1. 株式会社マネーフォワード
  2. 株式会社マネーフォワード 採用情報
  3. 株式会社マネーフォワード の求人一覧
  4. 【プロダクトデザイナー(UI/UX)】東京(田町)※マネーフォワードエックス株式会社へ在籍出向

【プロダクトデザイナー(UI/UX)】東京(田町)※マネーフォワードエックス株式会社へ在籍出向

  • 正社員

株式会社マネーフォワード の求人一覧

【プロダクトデザイナー(UI/UX)】東京(田町)※マネーフォワードエックス株式会社へ在籍出向 | 株式会社マネーフォワード

事業内容

マネーフォワードエックス株式会社は、金融機関・事業会社と共に、先端的なUI/UX技術やテクノロジーを活用して、新たなFintechサービスを創出し、推進しております。生活者や事業者のお金の体験を、よりかんたんで便利に、豊かにしていくことを目指しています。

金融領域の事業開発は、法的要件や既存システム要件などの制約があり、自社の努力だけでは、生活者のお金の体験を大きく変革することはできません。MFXでは、自社サービスとしてSaaS事業を手掛けながらも、パートナーの新規サービスを共創する事業も推進しています。(BtoBtoC、BtoBtoBモデル)現在は「銀行体験」「資金管理体験」「保険体験」「投資体験」「相続体験」などを中心として、事業展開を進めています。

マネーフォワードエックス 公式HP

募集背景

マネーフォワードエックスでは個人ユーザーが利用する銀行アプリ『BANK APP』や、法人事業者が利用する銀行ポータルサービス『BANK Biz』を地域金融機関と連携し企画・開発しています。

これらプロダクトは基本的なバンキング機能を提供するだけでなく、例えば個人の将来に向けた資産形成や法人の資金調達や経営診断など、個人/法人それぞれのお金の悩みを誰でもかんたんに解決できるようなユーザー体験を目指しています。

現在は基本的な機能の企画を終え、新たな顧客体験を生み出していくフェーズに入ってきました。ここからのフェーズは、地域住民や企業が抱えるお金の深い課題に向き合い、どのように「シンプルでかんたんに」ユーザー体験をデザインできるかが重要なテーマとなり、その中核メンバーとして活躍いただける方を募集いたします。

社会貢献性の高い事業を通じて、難しい印象の強い「金融体験」のアップデートに共に挑戦していきましょう。

主な業務内容

このポジションでは、銀行オープンAPIを活用したデジタルバンキングサービス「BANKシリーズ」や、AIや機械学習を活用したレコメンデーション「XInsight Marketing」など、 地域金融機関の業態改革やDXを実現するためのプロダクトに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。

具体的には、クライアントやビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。

  • ユーザーリサーチ(定性/定量)
  • インサイトの分析
  • ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成
  • 要件定義、情報設計
  • ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング
  • FigmaでのUIデザイン
  • プロジェクト推進
  • 組織やチームの運営への関与

求めるスキル・経験

  • Webサービス、多階層構造のWebサイトまたはアプリケーションにおけるUIデザインの経験3年以上
  • デザインの際に目的を明確にし、かつその意図や必要性を言語化し説明できるスキル
  • 主体的に課題を発見し、その解決策としてのUIデザインを行われた経験
  • 複数のプロダクトが連携するサービスとなるため、チームでの業務に抵抗がない方
  • 英語でのコミュニケーションや英語学習に抵抗がないこと ※参考:note

 ※チームによっては開発組織との英語コミュニケーションが必要となるため、ご入社後に必要に応じて英語を学習いただきます。
 ※ご入社時点でのスコアは不問ですが、ご入社後1年程度でTOEIC700点以上かつPROGOS B1以上を目安とした英語力が求められます。
※ご入社後、必要な方には英語学習プログラムを提供しています。

  • マネーフォワードエックスのミッション、カルチャーへの共感

ミッション:https://moneyforward-x.co.jp/
カルチャー:https://recruit.moneyforward.com/mvvc/culture

あると望ましいスキル・経験

  • BtoB SaaSおよび金融プロダクト開発の重要な要素を把握している
  • アプリ(iOS/Android)のUI設計経験
  • デザインシステムの構築・運用経験
  • UXデザインとリサーチ経験
  • エンジニアとの実務的なコミュニケーションとフロントエンド知識
  • クライアントワークとインハウスデザイナーとしての経験
  • ステークホルダーの多いプロジェクトでのディレクション経験
  • 銀行業界の知識や実務経験
  • デザインチームや組織のリード・マネジメント経験

こんな方に仲間になってほしい

  • ユーザー体験の向上に強い関心があり、サービスの価値を最大化することに情熱を持っている方
  • エンジニアやPdMと円滑に連携しながら、プロダクトの成長をデザインで支えたい方
  • 自ら課題を発見し、デザインの力で解決に導ける方
  • ビジネス視点を持ち、デザインの影響力を最大化できる方

ポジションの魅力

  • 新たな体験の創出
    • 自社と他社の強みを掛け合わせ、事業会社とクライアントワークの中間で新たな体験を展開することができます。デザインアウトプットが成果に直結し、自分の仕事の影響を実感しやすい環境です。
  • 地方金融のデジタル化への貢献
    • 地域金融機関のデジタル化を推進し、革新的な金融体験をデザインすることができます。地方を活性化するという社会的な意義を感じながら、金融のコア領域にチャレンジできるフェーズです。
  • 迅速な意思決定とチームプレイ
    • 社内の意思決定が早く、金融機関やエンドユーザーのニーズを直接確認しながらプロジェクトを進めることができます。部署の垣根を越え、各メンバーが強みを活かしてゴールに向かうチームプレイの文化が根付いています。

