認、および応募は各求人ページをご覧ください。 リスクマネジメント統括本部 債権管理部 ファイナンス事業本部 続きを見る
-
【エンジニアリングマネージャー】マネーフォワードクラウド(HR)_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードは2012年の創業以来急成長している会社です。 BtoC、 BtoB、 BtoBtoCでのサービス提供を行っており、数十に及ぶプロダクトをリリースしていて1200万人以上のユーザがマネーフォワード のサービスを利用しています。 こうした事業の拡大に伴いエンジニア組織も毎年倍々で増やして来ました。創業時に数人で始まったエンジニア組織も、現在は400人を超えており、今後もスピード感を持って拡大していく予定です。 一方で、あくまで一般論としてではありますが、エンジニア組織が拡大すればするほどそこで働くエンジニア一人一人の組織満足度は下がります。 成長実感を感じにくくなったり、会社や事業への積極的な関わりを持ちにくくなったり、情報共有に課題が出たり、など 様々です。 そこを解決するのがエンジニアリングマネージャーとしての役割だと考えています。マネーフォワードでは現在エンジニア組織の拡大に対してエンジニアリングマネージャーが不足しています。さらに今後エンジニア組織を拡大していくことを考えていますので、エンジニアリングマネージャーの採用が急務となっております。 そこでHR領域でも、エンジニアリングマネージャーの体制をさらに強化したいと考えています。責任範囲となるエンジニア組織の人数は10名から数十名程度となります。 レポート先は事業部の責任者や、HR領域CTO/VPoEとなります。同じ事業部を担当するCTOやVPoEと協力して事業全体のエンジニアリング組織の発展にコミットいただきます。 HR領域のCTO/VPoEや、各開発チームのリーダー/PdMとコミュニケーションを取りながら、プロダクト・開発組織の持続可能性・成長性を高めるために、あらゆる手段を検討、実施しながら課題解決まで導いていくことをお任せします。 HR領域は、バックオフィスSaaS「マネーフォワード クラウド」の人事労務関連の以下6プロダクトを提供しています。詳しいプロダクトラインナップ等については決算説明資料も是非ご覧ください。 給与計算ソフト「マネーフォワード クラウド給与」 マイナンバー管理システム「マネーフォワード クラウドマイナンバー」 勤怠管理システム「マネーフォワード クラウド勤怠」 人事管理ソフト「マネーフォワード クラウド人事管理」 社会保険手続きソフト「マネーフォワード クラウド社会保険」 年末調整ソフト「マネーフォワード クラウド年末調整」 HR領域は事業成長に伴い、エンジニア数(数年で3倍増)やデータ量(数年で数億レコードになるテーブルも)が急速に伸びていくと見込まれております。大規模なプロダクトが複数あり、50〜100名の開発組織になることを見据え、そうなる前に一事業会社として立ち回れるくらいの意思決定と裁量を持っていただける方を求めています。 主な業務内容 これまでの開発組織マネジメント経験・サービス開発経験を活かし 、HR領域のエンジニア組織全般に対して、以下の役割・責務を担っていただきます。 HR領域全体、複数のプロダクト開発チームを見渡し、プロダクトロードマップを実現するための横断的な意思決定(リソース配分・採用等)を行う QA・SRE・アーキテクチャといった横断領域においても、中長期のロードマップ作成・アップデートしながら、課題の発見・設定から周囲を巻き込んだ施策の実行を行う 3年後を見据えて、エンジニア組織の生産性の向上・成長の最大化を通してHR領域の業績向上に貢献する HR領域開発組織全体の視点をもち、エンジニアと非エンジニアが相互理解をもって同じ方向を進めるようにする HR領域の永続的発展に向けて、採用・育成・評価を通じて後継者や次世代リーダーを輩出する 社内のエンジニアが知り合いのエンジニアを呼びたくなるようにエンジニアの満足度や開発者体験を向上させる 求めるスキル・経験 10名を超える開発チームのリーダー・マネジメント経験 エンジニアとして概ね5年以上のWebサービス開発経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 数十名規模の開発組織におけるエンジニアマネジメント(採用・評価・育成を含む)の経験 Ruby on Railsでのサービス開発実務経験 クラウドインフラの設計・開発・運用実務経験 マイクロサービスの設計・開発・運用実務経験 勉強会・カンファレンスへの登壇・開催経験 スクラム・アジャイル開発の実務経験 グローバルメンバーのマネジメント経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのMVVCに賛同してマネジメントしていただける方 エンジニアの成長や組織貢献に喜びを感じられる方 プロダクトを通してユーザーや社会の課題解決に貢献したいと考えている方 様々なバックグラウンドや価値観もった同僚と働くことを楽しめる方 課題を発見するだけではなく自ら主体性をもって課題解決に動ける方 事業/プロダクトを成長させることに意欲のある方 自分自身の成長に積極的な方 マネーフォワードクラウド HR領域の開発組織の様子がわかるの記事 HR領域の開発チームの雰囲気を少しでも感じていただけたらと思いますので、是非ご覧ください。 HR領域急拡大で爆誕!立ち上がったQA・SRE組織や新サービスをふりかえる。 | Money Forward Engineers' Blog モヤモヤしたままにしない!マネーフォワード クラウド勤怠チームがメンバー同士で言いたいことを伝え合うために実践する3つの土台 | Money Forward Engineers' Blog 転職の不安を吹き飛ばす、入社2週間で溶け込むマネーフォワード流オンボーディング | Money Forward Engineers' Blog QAが開発にチームに入り込むときにやっておきたい、”何もしない”から始めるQA活動 | Money Forward Engineers' Blog How to start SRE in a small team, all by yourself. | Money Forward Engineers' Blog 入社5ヶ月して感じた、スモールチームでスピード開発を実現するクラウド人事管理グループの感動したところ | Money Forward Engineers' Blog Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアマネージャー(Go)】マネーフォワードクラウド(クラウドERP API)_大阪
大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都に開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けて2019年2月に京都開発拠点を開設しましたが、関西エリア全域のエンジニアの皆様により働きやすい環境を提供するため大阪開発拠点を開設しました。 大阪・京都で1チームを組み、クラウドERPシリーズのPublic APIの開発を推進します。 ■コアメンバーとなってくれるエンジニアリングマネージャーを募集! 今回、京都の開発チームとともに、マネーフォワードのMission、Visionに共感して一緒に実現し、またValueやCultureを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるエンジニアを大募集します! 複数拠点ならではのコミュニケーション等の課題についてもメンバーと力を合わせ解決し、より大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードでは、『マネーフォワード クラウドERP』という企業の成長とともに進化し続けるクラウド型ERPを提供しております。 その中で関西開発拠点では、『マネーフォワード クラウドERP』のPublic APIの開発、中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発を推進します。 これからの時代をつくる成長企業に活用されるクラウド型ERPを目指して、日々開発を進めております。 本チームでは、これらのプロダクト群のPublic APIとAPI基盤の開発を行います。 Public APIの提供により、マネーフォワード以外のサービスとの自動連携が可能になり、サービスを跨いだ際のユーザーの手作業を無くしUXを向上させる事が出来ます。 また、API基盤により、ユーザー体験の向上/共通化による開発効率の向上、といった事を実現します。 メインの開発言語は、処理速度とスケーラビリティを重視し、Go言語を採用しています。 幅広いサービスがある事が当社の特徴ですが、その特徴を更に活かす事が今後重要になってきます。 Public APIの提供を通して、当チームではこの強みを最大限に活かしていきます。 私たちとこの難易度の高いチャレンジを乗り越え、その未来を一緒に目指してくれる方、応募をお待ちしています。 主な業務内容 エンジニアリングマネージャーは組織の仕組みづくりや組織課題の解決にコミットし、エンジニアがより活躍できる場をつくります。チームや個人のポテンシャルを引き出し、より大きな成果を生み出すことに責任を持ちます。 主な業務内容は以下の通りです。 エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援 エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 専門性理解を深めたり、組織理解を深めたりする社内イベントの企画と実施 プロジェクトを遂行するために必要なコミュニケーションの支援 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 マネージメント面の経験 エンジニアのマネジメント経験 プロジェクトマネジメント経験 技術面の経験 Webアプリケーションの開発・運用経験2年以上 RDBMSを用いた開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 マネージメント面の経験 テックリードとして技術的意思決定をした経験 システム全体のアーキテクト設計経験 エンジニアの採用業務経験 技術面の経験 AWS、GCPなどのパブリッククラウドの利用経験 基盤サービスの構築・運用経験 システム設計やインフラ構築の経験 Goを使った開発経験 Ruby on Railsを使ったWebサービスの開発経験 その他 スクラムの経験 チームが担当する開発業務 Go言語でのPublic APIの開発・推進 共通のAPI基盤の開発(認証認可・Webhookなど) 技術スタック ・Webサーバーサイド:Go, Ruby on Rails ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS, ECS..., GCP (BigQuery) 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Actions, Terraform Enterprise ・開発環境: Docker for Mac ・エディタ: 自由 (希望者にはJetBrainsライセンス付与) ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理: Jira 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアマネージャー(Go)】マネーフォワードクラウド(クラウドERP API)_京都
京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、 会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、 マネーフォワードに興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、 そういった背景から京都にマネーフォワードの開発拠点を設立しました。 大阪・京都で1チームを組み、クラウドERPシリーズのPublic APIの開発を推進します。 京都ではプロダクト開発のほか、マネーフォワードが持つデータと機械学習を組み合わせた新たな付加価値提供を目指す取り組み等をやっていきます。 それらだけでなく、学生や外国人など多様性に富んだメンバーを集めてどんどん新しいチャレンジをできればと思っています! 京都拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード京都開発拠点 https://kyoto.moneyforward.com/マネーフォワードの使命 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードでは、『マネーフォワード クラウドERP』という企業の成長とともに進化し続けるクラウド型ERPを提供しております。 その中で関西開発拠点では、『マネーフォワード クラウドERP』のPublic APIの開発、中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発を推進します。 これからの時代をつくる成長企業に活用されるクラウド型ERPを目指して、日々開発を進めております。 本チームでは、これらのプロダクト群のPublic APIとAPI基盤の開発を行います。 Public APIの提供により、マネーフォワード以外のサービスとの自動連携が可能になり、サービスを跨いだ際のユーザーの手作業を無くしUXを向上させる事が出来ます。 また、API基盤により、ユーザー体験の向上/共通化による開発効率の向上、といった事を実現します。 メインの開発言語は、処理速度とスケーラビリティを重視し、Go言語を採用しています。 幅広いサービスがある事が当社の特徴ですが、その特徴を更に活かす事が今後重要になってきます。 Public APIの提供を通して、当チームではこの強みを最大限に活かしていきます。 私たちとこの難易度の高いチャレンジを乗り越え、その未来を一緒に目指してくれる方、応募をお待ちしています。 主な業務内容 エンジニアリングマネージャーは組織の仕組みづくりや組織課題の解決にコミットし、エンジニアがより活躍できる場をつくります。チームや個人のポテンシャルを引き出し、より大きな成果を生み出すことに責任を持ちます。 主な業務内容は以下の通りです。 エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援 エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 専門性理解を深めたり、組織理解を深めたりする社内イベントの企画と実施 プロジェクトを遂行するために必要なコミュニケーションの支援 求めるスキル・経験 マネージメント面の経験 エンジニアのマネジメント経験 プロジェクトマネジメント経験 技術面の経験 Webアプリケーションの開発・運用経験2年以上 RDBMSを用いた開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 マネージメント面の経験 テックリードとして技術的意思決定をした経験 システム全体のアーキテクト設計経験 エンジニアの採用業務経験 技術面の経験 AWS、GCPなどのパブリッククラウドの利用経験 基盤サービスの構築・運用経験 システム設計やインフラ構築の経験 Goを使った開発経験 Ruby on Railsを使ったWebサービスの開発経験 その他 スクラムの経験 チームが担当する開発業務 Go言語でのPublic APIの開発・推進 共通のAPI基盤の開発(認証認可・Webhookなど) 技術スタック ・Webサーバーサイド:Go, Ruby on Rails ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS, ECS..., GCP (BigQuery) 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Actions, Terraform Enterprise ・開発環境: Docker for Mac ・エディタ: 自由 (希望者にはJetBrainsライセンス付与) ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理: Jira 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【テクニカルプロダクトマネージャー(Go)】マネーフォワードクラウド(クラウドERP API)_大阪
大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナム・京都に開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けて2019年2月に京都開発拠点を開設しましたが、関西エリア全域のエンジニアの皆様により働きやすい環境を提供するため大阪開発拠点を開設しました。 大阪・京都で1チームを組み、クラウドERPシリーズのPublic APIの開発を推進します。 ■コアメンバーとなってくれるテクニカルプロダクトマネージャーを募集! 今回、関西の開発チームとともに、当社のMission、Visionに共感して一緒に実現し、またValueやCultureを浸透させていくコアメンバーとなっていただけるテクニカルプロダクトマネージャーを大募集します! 複数拠点ならではのコミュニケーション等の課題についてもメンバーと力を合わせ解決し、より大きな価値を生み出していきたい、そんな想いと気概を持ってくれている方と是非お話をしてみたいです。 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードでは、『マネーフォワード クラウドERP』という企業の成長とともに進化し続けるクラウド型ERPを提供しております。 本チームでは、これらのプロダクト群のPublic APIとAPI基盤の開発を行います。 Public APIの提供により、他社のサービスとの自動連携が可能になり、サービスを跨いだ際のユーザーの手作業を無くしUXを向上させる事が出来ます。 また、API基盤により、ユーザー体験の向上/共通化による開発効率の向上、といった事を実現します。 メインの開発言語は、処理速度とスケーラビリティを重視し、Go言語を採用しています。 幅広いサービスがある事が当社の特徴ですが、その特徴を更に活かす事が今後重要になってきます。 Public APIの提供を通して、当チームではこの強みを最大限に活かしていきます。 私たちとこの難易度の高いチャレンジを乗り越え、その未来を一緒に目指してくれる方、応募をお待ちしています。 主な業務内容 テクニカルプロダクトマネージャーは、技術的な視点からPublic APIに関するプロダクトマネージメントを行います。 技術的バックグラウンドをベースに関係者との合意形成をリードし、サービスの成功にむけて牽引していただく役割となります。 主な業務内容は以下の通りです。 認証認可など、Public APIに必要な基盤サービスのプロダクトマネージメント Developer Experienceを追求したPublic APIの設計 Public APIの技術ドキュメントの提供及びメンテナンス体制の構築 Developer Relationの構築に向けた施策の立案・実施 パートナー企業及び外部開発者のニーズや事業の課題を理解し、社内の開発者に明確に説明する。 社内の開発者と連携し、課題の特定・解決に取り組む。 開発品質、機能、開発スピードの優先順位付けとトレードオフを管理する 求めるスキル・経験 ・エンジニアサイド、ビジネスサイドと柔軟に協業しプロダクトを推進した経験 ・技術的なバックグラウンドがあり、開発者と同じ言語で話すことができること ・プロジェクトマネジメント経験 ・以下のいずれかの経験 ・ 3年以上のIT関連事業でのテクニカルプロダクトマネージメント ・ 3年以上のIT関連事業でのエンジニア経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 ・次の分野で、PMもしくはエンジニアリング経験がある方 ・社内もしくは社外向けの認証基盤の構築及び運用経験(OAuth2.0, OIDC1.0, SAML2.0など) ・拡張可能なAPIのインフラ、および一般的なAPIへの理解 ・スクラムを利用したプロダクト開発の経験 ・アライアンス先やパートナーとの協業経験 ・当社が提供するドメインの知識 ・経理財務、会計 ・人事労務 チームが担当する開発業務 Go言語でのPublic APIの開発・推進 共通のAPI基盤の開発(認証認可・Webhookなど) 技術スタック ・Webサーバーサイド:Go, Ruby on Rails ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS, ECS..., GCP (BigQuery) 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Actions, Terraform Enterprise ・開発環境: Docker for Mac ・エディタ: 自由 (希望者にはJetBrainsライセンス付与) ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理: Jira 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【テクニカルプロダクトマネージャー(Go)】マネーフォワードクラウド(クラウドERP API)_京都
