全 43 件中 43 件 を表示しています
-
サービス開発ディレクター/Webサービス・スマートフォンアプリ開発/初期構築案件/アジャイル開発多数
仕事内容 「企画力」や「巻き込み力」「技術力」をもって、世の中にインパクトをもたらすサービスを創り上げる、Webアプリ開発ディレクター・システムエンジニアを募集いたします。 開発ディレクターは、PJTチームにおいて、クライアントのビジネスやプロダクトへの深い理解をもって、Webエンジニア(テックリードや海外拠点のエンジニアなど)やデザイナーなどのプロダクト開発メンバーと共に、Webやアプリのプロダクト開発における要件定義・設計実務および開発マネージメント・進行管理を実施いただきます。 ※アーキテクチャのテクニカルなリードについては別職種のテックリードエンジニアが担うため技術的な知見を求めるポジションではありません。 具体的には ・顧客からの依頼を受け、Webサービスやアプリ制作などの企画・サービスの提案、開発ディレクション ・顧客折衝、調整 ・要求ヒアリング(BABOK等) - 傾聴スキル(クライアントの事情・背景を知る) - 問題発見スキル(クライアントの本質的な問題を捉え、提案する) - 提案書作成スキル - 最新の業界動向・技術動向の知見 - 設計要素を追加するスキル ◆プロジェクトに関して 2200件を超える豊富な開発実績があります。MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 https://monstar-lab.com/projects/ ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・サービス開発における設計のご経験 求める人物像 ・新しいサービスをゼロから推進していく意欲のある方 ・常に業務の改善やサービスの向上を意識して業務を行える方 ・グローバル展開に興味のある方 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
サービス開発プロジェクトマネージャー/Webサービス・スマホアプリ開発/初期構築案件/アジャイル開発多数
仕事内容 クライアントワークとして、クライアントのビジネスゴールを理解し、ゴールに向けたプロジェクト全体の、品質(Quality)予算(Cost) 納期(Delivery)成果物(Scope)の期待値に基づく共通目標をクライアントとともに策定して、チームメンバとともにプロジェクトを推進していただきます。 プロダクト開発マネジメントにおいては、開発実行に必要な開発プロセスの策定、開発チームの立ち上げ、プロセスの適用、日本チームと海外チームの連携等の、プロダクトの開発実現推進を担っていただきます。 ※クライアント先に常駐しないリモートワークがメインです。 ※プロジェクトにより海外出張の可能性があります。 プロジェクトに関して 2200件を超える豊富な開発実績があります。MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 https://monstar-lab.com/projects/ ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 具体的には ・プロジェクト提案書の作成、見積作成、提案活動 ・システム開発計画の策定 ・プロジェクトの課題管理、リスク管理、変更管理 ・プロジェクト全体のプロセス設計・装着 ・チームビルディング ・プロジェクトの実行推進・成果物のQCD管理 ・プロジェクトの予算、人員管理 必須スキル ・顧客折衝のご経験 ・プロジェクトの計画を策定し、3名以上のプロジェクトチームを率いたご経験" 歓迎要件 ・Webシステムもしくはネイティブアプリケーションに関する総合的な実務経験をお持ちの方 ・ITコンサルファームやSIer等でのシステム要件定義やプロジェクト遂行のご経験をお持ちの方 ・PMBOKもしくはScrum手法に基づく開発マネジメント経験・リーダー経験をお持ちの方 ・新規開発プロジェクトのご経験 ・プロダクトオーナーもしくはスクラムマスターとしての業務経験をお持ちの方" 求める人物像 ・新しいサービスをゼロから推進していく意欲のある方 ・常に業務の改善やサービスの向上を意識して業務を行える方 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
事業を成功へ導くビジネスプロデューサー(コンサルティング営業職)募集!
仕事内容 企業のデジタルトランスフォーメーション(以降DX)に対して、ユーザーが触れ、使うプロダクト(アプリなど)開発を起点とした変革・推進に当社独自性ならびにクライアントの期待があります。 当社ビジネスプロデューサーは、社内に多様なスキルを持つメンバーをアレンジし、このクライアントが推進すべき変革の方向性をリードし、事業またはサービス、ならびに、そのためのプロジェクト立ち上げから支援します。 また、立ち上げ後の事業・サービスならびに開発に携わったプロダクトの継続的な改善にも伴走し、クライアントのDXの遂行を支援します。 このため、クライアントとは中長期契約が多くなり、プロダクトの開発だけでなく、KPI/KGIも共同で設定の上、クライアントとのプロジェクトチーム・組織の成長支援も求められます。 ビジネスプロデューサーには、上記のようなプロジェクトを先頭に立って推進できる方の参画を期待し、募集しております。 ◆プロジェクトに関して 2200件を超える豊富な開発実績があります。MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 https://monstar-lab.com/projects/ 具体的には ・法人向けDXソリューション提案 ・顧客折衝、調整 ・新企画・サービスの提案、受注から納品までのフォロー ・開発メンバーとクライアントとのブリッジ役 必須スキル ・法人向けソリューション提案経験 もしくは デジタルに関する事業企画に類するご経験 歓迎スキル ・プロモーションなどの企画・営業経験 ・チームリーダー・マネジメント経験 ・スマートフォンアプリ開発の知識 ・英語の読解力 求める人物像 ・お客様と共創して、世の中にデジタルサービスで新たな価値を生み出したい方 ・コアメンバーとして経験や知識を積み、組織、ひいては世の中に貢献したい方 ・クライアントの新規事業を成功に導きたい方 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
最新技術で世の中にない新しいサービスを創り出す、フロントエンドエンジニアテックリード募集!
