「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションにクライアントと共創し、デジタルによる変革を支援していく会社です。デジタルプロダクト開発、エンタープライズシステム開発、デザイン、ストラテジーやオペレーション支援とAI駆動開発の力を駆使して、あらゆる面からクライアントのビジネスの成功とDX推進をサポートします。
ボーダレスの力で世界12の国と地域のグローバルネットワークと、多様な国内外の最新事例におけるナレッジを活用して、より競争優位性のある取り組みを推進します。また、ビジネス、デザイン、テクノロジーのプロフェッショナルがスクラムを組み、各領域のノウハウを融合させることで戦略の一貫性とアジリティを持った変革を実現し、専門領域や企業間の垣根を越えて共創する事を推奨しています。
社員1人ひとりの挑戦を支援する事も大切にしています。
変化し続けるこの時代でチャレンジする事を楽しみ、個人やチーム・組織横断的なコラボレーションを実践することで成長に喜びを感じることを支援していきます。
仕事内容
・経営と現場をデータで繋ぎ、全社のDX(デジタルトランスフォーメーション)とデータドリブン経営を加速させる戦略的なポジションです。
・Salesforce活用や業務自動化を中心としたバックオフィス全体の業務プロセス改革(BPR)をリードしていただきます。あわせて、社内データを活用するためのガバナンス運用や活用推進も担当していただきます。
・経営層の意思決定支援から、現場の業務効率化まで、業務プロセスとデータ活用の両面からアプローチし、事業成長の核となる役割を担っていただきます。
具体的には
・全社的なBPR(業務プロセス改革)とシステム統括
- Salesforceの運用最適化、再構築プロジェクトの主導
- Google Apps ScriptやAI(生成AI)などを活用した業務自動化ツールの開発・保守
・プロジェクトマネジメントと組織推進
- 複数部門を横断するDX・データ関連プロジェクトの計画と実行、利害調整、合意形成
・データ基盤の運用・改善
- BigQuery、dbt Coreなどを活用したデータ基盤の運用・保守、および改善
- 点在するデータ(経理、営業、マーケティング、人事等)の統合プロジェクトの推進
・データガバナンスと品質管理
- データガバナンスの運用・推進
- データ品質の維持・向上のための施策立案・実行、データカタログの整備
・経営・事業の意思決定支援
- 経営層や各事業部門向けのレポーティング環境の構築・提供
[使用技術]
BigQuery、dbt Core、GitHub、Google Apps Script、Salesforce(Apex、Visualforce、SOQL)、各種AI(Devin、Cursorなど)
提供できる環境・得られる経験
・提供できる環境
- 経営層とダイレクトに連携し、経営課題の解決に最前線で取り組めます。
- Salesforceの抜本的な再構築や、既存データ基盤の「1→10」のグロースなど、難易度が高く裁量の大きいミッションに挑戦できます。
- 会社の経営・事業の根幹を支える重要な役割を担っていただきます。
- 部門の垣根がなく、経理、人事、営業管理といったバックオフィス全般から事業部まで、全社を横断して業務改善をリードできます。
- プロジェクトの最前線で活躍するエンジニアと協働し、新しい技術を学ぶことが可能です。
- dbt、BigQueryなどモダンなデータスタックを活用し、最適な技術を自ら選定・導入できる自由度の高い風土です。
- リモートワーク(フルリモート含む)が可能であり、柔軟な働き方を実現できます。
・得られる経験
- 全社の業務プロセス改革とデータ活用戦略をリードする貴重な経験
- 経営陣や事業部門のトップなど、多くのステークホルダーとリレーションを築き、合意形成を主導する高度なプロジェクトマネジメントスキル
- 技術(Salesforce開発、自動化)とビジネス(経営管理、BPR)の両輪を回し、両方の専門性を高められるハイブリッドなキャリアパス
求める経験・スキル
■必須要件
以下のいずれも満たす方
・Salesforceの導入、開発(Apex, Visualforce尚可)、または高度な運用・カスタマイズ経験
・Google Apps Script, Python, VBA等を用いた業務自動化ツールの開発・運用経験
・SQLを用いた中級以上のデータ抽出・整形の実務経験
■歓迎要件
・バックオフィス業務等のビジネスプロセス全体を理解し、BPRやシステム導入を企画・推進した経験
・部門横断的なプロジェクトにおいて、部門責任者を含む利害関係者間の調整を行い、プロジェクトをリードした経験
・BigQuery, Redshift, Snowflake等のDWHを用いたデータ基盤の構築・運用経験
・dbt Core/Cloud等を用いたデータモデリングおよびデータガバナンスの推進経験
・Java, JavaScript, TypeScript等でのWebシステム開発経験
・管理会計、財務会計、人事、マーケティングいずれかのドメイン知識または実務経験