京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは現在東京・福岡・ベトナムに開発拠点を設けていますが、 会社のメンバーがワクワクして働ける機会をまだまだ増やしたいという想いと、 マネーフォワードに興味はあるけど関西エリアでの勤務希望のためマッチしないという出来事が多々あり、 そういった背景から京都にマネーフォワードの開発拠点を設立しました。 大阪・京都で1チームを組み、クラウドERPシリーズのPublic APIの開発を推進します。 京都ではプロダクト開発のほか、マネーフォワードが持つデータと機械学習を組み合わせた新たな付加価値提供を目指す取り組み等をやっていきます。 それらだけでなく、学生や外国人など多様性に富んだメンバーを集めてどんどん新しいチャレンジをできればと思っています! 京都拠点の価値観を知ってもらう為のホームページを開設したので御覧ください! 株式会社マネーフォワード京都開発拠点 https://kyoto.moneyforward.com/マネーフォワードの使命 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードでは、『マネーフォワード クラウドERP』という企業の成長とともに進化し続けるクラウド型ERPを提供しております。 本チームでは、これらのプロダクト群のPublic APIとAPI基盤の開発を行います。 Public APIの提供により、他社のサービスとの自動連携が可能になり、サービスを跨いだ際のユーザーの手作業を無くしUXを向上させる事が出来ます。 また、API基盤により、ユーザー体験の向上/共通化による開発効率の向上、といった事を実現します。 メインの開発言語は、処理速度とスケーラビリティを重視し、Go言語を採用しています。 幅広いサービスがある事が当社の特徴ですが、その特徴を更に活かす事が今後重要になってきます。 Public APIの提供を通して、当チームではこの強みを最大限に活かしていきます。 私たちとこの難易度の高いチャレンジを乗り越え、その未来を一緒に目指してくれる方、応募をお待ちしています。 主な業務内容 テクニカルプロダクトマネージャーは、技術的な視点からPublic APIに関するプロダクトマネージメントを行います。 技術的バックグラウンドをベースに関係者との合意形成をリードし、サービスの成功にむけて牽引していただく役割となります。 主な業務内容は以下の通りです。 認証認可など、Public APIに必要な基盤サービスのプロダクトマネージメント Developer Experienceを追求したPublic APIの設計 Public APIの技術ドキュメントの提供及びメンテナンス体制の構築 Developer Relationの構築に向けた施策の立案・実施 パートナー企業及び外部開発者のニーズや事業の課題を理解し、社内の開発者に明確に説明する。 社内の開発者と連携し、課題の特定・解決に取り組む。 開発品質、機能、開発スピードの優先順位付けとトレードオフを管理する 求めるスキル・経験 ・エンジニアサイド、ビジネスサイドと柔軟に協業しプロダクトを推進した経験 ・技術的なバックグラウンドがあり、開発者と同じ言語で話すことができること ・プロジェクトマネジメント経験 ・以下のいずれかの経験 ・ 3年以上のIT関連事業でのテクニカルプロダクトマネージメント ・ 3年以上のIT関連事業でのエンジニア経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 ・次の分野で、PMもしくはエンジニアリング経験がある方 ・社内もしくは社外向けの認証基盤の構築及び運用経験(OAuth2.0, OIDC1.0, SAML2.0など) ・拡張可能なAPIのインフラ、および一般的なAPIへの理解 ・スクラムを利用したプロダクト開発の経験 ・アライアンス先やパートナーとの協業経験 ・当社が提供するドメインの知識 ・経理財務、会計 ・人事労務 チームが担当する開発業務 Go言語でのPublic APIの開発・推進 共通のAPI基盤の開発(認証認可・Webhookなど) 技術スタック ・Webサーバーサイド:Go, Ruby on Rails ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS, ECS..., GCP (BigQuery) 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Actions, Terraform Enterprise ・開発環境: Docker for Mac ・エディタ: 自由 (希望者にはJetBrainsライセンス付与) ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理: Jira 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【フルスタックエンジニア】マネーフォワードクラウド_クラウド横断本部_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) 募集背景 マネーフォワードでは、「MFクラウドシリーズ」としてtoB向けSaaSを広く展開しています。様々なステージの企業に対応可能なプロダクトラインナップを実現しています。 ■参考リンク:マネーフォワードクラウド 今回募集する「クラウド横断本部」は、「MFクラウドシリーズ」の横断的な関心事にまつわる開発を行っています。複数チームに分かれて、特定のサービスに限定せず横断的に利用されるサービス開発やプロジェクトベースの技術的負債解消活動をしています。 特定のサービスや技術領域にとらわれず、幅広いチャレンジをできる環境です。 主な業務内容 クラウド横断本部は、現在以下の5チームに分かれて開発を行っています。 全チーム「Ruby on Rails」を基本的な技術スタックとしていますが、新たなミッションや横断プロダクトに対しては、利用技術をRuby on Railsに限定するつもりはないため、それ以外の言語のご経験や、自己研鑽をしている方を歓迎します。 配属に関しては、ご経験やご志向を考慮・ご相談の上で決定いたします。 ■横断グループ MFクラウドシリーズ横断で利用される「課金・契約管理サービス」および「クラウドStore」のエンハンス&保守運用を担うチームです。 ■ID基盤グループ MFクラウドシリーズ横断で利用される「事業者・従業員管理サービス(クラウド管理コンソール)」のエンハンス&保守運用を担うチームです。 ■クラウドパートナーグループ 公認パートナーとして登録いただいてる士業メンバーが「顧問先管理および代行業務を実施するためのポータルサービス」のリニューアル開発を行っているチームです。 ※マネ―フォワードクラウド公認メンバー制度について ■クラウドBoxグループ 請求書や領収証などの証憑管理ストレージサービス(クラウドBOX)のエンハンス&保守運用を行うチームです。 ■わり算グループ MFクラウドサービス全体のリアーキテクチャを主導して技術的負債解消を目指すチームです。 求めるスキル・経験 3年以上の中規模以上のWebアプリケーション設計・開発・運用の経験(Ruby on Railsの経験が望ましいが、キャッチアップの意志があればPHPやGoなどでの開発経験も可) フロントエンド/バックエンドどちらか、ないしは両方の開発領域における専門性 Docker/Kubernetesなどのコンテナ技術を用いた開発経験 AWS/GCPなどのクラウドを用いた開発経験 世の中の課題を、テクノロジーの力で解決したいと思う強い気持ち 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 下記のいずれかの要件に当てはまるとオンボードが早いです。興味がある、トライしたい方も歓迎します。 【本部共通】 Web APIの設計、開発経験 マイクロサービスの設計、開発経験 RDBの論理設計、運用経験 【グループ個別】 課金基盤のような直接的にお金を扱うシステムの開発経験 SAML/OpenID Connectによる認証やLDAP/SCIMによるユーザープロビジョニング機能の開発経験 Next.js/GraphQLを利用したWebアプリケーションの開発経験 法改正対応、規制対応などの開発経験 大規模なリアーキテクチャ、リファクタリングプロジェクトの経験 こんな方に仲間になってほしい 複数プロダクトをまたがって高い視座でアーキテクチャデザインがしたい方 チャレンジ精神が高い人で、スピード感持って開発ができる方 他人任せではなく、自分ごととして主体性をもって業務に取り組める方。 一緒に働く周りの人にリスペクトの気持ちを持てる方。 技術スタック Webサーバーサイド:Rails, RSpec Webフロントエンド:React, Next.js, TypeScript, Jest データベース:MySQL インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS), Docker, Redis, Puma, Unicorn, nginx, sendgrid 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, Github Action, dependabot, ArgoCD, Jenkins 開発環境:Docker, Terraform Enterprise, ansible 監視:DataDog, Rollbar コミュニケーション:Slack チケット管理:Jira, asana, ZenHub セキュリティ・自動化: Snyk 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【障がい者採用_リーダー候補】データ入力・事務担当_東京(田町)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら 募集背景 マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションにかかげ、お金の課題解決や働き方改革など、社会課題と向き合っている会社です。 2012年に創業し、現在(2021年12月時点)ではグループ全体で1,200名を超す組織規模に成長しました。組織が拡大しても、多くの社員がマネーフォワードの「MVVC(ミッション・ビジョン・バリュー・カルチャー)」に共感し、日々誇りを持って働いてもらえる状態をつくりだすことを目指しています。 今回は業務拡大に伴い、データ入力・事務担当部署のリーダーを担当いただく方を募集いたします。 入力業務を中心に、各部署の業務サポートを通してマネーフォワードグループを支えるお仕事です。 主な業務内容 【具体的な業務内容】 ■データ入力・事務担当 グループ会社が提供するクラウド記帳サービス『STREAMED(ストリームド)』を支えるデータ入力・チェック業務を中心に、将来的にはデータ入力や事務業務を幅広くお任せしたいと考えています。 【業務例】 スキャンしたレシートや領収書等の画像を見ながら、文字・金額・日付の入力や照合を行っていただきます。 わかりやすく使いやすい専用システムが完備されていますので、未経験の方でも安心です。 業務は常時ダブルチェック体制で行っているため、確認しながら進めていける環境です。 【流れ】 ・領収書・レシート等の画像を見ながら、データを入力 ・入力された文字・金額・日付のデータが正しいか確認 ・主に画像を見ながら情報をフォーマットに入力していく作業です ※上記の入力業務を中心に、データ入力・事務全般を担当いただきます。リーダーとして業務委託元とのコミュニケーションや調整も対応し、チームメンバーの中心となってご活躍いただきます。 ※必要に応じてリモートワーク、出社どちらも対応するハイブリットな働き方になります ※「STREAMED(ストリームド)」は、スキャンされた紙の領収書・レシートや通帳等の情報をデータ化しお客様へ提供するサービスで、多忙な会計事務所様・一般企業様・個人事業主様のビジネスを支えています。 求めるスキル・経験 ・ワード、エクセルの基本操作(※業務はPCでの入力作業が中心となります) ・チームを取りまとめるリーダーポジションの経験 ・社外社内における折衝経験、業務調整経験 こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードの理念・ビジョンに共感していただける方 ・誰かのために行動ができるホスピタリティをお持ちの方 ・正確かつスピーディな業務遂行が得意な方 ・当事者意識を持って業務に取り組める責任感のある方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【シニアエンジニア】クラウドERP本部 会計Plus開発部 _大阪
大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは複数の開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けては、関西エリア全域の皆様に働きやすい環境を提供するため、京都と大阪の2つの開発拠点を運用しています。2つの拠点は物理的なオフィスが違うだけで、同じ「関西拠点」として組織を構築しており、出社しやすい場所を選んでいただく形となっております。関西拠点では『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用や、新規プロダクトの開発を行っています。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 ■エンジニア組織の英語化について〜マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月)〜 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 私たちのチームではビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計Plus」の開発・運用を行っており、中小企業から上場企業まで幅広く利用いただいております。クラウド会計Plusは「ビジネスと共に成長する、つながる会計」を中期的なビジョンとしてかかげ、経理部が企業の成長のエンジンとなるよう、日々プロダクトを継続的に改善しています。 「マネーフォワード クラウド会計Plus」はリリース後2年が経過し、有り難いことにご利用いただいているユーザー数も順調に増えてきました。増えていくコードベースとアクセス数、そしてデータ量のなか、価値を届けるための速度を落とさず、同時により大規模な利用にも耐えられるアーキテクチャに進化していかなければならないフェーズです。 今回、成長中の会計SaaSのユーザーに価値を届ける速度をさらに速くするために、チームのソフトウェアエンジニアリングをリードできるシニアエンジニアの募集を開始しました。私たちと一緒に会計サービスの未来を作りませんか。 私たちとこの難易度の高いチャレンジを乗り越え、その未来を一緒に目指してくれる方、応募をお待ちしています。 主な業務内容 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用にシニアエンジニアとして参加いただきます。ソフトウェアエンジニアリングの深い知識と経験をベースに、ユーザーにさらに速く価値を届けるために必要な業務に携わっていただきます。テクノロジーの側面からサービスの成功にむけてチームを牽引していただく役割となります。 ■ こんなことをお願いしたいです ソフトウェアエンジニアリングの領域でチームのプロダクト開発をリードする 未来に向けたアーキテクチャを考えて、実現までの道筋をたてる 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 大規模なWebアプリケーションの開発・運用の経験 RDBMSを用いた設計・開発の経験 ソフトウェアアーキテクチャ設計の経験 5名以上でのチーム開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 ソフトウェアエンジニアとして高いスキル コンピュータサイエンスの基礎知識 Ruby on Railsを用いた開発の経験 Reactを使った開発の経験 Dockerを使った開発 語学力 *ビジネスレベル以上の日本語 * 英語(将来的にエンジニア同士のコミュニケーションの公用語が英語になるため、意欲のある方も歓迎です) こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのミッションとバリューに共感していただける方 自ら組織の文化を作っていくことが得意な方 プロダクト開発が好きでユーザーのことを一番に考えられる人 楽しく働くことに貪欲な方 技術スタック 現在、利用している技術スタックは下記の通りです。 今後も変化し続ける開発組織を支えていくため、より価値があるもの、最適なものはチャレンジし、取り入れたいと考えています。 ・Webサーバーサイド:Ruby, Ruby on Rails, RSpec, Puma, Go ・Webフロントエンド:TypeScript, React, Jest, webpack ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(EKS, ECS, RDS, ElastiCache, SQS, S3 ...) 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, GitHub Actions ・開発環境:Docker ・インフラ構築:Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack, Discord ・チケット管理:Jira 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 選考フローに関して 書類選考→1次面接(or カジュアル面談)→2次面接→最終面接+リファレンスチェック→内定→オファー面談 ※選考内容が前後する場合もございます。 ※選考は全てオンラインで完結可能です。 その他 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【シニアエンジニア】クラウドERP本部 会計Plus開発部 _京都