募集背景 「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、 様々な業界の様々な課題に取り組んでいただきます。 デジタルコンサルティング事業では、今までに2200以上の開発を行って参りました。 全てはクライアントのビジネスの成功のために 課題解決をクライアントとともに検討し、そして伴走する。 そして、提案だけにとどまらずデザインと開発実装までをワンストップで提供します。 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テックリードとして、高品質かつ超高速で開発をリードして頂きます。 技術への飽くなき探究心を持ちながら、最新・最適な技術を柔軟に選択しクライアントの課題解決を実現して頂ける方を募集しております。 仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 開発事例 具体的には ・顧客の課題解決やビジネスの成功をリードする、Webサービスやアプリ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発をしていただきます。 ・社内のPMやディレクター、デザイナーとチームで取り組んでいただきます。 ・海外拠点の開発チームのリードも担っていただきます。 (英語力は不要です) ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 魅力ポイント ・0→1/1→10/10→100の様々なプロダクト開発に関わることができます。 ・2200件を超える豊富な開発実績があります。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 ・多様性に満ちた環境 グローバルとの関わりがあり、世界中のモンスターラボのエンジニアとコミュニティを作り、ナレッジシェアとベストプラクティスを追求できます。 20カ国以上の国からメンバーが集まっております。 ・柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 ・幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル ・JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの5年以上のWebサービス開発経験 ・React, Vue.JSなどのモダンなフレームワークを使用した開発経験 ・UI/UXに関する基礎知識 歓迎スキル ・バックエンド開発(Java/PHP/Ruby/Golang)の知見もしくは開発経験 ・大規模なWebアプリケーションの開発経験 ・Firebaseなどのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 記事 CTO平田インタビュー記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
世の中にない新規サービスを担うバックエンドエンジニアテックリード募集
募集背景 「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、 様々な業界の様々な課題に取り組んでいただきます。 デジタルコンサルティング事業では、今までに2200以上の開発を行って参りました。 全てはクライアントのビジネスの成功のために 課題解決をクライアントとともに検討し、そして伴走する。 そして、提案だけにとどまらずデザインと開発実装までをワンストップで提供します。 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テックリードとして、高品質かつ超高速で開発をリードして頂きます。 技術への飽くなき探究心を持ちながら、最新・最適な技術を柔軟に選択しクライアントの課題解決を実現して頂ける方を募集しております。 仕事概要 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 開発事例 具体的には ・顧客の課題解決やビジネスの成功をリードする、Webサービスやアプリ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発をしていただきます。 ・社内のPMやディレクター、デザイナーとチームで取り組んでいただきます。 ・海外拠点の開発チームのリードも担っていただきます。 (英語力は不要です) ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 魅力ポイント ・0→1/1→10/10→100の様々なプロダクト開発に関わることができます。 ・2200件を超える豊富な開発実績があります。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 ・多様性に満ちた環境 グローバルとの関わりがあり、世界中のモンスターラボのエンジニアとコミュニティを作り、ナレッジシェアとベストプラクティスを追求できます。 20カ国以上の国からメンバーが集まっております。 ・柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 ・幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル ・Java/PHP/Ruby/Golangのいずれかの言語での開発経験5年以上 ・APIやバッチを開発及びパフォーマンスチューニング経験 ・いずれかのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験 ・ パフォーマンスに配慮したコーディングスキル 歓迎スキル ・JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの技術経験・知識 ・ReactやVue.JSなどを用いたモダンなWebフロントエンドアプリケーション開発経験 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 記事 CTO平田インタビュー記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!QAリード/マネージャー募集
募集背景 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 SQAとして、プロダクト全体の品質保証や開発スピードを上げることを実現して頂きます。 顧客に価値を届けること、品質やプロセス改善に興味がある方を募集しております! 仕事内容 テスター・ラボの事業拡大をしていく中で、第三者検証機関として組織を作っていくコアメンバーとしてご活躍いただきます。QAリーダー・マネージャーとして、仕様検討から携わり、テストの設計や実行、エンジニアメンバーへの啓蒙活動など大きな裁量の元、開発全体に関わっていけるポジションです。 海外の開発企業と日本の発注企業(クライアント)の間に立ち、品質保証マネージメント・実行を推進いただきます。将来的には、国内および海外拠点の品質部門の組織マネージメントをお任せします。 テスター・ラボ 開発事例 具体的には ・テスト戦略立案、テスト計画策定 ・テストケース作成 ・不具合分析から開発プロセス、テストの課題の洗い出しと改善実行 ・テスト結果報告 ・QA観点からのプロダクトリリース判断 【作業環境】 • 開発手法 : ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境 : スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • BTS : JIRA, Backlog, Redmine など • バージョン管理 : Git • 自動テスト : Selenium, Appium, Katalon Studio,Cypressなど ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 テスターラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。 テスターラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 魅力ポイント ・組織立ち上げ~拡大フェーズ ・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能) ・グローバルチームとの連携(英語は不要です!) グローバルチームとMonthlyでmeeting実施しております。 必須スキル ・システム開発実務経験 ・Web/モバイルアプリの品質保証業務経験 ・テスト設計、試験項目の作成経験・品質保証 ・ 問題を正しく定義し伝えることのできる論理的思考能力,コミュニケーション能力 歓迎スキル ・JSTQB Foundation Level以上の有資格者または同等の知識経験 ・クラウドサービス(SaaS)のテスト経験 ・テスト自動化経験(基盤構築〜実装) または テスト自動化への興味と意欲 ・CI(継続的インテグレーション)の知識経験 ・顧客折衝、工数見積り、PL管理、課題管理とプロジェクト推進などのマネジメント経験 ・簡単な技術文書が読解できる英語力 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Create value,Do what's right」に共感する方 ・圧倒的な当事者意識を持ち、何事も ”自分ごと” と捉え「どうしたいのか」を明確な自身の意思・意見を持っていること ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・QAの一員として、QAマネージャーやQAコンサルタントなどキャリアアップの探究心がある方 ・倫理的観点の基に公平なジャッジが出来る方 記事 まもりあいJapanの活動記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
サービス開発テックリード:フルスタックエンジニア
募集背景 「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、 様々な業界の様々な課題に取り組んでいただきます。 デジタルコンサルティング事業では、今までに2200以上の開発を行って参りました。 全てはクライアントのビジネスの成功のために 課題解決をクライアントとともに検討し、そして伴走する。 そして、提案だけにとどまらずデザインと開発実装までをワンストップで提供します。 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テックリードとして、高品質かつ超高速で開発をリードして頂きます。 技術への飽くなき探究心を持ちながら、最新・最適な技術を柔軟に選択しクライアントの課題解決を実現して頂ける方を募集しております。 仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 開発事例 具体的には ・顧客の課題解決やビジネスの成功をリードする、Webサービスやアプリ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発をしていただきます。 ・社内のPMやディレクター、デザイナーとチームで取り組んでいただきます。 ・海外拠点の開発チームのリードも担っていただきます。 (英語力は不要です) ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 魅力ポイント ・0→1/1→10/10→100の様々なプロダクト開発に関わることができます。 ・2200件を超える豊富な開発実績があります。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 ・多様性に満ちた環境 グローバルとの関わりがあり、世界中のモンスターラボのエンジニアとコミュニティを作り、ナレッジシェアとベストプラクティスを追求できます。 20カ国以上の国からメンバーが集まっております。 ・柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 ・幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル ・Java/PHP/Ruby/Golangのいずれかの言語での開発経験5年以上 ・いずれかのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験 ・JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの技術経験・知識 ・ パフォーマンスに配慮したコーディングスキル 歓迎スキル ・ReactやVue.jsなどを用いたモダンなWebフロントエンドアプリケーション開発経験 ・ DBを設計・構築する能力 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 記事 CTO平田インタビュー記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
テクニカルリクルーター
仕事内容 採用が経営の最重要課題と認識し、企業・事業成長を推進することを目的に位置付けありとあらゆる手段を使い、人材の獲得を実現し事業成長を牽引するリクルーターを求めています。 キャリアはリクルーターにとどまりません。人事的な組織課題を解決するあらゆるロールへの展開も可能です。 具体的には 採用課題の特定とアクションプランの策定と実行 ダイレクトソーシング 人材紹介会社対応 End to end のリクルーティングプロセスの実施 ※またこのほかにもリファラル採用・採用ブランディング等、職種横断の取り組みなどには積極的に関与いただいたりまたプロジェクトをリードいただく機会も用意できます。 ポジションより得られる経験 データデータドリブンな採用課題発掘及び最適なアクション選定スキル 弊社では、過去の実績により今後の課題における対策や、採用アクティビティーの向上活動を、各リクルーターが計画から実行まで落とし込んでいます。 難易度の高い採用を、現場を巻き込みながら推し進める経験 メインの採用はIT職でスキルの高い候補者の採用をE2Eにてリクルーターが行なっております。競争率の激しい採用ポジションですがコンサルティングスキルにおいては経験者が揃っているためキャリアのステップアップが可能です。 採用ヘッドカウントの多くは、難易度が高いエンジニアやPMといったチャレンジングなポジションです。 リファラル採用促進や採用ブランディング強化といった課題もまだまだ多く、経営層からHiring Managerを巻き込みながら、チャレンジングな採用を実現に導く推進力を身につけることができます。 必須条件 採用の実務経験2年以上 歓迎条件 インハウスでの採用の実務経験 コンサルタント、プロジェクトマネージャー、エンジニアおよびデザイナー採用の経験 求める人物像 ・イシューから始められる方 ・論理的/建設的に思考できる方 ・チームで仕事を進められる方 ・スピードを意識し実行力がある方 ・あらゆる手段を駆使して目的目標を達成する責任感のある方 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!シニアテスト自動化エンジニア募集!
