1. 株式会社MonotaRO
  2. 株式会社MonotaRO 採用情報
  3. 株式会社MonotaRO の求人一覧
  4. ビジネスアーキテクト(コアシステム領域)

ビジネスアーキテクト(コアシステム領域)

  • ビジネスアーキテクト(コアシステム領域)
  • 正社員

株式会社MonotaRO の求人一覧

当社について

私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。2024年時点で商品点数は2,200万点超、ご登録ユーザー数は900万件に達し、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。

また現在は韓国、インドネシア、インドへも進出。国内事業で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービス事業者としてグローバル展開にも注力しています。

「社員の声」はこちら。働く人のリアルな意見を記載!
「社員の声」はこちら。働く人のリアルな意見を記載!
「データで知るモノタロウ」はこちら。部門の人数、働き方などよくある質問にお答えします!
「データで知るモノタロウ」はこちら。部門の人数、働き方などよくある質問にお答えします!

■福利厚生(正社員向け)はこちらでご紹介しております。

企業理念・行動規範

※当社では『資材調達ネットワークを変革する』という企業理念、『他者への敬意』をはじめとする6つの行動規範を大切にしております。
企業理念・行動規範はこちら

▼職務内容

■組織概要
当社はECサイトの運営のみならず、サプライヤの開拓や商品の採用、在庫管理、PB商品の開発、お客様への出荷までの全ての業務を自社で行っているフルスタックなEC企業です。事業者からの支持をいただくサービスは成長著しく、前年比120%成長を10年以上にわたって継続、3~4年で売上=流通量倍増の状況にあります。事業者が必要とする「原材料以外のすべての製品」を揃え、あらゆる業界の事業者が仕事で必要なモノを探した際に「何でも見つかり、すぐ届く」サービスの拡大を目指しています。価格交渉や探す手間を省き事業者の生産性向上に貢献することで、成長を遂げてきました。

そのサービスの基幹となるコアシステムは現在は主にPythonで内製していますが、ビジネス上の差別化要因となる機能は、変化に素早く対応できるものを選択する方針としています。内製するための技術力は放棄せず、一方では差別化要因とならない機能には素早くパッケージやSaaSを導入するなど、あらゆる手段の中から最適なものを選定します。

受発注・配送・商品管理・顧客管理といったコアシステムの各ドメインでは、ビジネスの変化や複雑性に対してより柔軟かつ迅速に対処するため、エンジニアであっても業務の深い理解を志向しています。システムにおいては安定的かつ変更容易性や保守性・運用性が担保されたシステムを自らの手で作り上げ、システムの価値を顧客価値に繋げることをゴールとして掲げています。

■募集背景
現在コアシステムのモダナイゼーションを進めており、ビジネス・システム双方の将来を見据えた設計が重要なフェーズにあります。ユーザー部門に寄り添って業務分析を行い、先々を見据えながら課題を特定し、IT技術を活用しながら解決策を考え、システムの改善や導入を先頭に立って進めていただくことが、システムの各ドメインで必要になっています。

▽取り組み例
サービスの独自性や成長による変化への対応や、より大量のトランザクションを高速に処理し対応するため、開発スループットを最大化・運用保守コストを最小化したいと考えており、現状モノリスで密結合な仕組みをマイクロサービス化し、場合によってはパッケージ導入も検討しながら疎結合化に取り組んでいます。
それ以外でもサプライチェーン高度化等、モノタロウをご利用いただく事業者の生産性向上をより促進できるための開発に取り組んでいます。

■当ポジションの魅力
・将来の事業のへ拡張性
事業者を中心に800万ユーザーを超えるモノタロウは、事業者がモノを買うために使い続けるプラットフォームとしての属性を持ちます。現在のチャレンジの先には「モノを買う」以外のシーンでも事業者が利便性を感じ、働く人が便利になる世界を生み出すことに繋がります。

・プロジェクト促進に適した環境がある
経営層が近くIT投資に対してポジティブです。またITの力を用いて変化・成長してきたため、ユーザー部門側の社内のITリテラシ―や変化対応力が高く、協力的です。

・国内最高峰のチャレンジの一つを経験する
フルスタックECとしては売上・商品点数・顧客数を考慮すると日本最大級の規模であり、それゆえに複雑性を有するのが現在のモノタロウです。それを紐解き次代のシステムを作り上げるプロジェクトですので、ハイレベルかつ貴重なチャレンジに関わっていただくことができます。