京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは複数の開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けては、関西エリア全域の皆様に働きやすい環境を提供するため、京都と大阪の2つの開発拠点を運用しています。2つの拠点は物理的なオフィスが違うだけで、同じ「関西拠点」として組織を構築しており、出社しやすい場所を選んでいただく形となっております。関西拠点では『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用や、新規プロダクトの開発を行っています。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 ■エンジニア組織の英語化について〜マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月)〜 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 私たちのチームではビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計Plus」の開発・運用を行っており、中小企業から上場企業まで幅広く利用いただいております。クラウド会計Plusは「ビジネスと共に成長する、つながる会計」を中期的なビジョンとしてかかげ、経理部が企業の成長のエンジンとなるよう、日々プロダクトを継続的に改善しています。 「マネーフォワード クラウド会計Plus」はリリース後2年が経過し、有り難いことにご利用いただいているユーザー数も順調に増えてきました。増えていくコードベースとアクセス数、そしてデータ量のなか、価値を届けるための速度を落とさず、同時により大規模な利用にも耐えられるアーキテクチャに進化していかなければならないフェーズです。 今回、成長中の会計SaaSのユーザーに価値を届ける速度をさらに速くするために、チームのソフトウェアエンジニアリングをリードできるシニアエンジニアの募集を開始しました。私たちと一緒に会計サービスの未来を作りませんか。 私たちとこの難易度の高いチャレンジを乗り越え、その未来を一緒に目指してくれる方、応募をお待ちしています。 主な業務内容 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用にシニアエンジニアとして参加いただきます。ソフトウェアエンジニアリングの深い知識と経験をベースに、ユーザーにさらに速く価値を届けるために必要な業務に携わっていただきます。テクノロジーの側面からサービスの成功にむけてチームを牽引していただく役割となります。 ■ こんなことをお願いしたいです ソフトウェアエンジニアリングの領域でチームのプロダクト開発をリードする 未来に向けたアーキテクチャを考えて、実現までの道筋をたてる 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 大規模なWebアプリケーションの開発・運用の経験 RDBMSを用いた設計・開発の経験 ソフトウェアアーキテクチャ設計の経験 5名以上でのチーム開発の経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 ソフトウェアエンジニアとして高いスキル コンピュータサイエンスの基礎知識 Ruby on Railsを用いた開発の経験 Reactを使った開発の経験 Dockerを使った開発 語学力 *ビジネスレベル以上の日本語 * 英語(将来的にエンジニア同士のコミュニケーションの公用語が英語になるため、意欲のある方も歓迎です) こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのミッションとバリューに共感していただける方 自ら組織の文化を作っていくことが得意な方 プロダクト開発が好きでユーザーのことを一番に考えられる人 楽しく働くことに貪欲な方 技術スタック 現在、利用している技術スタックは下記の通りです。 今後も変化し続ける開発組織を支えていくため、より価値があるもの、最適なものはチャレンジし、取り入れたいと考えています。 ・Webサーバーサイド:Ruby, Ruby on Rails, RSpec, Puma, Go ・Webフロントエンド:TypeScript, React, Jest, webpack ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(EKS, ECS, RDS, ElastiCache, SQS, S3 ...) 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, GitHub Actions ・開発環境:Docker ・インフラ構築:Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack, Discord ・チケット管理:Jira 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 選考フローに関して 書類選考→1次面接(or カジュアル面談)→2次面接→最終面接+リファレンスチェック→内定→オファー面談 ※選考内容が前後する場合もございます。 ※選考は全てオンラインで完結可能です。 その他 ・Uターン、Iターン大歓迎です!UIターン費用サポートキャンペーン も実施しているのでご確認ください。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【プロダクトマネージャー】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_大阪
大阪で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは複数の開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けては、関西エリア全域の皆様に働きやすい環境を提供するため、京都と大阪の2つの開発拠点を運用しています。2つの拠点は物理的なオフィスが違うだけで、同じ「関西拠点」として組織を構築しており、出社しやすい場所を選んでいただく形となっております。関西拠点では『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用や、新規プロダクトの開発を行っています。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 ■エンジニア組織の英語化について〜マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月)〜 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 私たちのチームではビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計Plus」の開発・運用を行っており、中小企業から上場企業まで幅広く利用いただいております。 クラウド会計Plusはリリース後2年が経過し、有り難いことにご利用いただいているユーザー数も順調に増えてきました。 「ビジネスと共に成長する、つながる会計」を中期的なビジョンとして掲げ、経理部が企業の成長のエンジンとなるように、プロダクトを通してユーザーの人生が前に進むように、日々開発を進めています。 プロダクトの更なる成長を目指し、開発組織もスケールさせており、エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーの自律的に動けるチームを拡大していく必要があります。 これからの中堅企業の新しい会計業務のスタンダードを作っていく、価値あるものを継続的に届けられる開発体制への強化のため、プロダクトマネージャー職を募集します。 主な業務内容 プロダクトマネージャーとして、マネーフォワード クラウド会計Plusのプロダクトの開発・改善をリードいただきます。 【具体的な内容】 マネーフォワード内外のプロダクトに関わるステークホルダーと連携したプロダクト開発の推進 ビジネスサイドと協力して、プロダクト戦略、ロードマップの作成 エンジニア、デザイナーと連携して、ユーザーの課題発見、仮説検証の実施 プロダクトバックログの作成、優先順位付け データを基にしたユーザーインサイトの発見 求めるスキル・経験 3年以上のインターネット、スマートフォン向けのプロダクト・プロジェクトのマネジメント経験 適切なKPI設定を行い、定量的、定性的なサービス分析、課題発見、解決をした経験 周囲の人を巻き込んで開発を前に進めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル あると望ましいスキル・経験 toB向けSaaSプロダクトのマネジメント経験 スクラム開発の経験 会計知識全般 会計サービス開発、保守運用経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのミッションとバリューに共感していただける方 学ぶことが好きで、自分の役割を広げていける方 チームのために、当事者意識を持って、率先して挑戦できる方 チーム内外問わず積極的にコミュニケーションを取り物事を進められる方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 その他 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【コーポレートエンジニア(デバイス管理グループ)】_東京(田町)
募集背景 従業員全員をユーザとする組織であり、従業員増加に伴い体制強化します。 社内のデバイスITを管理・運用する組織です。 業務内容 会社の拡大、サービスの拡大、グループ会社の設立・取得など、急成長をこれからも目指していく当社において、デバイスIT管理を担当いただきます。 デバイスITの活用により、メンバーのパフォーマンスを最大化する環境を支える、デバイス管理運用・構築・提供の最前線になります。 Jamf/Intune MDMを用いて最新鋭のPC・Mac・iPhone/iPad・IoT機器・各種ガジェットなど、社内エンドユーザーが触れる様々な機器を管理・提供します。 毎月平均80名を超える組織の急拡大期において、従業員貸与PCの調達・支給・管理を行います。 所属組織について CIO室の新設グループで新たな仲間を募集しています。 当社ではMDMを用いたモバイルデバイス管理を、より加速させようとしています。 運用開始から6年、組織の急拡大に伴ってまだまだ課題山積ですが、継続的に改善活動に取り組んでいます。 オンボーディングUXの向上 セキュリティポリシーの担保 半導体不足情勢における、PCの安定供給 期待される役割・パフォーマンス ITハードウェアの調達・管理・運用・インストール・パッチ適用/アップグレード、交換及び修復 テキストチャット及び口頭で効率的にコミュニケーションを取り、その過程で関連する社内外のメンバーと協力して遂行 課題の根本原因を明らかにし、解決を提案 アサインされた製品領域における最新情報を収集/共有/適用 本ポジションの魅力 新型Macが発表され次第即発注など、最新のデバイスITにおける新たな技術・サービスを身に着ける機会があるポジションです。 PCからモニター、IoT機器など幅広に検証・選定・提供を行っています。 ハードウェア・ガジェット好きの方 機械に囲まれていると心が落ち着く 従業員のデバイスUXを最高にしたい という方におすすめのポジションです。 求めるスキル・経験 組織横断的に動けるフットワークとコミュニケーションスキル 新しい技術・未経験・知見がない領域でも、前向きに挑戦するマインド 運用手順書などのドキュメント作成・更新のご経験 IT管理者としての高い倫理基準と誠実さ あると望ましいスキル・経験 Mac / Windows キッティング環境の構築・運用 IT機器・ライセンスの調達・資産管理 製品リセラー、サービスセンター、ハードウェアのサポート チケットベースのインシデント管理 Windows 10 Enterprise、およびmacOSのサポート iOS、iPadOS、Androidのモバイル端末サポート MDM(Jamf, Intune等)運用 ハードウェアを簡易的に診断して修理 社内ネットワーク、DNS、DHCPに関する知識・有線/無線LANのトラブルシュート 直面した課題やリクエストに迅速に対応 テキスト及び口頭での優れたコミュニケーションスキル 日々変化するダイナミックかつ革新的な環境で適応・成長できる 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 求める人物像 マネーフォワードのCultureに共感していただける方 チームワークを大事にし、チーム全体でパフォーマンス最大化をしていただける方 現状に満足せず、自発的に課題を見つけ、建設的に課題解決を進めていただける方 技術スタック・使用ツール Slack AzureAD GoogleWorkSpace Jamf Pro Microsoft Intune 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 続きを見る
-
【スクラムマスター】_福岡
募集背景 マネーフォワードの福岡開発拠点は2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。2020年11月末に新拠点に引っ越し開発拠点の更なる成長を目指して、エンジニア・デザイナーの採用を拡大しています。福岡開発拠点では、「Move Forward」を拠点コンセプトにメンバーの成長機会を大切にし、色々な事に果敢に挑戦できるような拠点でありたいと思います。 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。また、2021年9月に福岡拠点発の新規事業として誕生した、事業用カードなどを提供し、ビジネス領域のキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発を行っています。 今回のポジションではスクラム/アジャイルという手段も上手に使いながら、プロダクトマネジメントに関わりプロダクトマネジメントを通じて組織変革、開発生産性向上、価値あるプロダクトの成功可能性の向上に関わっていただく方を募集します。 Fail Fast, Learn Fasterな変化に強い明るい組織づくり 様々なプロダクトにいつでも移動可能な開発チーム フラットで情報格差が自然と埋まっていく様な自助努力/自浄型の自律的組織づくり どんな案件でも実現しちゃうテクノロジードリブンでユーザーファースなチーム作り エンジニアがフルパワーを発揮できる組織づくり メンバーが急成長できる場づくり これらを実現していきたいと思っています。 スクラムマスター職として、ファシリテーションや啓蒙活動だけをこなすのではなくてエンジニア、プロダクトマネージャーと伴走しながら、顧客にとって価値の高いプロダクトを提供していく活動全般に関わっていただきます。 業務内容 クラウド経費の開発チームに加わっていただき、ファシリテーションと対話を通じてチームと信頼関係をまずは作っていただきたいです。さらに変化に強いチームを広げていくために、クラウド経費プロダクトのプロジェクトサポート(チームビルディング、開発カルチャー創造、プロダクトシップ、開発プロセス整備)もお願いしたいと思います。 価値を生み出す生き生きとした素敵なチーム / メンバーを生み出すための活動、社外への成果発表も是非お願いします! 主な業務内容としては以下をイメージしております。 スクラムイベントのリード スプリントプランニング デイリースクラム スプリントレビュー スプリントレトロスペクティブ チームのプロセス改善 アウトカム中心の体制構築 チームに対するコーチング プロダクトオーナーの支援 現状の課題感 福岡拠点の開発組織は順調に拡大しており、並行して複数の開発ラインを立ち上げることが出来る環境が整ってきました。そんな中、現在のスクラムマスターは別業務と兼務で役割を担っている状況にあり、今後円滑にスクラム開発を進めて行く上でのボトルネックになる可能性があると言う課題感から、専属のスクラムマスターポジションを募集させていただきます。 技術スタック Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta GCP (BigQuery, Firebase, GKE) nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis, Memcached 必須要件 スクラムマスターとしての成功経験、失敗経験 ヒアリングスキル 問題整理スキル 方法論に縛られない問題解決のアイデア 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) 英検 準1級、もしくは英検 2級(英検CSEスコア 1950以上) TOEFL iBT 60以上 IELTS 5.0以上 ケンブリッジ英語検定 FCE ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 歓迎要件 Webサービス開発を企画段階から携わった経験 AWSの構築経験や知識 OSSにおけるコードレビュー(する/される)の経験 勉強会の開催、発表経験 Webアプリケーションをバックエンドに持つモバイルアプリケーション開発の経験 プロダクトマネジメントの経験 Webアプリケーションの開発経験 大規模スクラム(LeSS)のチームでの経験 認定スクラムマスター等のスクラム関連の資格 続きを見る
-