募集背景 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テスト自動化エンジニアとして、プロダクト全体の品質保証や開発スピードを上げることを実現して頂きます。 顧客に価値を届けること、品質やプロセス改善に興味がある方を募集しております! 仕事内容 テスターラボの事業拡大をしていく中で、第三者検証機関として組織を作っていくコアメンバーとしてご活躍いただきます。 仕様検討から携わり、テストの設計や実行、エンジニアメンバーへの啓蒙活動など大きな裁量の元、開発全体に関わっていけるポジションです。 海外の開発企業と日本の発注企業(クライアント)の間に立ち、品質保証マネジメント・実行を推進いただきます。将来的には、国内および海外拠点の品質部門の組織マネジメントをお任せします。 テスターラボ 開発事例 具体的には ・iOS/Androidアプリの自動テストの開発運用 ・Web UIの自動テスト, API Interfaceの自動テストの開発、運用 ・回帰テストを含む自動テスト、テストツールの調査/導入 ・テストを含めた開発サイクルの提案/調整 【チームの雰囲気】 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 テスターラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。 テスターラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 魅力ポイント ・組織立ち上げ~拡大フェーズ ・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能) ・グローバルチームとの連携(英語力は不要です!) グローバルチームとMonthlyでmeeting実施しております。 必須スキル ・Webアプリケーションもしくはモバイルアプリケーションの開発経験1年以上 ・Selenium、Appiumなどのテストツールを使用したE2Eテスト知識または経験 ・開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知見 歓迎スキル ・テスト計画、テスト設計、テストプロセスの経験 ・JSTQB認定テスト技術者資格 ・CI/CDサービスの構築・運用経験(Circle、Travis、Jenkins) 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・QAエンジニアとして仕様検討への参加から、テストの設計や実行、エンジニアへの啓蒙活動など、品質にかかわる作業であれば、責任範囲など決めず積極的に開発プロセス全体に関わっていただける方。 ・前向きな話し合いや議論ができ、チームプレイを大事にしている ・技術への興味関心が強く、継続的にインプット/アウトプットをしている ・求められているゴールに対し「できる」を前提としたアクションを考え、行動できる ・SET業務にて技術系のスペシャリストを目指している方 記事 まもりあいJapanの活動記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!テスト自動化エンジニア募集!
募集背景 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テスト自動化エンジニアとして、プロダクト全体の品質保証や開発スピードを上げることを実現して頂きます。 顧客に価値を届けること、品質やプロセス改善に興味がある方を募集しております! 仕事概要 弊社が提供する複数プロダクトの品質保証管理業務に、横断的に携わっていただきます。 スクラム開発を実践しており、QAメンバーも開発メンバーの一員としてスクラムプロセスを推進します。 テスターラボ 開発事例 具体的には ・iOS/Androidアプリの自動テストの開発運用 ・Web UIの自動テスト, API Interfaceの自動テストの開発、運用 ・回帰テストを含む自動テスト、テストツールの調査/導入 ・テストを含めた開発サイクルの提案/調整 【作業環境】 • 開発手法 : ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境 : スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • BTS : JIRA, Backlog, Redmine など • バージョン管理 : Git • 自動テスト : Selenium, Appium, Katalon Studio など ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 テスターラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。 テスターラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 魅力ポイント ・組織立ち上げ~拡大フェーズ ・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能) ・グローバルチームとの連携 グローバルチームとMonthlyでmeeting実施しております。 必須スキル ・WebアプリケーションもしくはモバイルアプリケーションのQA業務または開発経験 ・開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知見 歓迎スキル ・テスト計画、テスト設計、テストプロセスの経験 ・JSTQB認定テスト技術者資格 ・CI/CDサービスの構築・運用経験(Circle、Travis、Jenkins) ・Selenium、Appiumなどのテストツールを使用したE2Eテスト知識または経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・QAエンジニアとして仕様検討への参加から、テストの設計や実行、エンジニアへの啓蒙活動など、品質にかかわる作業であれば、責任範囲など決めず積極的に開発プロセス全体に関わっていただける方。 ・前向きな話し合いや議論ができ、チームプレイを大事にしている ・技術への興味関心が強く、継続的にインプットアウトプットをしている ・求められているゴールに対し「できる」を前提としたアクションを考え、行動できる ・SET業務にて技術系のスペシャリストを目指している方 記事 まもりあいJapanの活動 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
サービス開発テックリード:データエンジニア
仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを担っています。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 当ポジションでは、幅広い産業のデータに関わることができます。 具体的には データ分析及びビジネスインテリジェンスを支える物理的または仮想的なデータレイク、データウェアハウスの定義、実装 企業のデータ資産とローカル環境に保存されたデータ構造を整理するデータ層を設計し実装及びETLの設計、実装 ビジネス上の要件に沿ったデータストレージ及びデータへのアクセスの仕様策定、設計と保守 データエンジニアリング以外にもバックエンドの実装もお任せしたいです! 海外拠点の開発チームのリードも担っていただきます。 ◆開発環境一例 BIツール:Tableau, Power BI など データ収集, ETL: AWS Glue, Fluentd, Embulk, Digdag,Airflow など データ分析基盤 : Apache Spark,Kafka DWH:Redshift, BigQuery など プログラミング言語:Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot インフラ環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom 魅力ポイント ・幅広いデータに関わることができます。 ・社内外へ、DMBOKを参考にした、データマネジメント環境の推進 ・柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 ・幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル データ基盤の開発・運用・保守の経験 データ分析及びビジネスインテリジェンスのためのデータの可視化、利用方法の知見 データ収集, ETL: AWS Glue, Fluentd, Embulk, Digdag,Airflow などの利用経験 データ分析基盤 : Apache Spark,Kafka などの利用経験 DWH:Redshift, BigQuery, Snowflake などの運用経験 インフラ:AWS, Azure, GCP のいずれかを活用した分析基盤構築経験 BIツール:Tableau, Power BI, Looker などの利用経験 Java/PHP/Ruby/Golang/Node.jsのいずれかの言語でのバックエンド開発経験 歓迎スキル IoT領域でのバックエンド開発経験 アジャイル開発経験のある方 Webアプリケーション全般についてひと通りの経験・知識がある方 ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) チームでの開発経験 開発ディレクション経験 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 モンスターラボのミッション・バリューに共感を頂ける方 最新技術や新しいサービスに興味がある方 積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 記事 CTO平田インタビュー記事 テックブログ Monstar-Lab DX BLOG 続きを見る
-
UIデザイナー
仕事内容 Monstar Lab では、ITプロダクトやサービス、システムにおけるUIデザインを制作できる方を募集しています。 毎日さまざまな業界の方から主にDXの推進に関わるお問い合わせをいただいており、単にシステムをデジタル化するだけでなく、使う人にとって使いやすく設計されることが求められます。 UIデザイナーは、ITプロダクトやサービスのデザインコンセプト、インタラクション、ユーザーインターフェース、グラフィックのデザイン領域で活動し、国内外のメンバーだけでなくクライアントのメンバーと協働します。 ITプロダクトやサービス、システムにおけるデザインの作ることに挑戦したい方や、実践力を身につけたい方を求めています。 具体的な内容 ・ITプロダクトやサービスのデザインコンセプトを立案し、クライアントに提案を行います。 ・コンセプトに即したタイポグラフィー、色彩、シンボル、イメージを定義しながら、Web(PC/Smart Phone)やAPP(iOS/Android)に適したUIを設計、スタイリングを行います。 ・ロバスト性の高いルール設計を行い、デザインガイドラインとしてまとめます。 ・inVision 等のプロトタイピングツールを用いたプロトタイピングを実施します。 ・必要に応じて、After Effects や Principle 等を用いたマイクロインタラクションの作成と提案を行います。 ・Zeplinを用いてエンジニアへデザインの伝達を行い、適切に素材を受け渡していきます。 必要な条件や経験 ・Webやアプリのデザイン制作経験 望ましい経験やスキル ・IA, OOUIの理解があること ・人間中心設計の知見があること ・ビジュアルデザインの経験があること 続きを見る
-
シニアUXデザイナー
仕事内容 Monstar Lab では、ITプロダクトやサービス、システムにおけるユーザー体験向上に貢献する活動ができるUXデザイナーを募集しています。 毎日さまざまな業界の方から主にDXの推進に関わるお問い合わせをいただいており、単にシステムをデジタル化するだけでなく、使う人にとって使いやすく設計されることが求められます。 UXデザイナーは、ユーザーリサーチやプロトタイピングの実行計画を作成し、国内外のメンバーだけでなくクライアントのメンバーと協働して、共通課題の発見と解決に向けて活動します。 チームの個々の能力を活かし、ユーザーに求められるITプロダクトやサービス、システムをつくることに挑戦したい方を求めています。 ▼得られる機会 ・人間中心設計やデザイン思考を学び活用する機会 ・クライアントメンバーと協働しながら実践して成果を上げる機会 ・クライアントから相談を受けて、どう進めるのかのデザインプログラム(計画)立てを行う機会 ・想定スケジュールと見積を作成し、クライアントにプレゼンテーションを行う機会 ・デザインプログラムの実行をリードする機会 ・ユーザーリサーチの計画と実行、分析ワークショップのファシリテートを行い、クライアントメンバーと共にユーザーの要求事項を明らかにする機会 ・ユーザーの要求事項をもとに、To-Beのシナリオの作成と、Figma や Sketch などのツールを用いてワイヤーフレームを作り、Invision や Prott などを用いてモックアップを構築する機会 ・モックアップを用いて、ユーザーによる評価計画をたてて実行する機会 ・ITプロダクトやシステムの開発に向けて情報設計を実践する機会 ▼成長できること なんといっても、短中期で強靭な現場能力が身につくことが魅力です。現場で本当に役立つ能力が身に付きますので、外資系の企業にデザイナーとして就職される方も多いです。 ・案件をいただける業界が幅広く、毎回その業界のクライアント企業の文化と担当者のミッション、ステークホルダーの考えからできることをよく見極め、共創する力が身に付きます。 ・プロジェクトはメンバーと海原へ漕ぎだすようなものです。あなたが指針となってリードすることで、航路変えながら進める力が身に付きます。 ・UXデザイン領域におけるプロトタイプに終わらず、システム開発の情報設計を行い開発チームへ仕様を渡して形にしていく力が身に付きます。 ・国内のPMやアーキテクチャー、海外の実装エンジニアとコミュニケーションし、理想論とならない「開発に直接紐づく力」が身に付きます。 ・ペアアサインを推進しています。ペアアサイン相手から学びがあり、また相談相手となることでお互いのメンタル面のリカバーする力が身に付きます。 ・国内ではグループ企業の A.C.O.と合わせて30名ほどのデザイナーがおり、UX, UI, ブランド開発について基本的な方法から実践結果まで学べます。 ・シンガポール、中国、ロンドン、デンマーク、ドバイ、ニューヨークといった拠点のデザイナーと直接Slackによるコミュニケーションができる環境があります。 ▼必須要件 ・ユーザーリサーチ、定性調査結果の分析、プロトタイピング、ユーザーテストなどの一部について自ら実践した経験があること ・Figma, Sketch, XD などを用いて、ウェブサイトやアプリのワイヤーフレームの作成経験があること。 ▼歓迎要件 ・人間中心設計の実践経験があること ・Webディレクターの業務経験 ・UIデザインの業務経験 ・アプリやシステム開発の業務経験 ・ファシリテーションの実践経験 続きを見る
-
サービス開発Androidリードエンジニア
仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件の、企画から開発までを担っています。 Monstarlab Engineering blog: https://engineering.monstar-lab.com/jp/ Monstar-Lab DX BLOG:https://monstar-lab.com/dx/ 具体的には ・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーのリードとし開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズを見ていただきます。 ・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としてベストプラクティスの提案をしていただきます。 ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 求める経験・スキル ・Androidアプリのシステム開発実務経験Kotlinにて3年以上の方 ・Rxkotlin、MVVMなどのモダンなアーキテクチャを使ったアプリケーション開発と運用経験 ・日本語での日常会話レベル以上のコミュニケーション能力 歓迎スキル ・Flutter (Dart) またはSwiftでのアプリ開発経験 ・CIやテスト自動化などの開発環境に対する知識とそれらを改善した経験 ・Firebase (A/B Testing / App Distribution / Remote Config / Dynamic Links)を使用した経験 ・UnitTestに関する知識 ・オブジェクト指向設計、API設計、データ構造、基本アルゴリズムの知識 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 続きを見る