▼主な役割

・ビジネスモデルやそれを支えている業務と、それに必要なシステムの構成や設計の理解
・業務部門の方々と密なコミュニケーションによる、顧客提供価値を向上させるために必要な業務改善についての要求開発
・システム要件定義および改善や導入のリード

いずれかのドメインモデリングを行いながら、実行フェーズまで主体的に関与いただきます。ITを幹として成長しているビジネスのため、システム改善によるビジネス変革や改善によって、サービスとしての「モノタロウ」の進化へダイレクトに関与する仕事です。

ミッションは、「ビジネス要求をシステム要件に落とし込むこと」です。当社のビジネスモデルや経営方針、および各業務部門におけるオペレーションを理解したうえ、担当する業務ドメインにおける目標を達成するため、各部門の業務に精通したスペシャリストと一緒にビジネス要求の定義を行い、アーキテクトやエンジニアと密接に連携し、PoCなども行いながらITを活用したソリューションの選定と提案を行い、実際にそれをシステム要件と設計に落とし込んでいただきます。

▼求めるスキル・経験

・ユーザーサイドと密接に連携して業務理解・分析・システムへの反映を行った経験
・開発経験をもとにした、コーディング・開発のポイントを読み解く能力
・システムの運用・保守・改善を担当した経験
・ニーズを表面的に捉えるのではなく、問題の真因を特定し、根本解決に導く能力
・自身の専門性や構想などを誰にでもわかり易い形に可視化・言語化する能力
・要求を要件に置き換える能力

▼あると望ましいスキル・経験

・業務改革プロジェクトを自ら主導し、成し遂げた経験
・20人月以上のプロジェクトのPM/PL経験
・流通業(特にEC)におけるシステム導入・開発・運用の経験
・SCM、CRM、会計、HR領域における業務改善・ビジネスアナリシス(BA)の経験
・EC、SCM、CRM、PIM、在庫管理、物流、調達、輸入等に関する業務知識

▼求める人物像

▽MonotaRO Tech Vision
「常に事業者に選ばれる 世界で唯一の顧客価値を提供するためデータとテクノロジーを徹底的に活用する」
私たちのTech組織はこのビジョンを追求していきます

▽MonotaRO Tech Principle
Tech Visionを成し遂げるためにTech組織で共有する行動規範です
・守→破→離
・思考を形にして伝える
・好奇心を育み、成功に導く
・生み出す価値を定義する
・自律と協調の両立

▼選考フロー

書類選考 ⇒ WEBテスト + 1次面接 ⇒ 2次面接 ⇒ 最終面接
※状況に応じて選考ステップが変動する可能性がございます。

職種 / 募集ポジション ビジネスアーキテクト(コアシステム領域)
雇用形態 正社員
契約期間
契約期間の定めなし
給与
年収
(ご経験・現年収に準ずる)
勤務地
  • 530-0001  大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階 【本社】
    地図で確認
  • 107-0052  東京都港区赤坂4-1-33 赤坂中西ビル4F 【東京オフィス】
    地図で確認
  • 450-0002  愛知県名古屋市中村区名駅4-13-7 西柳パークビル 7F 【名古屋オフィス】
    地図で確認
 
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
※育児・介護フレックスタイム制度あり(コアタイム10:00~15:00)
※時差出勤制度あり
休日
・完全週休二日制(土・日、祝日)
・有給休暇(入社時5日付与、入社半年後5日付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休 / 育休
・バースデー休暇など
・年間休日120日以上
福利厚生
・賞与あり(年2回)
・昇給(年2回)
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・住宅手当(規定有)
・退職金制度あり
・交通費支給
・リモート勤務手当(通信費、在宅光熱費など)
・従業員持株会制度
・社員割引制度
・遺族補償制度
・懇親会補助
・副業可(事前許可制)
・出産・結婚の慶弔金など
変更の範囲
【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
【就業場所の変更の範囲】会社の定める就業場所(会社が在宅勤務を認める場合は、在宅勤務を行う場所を含む。)
会社情報
会社名 株式会社MonotaRO
設立年月
2000年10月
代表者
代表執行役社長 田村 咲耶
資本金
20億4,200万円(2023年6月末時点)
本社所在地
〒530-0001 大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階
JR大阪駅直結、大阪メトロ 西梅田駅・阪神電鉄 大阪梅田駅より徒歩2分
社員数
772名(※MonotaRO単体・正社員数)
2,599名(※MonotaRO単体・アルバイト・派遣を含む社員数)
事業内容
事業者向け工場用間接資材の販売