【障がい者採用_リーダー候補】総務・オフィスサポート担当_東京(田町)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら 募集背景 マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションにかかげ、お金の課題解決や働き方改革など、社会課題と向き合っている会社です。 2012年に創業し、現在(2021年12月時点)ではグループ全体で1,200名を超す組織規模に成長しました。組織が拡大しても、多くの社員がマネーフォワードの「MVVC(ミッション・ビジョン・バリュー・カルチャー)」に共感し、日々誇りを持って働いてもらえる状態をつくりだすことを目指しています。 今回は業務拡大に伴い、東京本社の総務・オフィス管理等のサポート業務を担当いただく方を募集いたします。 東京オフィスの環境整備や各部署の業務サポートを通して、マネーフォワードグループを支えるお仕事です! 主な業務内容 【具体的な業務内容】 ■オフィスにおける総務・サポート業務 オフィスに出社し、以下の総務・サポート業務等を対応します。 ・郵便受付対応(郵便宅配受付・各部への振り分け・後納郵便発送) ・電話、FAX振り分け(※外部からの受電は外部委託しており、委託先から連携を受けた内容を各部に振り分ける業務です) ・入力業務(口座振替登録・伝票登録) ・オフィス環境整備(オフィス整備・清掃) ・備品管理(会議室管理・備品購入・名刺発注) ・来社受付(業者等) 定常業務の他にも、オフィスではたらくメンバーの困り事などに臨機応変に対応し、サポートするお仕事です。将来的にはオフィスにおける総務・サポート業務を幅広く担当し、チームをリードするポジションをお任せしたいと考えています。 求めるスキル・経験 ・ワード、エクセルなどPC基本操作 ・メールやチャットでのコミュニケーション経験 ・総務業務のご経験、またはバックオフィスでのサポート業務などホスピタリティーが求められる業務のご経験 あると望ましいスキル・経験 ・オフィス総務業務でのリーダー経験 こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードの理念・ビジョンに共感していただける方 ・誰かのために行動ができるホスピタリティをお持ちの方 ・正確かつスピーディな業務遂行が得意な方 ・当事者意識を持って業務に取り組める責任感のある方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【WEBデザイナー】マネーフォワードクラウド(LPO)_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ」をミッションとし、あらゆるお金の悩みや課題を可視化して、解決への道をつくり、ユーザーの人生を豊かで幸せにすることに繋げるために事業を営んでいます。 その中でも、法人のお客様のお金の課題を解決する事業として、当社では「マネーフォワード クラウド」というバックオフィスSaaS事業を展開しています。 マネーフォワード クラウドは、新しく、わかりやすく、使いやすい体験をデザインして、経理や労務などのバックオフィスの概念を変えていきたいと考えています。 そのマネーフォワードクラウドは、顧客数も伸長していくにつれ、現在20を超えるサービスが存在している大規模なプロダクトに進化しています。 一方で、このプロダクトのメリットや魅力をお客様に理解いただくことが複雑になっているという課題や、それぞれのプロダクトのカラーを残しつつマネーフォワードクラウド全体でのブランド統一を如何におこなっていくかという課題が存在します。 そこで今回の募集では、急成長を続けているマネーフォワード クラウドのさらなるシェア拡大を目指し、お客様にプロダクトをよりご理解を頂けるように、LPOなどのグロースハック・新規Webページ作成・UX改善・リサーチ等を行えるデザイナーを募集いたします。 また、現在部署としてデザインを担当しているサービスも今後増やし、プロダクトの顔ともいえるようなサービスサイト全体での統一感・ブランディングにも携わっていただくことを想定しています。 まずはカジュアルな面談も可能です。お気軽にご応募ください。 このポジションの魅力 ・ユーザーやサイトトラフィックなど定量/定性のフィードバックを受け、継続的な改善サイクルを回すことができる ・サイトを通じての申込数や契約数が可視化されるため、デザインによる事業へのダイレクトな影響を感じることができる ・「マネーフォワードクラウドの顔」ともいえるサービスサイトなど自社サービスのプロモーションデザインに携われ、潜在顧客とのリレーションを担うことができる ・事業部のオーダーを聞くだけではなくデザインの目的から議論できるような、デザイナーのプレゼンスが高い環境で働くことができる。 ・CDOが就任しており、経営レベルでデザインの重要性を認識している会社で働くことができる。 主な業務内容 マーケターやフロントエンドエンジニアとコミュニケーションを取りながら最適なデザインを探ります。サービスサイトのデザインやLP・バナーの作成などのWEBデザインを行っていただきます。 配属部署ではデザインシステムが用いられており、そのガイドラインに則ってデザインしていただくことになります。 ■デザイン対象サイト例■ https://biz.moneyforward.com/accounting https://biz.moneyforward.com/ ・各種サービスサイトの設計/デザイン ・社内のデータ(例、Googleアナリティクス、LPにおけるABテスト結果、ヒートマップ、Lookerデータ)によるインサイト出しとそれを用いたデザインの改善 ・マネーフォワードクラウドを正しく理解することに繋げるための、ユーザーインタビューや商談同席などのUXリサーチ ・新規顧客獲得のためのマーケ施策における、広告用バナーやLPの作成と品質管理 求めるスキル・経験 WEBサイトやLP、バナーなどのWEBデザインまたはWEBアプリデザインの実務経験3年以上 デザインによる課金数やユーザー登録数などのKPI改善経験 目的を持ったデザインができ、かつその意図を他者に分かりやすく説明できるスキル チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方 ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています あると望ましいスキル・経験 ・デザインガイドラインの策定/運用/保守の経験 ・定量データの分析経験とその結果に基づく改善施策の立案とデザインの経験 ・制作進行/ディレクション経験 ・マネジメント経験 ・採用/評価/育成経験 ・ABテストの経験 ・定量データの分析経験 ・FigmaやXDを用いたプロトタイプ作成の経験 こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードのミッションに共感、共鳴していただける方 ・デザインの力を信じ、一緒につくることを楽しめる方 ・デザイナーの職域にとらわれず、周辺領域を越境しながら成長したい方 ・マーケティング、数値改善に興味がある ・仮説を検証を繰り返しながら、改善を積み上げたい ・デザインのインパクトを売上などの事業目標で感じたい ・複雑な情報整理が好き ・顧客接点を最適化し、一貫したブランド体験を作りたい ・ビジネス・エンジニアリングなど、複数の観点を取り込み全体最適なデザインを作りたい 使用ツール ・Figma ・Miro ・Photoshop ・Illustrator 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 参考リンク ■マネーフォワード ビジネスドメインのご紹介 https://moneyforward.app.box.com/s/4w5oor5yw04vy4esctt0zbl29jzdap0t ■数字とユーザーに向き合い サイト改善を進める LPOグループを紹介します! https://note.com/17genai/n/n6a1752d0f2a0 ■サービスの世界観を一貫して届けたい!!「LPO部」立ち上げの経緯をCMOと部長に聞いてみた! https://note.com/17genai/n/n88066d5ce38a ■マネーフォワード公式note https://note.moneyforward.com/ Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアリングマネージャー】マネーフォワードクラウド(個人事業主開発部)_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードは2012年の創業以来、急成長している会社です。 toB、toC、toBtoC領域においてサービス提供を行っており、幅広いユーザーのお金に関する課題を解決するため、数十のプロダクトをリリースし、1200万人以上のユーザーにご利用いただいています。 その中で、個人事業主開発部(経理財務プロダクト本部所属)はその名の通り個人事業主をメインのユーザーと考え、副業を初め、広く個人でお仕事をされている個人ワーカーに対して価値提供を行っている事業部です。 個人ワーカーへの価値提供を加速させるためにエンジニア組織を拡大してきましたが、拡大するエンジニア組織において、非常に重要となってくるのがエンジニアリングマネージャの存在です。 個人事業主開発部としてのエンジニアリングマネージャの役割はプロダクト開発部の複数チームが最大限の力を発揮するためにサポートする事が最も重要な責務です。 他部門のエンジニア組織との連携をサポートしたり、必要に応じてエンジニアに対して技術的な支援をします。 副業人口が増加し、個人の働き方も多様化していく中、マネーフォワードグループの様々な資産を活かし個人ワーカーの事業面だけではなく、家計や人生もサポートできる事業を裁量を持って推進していただける方を募集しています。 マネーフォワードクラウド確定申告 主な業務内容 個人事業主開発部の複数のエンジニアチームの成長および目標の達成にコミットしていただきます。 トップクラスのエンジニアを採用し、成長支援を行う プロダクトロードマップを実現するためのリソース管理などの横断的な意思決定をする ユーザーの課題を解決できるエンジニア組織を作るために、プロダクトとデザイン部門の複数のステークホルダーおよび他のエンジニアリングマネージャやプロダクトマネージャーと連携し、組織上の課題を解決する チームのアーキテクチャや技術的な決定のサポートを行う。また、必要に応じて実践する エンジニア組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 求めるスキル・経験 開発チームのリーダー・マネジメント経験 エンジニアとして概ね5年以上のWebサービスまたはモバイルアプリ開発経験 求める語学力 エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 選考の過程で弊社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 数十名規模の開発組織におけるエンジニアマネジメント(採用・評価・育成を含む)の経験 Ruby on Railsでのサービス開発実務経験 Android、iOSのモバイルアプリ開発実務経験 クラウドインフラの設計・開発・運用実務経験 マイクロサービスの設計・開発・運用実務経験 勉強会・カンファレンスへの登壇・開催経験 スクラム・アジャイル開発の実務経験 グローバルメンバーのマネジメント経験 こんな方に仲間になってほしい MVVCに賛同してマネジメントしていただける方 エンジニアの成長や組織貢献に喜びを感じられる方 プロダクトを通してユーザーや社会の課題解決に貢献したいと考えている方 様々なバックグラウンドや価値観もった同僚と働くことを楽しめる方 課題を発見するだけではなく自ら主体性をもって課題解決に動ける方 事業/プロダクトを成長させることに意欲のある方 自分自身の成長に積極的な方 技術スタック バックエンド:Rails, GraphQL, RSpec フロントエンド:Next.js, TypeScript, styled components,React, GraphQL, Node.js, React Testing Library モバイルアプリ: Kotlin、Jetpack Compose、Swift、SwiftUI, UIKit データベース:MySQL, Redis インフラ:AWS(EKS), Docker, CircleCI 使用ツール ソースコード管理:GitHub CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD 開発環境: Docker, Terraform 監視:DataDog, Rollbar コミュニケーション:Slack プロジェクト管理: asana 開発環境 大規模スクラム開発を取り入れています。 コミュニケーションが多く、開発スピードは非常に早い環境です。 Sprintのサイクルは1週間 ScM、PO、QA、デザイナーがチーム内にいる 実施している主なスクラムイベント スプリントプランニング スプリントレビュー レトロスペクティブ デイリースクラム リファインメント 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアオープンポジション】QAエンジニア_東京(田町)その他
事業紹介 「Money Forward Home」「Money Forward Business」「Money Forward X」「Money Forward Finance」からなる4つの事業領域を展開し、toC・toBそれぞれのプロダクト開発及びサービス提供を行っています。 詳しくはサービス一覧ページをご覧ください。 求人概要 マネーフォワードグループの各サービスのQA及び品質向上を担う「QAエンジニアポジション」において、具体的な応募ポジションを決められない方やどのような役割や担当業務があるか話を聞いてからエントリーしたいという方を対象に、オープンポジションとしてエントリーを受け付けています。 オープンポジションでご応募いただき、書類選考を通過した方には、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内します。 募集中求人一覧 ■東京 【QAマネージャー候補】マネーフォワードクラウド(HR)_東京(田町) 東京以外(京都・大阪・名古屋・福岡) 【QAエンジニア】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_京都 【QAエンジニア】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_大阪 【QAエンジニア】_福岡 募集背景 マネーフォワードは30を超えるサービスを提供しており、ユーザーへの提供価値を日々大きくする努力をしています。その中で、「既存プロダクトの機能改善・負債解消」と「新規サービスの開発」の両面に力をいれており、新しい仲間を募集しています。 業務内容 チームによって業務内容の詳細は異なります。 ■業務例 機能要求やデザインのレビュー ベンダーコントロール 品質分析、品質改善 テストプロセス改善 開発プロセス改善 テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 業務効率改善 E2Eテストの自動化 (実装・運用) 応募資格 事業会社でのQA経験 お客様品質を考えることができる 開発者と品質の話ができる ご自身でテスト計画を作成し、テスト設計/実行/分析までを行った経験が3年以上ある プロダクト全体での品質・テストのプロセス・仕組み改善の経験がある 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC 700点以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) こんな方に仲間になってほしい 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 ※その他の福利厚生はこちらをご確認下さい 参考URL マネーフォワード公式note 当社メンバーがマネーフォワードに関する情報発信を行っています ■QAエンジニアに関するnote 1人目QA集合!〜さまざまなバックグラウンドを持つマネーフォワード QA〜 マネーフォワード QA組織の歴史を紐解くと、様々なチームの形があった マネーフォワードのQAらしさ〜プロダクト開発のパフォーマンスを最大化する攻めのQA〜QA組織立ち上げ奮闘記〜想いが人を吸い寄せる〜 マネーフォワード エンジニアブログ ■QAエンジニアに関するエンジニアブログ QAエンジニアのMISSION/VISION/VALUEを作りました! 続きを見る
-
【プロダクトマネージャー】マネーフォワードクラウド(会計Plus)_京都