-
サービス開発ソリューションアーキテクト/Webサービス・スマートフォンアプリ開発多数/アジャイル開発多数
仕事内容 コンサルティングワークにおいて、クライアント様へのヒアリングを行い、弊社PMやデザイナーと共に抽象から具体へ落とし込みエンジニアが参照するアウトプット、要件定義やソフトウェア設計を担っていただきます。 具体的には ■要件定義と管理 ・アジャイル、ウォーターフォール、それぞれのアプローチに適した進行方法を見定め実行する。 ・クライアントのビジネスを理解し、要件を引き出し、特定し、ドキュメント化する。要件のトレーサビリティを明確にする。 ・スコープを明確にし、優先順位付けを行い管理する。競合する優先順位や対立を明確にして関係者と交渉し、合意を得る。 ・建設的な提案を行い、ステークホルダーからのインプットも促進して、活動がスムーズに行われるようファシリテートする。 ■ソリューションアーキテクチャ ・クライアントの現在と未来のビジネスニーズを満たすようハイレベルのアーキテクチャーを設計し、関係者とのコミュニケーションを行った上で、チームでの設計や開発が円滑に進むようガイドする。 ・スクラッチ開発、インフラ基盤、3rdパーティーサービス利用などを明確に定義する。テック観点だけでなく、プロセス、組織、オペレーションモデルも含まれる。 ・代替候補となる複数のアーキテクチャーを、コスト、パフォーマンス、およびスケーラビリティーのトレードオフを考慮して評価する。 ・既存と未来のソリューションの互換性維持を保証するために、関連するアーキテクチャ、戦略、ポリシー、標準やプラクティス(セキュリティを含む)を考慮して包括的な指針を提供する。 ■ソフトウェア設計 ・ビジネスにおけるソフトウェアの適用範囲を明確にし、コンポーネントやインターフェース(UI, APIなど)を定義する。 ・システムデザイン、設計標準、品質、実現可能性、拡張性や保守性といった制約を考慮したシステム設計プロセスのファシリテーションを行う。 ・代替策とそのトレードオフの評価を行う。 ・プロトタイプやシミュレーションのイテレーションを通じて意思決定を可視化する。 ■データモデリング ・プロダクトのデータ要件をチームに伝達するためにデータモデルを策定する。 ・データ要件(プロダクト開発、データ統合、データ収集活動)の整理をリードする。 ※クライアント先に常駐しないリモートワークがメインです。 ◆プロジェクトに関して 2200件を超える豊富な開発実績があります。MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 https://monstar-lab.com/projects/ ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch ポジションの魅力ポイント ・ビジネス検討フェーズから参画できるので一般的なSIerとは異なる経験ができる ・新規事業の立ち上げができる ・多様性を重視している会社 ・フルリモート可能 ・Prime案件が多いのでお客様との直でのコミュニケーションが取れる ・モダン技術での開発案件及び大手のクライアントがメイン 必須スキル ・要件定義・基本設計・詳細設計の経験 ・Web /モバイルシステム開発業務の経験3年以上 ・API設計、画面設計、DB設計などアウトプットが出せる ・課題解決スキル、提案力 ・システム設計に対する考え方において、具体を抽象的にまたは逆に抽象から具体、思考の切り替えができる方 歓迎条件 toC向けサービス開発に携わったご経験 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 求める人物像 ・目的理解、システムへ変換するスタンス ・インプットがないものからアウトプットを出せるアイディア力および提案力に長けている 続きを見る
-
【A.C.O.】シニアUXデザイナー
株式会社A.C.O.とは UXファーストで戦略を創る、デザインコンサルティングファームです。 わたしたちが強みとするUXやデザインで、ブランド体験 (Brand Experience)から企業価値を創るために、新規事業開発・サービスデザインの支援や企業コミュニケーションの戦略立案などパートナーとして併走しながら企業の成長を支援してます。 ▼ 最新プロジェクト紹介 アプリ ・『AI×R Tailor(エアテイラー)』(株式会社ユニメイト https://uni-mate.co.jp/index.html) ・「ペット手帳」【2019年度グッドデザイン賞受賞】 企業サイト ・株式会社ANA Cargo(http://www.anacargo.jp/mt/ja/) ・SUNSTAR グローバルサイト(https://www.sunstar.com/) その他、旅行メディア、証券会社アプリ、病院系サービス、IoTサービスなどの分野で、UXデザイン調査、デザイン、開発が増加中。常時30本以上の案件が進行中です。 これまで取り組んできた事例については、下記からご覧ください https://aco-tokyo.com/work/ ▼ オウンドメディア「A.C.O. Journal」 デザインナレッジやカルチャーなど日々発信しています。 http://aco-tokyo.com/journal 仕事内容 【ミッション】 デジタルサービスやプロダクト、Webサイトにおけるユーザー体験の構築を行うための、プロセス提案・課題整理・情報設計などを行うポジションです。 クライアントと合意形成を取りながら、 社内外のステークホルダーと連携してユーザー体験のデザインを担当していただきます。 【具体的な業務】 クライアントの要求と課題に適したプロセス提案 課題整理と仮説の立案 サービスの情報構造の設計 アプリやWebサービスのプロトタイピング インタビュー調査、アンケート調査 ユーザビリティ調査、検証 ワークショップやデザインスプリントの企画とファシリテーション ※A.C.O.では得意な領域を持つメンバーがチームを組んで、上記の業務に取り組んでいます。 ▽A.C.O.で働くメリット ・開発まで一貫してつくれること ・変化に柔軟であること ・メンバー能力を引き出す環境を大切にしていること(メンバーのケア、人に機会をつくる) ・デザインが好きなメンバーが集まっていること ・リサーチから顧客と協働できること ・学び合うカルチャーであること ・主体的に組織をつくれること ・最新の技術に触れることができること ・グローバルに拠点があること ・大企業の新規プロジェクトに携わる機会が多いこと ▽必須要件 ・アプリやWebサービスの情報設計の実務経験2年以上 ・画面遷移図やワイヤーフレームを作成し、サービスの具体化をしてきた方。 ・SketchやXDなどのデザインツールを用いることが多いです。 ・ユーザビリティテスト、あるいはユーザーインタビューの実践経験がある方。 ・ペルソナやカスタマージャーニーマップを作成してサービス設計したことがある方、またはクライアントへの提案経験がある方。 ▽歓迎要件 ・人間中心設計の実践経験 ・マーケティング戦略立案、ビジネス設計の経験 ・ITサービス、システム開発におけるPM, ディレクターの経験 ▽求める人物像 ・好奇心をもって挑戦していただける方。 ・さまざまな職種のメンバーと連携してものづくりをすることに興味がある方。 ・分析して考えること、試してみることに粘り強く取り組める方。 ・人の行動心理について興味がある方。 ・マネジメントもやっていきたいと考えている方。 続きを見る
-
【A.C.O.】シニアUXデザイナー