働き方

  • ハイブリッドワークスタイル
    • 週2回はチームで決めた出社曜日にWeWork神谷町へご出社いただきます。
      チーム出社曜日以外に関しては、状況に合わせて、本社 or WeWork神谷町 or ご自宅のどちらで勤務されても問題ございません。
    • 会社、業務状況により変動の可能性があります。
  1. WeWork神谷町 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F
  2. 本社オフィス 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 20・21F

※2025年11月以降、下記住所へオフィス移転を予定しております。
 移転時期は多少前後する可能性がございます。
 (移転先住所)東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F

関連リンク

マネーフォワードが考えるデザイン経営人材の可能性|Money Forward Design

マネーフォワードのCDOが語る!目指すは「感動レベル」の体験。デザインチームの現在と未来|Money Forward Design

Money Forward Designer”s Magazine

職種 / 募集ポジション 【プロダクトデザイナー(UI/UX)】東京(田町)※マネーフォワードエックス株式会社へ在籍出向
雇用形態 正社員
給与
年収
月給制

※給与例:
月額 500,000円(年額  6,000,000円)〜  750,000円(年額  9,000,000円)の場合、それぞれ月額144,555円〜216,770円の固定手当を含む
勤務地
※2025年11月以降、下記住所へオフィス移転を予定しております。
 移転時期は多少前後する可能性がございます。
 (移転先住所)東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
試用期間
入社日より3ヶ月
時間制度
専門業務型裁量労働制 
※適用条件有、フレックスタイム制の可能性有
勤務時間
9:30〜18:30(休憩時間60分)
※上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる
※所定時間を超える労働あり
待遇・福利厚生
■各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
■近隣住宅手当・近隣引越し祝金
■家賃給与控除制度(シャトク)
■健康診断・婦人科検診
■インフルエンザ予防接種
■書籍購入補助
■企業型確定拠出年金
■従業員持株会
■下記サービス利用時の優待(※当社契約の事業者に限る)
 - 賃貸仲介
 - 家事代行
 - ベビーシッター
 - オンライン英会話スクール
休日・休暇
■土曜日・日曜日・国民の祝日
■年次有給休暇
■夏季休暇(3日)
■冬季休暇(2日)
■年末年始休暇(12月31日〜1月3日)
社内活性化の取り組み
■全社週次/月次朝会/半期総会
■代表との意見交換会(CEOセッション)
■全社懇親会(MF Happy Hour)
■他部門社員との交流会(シャッフルランチ・ディナー)
■上長との定期1on1(ツキイチ面談)
■社内公募制度(MFチャレンジシステム)
■社員満足度調査(MFサーベイ)
労働条件
屋内原則禁煙(喫煙室あり)等
選考フロー
書類選考 (応募書類:履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ)
↓
一次選考
↓
二次選考
↓
最終選考(面接前後にリファレンスチェックを実施いただく場合がございます)
↓
内定・オファー面談

※場合により、内容が変更となる可能性があります。

■リファレンスチェックとは
弊社では、リファレンスチェックサービスツールを使用した、リファレンスチェックのご協力をお願いすることがございます。
選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、
これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。
※リファレンスチェックの内容のみで採用判断を行うことはありません
※弊社へ選考中ということは、推薦者様には開示されません
備考
・業務内容の変更範囲:会社の定める業務
・勤務地の変更範囲:会社が定める勤務場所
雇用について
株式会社マネーフォワードで雇用の上で、マネーフォワードエックス株式会社に在籍出向となります。評価制度や福利厚生は株式会社マネーフォワードの制度に準じます。
出向先の会社概要:https://moneyforward-x.co.jp/
会社情報
会社名 株式会社マネーフォワード
代表者
代表取締役社長グループCEO 辻 庸介
創業
2012年5月
取締役
金坂 直哉
中出 匠哉
竹田 正信
石原 千亜希
社外取締役
田中 正明
倉林 陽
安武 弘晃
宮澤 弦
Ryu Kawano Suliawan
菊間 千乃
監査役
畠山 優実
田中 克幸
瓜生 英敏
CxO・VPox
瀧 俊雄
坂 裕和
松岡 俊
伊藤 セルジオ 大輔
関田 雅和
松久 正幸
野村 一仁
長尾 祐美子
渋谷 亮
金井 恵子
執行役員
田平 公伸
山田 一也
本川 大輔
冨山 直道
木村 友彦	
永井 博	
駒口 哲也
廣原 亜樹
島村 誠一郎
永井 七奈
木村 慎治
丸山 嘉伸
吉本 憲文
工藤 裕之
島内 広史
上利 陽太郎
小山 幸宏
オフィス
本社オフィス
〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F


北海道支社
〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西4-5-1 札幌大手町ビル3階

東北支社
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館 5F

東海支社、名古屋開発拠点
〒450-6213 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 13F

京都支社、京都開発拠点
〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町78番地 明治屋京都ビル 4階

関西支社、大阪開発拠点
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋 2-5-8 トレードピア淀屋橋 9階

広島支社
〒730-0015 広島市中区橋本町9-7 ビル博丈5F

九州・沖縄支社、福岡開発拠点
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-60 FPGリンクス大名Ⅱ 5F・6F
社内コミュニケーション活性化の取り組み
■全社週次/月次朝会/半期総会
■代表との意見交換会(CEOセッション)
■全社懇親会(MF Happy Hour)
■他部門社員との交流会(シャッフルランチ・ディナー)
■上長との定期1on1(ツキイチ面談)
■社内公募制度(MFチャレンジシステム)
■社員満足度調査(MFグループサーベイ)
※一部正社員のみ
労働条件
屋内原則禁煙(喫煙室あり)等
中途採用比率
2021年11月末 93.8%
2022年11月末 90.0%
2023年11月末 76.6%
2024年11月末 88.7%