京都で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは複数の開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けては、関西エリア全域の皆様に働きやすい環境を提供するため、京都と大阪の2つの開発拠点を運用しています。2つの拠点は物理的なオフィスが違うだけで、同じ「関西拠点」として組織を構築しており、出社しやすい場所を選んでいただく形となっております。関西拠点では『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用や、新規プロダクトの開発を行っています。 大規模スクラム開発の考え方を取り入れてユーザー価値の最大化を実現できるチームを目指しています。 ■エンジニア組織の英語化について〜マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月)〜 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 私たちのチームではビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計Plus」の開発・運用を行っており、中小企業から上場企業まで幅広く利用いただいております。 クラウド会計Plusはリリース後2年が経過し、有り難いことにご利用いただいているユーザー数も順調に増えてきました。 「ビジネスと共に成長する、つながる会計」を中期的なビジョンとして掲げ、経理部が企業の成長のエンジンとなるように、プロダクトを通してユーザーの人生が前に進むように、日々開発を進めています。 プロダクトの更なる成長を目指し、開発組織もスケールさせており、エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーの自律的に動けるチームを拡大していく必要があります。 これからの中堅企業の新しい会計業務のスタンダードを作っていく、価値あるものを継続的に届けられる開発体制への強化のため、プロダクトマネージャー職を募集します。 主な業務内容 プロダクトマネージャーとして、マネーフォワード クラウド会計Plusのプロダクトの開発・改善をリードいただきます。 【具体的な内容】 マネーフォワード内外のプロダクトに関わるステークホルダーと連携したプロダクト開発の推進 ビジネスサイドと協力して、プロダクト戦略、ロードマップの作成 エンジニア、デザイナーと連携して、ユーザーの課題発見、仮説検証の実施 プロダクトバックログの作成、優先順位付け データを基にしたユーザーインサイトの発見 求めるスキル・経験 3年以上のインターネット、スマートフォン向けのプロダクト・プロジェクトのマネジメント経験 適切なKPI設定を行い、定量的、定性的なサービス分析、課題発見、解決をした経験 周囲の人を巻き込んで開発を前に進めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル あると望ましいスキル・経験 toB向けSaaSプロダクトのマネジメント経験 スクラム開発の経験 会計知識全般 会計サービス開発、保守運用経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのミッションとバリューに共感していただける方 学ぶことが好きで、自分の役割を広げていける方 チームのために、当事者意識を持って、率先して挑戦できる方 チーム内外問わず積極的にコミュニケーションを取り物事を進められる方 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 その他 ・Uターン、Iターン大歓迎です!UIターン費用サポートキャンペーン も実施しているのでご確認ください。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【コミュニケーションデザイナー】WEBデザイナー_東京(田町)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら 事業内容 「Money Forward Home」「Money Forward Business」「Money Forward X」「Money Forward Finance」からなる4つの事業領域を展開し、toC,toB,BtoBtoCそれぞれのプロダクト開発及びサービス提供を行っています。 詳しくはサービス一覧ページをご覧ください。 参考情報 縦と横でつながるデザイン組織(マネーフォワードのデザイン組織の紹介記事) マネーフォワード公式note マネーフォワード・デザイン 募集ポジション WEBサイトデザイナー(マネーフォワードクラウド) ※当募集ページ・各募集ポジションページどちらからでもエントリーが可能です。 当募集ページからエントリーいただく際は、ご希望のポジションをお知らせくださいませ。 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 続きを見る
-
【カスタマーサポート】マネーフォワードケッサイ_千葉(海浜幕張)
マネーフォワードケッサイについて マネーフォワードケッサイは2017年3月に設立されたマネーフォワードのグループ会社です。 「企業間取引を安心で、なめらかに。」と言うミッションと、「企業間取引の決済インフラになる。」と言うビジョンの元で、「企業間後払い決済サービス」と「売掛金早期資金化サービス」を提供し、その累計取扱高は500億円を突破しています。 参考:マネーフォワードケッサイ 採用情報 (※マネーフォワード雇用、マネーフォワードケッサイ配属となります。) ポジションの魅力 私たちの主な業務は「企業間後払い決済サービス」のお問い合わせに対する回答、請求・振込が滞りなく行われるようにするためのコミュニケーションです。お客さまの疑問を適切に解決できるよう、プロダクトの価値を高められるよう、さまざまな取り組みをしています。 日々対応するなかで受けた要望を、改善案として開発に提案する ガイドやFAQを、お客さまの疑問に適切に答えられるようアップデートする 問い合わせデータやガイドのアクセスデータを定量的・定性的に分析し、改善を繰り返す 開発チームと協力し、クオリティを担保しながら業務効率向上をおこなう ■業務の魅力 ベンチャー企業のスピード感を常に感じながら仕事ができます。 最新のFintech業界を、最前線で体感できる マネジメントとの距離が近く、スピード感持って業務・プロダクト・組織を変えていける お客さまと向き合うことが好きな人ほど活躍できる職場です。 裁量が大きく、自身で改善した価値をお客さまに届けられる メンバー全員が、ユーザーフォーカスの思いが強く、仕事を作業にしない 顧客の「ありがとう」をメンバー全員で喜べる ■カスタマーサポート内のキャリアパス スキルや成長度に合わせた、4つのキャリアパスを用意しています。 (1) 顧客対応のスペシャリスト(Top Player) ユーザー対応の件数と品質において、圧倒的な結果を出せる 困難な案件に真摯に取り組み、解決に繋げられる VOCを部門内に発信できる (2) 品質管理のスペシャリスト(Quality Assurance) モニタリングによる対応品質向上とフィードバックができる 入社時研修や、常時研修などをおこないナレッジ向上に取り組める カスタマーサポート内の運用や情報を整備し、顧客対応に集中できる環境の構築ができる (3) メンバーを牽引するスペシャリスト(Super Visor) チームの状況を把握し、ひとりひとりがパフォーマンスを発揮できる状況を作り出す エスカレーションに答え、対応中の成長をメンバーへ促せる その日の決められたリソースで、日中対応率100%へリードできる (4) 部門を牽引するスペシャリスト(Manager) 定量面と定性面から部門の状況を把握し、PDCAを常におこなえる 所属社員すべてが、最大パフォーマンスを発揮できるモチベーションアップをできる 本部のKPIに準じた目標設定をおこない、常に数値を追いながら部門運営ができる ■CS本部の雰囲気 マネーフォワードケッサイ 幕張オフィス(最寄駅:海浜幕張)はCS本部専用のオフィスです。 自部署のみが出社している執務室のため、和気あいあいとした雰囲気で、声を掛け合いながら日々の業務に取り組んでいます。 業務内容 メール、チャット、電話(架受電)の顧客対応 部署内外のエスカレーション対応 オペレーションの改善、効率化 問い合わせ分析、プロダクト改善フィードバック ヘルプコンテンツの作成、メンテナンス、改善 サポートツールの設計、運用、改善 サービスについての研修を受けたあと、OJTにてメール(チャットなど含む)・電話(架受電)の業務を体験・理解いただきます。その後は、メール(チャットなど含む)・電話(架受電)のいずれかの部署に所属し顧客対応いただくことになります。 スキルや成長度に合わせて、上記で記載しているキャリアパスに進んで新たなミッションを担っていただく可能性があります。 求める人物像 (1) MVVCの共感 マネーフォワードケッサイでは、ミッション・ビジョン・バリュー・カルチャーという形で、お客さまや社会に対して行動指針を提示しています。これらの行動指針に賛同し、マネーフォワードケッサイのひとりとして役割を担える方と一緒に働きたいと思っています。 ミッション:企業間取引を安心で、なめらかに。 ビジョン:企業間取引の決済インフラになる。 バリュー:User Focus / Data Oriented / Fairness カルチャー:Speed / Pride / Teamwork / Respect / Fun (2) カスタマーサポート 顧客対応が好きで、お客さまが抱えた課題を一緒に解決することに喜びを感じる方を歓迎します。接客業やコンサルティングなどでお客さまと関わってきた方が多く活躍しています。 (3) 仕事を楽しめる方 マネーフォワードケッサイはベンチャー企業であり、サポート範囲や内容は日々アップデートされます。またFintechサービスのサポート業務であるため、一般的なサポート業務よりも幅広い知識や理解が必要となります。 そのような状況を楽しめると同時に、積極的に改善提案や周りをサポートできる方が向いている職場です。 ※本ポジションは幕張オフィス(最寄駅:海浜幕張)への出勤が必要になります。 活躍している人材・直近の採用人材 メンバーのこれまでのキャリアも、個性豊かです。 カスタマーサポート・飲食業・アパレル・テーマパークキャスト・美容師・学校の先生・着ぐるみアクターなど、高いホスピタリティを持って働いてきた方が活躍しています。 また、最近では産休明けや、子育て中のママさんにもご活躍いただき、働きやすい環境を評価いただいています。 参考情報 マネーフォワードケッサイ 採用情報 マネーフォワードケッサイ MVVC 続きを見る
-
【プロダクトマネージャー】マネーフォワードクラウドERP_東京(田町)
マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください。 マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) 募集背景 「全ての人のお金のプラットフォームになる。」をミッションに掲げるマネーフォワードでは2012年に個人向け家計簿アプリサービスで創業しました。 以降ユーザーの声に応えるように毎年サービスリリースを続け、現在は30を超えるサービスを展開、1300人以上のメンバーがユーザーへの提供価値を日々大きくする努力をしています。 法人向け事業「マネーフォワード クラウドシリーズ」については、主力サービスのマネーフォワード クラウド会計をはじめとして、SMB向けプロダクトからユーザー数が増加してきました。 直近では、「変化をおそれない企業のための、進化しつづけるERP」をプロダクトビジョンに、中堅成長企業向け「マネーフォワード クラウドERP」を発表、マネーフォワード クラウドシリーズ」の次の柱として、日々プロダクトの強化に取り組んでいます。 このような背景から、特に中堅成長企業向け経理財務、デジタルインボイス領域において、更なる進化を目指し一緒にプロダクトを強化していって頂けるプロダクトマネージャーを募集します。 主な業務内容 マネーフォワード クラウドERPのいずれかのプロダクトをリードし、営業、マーケ、エンジニア、デザイナー、カスタマーサポートなど関係者と協力して、中堅成長企業のユーザーに提供するプロダクト価値を最大化すべく、プロダクトマネジメントを推進して頂きます。 【具体的な内容】 ・プロダクトビジョン・ロードマップの策定 ・ユーザーの抱える課題解決のための企画立案 ・新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務 ・エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション ・課題設定、仮説検証、プロダクト分析 ・ビジネス部門と連携してマーケティング戦略の実行 求めるスキル・経験 以下のいずれかの業務経験3年以上に該当する方 ・企業のバックオフィス向けプロダクトもしくはSaaSのプロダクトマネジメント業務、もしくは設計開発、デザイン、ディレクションの経験。 ・中堅成長企業での、経理財務や請求支払いなどのバックオフィス業務への深い理解、経験。 ・中堅成長企業で働くユーザーへの深い理解、知見。 あると望ましいスキル・経験 ・プロダクト開発のプロジェクトマネジメント経験 ・アジャイル、スクラムでの開発経験 ・ユーザーの利用データ分析をもとにしたプロダクト戦略策定経験 ・海外エンジニアとのプロダクト開発経験 ・海外拠点との開発を推進可能な英語力 こんな方に仲間になってほしい ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チーム内外問わず積極的にコミュニケーションを取り物事を進められる方 ・常にユーザーフォーカスで、プロダクト作りに取り組める方 ・未経験のことであっても挑戦する向上心のある方 ・何事も最後までやりきることができる方 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【フルスタックエンジニア】マネーフォワードクラウド_クラウド横断本部(ID基盤)_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) 募集背景 マネーフォワードでは、「MFクラウドシリーズ」としてtoB向けSaaSを広く展開しています。様々なステージの企業に対応可能なプロダクトラインナップを実現しています。 ■参考リンク:マネーフォワードクラウド 今回募集する「クラウド横断本部」は、「MFクラウドシリーズ」の横断的な関心事にまつわる開発を行っています。複数チームに分かれて、特定のサービスに限定せず横断的に利用されるサービス開発やプロジェクトベースの技術的負債解消活動をしています。 特定のサービスや技術領域にとらわれず、幅広いチャレンジをできる環境です。 主な業務内容 ■配属予定チーム:ID基盤グループ 「マネーフォワードクラウドシリーズ」の根幹を担う重要な基盤サービスである、「事業者・ユーザー管理サービス(管理コンソール)」の開発エンジニアを募集しています。 ■ミッション 管理コンソールは、toBのサービスすべてが利用する重要な基盤サービスであり、「効率的でセキュアで安心感のある事業者・ユーザー管理機能を提供する」というMissionを掲げ、マネーフォワードクラウドシリーズ利用事業者様のユーザー管理のための機能を提供しています。 具体的には、全社ID基盤と密に連携し、事業者単位でIDを管理可能にします。また、SAML認証SSOやSCIMなどエンタープライズ向けのID機能を提供します。 20を超えるプロダクトからの接続が行われており連携のしやすさや可用性、パフォーマンスに力を入れています。事業者作成や従業員追加は全てのユーザーが通る箇所のため、UI/UX設計も非常に重要です。 ■これからについて 管理コンソールは今、大きな転換期を迎えています。 現在までにマネーフォワードは会計士や税理士先生を通して数多くの中小企業へ価値提供をしてきました。今後さらに多くのユーザーに我々の価値を提供し、ビジネスを拡大させるために中堅・大企業様を見据えた機能開発が必要になっています。大規模事業者様においてはユーザー管理業務を効率的に行えることやや高いセキュリティが保証されていることはサービスを利用する大前提です。 つまり、管理コンソールに求められる機能を我々がスピード感を持って提供できるかどうかが、今後のビジネスの成長において大きな意味を持っています。 視点が変わりますが、巨大なモノリシックアプリケーションから事業者・ユーザー管理機能をマイクロサービスへ分割することも、ID基盤グループの大きなミッションです。 管理コンソールが扱う主なデータは、マネーフォワードの成長とともに肥大化してきた共通データベースに格納されています。すでに一部のデータは管理コンソール専用のデータベースへ移動されていますが大部分はそうではありません。マイクロサービス分割を完遂し、パフォーマンス面でもメンテナンス性の面でも大きな改善を目指しています。 マネ―フォワードシリーズの価値を最大化するために、難易度の高い重要な基盤サービスの開発に一緒に挑戦してくれるエンジニアを募集しています。 求めるスキル・経験 3年以上の中規模以上のWebアプリケーション設計・開発・運用の経験(Ruby on RailsまたはReactの経験が望ましいが、キャッチアップの意志があればその多言語での開発経験も可) フロントエンド/バックエンドどちらか、ないしは両方の開発領域における専門性 Dockerなどのコンテナ技術を用いた開発経験 AWS/GCPなどのクラウドを用いた開発経験 世の中の課題を、テクノロジーの力で解決したいと思う強い気持ち 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) 英検 準1級、もしくは英検 2級(英検CSEスコア 1950以上) TOEFL iBT 60以上 IELTS 5.0以上 ケンブリッジ英語検定 FCE ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 Web APIの設計、開発経験 Next.js/GraphQLを利用したWebアプリケーションの開発経験 マイクロサービスの設計、開発経験 モノリシックアプリケーションをマイクロサービスへ分割した経験 RDBの論理設計、運用経験 SAML/OpenID Connectによる認証やLDAP/SCIMによるユーザープロビジョニング機能の開発経験 Kubernetesを用いたデプロイ経験 こんな方に仲間になってほしい 複数プロダクトをまたがって高い視座でアーキテクチャデザインがしたい方 チャレンジ精神が高い人で、スピード感持って開発ができる方 他人任せではなく、自分ごととして主体性をもって業務に取り組める方。 一緒に働く周りの人にリスペクトの気持ちを持てる方。 技術スタック Webサーバーサイド:Ruby/Rails, RSpec, OpenAPI, GraphQL Webフロントエンド:React, Next.js, TypeScript, Jest, Storybook, Figama データベース:MySQL インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EKS, ECR, RDS, S3, SQS, ElastiCache), Docker, Redis, Puma, Sidekiq, SendGrid 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce, GoogleAnalytics, BigQeury, Looker リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, Github Action, Dependabot, ArgoCD, Jenkins 開発環境:Docker, Terraform Enterprise, Ansible 監視:Datadog, Rollbar コミュニケーション:Slack チケット管理:ZenHub 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【グロースハッカー】Money Forward X_東京(田町)