株式会社A.C.O.とは UXファーストで戦略を創る、デザインコンサルティングファームです。 わたしたちが強みとするUXやデザインで、ブランド体験 (Brand Experience)から企業価値を創るために、新規事業開発・サービスデザインの支援や企業コミュニケーションの戦略立案などパートナーとして併走しながら企業の成長を支援してます。 ▼ 最新プロジェクト紹介 アプリ ・『AI×R Tailor(エアテイラー)』(株式会社ユニメイト https://uni-mate.co.jp/index.html) ・「ペット手帳」【2019年度グッドデザイン賞受賞】 企業サイト ・株式会社ANA Cargo(http://www.anacargo.jp/mt/ja/) ・SUNSTAR グローバルサイト(https://www.sunstar.com/) その他、旅行メディア、証券会社アプリ、病院系サービス、IoTサービスなどの分野で、UXデザイン調査、デザイン、開発が増加中。常時30本以上の案件が進行中です。 これまで取り組んできた事例については、下記からご覧ください https://aco-tokyo.com/work/ ▼ オウンドメディア「A.C.O. Journal」 デザインナレッジやカルチャーなど日々発信しています。 http://aco-tokyo.com/journal 仕事内容 ▼ミッション クライアントのサービス開発における課題解決の方法を一緒に考えます。 その上で、ユーザーが本当に求める価値を実現できるデジタルサービス(Web、アプリ、IoTプロダクトなど)をPMやデザイナー、 エンジニアと連携して構築していきます。 Webやアプリケーションはユーザーニーズに応える媒体の1つにすぎません。 誰にどのような価値を提供するのか、リサーチやUXの手法を組み合わせてプロセスを設計・実践し、ユーザーにとって 本当に価値のある体験を生み出すことがUXデザイナーのミッションです。 ▼具体的な業務 ・提案フェーズでは、サービス開発を行うためのクライアントが抱える課題をヒアリングし、課題に応じた調査・企画プロセスを提示します。 ・プロジェクトに応じたユーザーリサーチ(ユーザーインタビュー、アンケート調査、ユーザー検証など)を実施します。 ・クライアントと一緒に協創するワークショップやデザインスプリントを企画し、ファシリテートをします。 ・ペルソナやカスタマージャーニーマップを作成し、クライアントとサービスの方針やユーザーの価値、具体的な機能を考えます。 ・画面遷移図やワイヤーフレームを作成し、サービスアイデアを具体化します。Sketchなどのデザインツールを用いることが多いです。 ※上記の内容をすべて1人で行うわけではありません。多くのプロジェクトではUXデザイナーは2人1組で連携し、 作業内容を分担することでお互いのアウトプットに責任をもってクライアントに提案していきます。 ▽必須要件 ■情報設計(サイトマップ、画面遷移図、操作フロー、画面設計作成)の実務経験5年以上 ■ユーザビリティテスト、ユーザーインタビューのどちらかを含むユーザーリサーチの実務経験5年以上 ■PMと連携しながらのプロジェクト進行の実務経験5年以上 ┣課題をヒアリングし提案してきた経験がある ┣クライアントからのフィードバックに対してブラッシュアップした内容を提案してきた経験がある ┗プロジェクトチームのメンバーで連携して成果物を作成してきた経験がある▽歓迎要件 ▽歓迎要件 ■プロトタイプ(Invisionなどを用いて作った実際のサービスをイメージできるアウトプット)の作成経験 ■クライアント向けワークショップの企画・設計およびファシリテーション経験 ■デザインのディレクション経験 ■英語(ビジネスレベル) ▽求める人物像 ・好奇心をもって挑戦していただける方。 ・さまざまな職種のメンバーと連携してものづくりをすることに興味がある方。 ・分析して考えること、試してみることに粘り強く取り組める方。 ・人の行動心理について興味がある方。 ・マネジメントもやっていきたいと考えている方。 続きを見る
-
HRBP/リソースマネジメント
仕事内容 クライアントに対して高品質なバリューを提供し、かつ事業目標を達成するために、採用・育成計画や組織課題の特定と解決の実行。さらに案件需要予測に基づいた採用および業務委託リソースの調達戦略立案とプロジェクトアサインメントの最適化を目指した仕組みづくりとその運用をお願いします。将来的には日本のみならずアジアを中心とした海外開発拠点の人員計画の立案もスコープに含まれる予定です。 具体的には 人員計画・採用計画・育成計画の策定 スキルマッピングとサクセッションプランの策定 リテンションプランの策定 アサインメントルールの策定と運用 将来的に海外とのリソースプランの策定 など 必須条件 人員計画立案経験 歓迎条件 HRBPの実務経験 プロジェクトアサインメントのリード経験 英語力 求める人物像 イシューから始められる方 論理的/建設的に思考できる方 チームで仕事を進められる方 スピードを意識し実行力がある方 あらゆる手段を駆使して目的目標を達成する責任感のある 続きを見る
-
リモート可!テックリード候補!バックエンドエンジニア募集
株式会社モンスターラボとは 光の当たらない“個の才能”を活かして社会に貢献することで、より良い明日を実現したいためにミッションに取り組んでいます。 個の才能というのは、クライアントのプロジェクトの担当者や、サービスのユーザー、ひいては私たち自身も含みます。モノと情報が溢れコモディディ化したように見える世の中ですが、人の多様さはむしろ広がっているかもしれません。それなのに、才能ある個人が機会得られない地域もあれば、日本でも能力を発揮しようにも厳しい状況に置かれている方もいらっしゃいます。 世界は課題に満ち溢れています。協働して不足していた視点と考えを補い、実行できる機会を得られる場所が必要です。 私たちは、可能性や才能を持った個人に機会を提供することで、より良い明日を実現できると信じています。 戦略的な知見を活かしたコンサルティング、これまでに蓄積された開発のノウハウを武器に、シームレスな課題解決策を提案しています。開発規模を問わず、グローバルなインサイトと最先端の技術を駆使した効果的な戦略を提供します。 APAC,EU,USの16ヵ国27拠点からベストなチームやメンバーをを調達する仕組みを提供しています。 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築。「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 最先端のテクノロジーを活用したプロダクトを提供することで人々の創造性と生産性を高め、次世代のテクノロジー領域を担う開発者や企業をサポート。テクノロジーと人間が織り成すことで生まれる、新たなバリューを生み出します。 仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを担っています。 Monstar-Lab DX BLOG:https://monstar-lab.com/dx/ 具体的には テックリード候補とし顧客様からの依頼を受け、Webサービスやアプリ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発をテックリード伴走の基、開発の品質や効率化を意識したフルライフサイクルの開発フェーズ全てを担っていただきます。また、ゆくゆくは海外拠点の開発チームとの連携やコードレビューや技術選定など多岐にわたる裁量を持ちプロジェクトを技術者の視点からリードをお願いします。 ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 求める経験・スキル ・Java/PHP/Ruby/Golangのいずれかの言語での開発経験 ・Node.js/Laravel/Ruby on rails/Spring bootいずれかのフレームワークを使用した開発スキル ・DB/APIの設計経験 ・いずれかのクラウドプラットフォームで開発プロジェクトへの参画経験 ・ パフォーマンスに配慮したコーディングスキル ・ 新しい技術に対するリサーチ及びキャッチアップスキル ・ビジネスシーンでの日本語力もしくはネイティブレベルの日本語力(日英Onlineクラスのサポート有り) 歓迎スキル ・JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの技術経験・知識 ・ チームでの開発経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 ・Githubなどでのオープンソースでの活動 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 ・デリバリーのリードとしスピードと品質を意識したアクションを率先的にできる方 続きを見る
-
ITコンサルタント (PMO/PM)
