募集背景
マネーフォワード クラウドシリーズは、「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」をミッションとし、国内No1 SaaSを目指して急成長を続けています。
現在、サービスラインナップの急拡充に伴い、組織も急拡大しており、複数のサービスを利用したマネーフォワードらしい顧客体験を提供するために、中長期を見据えた販売戦略の立案と、実行のための業務整理やオペレーション構築が急務となっています。
私たち横断BizOpsでは、ビジネスカンパニーを日本で最も洗練されたBiz OperationとRevenue Operationを行う組織にすることをミッションに掲げています。複雑な商品体系と複数の事業部やグループ会社を抱える環境において、スピードと質を両立し、取引の安全性を確保しながら売上を向上させることを目指しています!
全体最適をあきらめず、個別最適による事業成長を積極的に推進するべく、これらの挑戦に共感し、共に成長を遂げる意欲のある方をお待ちしております!
業務内容
・各事業部を横断して課題解決を推進していく企画組織でプロジェクトマネージャーの役割を担っていただきます。
・下記の役割の中で、得意な部分やキャリアを考えつつ業務をお任せしていきます。(全てこなせる必要はありません)
-Mops:マーケおよびインサイドセールス領域での抜本的な業務プロセス改善と持続可能性なオペレーションの構築
-RevOps: フィールドセールスおよびバックオフィス領域での抜本的な業務プロセス改善と持続可能性なオペレーションの構築
-Strategy:事業課題の特定、戦略・戦術立案~実行支援
-Data Management:データの見える化・活用推進、定量データ分析による事業運営のPDCA支援
-Sales Planning:横断での販売戦略立案~実行支援、ナレッジ活用
必須要件
▼ご経験
・マーケティング、セールス、Bizdev、PdM、営業推進、事業/経営企画いずれか職種経験(またはそれら組織に深く入り込み支援/伴走した経験)
・自分の意思やアイデアに信念をもち、企画立案から実行まで、周りを巻き込みながら業務改善を完遂した経験(定量的な改善効果を提示できること)
・自部署や支援先部署(または顧客)の業務効率や事業成長の阻害要因を特定し、問題解決に取り組んだ経験
・データ活用を通じ、なんらかの改善アクションの起案・実行・オペレーション設計に関わった経験
▼スキル
・複数の部署が関わる業務プロセスを可視化・整理して、現状より効率化もしくは生産的な業務フローを提案できるオペレーション構築スキル。
・現状把握/仮説検証/意思決定に必要なデータ分析のためのデータを抽出・集計するスキル(SQLは入社時点では必須ではありませんが、入社後に基礎を習得していただきます。)
・利害関係者の意見や客観的事実を総合して最適な意思決定ができる判断力
あると望ましいスキル・経験
経験
・SaaSビジネスにおけるThe Model型のマーケティング・セールスモデルについての理解
・事業インパクトや工数/コストのバランスを戦略的に考え、取捨選択・建設的な提案ができる
・取り組む課題を組織の上位目標と紐づけて整理できる構造化スキルとビジョンとともに共有できるリーダーシップ。
・チームマネジメント経験、またはプロジェクトマネジメント経験
・SalesforceやMAツールの運用経験(オペレーションとの整合性をとりながらカスタマイズ提案をした経験)
・事業コンディション把握を目的としたBIダッシュボードの構築スキル
こんな方に仲間になってほしい
・業務効率化や改善への強い意欲と事業成長への献身性がある方
・関係者に臆せずにコミュニケーションを取り、ステークホルダーと信頼関係を構築できる方
・胆力をもって粘り強く物事を進められる方
・スピード感を持って進められる方
・新しい知識(技術、スキル)の吸収に一切の抵抗がない方
・SaaSビジネスの最新事例を積極的に習得しようとする情報収集力がある方
このポジションの魅力
・長期的かつ全体的な視点を持ちながら、短期的な課題を戦略と実行の両方の観点から課題解決できることが求められるポジションです
・ビジネスプロセス全体の理解し、戦略的に俯瞰する能力
・事業横断的なプロジェクトを推進するコミュニケーション能力
・ビジネスの戦略を誘導するような仕組みを構築する能力
・セールス/マーケティングテクノロジー(MA、SFA)の運用スキル
・SQLを用いたデータ抽出とデータアーキテクチャに関する運用と構築戦略のスキル
などを磨くことが出来ます。
また、非常に変化の早いSaaS×AIビジネスの最前線なので、カオスの状態を整備して仕組みを作り事業成長のレバレッジを作るチャレンジをすることが出来ます。
参考情報
■Salesforce障害の影響と今後の対策
■BizOpsとは、"右肩上がり"の実装者である 〜Salesforce業界の専門家がBizOpsに傾倒したワケ