事業内容 Money Forward X本部(MFX)は、 金融機関・事業会社と共に、先端的なUI/UX技術やテクノロジーを活用して、新たなFintechサービスを創出し、推進しております。 生活者や事業者のお金の体験を、よりかんたんで便利に、豊かにしていくことを目指しています。 金融領域の事業開発は、法的要件や既存システム要件などの制約があり、自社の努力だけでは、生活者のお金の体験を大きく変革することはできません。 MFXでは、自社サービスとしてSaaS事業を手掛けながらも、パートナーの新規サービスを共創する事業も推進しております。(BtoBtoC、BtoBtoBモデル) 現在は「銀行体験」「資金管理体験」「保険体験」「投資体験」「相続体験」などを中心として、事業展開を進めております。 主な業務内容 自社のSaaSサービス、および、パートナーと共創したFintechサービスのアプリ内行動データや蓄積された金融データを横断的に捉えて、プロダクトの改善やクライアントのマーケティング業務をグロースさせるミッションを主に担っていただきます。 より大きな価値提供・サービスグロースを目指していくために、社内の「プロダクトマネジャー」「UI/UXデザイナー」「エンジニア」「営業/コンサルタント」「CS」だけでなく、パートナーの「事業責任者」「マーケター」「システムベンダー」などとも連携しながら、ユーザー拡大〜CRM・LTV拡大まで、幅広く事業やサービスグロースを牽引していただきます。 1つのプロダクトに限らず横断的にプロダクトに関わることができるため、あらゆる金融体験をアップデートすることができることが魅力のポジションです。 具体的な業務内容 ■提供サービスのグロースハック業務 ・サービスのKGI/KPI設計および計測設計、集計 ・サービス改善施策の立案 ・実行施策のスケジュール管理、デザイン/開発ディレクション ・分析すべきテーマや改善施策のクライアント提案 ■金融データのマーケティング活用支援業務 ・クライアントが抱えるマーケティング課題の理解 ・蓄積されている社内外のデータの理解 ・それらデータを活用したマーケティングプランの立案 ・分析すべきテーマやマーケティングプランのクライアント提案 求めるスキル・経験 ・ゴール思考、仮説思考 ・事業戦略を理解し、必要な分析アクションをプランニングする業務の経験 ・仮説を立て分析した結果から改善施策やマーケティングプランを設計する業務の経験 ・WEBもしくはAPPサービスにおけるプランニング、ディレクション業務経験 ・Googleアナリティクスを用いた分析業務経験 ・SQL/BigQueryを用いた分析業務経験 ・関係者に分かり易く説明出来るコミュニケーション能力 ・クライアントワークでのプロジェクトマネジメント経験 あると望ましいスキル・経験 ・新規サービス立ち上げの経験 ・チームメンバーのマネジメント経験 ・Pythonを用いたデータ分析業務の経験 ・Googleアナリティクスの実装業務経験 こんな方に仲間になってほしい 【アントレプレナーシップ、オーナーシップ】 マーケティンググループの立ち上げを担っていただくため、 自ら考え、行動して、主体的に・前向きにグループを牽引してくださる方を求めています。 【チームワークを大切にしている方】 大型のプロジェクトになると、社内社外で数多くの関係者が存在するため、 相手の考え方やバックグラウンドを理解して尊重する風土、チームワークを大切にしています。 【カスタマーへの提供価値を大切にしている方】 サービスを利用される生活者や事業者への提供価値を考え続けることを大切にしています。 【自らをハックし続けるマインド、超進化】 まだベンチャーフェーズの組織であり、事業の成長速度が非常に早く、自分自身が事業成長のボトルネックになることがあります。 必要な能力や経験を特定して、主体的に学習し、自ら進化していく人を強く求めています。 働き方 現状週1回以上の出社をお願いしております。 当社の働き方に対する考え方については以下を参考にご確認いただけますと幸いです。 マネーフォワードの新しい働き方 選考フロー ▼書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書) ▼面接 (2~3回) ▼内定 参考URL マネーフォワードについて ・マネーフォワード 採用ピッチデック ・マネーフォワード 公式note Money Forward Xについて ・Money Forward X HP ・エックスカンパニー公式note ・すべての人の「お金のプラットフォーム」になるために。 続きを見る
-
【法人営業】Biz Forward(SHIKIN+)_東京(田町)
Biz Forwardについて Biz Forwardは、マネーフォワードと三菱UFJ銀行が2021年8月に設立した合弁企業です。成長企業の資金繰り改善をミッションに、オンラインファクタリング事業および請求代行事業を提供しています。 参考:マネーフォワードと三菱UFJ銀行による新合弁会社「株式会社Biz Forward」設立 およびWebサイト開設について 概要 売掛金早期資金化サービス『SHIKIN+』の顧客提案営業をご担当いただきます。事業の更なる拡大のため、チーム体制を強化するための増員募集となります。 お客様のファイナンス支援を総合的に行うため、幅広い業務知識が求められるポジションです。 ポジションについて 売掛金早期資金化サービスを希望する企業との折衝を含めた営業をご担当いただききます。 主に以下の業務をご担当いただきます。 新規顧客へのサービス提案 販売代理店、各パートナーとの拡販体制の構築、関係強化 金融機関、会計事務所、プラットフォーマーとのアライアンス 事業内容や体制については「株式会社Biz Forward 採用情報」もご参照ください。 ポジションの魅力 これまで培われた知識・経験を、今まさに成長しているフィンテック業界で活かすことができます。 急成長している売掛金早期資金化サービス事業において、少数精鋭の環境で貴殿の裁量を持ち業務に取り組めます。 広範な業種・規模の会社に携わる機会があり、ビジネスモデルや仕組みを把握する面白みがあります。 様々な出身母体のメンバーや、経験豊富な役員陣とディスカッションをする機会が多く、企業の見方についての深い知見が得られます。 自身が携った業務が会社の成長に直結し、成長途上にある事業会社ならではのやりがいを感じられます。 求めるスキル・経験 5年以上の法人営業経験 P/L、B/Sなど財務情報分析のご経験や基本的な知識 あると望ましいスキル・経験 金融機関でのファイナンスサービス提案の経験 こんな方に仲間になってほしい 当社のビジョンに強く共感・共鳴していただける方 世の中に新しい価値を創れることに喜びを感じられる方 チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 自分から提案し、新しい仕事を創っていける方 就業環境について コロナ禍につき原則リモート勤務となりますが、週に1度程度オフィスへ出勤いただくことがあります。 Windows PCまたはMac・社用携帯(iPhone)貸与 続きを見る
-
【組織デザイナー】デザイン戦略室_東京(田町)
募集背景 デザイン組織づくりを推進するための幅広い業務に携わっていただける方を募集します。 マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションにかかげ、お金の課題解決や働き方改革など、社会課題と向き合っている会社です。 経営レベルからデザインを重要視しており、CDOの任命やデザイン経営の推進を行っています。 マネーフォワードがデザインを経営に取り入れる理由|https://note.com/yosuke77/n/n92f9e5fe0fb7 事業拡大に伴いデザイン組織も拡大しており、数年後には100名規模になる見込みです。 マネーフォワードではデザインの役割を広く捉えており、UIデザイナー、UXデザイナー、BXデザイナーなど多様なメンバーが集まっていますが、まだまだ組織としては成長段階です。 さらに成長する中でも、お互いに学び合い、高め合えるようなデザイン組織を目指しています。 今後の組織拡大を見据え、その多様なデザイナーが活躍する環境を整えていくことが重要と考えており、組織デザイナーとしてその役割を担ってくださる方を募集しています。 評価制度の運用やデザイナー採用における広報、オンボーディングの企画など、幅広い領域でのチャレンジが可能です。 デザイナーの組織づくりを通じて、一緒に社会を前に進めていきませんか? 初回はカジュアル面談としての設定も可能です。お気軽にご応募ください。 主な業務内容 デザインプロジェクトのマネジメントではなく、デザイン組織づくりがメインの業務になります。 以下、業務を担当していただく予定です。 ・デザイン組織のナレッジマネジメント ・ノンデザイナーを含む、社内のデザイン文化の醸成 ・1on1や勉強会、デザイナー総会の企画や運営を通じたインナーコミュニケーション ・デザイナー向け研修制度の設計や運用 ・デザイン活動の社内外発信、イベントの企画や運営 ・デザイナーのオンボーディング企画や運用 ・デザインツールの選定や管理 ・その他、デザイン組織づくりのための課題発見と打ち手の策定 将来的には以下の業務にも携われます。 ・デザイン組織の戦略立案、ロードマップ作成支援 ・採用面談/面接対応 ・デザイナーの評価育成制度 求めるスキル・経験 デザインチームの組織づくりに興味がある方 デザイナーの採用、評価、育成に興味がある方 チームによっては英語での読み書きやミーティングが必要になるため、英語学習に抵抗がない方 ※エンジニア組織でも英語化を推進しており、必要な方には英語学習プログラムを提供しています あると望ましいスキル・経験 ・デザインチームのリーダーやマネジメントとしての実務経験 ・デザイナーの採用、評価、育成のご経験 ・デザイン思考を用いた組織づくりの実務能力 ・デジタルプロダクトのデザイン実務のご経験 ・採用広報のご経験 ・複数の関係者に対する社内折衝や会議のファシリテーション含む事務局のご経験 ・人事のご経験 こんな方に仲間になってほしい ・マネーフォワードのミッションに共感、共鳴していただける方 ・リトライを恐れず、前に進むチャレンジ精神のある方 ・デザインの力を信じ、一緒に組織をつくることを楽しめる方 このポジションの魅力 ・経営陣がデザインの重要性について理解している環境で働くことができる ・デザイナーの組織つくりを採用・評価・育成・配置など包括的に行うことができる ・デザイナーからのCDOやVPoDとしてのキャリアの積み上げにチャレンジできる Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアリングマネージャー〜クラウドERP領域の開発責任者候補〜】マネーフォワードクラウド_クラウドERP本部_大阪
関西で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは複数の開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けては、関西エリア全域の皆様に働きやすい環境を提供するため、京都と大阪の2つの開発拠点を運用しています。2つの拠点は物理的なオフィスが違うだけで、同じ「関西拠点」として組織を構築しており、出社しやすい場所を選んでいただく形となっております。関西拠点では『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用や、新規プロダクトの開発を行っています。 ■エンジニア組織の英語化について〜マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月)〜 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードは2012年の創業以来急成長している会社です。 BtoC、 BtoB、 BtoBtoCでのサービス提供を行っており、数十に及ぶプロダクトをリリースしていて1200万人以上のユーザがマネーフォワード のサービスを利用しています。 関西開発拠点では主にマネーフォワード クラウドERP戦略の中核を担う会計プロダクト群の開発を担当しており、数十名規模のエンジニアで開発しています。 技術スタックもRuby, Go, Kotlinと幅広く扱っており、技術領域にとらわれず幅広いチャレンジができる環境です。 組織が拡大する中で、以下の取り組みを一緒に推進してくれる方を探しています。 ・20名から今後30名を越えていく予定のエンジニア組織のマネジメント ・ピープルマネジメント、1on1ミーティング、組織の検討 ・採用、育成、評価 ・本部内で主導しているPJのディレクション、現場リーダーのフォローアップ 【課題と期待役割】 一般的にエンジニア組織が拡大すればするほど、そこで働くエンジニア一人一人の組織満足度に課題が生じることもあり、成長実感、会社や事業への積極的な関与、情報共有におけるハードルが生まれることもあります。 こうした組織課題の解決や、組織を社内外で日々起こる変化に適応させながら前に進めていくためにエンジニアリングマネージャーが果たす役割は大きいと考えております。 マネーフォワードが提供するtoB SaaSの横断的な課題に取り組む開発組織を、前に進めていっていただける方を募集します。 その中でも、クラウドERP領域は、バックオフィスSaaS「マネーフォワード クラウド」の中堅企業向けの以下6プロダクトを提供しています。詳しいプロダクトラインナップ等については決算説明資料も是非ご覧ください。 クラウド会計ソフト「マネーフォワード クラウド会計Plus」 クラウド連結会計ソフト「マネーフォワード クラウド連結会計」 クラウド固定資産「マネーフォワード クラウド固定資産」 Public API基盤の開発 新規プロダクト(開発中) クラウドERP領域は事業成長に伴い、エンジニア数やデータ量が急速に伸びていくと見込まれております。大規模なプロダクトが複数あり、50〜100名の開発組織になることを見据え、そうなる前に一事業会社として立ち回れるくらいの意思決定と裁量を持っていただける方を求めています。 主な業務内容 これまでの開発組織マネジメント経験を活かし 、ERP領域のエンジニア組織全般に対して、以下の役割・責務を担っていただきます。 3-5年後を見据えて、エンジニア組織の生産性の向上及び成長の最大化を通してERP領域全体・会社全体の業績向上に貢献する 会社全体最適の視点をもち、エンジニアと非エンジニアが相互理解をもって同じ方向を進めるようにする 会社及びERP領域の永続的発展に向けて、後継者及び次世代リーダーを輩出し続ける 社内のエンジニアが知り合いのエンジニアを呼びたくなるようにエンジニアの満足度や開発者体験を向上させる 「エンジニアが働く場所としてのマネーフォワード」のブランディングとその魅力を社外に伝え、採用競争力を維持向上させる 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 15名を超える開発組織のエンジニアマネジメント経験 エンジニアとして概ね10年以上のWebサービス開発経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 数十名〜100名規模の開発組織におけるCTO/テックリード/エンジニアマネジメントの経験 Ruby on Railsでのサービス開発実務経験 Goでのサービス開発実務経験 Java/Kotlinでのサービス開発実務経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのミッションとバリューに共感していただける方 自ら組織の文化を作っていくことが得意な方 プロダクト開発が好きでユーザーのことを一番に考えられる人 楽しく働くことに貪欲な方 技術スタック 現在、利用している技術スタックは下記の通りです。 今後も変化し続ける開発組織を支えていくため、より価値があるもの、最適なものはチャレンジし、取り入れたいと考えています。 ・Webサーバーサイド:Ruby, Ruby on Rails, RSpec, Puma, Go,Kotlin ・Webフロントエンド:TypeScript, React, Jest, webpack ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(EKS, ECS, RDS, ElastiCache, SQS, S3 ...) 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, GitHub Actions ・開発環境:Docker ・インフラ構築:Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack, Discord ・チケット管理:Jira 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 選考フローに関して 書類選考→1次面接(or カジュアル面談)→2次面接→最終面接+リファレンスチェック→内定→オファー面談 ※選考内容が前後する場合もございます。 ※選考は全てオンラインで完結可能です。 その他 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【人事労務(グローバル労務担当)】_東京(田町)
募集背景 マネーフォワードは2012年に創業以来、急成長を続けており、事業と共に組織規模も拡大、海外を含めたグループ会社の数も増えてきています。働く社員の多様性も増してきており、社員が不安なく業務に集中し、アウトプットを最大限出せるための環境や制度の整備が、これからより一層増えてきます。 また弊社では、2024年までにエンジニア組織のグローバル化、またグローバル拠点での事業展開を見据えており、今後発生していく赴任者の労務制度周りのアップデートや新規での制度企画・運用が急務となっており、その領域を牽引いただける方を探しております。 単純に労基法を遵守するだけではなく、守りながらも、どうすれば社員に「マネーフォワードらしく」「自分らしく」働いてもらえるのか、経営と社員の両方の立場に立って考えていただき、一緒に熱くて強い労務チームを一緒に作っていきましょう! 主な業務内容 人事労務関連の以下の業務をお任せ致します。 ・多様な働き方に関わる制度企画、運用及び改善 ・全社的な(グループ会社含む)法令遵守の対応 ・人事労務データの分析や予測、活用 ・給与などの労務関連クラウドシリーズの活用・改善 ※グローバル対応や既存制度面のアップデート対応をメインでお任せします。 ※ご希望やご経験次第ではチームのマネジメントもお任せする可能性があります 求めるスキル・経験 ・労務経験3年以上 └自社内で給与計算・保険手続きの実務経験がおありの方 ・英語力(社内コミュニケーションが取れるレベル) あると望ましいスキル・経験 ・マネジメント経験 ・ベンチャー企業や成長ステージの会社での就業経験 ・1000人規模の大企業での労務経験 ・グローバルな環境においての就業経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードの理念・ビジョンに共感していただける方 誰かのために行動ができるホスピタリティをお持ちの方 課題解決や事業の成長のために知識や経験を活かしたいと思える方 正確かつスピーディな業務遂行が得意な方 当事者意識を持って業務に取り組める責任感のある方 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 求人の魅力 ”令和のグローバルカンパニーを一緒に創る” ・言語、バックグラウンド、文化、年齢、雇用形態など多様化した環境であるため、労務として多角的な視点を育むことが出来る環境です。 ・弊社では完成されたフローを遂行するだけではなく、様々な視点から仕組みや制度をアップデートしていくことが大切であると考えているので、スピード感ある変化にFUNできる方は、Fit頂けるかと思います。 参考記事:2022年グローバル化への2ndステップ(弊社CEO 辻) https://note.com/yosuke77/n/nfaacbff6276a Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【エンジニアリングマネージャー〜クラウドERP領域の開発責任者候補〜】マネーフォワードクラウド_クラウドERP本部_京都