仕事内容 経営コンサルティング、ITコンサルティング、BPOを強みとしながらクライアントの課題を解決するために、企画立案だけでなく実際にプロジェクト推進支援を行なっていただきます。 クライアントのプロジェクトに関して、PMOあるいはPMとして携わり、プロジェクト責任者と各プロジェクトチームとの間に入って、下記のような業務を中心に携わって頂きます。 ➀PJ立上げ段階での打ち合わせ、提案 ②スケジュール作成と進捗管理 ③ベンダーコントロール、各PJチームとの情報共有 ④会議の運営と議事録作成 ⑤追加提案書の作成 等 ※担当するPJ案件により、業務内容が異なる場合があります。 (例1)大手製造メーカー様の各業務部門の課題に対して業務・システム改善提案からプロジェクト計画立案、プロジェクト管理など、上流工程を中心とした業務を担当していただきます。 <タスク例> ・業務部門へのヒアリング/課題抽出 ・プロジェクト計画立案(予算化の補助) ・プロジェクト管理または推進 ・ベンダーコントロール など <プロジェクト例> ・大規模SCMプロジェクト(基幹システム刷新) ・販売物流に関するホストコンピューターのマイグレーション ・顧客管理システム(SFDC)導入支援 ・デジタルマーケティング導入支援 (例2)クライアント企業の新規事業立上げプロジェクトにて、事業立上げまでのスケジュール管理・リソース管理を中心にプロジェクトを推進します。 <タスク例> ・プロジェクトスケジュール立案・進捗管理 ・関係部署との調整 ・リソース管理 ・主要会議のファシリテーション など (例3)社内BPO業務の立ち上げに伴うプロジェクト推進、業務設計、導入、業務管理などを担当していただきます。 <タスク例> ・プロジェクトスケジュール立案・進捗管理 ・顧客やステークホルダーとの調整 ・業務設計、業務フローの作成 ・業務用システムの検討・導入 ・セキュリティ要件の確認・レビュー ・体制構築、マニュアル等ドキュメント作成 ・オペレーター採用、教育、業務管理など <プロジェクト例> ・コンタクトセンターの構築・運用 ・事務処理センターの構築・運用 必須要件 PMOあるいはPMとしての実務経験 大学卒業以上 歓迎条件 オープン系言語(C、C#、C++、Java、SQL等)を使った開発経験 データベース設計の経験 ビジネスレベルの英語力 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
ITコンサルタント(プロジェクトリーダー)
仕事内容 経営コンサルティング、ITコンサルティング、BPOを強みとしながらクライアントの課題を解決するために、企画立案だけでなく実際にプロジェクト推進支援を行なっていただきます。またクライアント企業様は医薬・製造・保険・エンターテイメント業界等多岐に渡ります。お客様と課題解決を図りながらプロジェクト推進を図るスタイルを大切にしています。 クライアントのプロジェクト内のプロジェクトチームに、PLとして携わり、PMO(PM)とプロジェクトチームメンバーとの間に入って、下記のような業務を中心に携わって頂きます。 ≪一例として…≫ ➀要件定義(あるいは課題点の抽出) ②PJチームメンバーの管理 ③スケジュール管理、進捗管理 ④PMO(PM)への状況報告 ⑤PMO(PM)からの指示内容のメンバーへの落とし込み 等 ※担当するPJ案件によって変更となる場合あり (例1)大手製造メーカー様の各業務部門の課題に対して業務・システム改善提案からプロジェクト計画立案、プロジェクト管理など、上流工程を中心とした業務を担当していただきます。 <タスク例> ・業務部門へのヒアリング/課題抽出 ・プロジェクト計画立案(予算化の補助) ・プロジェクト管理または推進 ・ベンダーコントロール など <プロジェクト例> ・大規模SCMプロジェクト(基幹システム刷新) ・販売物流に関するホストコンピューターのマイグレーション ・顧客管理システム(SFDC)導入支援 ・デジタルマーケティング導入支援 (例2)クライアント企業の新規事業立上げプロジェクトにて、事業立上げまでのスケジュール管理・リソース管理を中心にプロジェクトを推進します。 <タスク例> ・プロジェクトスケジュール立案・進捗管理 ・関係部署との調整 ・リソース管理 ・主要会議のファシリテーション など (例3)社内BPO業務の立ち上げに伴うプロジェクト推進、業務設計、導入、業務管理などを担当していただきます。 <タスク例> ・プロジェクトスケジュール立案・進捗管理 ・顧客やステークホルダーとの調整 ・業務設計、業務フローの作成 ・業務用システムの検討・導入 ・セキュリティ要件の確認・レビュー ・体制構築、マニュアル等ドキュメント作成 ・オペレーター採用、教育、業務管理など <プロジェクト例> ・コンタクトセンターの構築・運用 ・事務処理センターの構築・運用 必須要件 プロジェクト案件に携わった経験 大学卒業以上 歓迎条件 PLとしての実務経験 オープン系言語(C、C#、C++、Java、SQL等)を使った開発経験あるいは、データベース設計の経験 ビジネスレベルの英語力 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!QAリーダー
募集背景 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 SQAとして、プロダクト全体の品質保証や開発スピードを上げることを実現して頂きます。 顧客に価値を届けること、品質やプロセス改善に興味がある方を募集しております! 仕事内容 テスターラボの事業拡大をしていく中で、第三者検証機関として組織を作っていくコアメンバーとしてご活躍いただきます。QAリーダー・マネージャーとして、仕様検討から携わり、テストの設計や実行、エンジニアメンバーへの啓蒙活動など大きな裁量の元、開発全体に関わっていけるポジションです。 海外の開発企業と日本の発注企業(クライアント)の間に立ち、品質保証マネージメント・実行を推進いただきます。将来的には、国内および海外拠点の品質部門の組織マネージメントをお任せします。 テスターラボ 開発事例 具体的には ・テスト戦略立案、テスト計画策定 ・テストケース作成 ・不具合分析から開発プロセス、テストの課題の洗い出しと改善実行 ・テスト結果報告 ・QA観点からのプロダクトリリース判断 【作業環境】 • 開発手法 : ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境 : スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • BTS : JIRA, Backlog, Redmine など • バージョン管理 : Git • 自動テスト : Selenium, Appium, Katalon Studio など ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 テスターラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。 テスターラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 魅力ポイント ・組織立ち上げフェーズ ・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能) ・グローバルチームとの連携(英語は不要です!) グローバルチームとMonthlyでmeeting実施しております。 必須スキル ・Web/モバイルアプリの品質保証業務経験 ・テスト設計、試験項目の作成経験・品質保証 ・ 問題を正しく定義し伝えることのできる論理的思考能力,コミュニケーション能力 歓迎スキル ・JSTQB Foundation Level以上の有資格者または同等の知識経験 ・クラウドサービス(SaaS)のテスト経験 ・テスト自動化経験(基盤構築〜実装) または テスト自動化への興味と意欲 ・CI(継続的インテグレーション)の知識経験 ・顧客折衝、工数見積り、PL管理、課題管理とプロジェクト推進などのマネジメント経験 ・簡単な技術文書が読解できる英語力 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Create value,Do what's right」に共感する方 ・圧倒的な当事者意識を持ち、何事も ”自分ごと” と捉え「どうしたいのか」を明確な自身の意思・意見を持っていること ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・QAの一員としてQAマネージャーやQAコンサルタントなどキャリアアップの探究心がある方 ・倫理的観点の基に公平なジャッジが出来る方 記事 まもりあいJapanの活動記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