■マネーフォワード公式note(最新のトピックスや、社員インタビュー、公開社内報など)
職種 / 募集ポジション | 【事業企画(横断BizOps)】マネーフォワードクラウド |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
試用期間 | 入社日より3ヶ月 |
時間制度 | フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間 |
勤務時間 | 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。(休憩時間60分) ・フレキシブルタイム:7時00分~22時00分 ・コアタイム:10時00分~15時00分、9時30分~14時30分 ※業務の都合により変更する場合あり ※所定時間を超える労働あり |
賞与 | 基本報酬とは別に「ハイパフォーマンス賞与」を支給します。 ※ハイパフォーマンス賞与額が業績に応じて変動 |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ■近隣住宅手当・近隣引越し祝金 ■健康診断・婦人科検診 ■インフルエンザ予防接種 ■書籍購入補助 ■企業型確定拠出年金 ■従業員持株会 ■下記サービス利用時の優待(※当社契約の事業者に限る) - 賃貸仲介 - 家事代行 - ベビーシッター - オンライン英会話スクール |
休日・休暇 | ■土曜日・日曜日・国民の祝日 ■年次有給休暇 ■夏季休暇(3日) ■冬季休暇(2日) ■年末年始休暇(12月31日〜1月3日) |
労働条件 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり)等 |
備考 | ・業務内容の変更範囲:会社の定める業務 ・勤務地の変更範囲:会社が定める勤務場所 |
会社名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長グループCEO 辻 庸介 |
創業 | 2012年5月 |
取締役 | 金坂 直哉 中出 匠哉 竹田 正信 石原 千亜希 |
社外取締役 | 田中 正明 倉林 陽 安武 弘晃 宮澤 弦 Ryu Kawano Suliawan 菊間 千乃 |
監査役 | 畠山 優実 田中 克幸 瓜生 英敏 |
CxO・VPox | 瀧 俊雄 坂 裕和 松岡 俊 伊藤 セルジオ 大輔 関田 雅和 松久 正幸 野村 一仁 長尾 祐美子 渋谷 亮 金井 恵子 |
執行役員 | 山田 一也 本川 大輔 冨山 直道 木村 友彦 永井 博 駒口 哲也 廣原 亜樹 島村 誠一郎 永井 七奈 木村 慎治 丸山 嘉伸 吉本 憲文 工藤 裕之 島内 広史 |
オフィス | 本社オフィス 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 北海道支社 〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西4-5-1 札幌大手町ビル3階 東北支社 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館 5F 東海支社、名古屋開発拠点 〒450-6213 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 13F 京都支社、京都開発拠点 〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町78番地 明治屋京都ビル 4階 関西支社、大阪開発拠点 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋 2-5-8 トレードピア淀屋橋 9階 広島支社 〒730-0015 広島市中区橋本町9-7 ビル博丈5F 九州・沖縄支社、福岡開発拠点 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-60 FPGリンクス大名Ⅱ 5F・6F |
社内コミュニケーション活性化の取り組み | ■全社週次/月次朝会/半期総会 ■代表との意見交換会(CEOセッション) ■全社懇親会(MF Happy Hour) ■他部門社員との交流会(シャッフルランチ・ディナー) ■上長との定期1on1(ツキイチ面談) ■社内公募制度(MFチャレンジシステム) ■社員満足度調査(MFグループサーベイ) ※一部正社員のみ |
労働条件 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり)等 |
中途採用比率 | 2021年11月末 93.8% 2022年11月末 90.0% 2023年11月末 76.6% 2024年11月末 88.7% |