関西で開発拠点を設立する想い マネーフォワードでは複数の開発拠点を設けています。 関西エリアでの勤務を希望される方に向けては、関西エリア全域の皆様に働きやすい環境を提供するため、京都と大阪の2つの開発拠点を運用しています。2つの拠点は物理的なオフィスが違うだけで、同じ「関西拠点」として組織を構築しており、出社しやすい場所を選んでいただく形となっております。関西拠点では『マネーフォワード クラウドERP』の中核プロダクトである『マネーフォワード クラウド会計Plus』の開発・運用や、新規プロダクトの開発を行っています。 ■エンジニア組織の英語化について〜マネーフォワードCTOが考えていること(2021年9月)〜 マネーフォワードの使命 マネーフォワードが創業時から大切にしている想いを込めておりますので、まずはご覧ください マネーフォワードのMission・Vision・Valueはこちら CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年3月) | Engineers' Blog 募集背景 マネーフォワードは2012年の創業以来急成長している会社です。 BtoC、 BtoB、 BtoBtoCでのサービス提供を行っており、数十に及ぶプロダクトをリリースしていて1200万人以上のユーザがマネーフォワード のサービスを利用しています。 関西開発拠点では主にマネーフォワード クラウドERP戦略の中核を担う会計プロダクト群の開発を担当しており、数十名規模のエンジニアで開発しています。 技術スタックもRuby, Go, Kotlinと幅広く扱っており、技術領域にとらわれず幅広いチャレンジができる環境です。 組織が拡大する中で、以下の取り組みを一緒に推進してくれる方を探しています。 ・20名から今後30名を越えていく予定のエンジニア組織のマネジメント ・ピープルマネジメント、1on1ミーティング、組織の検討 ・採用、育成、評価 ・本部内で主導しているPJのディレクション、現場リーダーのフォローアップ 【課題と期待役割】 一般的にエンジニア組織が拡大すればするほど、そこで働くエンジニア一人一人の組織満足度に課題が生じることもあり成長実感、会社や事業への積極的な関与、情報共有におけるハードルが生まれることもあります。 こうした組織課題の解決や、組織を社内外で日々起こる変化に適応させながら前に進めていくためにエンジニアリングマネージャーが果たす役割は大きいと考えております。 マネーフォワードが提供するtoB SaaSの横断的な課題に取り組む開発組織を、前に進めていっていただける方を募集します。 その中でも、クラウドERP領域は、バックオフィスSaaS「マネーフォワード クラウド」の中堅企業向けの以下6プロダクトを提供しています。詳しいプロダクトラインナップ等については決算説明資料も是非ご覧ください。 クラウド会計ソフト「マネーフォワード クラウド会計Plus」 クラウド連結会計ソフト「マネーフォワード クラウド連結会計」 クラウド固定資産「マネーフォワード クラウド固定資産」 Public API基盤の開発 新規プロダクト(開発中) クラウドERP領域は事業成長に伴い、エンジニア数やデータ量が急速に伸びていくと見込まれております。大規模なプロダクトが複数あり、50〜100名の開発組織になることを見据え、そうなる前に一事業会社として立ち回れるくらいの意思決定と裁量を持っていただける方を求めています。 主な業務内容 これまでの開発組織マネジメント経験を活かし 、ERP領域のエンジニア組織全般に対して、以下の役割・責務を担っていただきます。 3-5年後を見据えて、エンジニア組織の生産性の向上及び成長の最大化を通してERP領域全体・会社全体の業績向上に貢献する 会社全体最適の視点をもち、エンジニアと非エンジニアが相互理解をもって同じ方向を進めるようにする 会社及びERP領域の永続的発展に向けて、後継者及び次世代リーダーを輩出し続ける 社内のエンジニアが知り合いのエンジニアを呼びたくなるようにエンジニアの満足度や開発者体験を向上させる 「エンジニアが働く場所としてのマネーフォワード」のブランディングとその魅力を社外に伝え、採用競争力を維持向上させる 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 15名を超える開発組織のエンジニアマネジメント経験 エンジニアとして概ね10年以上のWebサービス開発経験 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 数十名〜100名規模の開発組織におけるCTO/テックリード/エンジニアマネジメントの経験 Ruby on Railsでのサービス開発実務経験 Goでのサービス開発実務経験 Java/Kotlinでのサービス開発実務経験 こんな方に仲間になってほしい マネーフォワードのミッションとバリューに共感していただける方 自ら組織の文化を作っていくことが得意な方 プロダクト開発が好きでユーザーのことを一番に考えられる人 楽しく働くことに貪欲な方 技術スタック 現在、利用している技術スタックは下記の通りです。 今後も変化し続ける開発組織を支えていくため、より価値があるもの、最適なものはチャレンジし、取り入れたいと考えています。 ・Webサーバーサイド:Ruby, Ruby on Rails, RSpec, Puma, Go,Kotlin ・Webフロントエンド:TypeScript, React, Jest, webpack ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(EKS, ECS, RDS, ElastiCache, SQS, S3 ...) 使用ツール ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, GitHub Actions ・開発環境:Docker ・インフラ構築:Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar ・コミュニケーション:Slack, Discord ・チケット管理:Jira 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 選考フローに関して 書類選考→1次面接(or カジュアル面談)→2次面接→最終面接+リファレンスチェック→内定→オファー面談 ※選考内容が前後する場合もございます。 ※選考は全てオンラインで完結可能です。 その他 ・Uターン、Iターン大歓迎です!UIターン費用サポートキャンペーン も実施しているのでご確認ください。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【フルスタックエンジニア】マネーフォワードクラウド_クラウド横断本部(クラウドBox)_東京(田町)
CTOメッセージ マネーフォワードCTOが考えていること(2022年12月) 募集背景 「全ての人のお金のプラットフォームになる。」をミッションに掲げるマネーフォワードでは2012年に個人向け家計簿アプリサービスで創業しました。 以降ユーザーの声に応えるように毎年サービスリリースを続け、現在は30を超えるサービスを展開、1300人以上のメンバーがユーザーへの提供価値を日々大きくする努力をしています。 その中で、「MFクラウドシリーズ」としてtoB向けSaaSを広く展開しています。様々なステージの企業に対応可能なプロダクトラインナップを実現し、価値提供を最大化するため、エンジニアを募集しています。 ■参考リンク:マネーフォワードクラウド 主な業務内容 【本部紹介】 今回募集する「クラウド横断本部」は、日本のバックオフィス業務効率化・経営改善を支える「マネ―フォワードクラウドシリーズ」の価値を最大化するために発足しました。 マネ―フォワードクラウドシリーズの横断的な関心事にまつわる開発を行っています。複数チームに分かれて、特定のサービスに限定せず横断的に利用されるサービス開発やプロジェクトベースの技術的負債解消活動をしています。 ■配属予定チーム:クラウドBoxグループ 請求書や領収証などの証憑管理ストレージサービス(クラウドBox)のエンハンス&保守運用を行うチームです。 ■ミッション クラウドBoxはバックオフィス向けのクラウドファイルストレージです。誰でも簡単に法的要件に則って請求書や領収書などの書類をデジタルデータで保存可能にし、さらにOCR機能を使ってアップロードされたファイルから取引先や取引金額を自動的に認識するすることで、バックオフィス業務のデジタル化と圧倒的な効率化を実現することをミッションに掲げています。 近年、請求書や領収書といった書類をデジタル化を推進する法律が多く改正(*)され、バックオフィスのデジタル化を推進する土台が整ってきています。例えば、電子帳簿保存法が改正されることで、法改正前は紙で受け取った請求書や領収書は原本を7年間も保存する義務がありましたが改正後は法的要件を満たしたクラウドBoxのようなストレージにデータを保存することで原本を破棄することが可能になりました。取引数が多い事業者様では専用の倉庫を借りてまで書類を保存する必要がありましたが、それが一切不要になります。また、皆さんもご経験があるかもしれませんが、領収書に直筆で書名を書いて経理へ提出するという手間も不要になります。 クラウドBoxでは、この法改正の追い風を最大限活用し法的要件の準拠のみならずテクノロジーの力を最大限活用した業務効率化を推進するために多くの機能開発を計画しています。メールやウェブサイト、さらには郵送などあらゆる場所に届く書類データを効率的に収集すること、アップロードされた書類の種別や金額等の記載されている内容を解析すること、後続の経費精算や会計処理にスムーズにデータを連携できること、また収集・解析された書類データを容易に管理可能にするユーザーインターフェースの実装することなど、多く機能実装・改善を計画しています。 また、クラウドBoxはマイクロサービスとしても振る舞います。マネーフォワードクラウドシリーズであるクラウド会計やクラウド請求書などに対してAPIを提供し、連携プロダクトからの書類保存や解析を可能にします。書類のデジタル化の追い風を受けてこれらのAPIの利用数は急激に増大しており、いかに高いパフォーマンスかつスケーラブルなAPIを実現・提供するかという点も今後の大きな開発トピックスになります。 クラウドBoxではPdM、エンジニア、デザイナーで1つのスモールチームを構成してプロダクト開発を行なっています。PdM以外のエンジニア・デザイナーも仕様に関して積極的に意見を出すことが可能ですし、それを期待しています。テクノロジーの力を最大限活用しバックオフィス業務のデジタル化と圧倒的な効率化を一緒に実現してくれる仲間を募集しています。 (*) 電子取引のデータ保存義務開始(2023年1月), インボイス制度開始(2023年10月), etc… 求めるスキル・経験 3年以上の中規模以上のWebアプリケーション設計・開発・運用の経験(Ruby on Railsの経験が望ましいが、キャッチアップの意志があればPHPやGoなどでの開発経験も可) フロントエンド/バックエンドどちらか、ないしは両方の開発領域における専門性 Docker/Kubernetesなどのコンテナ技術を用いた開発経験 AWS/GCPなどのクラウドを用いた開発経験 世の中の課題を、テクノロジーの力で解決したいと思う強い気持ち 求める語学力 ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) 英検 準1級、もしくは英検 2級(英検CSEスコア 1950以上) TOEFL iBT 60以上 IELTS 5.0以上 ケンブリッジ英語検定 FCE ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) あると望ましいスキル・経験 下記のいずれかの要件に当てはまるとオンボードが早いです。興味がある、トライしたい方も歓迎します。 Web APIの設計、開発経験 TypeScript/Reactを利用したWebアプリケーション開発経験 RDBの論理設計、運用経験 AWSなどクラウド上でのインフラ構築経験 システム運用経験 法改正対応、規制対応などの開発経験 こんな方に仲間になってほしい フロントエンド, バックエンド, インフラと複数の技術領域で開発をしたい方 複数プロダクトをまたがって高い視座でアーキテクチャデザインがしたい方 チャレンジ精神が高い人で、スピード感持って開発ができる方 他人任せではなく、自分ごととして主体性をもって業務に取り組める方 一緒に働く周りの人にリスペクトの気持ちを持てる方 技術スタック Webサーバーサイド:Rails, RSpec Webフロントエンド:React, Next.js, TypeScript, Jest データベース:MySQL インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS), Docker, Redis, Puma, Sidekiq, nginx, SendGrid 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce, GoogleAnalyitics, BigQuery, Looker リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, Github Action, Dependabot, ArgoCD 開発環境:Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar コミュニケーション:Slack チケット管理:Jira, Github 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
Software Development Engineer(Money Forward)_Kyoto
Who we are Mission : Money Forward. Move your life forward. - ‘Money' may be nothing more than a tool for living. However, money is also essential for guarding ourselves and our families, as well as for realizing our dreams. We contribute to building a better society by providing services that enable users to “see money in a positive light and broaden their range of opportunities,” thereby significantly enriching their lives. Vision : Becoming the financial platform for all - We aim to solve financial issues of all individuals and businesses through building an open and fair financial platform and providing essential services. Values : User Focus - Defying all obstacles, we will retain a user-oriented stance at all times, grasping users’ substantive issues and delivering solutions that exceed their expectations. Technology Driven - We believe technology to be a major driver in changing the world. We will therefore delve deeper into technology and provide society with deriving services, and thus unceasingly drive innovation. Fairness - We pledge to be fair and open to all stakeholders including our users, employees, shareholders and society as a whole. What we do In line with our mission “Money Forward. Move your life forward,” we provide services that resolve financial issues for all individuals and corporations. Money Forward ME - is a BtoC personal financial management web/mobile app used by more than 11 million users. This app is accessible to anyone, easy to use, and free of charge. It automatically aggregates statements of bank accounts/credit cards/securities accounts/FX accounts/pensions/points and compiles a household accounting book. Money Forward ME helps users take the first step toward eliminating anxiety about money by enabling users to centrally manage their household accounts and financial assets, and acknowledge their cash flow and balances. Money Forward Cloud Series - is a BtoB Software-as-a-Service (SaaS), which automates and streamlines accounting and human resource operations by integrating data from various back office related platforms and applications. This series has more than 500,000 users, from small businesses to enterprises. Other services can be found in https://corp.moneyforward.com/en/service/business/ https://corp.moneyforward.com/service/business/ https://www.youtube.com/channel/UCbN33ZUfC4G7V_YFBcLMsow https://moneyforward.com/engineers_blog/ https://www.wantedly.com/companies/moneyforward/post_articles/147333 Occupational categories Development engineer(Ruby(Ruby on Rails), Golang, Kotlin,Java(Spring