・Salesforce認定資格(アドミニストレーター、デベロッパー等)
■求める人物像
・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方
・バリュー「Amplify your impact、Be borderless、Creat value、Do what's right」に共感する方
・技術だけではなく、ビジネスへの関心が高い方
・新しい技術の習得に前向きな方
・さまざまなステークホルダーを巻き込んでいくことにやりがいを感じる方
・指示待ちではなく、責任と裁量をもって自律的に業務を遂行できる方
・スピード感を持って主体的に業務を推進できる方
| 職種 / 募集ポジション | 【フルリモート・ハイブリッドワーク可】コーポレートエンジニア(データ担当) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | JR線/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩7分 |
| 給与備考 | フレックスタイム制 職務給:45時間分の時間外労働手当(※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給) ※経験、能力等踏まえて決定します。 |
| 勤務時間 | フレックスタイム制 標準労働時間8時間相当/日(休憩1時間を除く) ※フレキシブルタイム (始業)8:00〜11:00 (終業)16:00〜21:00 ※コアタイム 11:00〜16:00 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
| 給与支払い | 当月末締め、翌月10日払い |
| 賞与 | 年2回(3月、9月支給) 個人および業績を基に支給については決定され、試用期間は賞与の算定期間には含まない。 |
| 休憩 | 60分(原則12:00〜15:00の間で取得) |
| 試用期間 | 3ヶ月あり(延長短縮の可能性あり) |
| 休日/休暇 | ≪年間休日122日≫ 完全週休2日制(土・日) 、祝日、夏季休暇 (3日) 、有給休暇(入社3か月後に付与、入社月により付与日数は異なりますが年間15日以上付与(うち5日間の計画有給を含む) 、慶弔休暇、特別休暇 、子の看護休暇、生理休暇 |
| 時間外労働・休日労働 | 時間外労働、休日労働、協定の範囲内であり |
| 交通費 | 交通費全額支給(会社規定による) |
| 社会保険 | 厚生年金、健康保険、労働保険(労災保険、雇用保険) ◎関東IT健保加入 モンスターラボでは関東IT健康保険組合に加入しています。法定給付に追加される形での独自の給付金や年1回の健康診断、附属施設や保養施設、スポーツ施設等が会員価格で利用できます。 |
| 退職に関する規定 | 退職金制度:無し 定年:60歳 |
| 福利厚生 | ・関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 ・オンライン英会話補助(正社員・契約社員が対象) ・従業員持ち株会制度(正社員・契約社員が対象。15%の奨励金を支給) ・マナラボ:スキル向上や社内ニュースのキャッチアップを目的 【グロ活】 コンサルティングスキル向上のためのグロービスのEラーニング学び放題 費用:無料(グロービス学び放題6カ月コースの費用9,800円を会社が補助) 対象:等級CS1,CS2 (CS3以上の方は、要 上長許可。視聴は業務時間外。) 【書籍購入補助】 スキルアップの為の書籍につき1万円(税抜き)まで事前申請なく購入可能 対象:全社員 【スキルシェアリング】 勉強会のイベント情報カレンダーが共有されており自由に参加可能 |
| 受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
| 支給PC | Mac, Windowsなど選択いただけます |
| 所属 | 株式会社モンスターラボ CEO Office - FP&A / Data Planningチーム |
| リモートワーク | 可能。フルリモートも可能です。 |
| 会社名 | 株式会社モンスターラボ |
|---|---|
| 株式会社モンスターラボ / 代表取締役社長 | 鮄川 宏樹 |
| 株式会社モンスターラボ設立 | 2006年2月3日 |
| 従業員数 | 約250名(2025年3月時点) グループ全体:約1000名以上(海外拠点含む、2025年3月時点) |
| 事業内容 | デジタルコンサルティング事業 |
| 主要取引先 | freee株式会社 S.RIDE株式会社 アジア航測株式会社 サントリー食品インターナショナル株式会社 角上魚類ホールディングス株式会社 株式会社JTB 株式会社LIXIL 株式会社ShareTomorrow 株式会社エポスカード 株式会社クボタ 株式会社トライグループ 株式会社鹿児島銀行 日本郵便株式会社 (50音順) |
| 会社URL | https://monstar-lab.com/ |
| 採用HP | https://www.join.monstar-lab.com/ |