Boot)JavaScript(jQuery, React.js)) Automatic household account book · asset management service "Money forward" The following duties in development of "Money Forward Cloud Series" cloud service for development and business [Server side development: Ruby (FW: Ruby on Rails), Golang,Kotlin] [Front end development: JavaScript (jQuery, React.js)] Responsibility ・Develop microservices with Ruby on Rails & Golang,or Develop with kotolin ・Lead team members from a technical perspective. ・Understand business requirements and design high-level architecture. ・Create system requirements that include functional and non-functional requirements. ・Write code. ・Review codes. ・Educate team members, like hands-on coding. ・Collaborate with team members, Engineering Manager, Product Manager, and any other stakeholders. ・Write testing code, and ensure system quality. ・Ship software to the production environment. ・Monitor production environment. If any issues happen, fix and recover the system.Qualifications Qualifications Experience in any of the following 3+ years of software development experience. Experience with Go Experience with Ruby on Rails is a plus. Experience with Kotlin or Java(Spring Boot) Experience with MySQL or similar RDBs. Deep understanding of microservice architecture. Deep understanding of web service development. Successful track record of developing quality software products and shipping production-ready software. Experience with CI/CD is a plus. Hands-on experience with AWS and Kubernetes. Experience with working in an Agile/Scrum team. Team player. Strong interpersonal skills. Solution-oriented and result-driven. Language Requirement Advanced level in both Japanese and English is required. English: CEFR-level B2 or equivalent ※Business level,Native level TOEIC:Above 700 points equivalent,TOEFL iBT:Above 60 ,IELTS:Above 5.0,Cambridge English Language Certificate FCE and so on. Negotiable,Qualifications and experience that demonstrate English language skills. If you do not have a TOEIC score equivalent to 700 or higher,you may be required to take a designated exam. Japanese: N2 or equivalent ※Daily conversation,Business level,Native level Salary Range Min 5,004,000 - Max 11,004,000 Japanese Yen / Year (Gross) Location, Remote Work Location: Kyoto, Japan We require 1 in-office day per week (so up to 4 days per week of remote work). However, employees can work fully remotely whenever there's a state of emergency (e.g due to COVID-19). Even after COVID-19 is no longer an issue, Money Forward plans to continue remote work. However the specifics of their policy (such as number of remote days per week) is still under discussion.s Tools ・Biz Platform:Marketo, SalesForce ・Repository Management:GitHub ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, Github Action ・Development Environment: Docker, Terraform Enterprise ・Monitoring Tools: DataDog, Rollbar ・Communication:Slack, Discord, Zoom ・Ticket Management :Jira ・Security・Automation: OWASP ZAP, brakeman Vacations Two days off per week (Saturday and Sunday) Japanese national holidays (16 national holidays in 2021) Paid holiday: 10 days (first year) *Number of paid holidays increases (+1 day) every year up to 20 days a year. Summer vacation days: 3 days Winter vacations days: 2 days Benefit Health insurance Employee stock ownership plan Full transportation coverage The latest computer (No limit upgrade or purchase when needed for development is available upon approval.) Seminar participation support Book purchases Copyright of OSS belongs to individual Relocation Support for Overseas Candidates Working Visa Flight ticket to Japan 続きを見る
-
【テックリード_フロントエンドエンジニア】マネーフォワードクラウド_福岡
福岡開発拠点について マネーフォワードの福岡開発拠点は「Move Forward」を拠点コンセプトに2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。 特に福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスである法人向けクラウドサービスの「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。また、2021年9月に福岡拠点発の新規事業として誕生した、事業用カードなどを提供し、ビジネス領域のキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発を行っています。新規プロダクトの立ち上げと既存プロダクトのグロースの攻めと守りが共存共栄する拠点です。 マネーフォワード福岡開発拠点ポータルサイト 募集背景 福岡拠点では、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。 マネ―フォワードでは多くのプロダクトをリリースしており、複数のプロダクト間でリソース(DB やそれを扱うアプリケーションコード等)を共有しています。その結果、プロダクト同士の依存が大きく、プロダクトの成長や安定稼働を妨げているのが現状です。 それらの依存を解消し、よりユーザーにスピーディーに安定的な価値提供ができるようにプロダクトを分割し、フロントエンドのモダナイズを進めていきたいと考えています。 プロダクト開発におけるフロントエンド領域は見た目やパフォーマンス、アクセシビリティなどユーザーに近いところで価値提供範囲が多岐にわたり、本格的に課題解決のためにアクションできておりませんでしたが、この度新しく技術的負債や開発環境のレガシー化の課題を解消するチームを組成することになりました。 本格的に課題に向き合っていくうえでプロジェクトをリードしてくださる方を募集します。 業務内容 「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワードクラウド債務支払」のリアーキテクチャを主導いただき、技術的負債解消をお任せします。 また、今回募集するポジションは、新規で組成するチームとなります。組織づくりやチームの技術力向上においても貢献して頂きたいと考えています。 開発生産性向上のための整備や実装、リファクタリング レガシーフロントの改善やフロントエンドのモダナイズ プロダクトチームのフロントエンド開発力の牽引や新しい知識や技術の導入 プロダクトチーム間における横断的な技術・知見の共有 求めるスキル・経験 JavaScriptフレームワーク(React, Vue.js, Angular)いずれかの利用経験 フロントエンドのリアーキテクチャ、リファクタリングプロジェクトの経験 あると望ましいスキル・経験 Ruby on Rails上でのフロントエンド開発経験 GraphQLを用いた開発経験 Jestを用いたテストの経験 UI/UXデザインの経験 アクセシビリティの知識 Webパフォーマンスに関する知識 webpackなどによるフロントエンドの開発環境構築経験 スクラムなどアジャイル開発での実務経験 求める語学力 エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 選考の過程で弊社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ※参考記事:マネーフォワード CTO が考えていること(2022 年 9 月) 技術スタック Webサーバーサイド:Rails, Golang, Node.js GraphQL Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Redux, Apollo Client, webpack, Jest iOS: Swift, SwiftUI, CoreData, Apollo, ReactorKit, Composable Architecture, Bitrise Android: Java/Kotlin, Android Jetpack (Camera, DataBinding, Navigation etc.), LiveData/ViewModel, Dagger/Hilt, OkHttp3, Retrofit2, Apollo Android データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd envoy, Puma, HAProxy, Docker, Redis, Terraform 使用ツール Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action 開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise 監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic コミュニケーション:Slack チケット管理:Jira, asana, trello, backlog セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy UIターン歓迎 マネーフォワードでは「リロケーションサポート」というキャンペーンを期間限定で実施しています。このサポートを活用して入社しているメンバーも多いので、「福岡で働いてみたい!」「いつかは福岡(九州)に戻りたいと考えている」方もぜひご検討ください。 ~リロケーションサポートのお知らせ~マネーフォワードはエンジニア・デザイナー向けに福岡・京都・大阪・名古屋・東京へのUIターンをサポートします! 安心して飛び込んで!福岡開発拠点のリロケーションサポート活用事例 環境 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。 開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。 快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。 MF図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を会社が負担します。 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
-
【シニアプロダクトマネージャー】マネーフォワードクラウド(HRソリューション本部)_東京
募集背景 マネーフォワードでは、お金に関する様々な課題を解決するビジネス向けクラウドサービスである「マネーフォワード クラウド」を提供しております。 その中でも、マネーフォワードクラウドのHR領域のサービスは「企業と従業員間のお金のやり取り」という背景から2015年に「マネーフォワード クラウド給与」をリリースしたところからスタートしました。 以降、プロダクトのラインナップを広げ、現在ではHR領域で6プロダクトを展開しています。 マネーフォワード クラウド給与 マネーフォワード クラウド人事管理 マネーフォワード クラウド勤怠 マネーフォワード クラウド年末調整 マネーフォワード クラウド社会保険 マネーフォワード クラウドマイナンバー 人事労務領域の市場は2022年750億円、2025年には1000億以上が見込まれると言われており、特にSaaS領域の市場が伸びている状況です。 競合ひしめく市場ですが、まだシェア拡大の余地がある状況で、マネーフォワードとしても成長を加速させていくと意思決定している注力事業となります。 マネーフォワードの強みでもある幅広い製品ラインナップにより「単独でも、まとめても。」使えるクラウドプロダクトをよりブラッシュアップしていくことで、よりユーザーにしっかりと価値を届けていくなかで、市場で選ばれるサービスを提供していきたいと考えております。 今後さらなるプロダクト・サービスの進化を目指し、マネーフォワード クラウドのHR領域を牽引していただけるシニアプロダクトマネージャーを募集します。 ミッション 豊富なプロダクトラインナップがゆえの課題の解決 マネーフォワードはユーザーのニーズに合わせて選択いただけるように、幅広いプロダクトラインナップが特徴です。一方で、複数のプロダクト間における連携や整合性に関してはまだ課題が多く、ユーザー体験の向上のための戦略設計やロードマップづくりに取り組んでいます。 また、「マネーフォワード クラウド給与」のように比較的初期からリリースしているプロダクトもあれば、「マネーフォワード クラウド人事管理」のように新規で立ち上げたプロダクトもあるなど事業や組織のフェーズも様々で、課題も多岐に及びます。 プロダクトマネージャーのマネジメント 現在各プロダクト1〜2名体制で担当していますが、プロダクトだけではなく、組織やメンバーに向き合っていただくピープルマネジメントをお任せしたいと考えております。 主な業務内容 「マネーフォワードクラウド」のHR領域のプロダクトにおける、プロダクト戦略の設計やロードマップ策定をはじめとしたプロダクトマネジメント業務及び、組織づくりやチームマネジメントをお任せします。 ユーザーの課題解決に繋がるプロダクトづくりを、エンジニア、デザイナー、カスタマーサポート等のメンバーと共に実現していただきます。 ユーザーの抱える課題の本質理解と、課題解決のための企画立案 プロダクトロードマップの作成 要件定義、UIUXの設計 PdM/エンジニア/デザイナー/QAと連携した開発ディレクション 課題設定、仮説検証、プロダクト分析 ビジネス部門と連携してマーケティング戦略の実行 求めるスキル・経験 以下のいずれかの業務経験 システム開発の上流工程(企画・要求/要件定義・基本設計)の経験 toB SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験 エンジニアとしての開発経験 ピープルマネジメントの経験 あると望ましいスキル・経験 全てをお持ちの方はなかなかいらっしゃらないと思いますので、どれか一つでも該当すれば嬉しい、というものになります。 人事労務サービス提供者としての経験(開発/アウトソーサー/コンサルタント/カスタマーサポート/営業/マーケティング/アドバイザリー/開発など) 社労士事務所や一般企業における人事労務の実務経験 自社または他社へのバックオフィスシステム導入経験 Culture Speed 意思決定のスピードを上げ、最速で行動に移し、最速でやり遂げよう。 Pride 絶えず成長し、最高の結果を出すために、プロとして高い意識をもってやり抜こう。 Teamwork One for all, All for one.の精神を大切に、ひとつのチームとなって目標を成し遂げよう。 Respect 感謝と尊敬を忘れずに、誰に対しても誠実であり続けよう。 Fun 仕事を楽しみ、成長を楽しみ、人生を楽しもう。 続きを見る
全 204 件中 100 件 を表示しています