ソーシングリクルーター
仕事内容 タレントソーシングプロジェクトの立ち上げフェーズにてソーシングスペシャリストとしてモンスターラボの仲間探しを一緒にしていただけませんか? あらゆる手段でモンスターラボのミッションの実現に向けた事業拡大に必要なタレントパイプラインを自ら構築していただきます。 具体的には タレントソーシングプランの立案と実行 新規Job Board、ツールおよびソーシング手法の開拓 ROI分析によるソーシング計画の適正化 候補者との面談を通じたアトラクト タレントプールの構築とリレーション リファラル採用の推進 ポジションより得られる経験 ソーシングチーム立ち上げのため戦略策定から実行へ落とし込む推進力 データドリブンなソーシング活動における課題発掘から最適なアクション選定スキル チーム立ち上げ経験 ゆくゆくはE2Eにてフルライフサイクルの採用活動を見ていただくまたはHRBPなど可能性に満ちた多様なキャリアパス 必須条件 事業会社もしくはエージェンシーでのダイレクトソーシング実務経験1年以上 Hiring Managerや事業を深く理解するためのコミュニケーション能力 歓迎条件 プロジェクトマネージャー・エンジニア・デザイナー採用の経験 トライ&エラーの精神で新しいことに率先してチャレンジしていくマインドセット ビジネスレベルの英語力 求める人物像 イシューから始められる方 論理的/建設的に思考できる方 チームで仕事を進められる方 スピードを意識し実行力がある方 あらゆる手段を駆使して目的目標を達成する責任感のある方 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!テスト自動化エンジニア募集!
募集背景 「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、 様々な業界の様々な課題に取り組んでいただきます。 デジタルコンサルティング事業では、今までに2200以上の開発を行って参りました。 全てはクライアントのビジネスの成功のために 課題解決をクライアントとともに検討し、そして伴走する。 そして、提案だけにとどまらずデザインと開発実装までをワンストップで提供します。 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テックリードとして、高品質かつ超高速で開発をリードして頂きます。 技術への飽くなき探究心を持ちながら、最新・最適な技術を柔軟に選択しクライアントの課題解決を実現して頂ける方を募集しております。 仕事概要 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 テスターラボ 開発事例 具体的には ・iOS/Androidアプリの自動テストの開発運用 ・Web UIの自動テスト, API Interfaceの自動テストの開発、運用 ・回帰テストを含む自動テスト、テストツールの調査/導入 ・テストを含めた開発サイクルの提案/調整 【作業環境】 • 開発手法 : ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境 : スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • BTS : JIRA, Backlog, Redmine など • バージョン管理 : Git • 自動テスト : Selenium, Appium, Katalon Studio など ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 テスターラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。 テスターラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 魅力ポイント ・組織立ち上げ~拡大フェーズ ・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能) ・グローバルチームとの連携(英語は不要です!) グローバルチームとMonthlyでmeeting実施しております。 必須スキル ・WebアプリケーションもしくはモバイルアプリケーションのQA業務または開発経験 ・開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知見 歓迎スキル ・テスト計画、テスト設計、テストプロセスの経験 ・JSTQB認定テスト技術者資格 ・CI/CDサービスの構築・運用経験(Circle、Travis、Jenkins) ・Selenium、Appiumなどのテストツールを使用したE2Eテスト知識または経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・QAエンジニアとして仕様検討への参加から、テストの設計や実行、エンジニアへの啓蒙活動など、品質にかかわる作業であれば、責任範囲など決めず積極的に開発プロセス全体に関わっていただける方。 ・前向きな話し合いや議論ができ、チームプレイを大事にしている ・技術への興味関心が強く、継続的にインプットアウトプットをしている ・求められているゴールに対し「できる」を前提としたアクションを考え、行動できる ・SET業務にて技術系のスペシャリストを目指している方 記事 まもりあいJapanの活動記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
サービス開発システムエンジニア/Webサービス・スマホアプリ開発/初期構築案件/アジャイル開発多数
仕事内容 クライアントワークにて、PM、デザイナー、エンジニアと共に、要件定義やソフトウェア設計を担っていただきます。 ■アーキテクチャー設計 ・クライアントの現在と未来のビジネスニーズを満たすようハイレベルのアーキテクチャーを設計し、関係者とのコミュニケーションを行った上で、チームでの設計や開発が円滑に進むようガイドする。 ・スクラッチ開発、インフラ基盤、3rdパーティーサービス利用などを明確に定義する。テック観点だけでなく、プロセス、組織、オペレーションモデルも含まれる。 ・代替候補となる複数のアーキテクチャーを、コスト、パフォーマンス、およびスケーラビリティーのトレードオフを考慮して評価する。 ・既存と未来のソリューションの互換性維持を保証するために、関連するアーキテクチャ、戦略、ポリシー、標準やプラクティス(セキュリティを含む)を考慮して包括的な指針を提供する。 ■ソフトウェア設計 ・ビジネスにおけるソフトウェアの適用範囲を明確にし、コンポーネントやインターフェース(UI, APIなど)を定義する。 ・システムデザイン、設計標準、品質、実現可能性、拡張性や保守性といった制約を考慮したファシリテーションおよびシステム設計を行う。 ・代替策とそのトレードオフの評価を行う。 ■データモデリング ・プロダクトのデータ要件をチームに伝達するためにデータモデルを策定する。 ・データ要件(プロダクト開発、データ統合、データ収集活動)の整理をリードする。 ※クライアント先に常駐せずリモートワークがメインです。 ◆プロジェクトに関して 2200件を超える豊富な開発実績があります。MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 https://monstar-lab.com/projects/ ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 求める経験・スキル ソリューションアーキテクトのご経験もしくはシステムエンジニアとしてのご経験 課題解決能力 主体的な行動力 歓迎スキル 顧客折衝によりシステム開発を進行した経験:3案件以上 WEBアプリケーションおよびスマートフォンアプリケーションの設計・開発経験(業務ではなご自身で学ばれたり、設計したことがある方でも歓迎) 求める人物像 モンスターラボのバリューに共感し、これを体現できる方 Amplify your impact 会社・組織・チームを有効に活用して、ご自身の知見や経験をより大きなインパクトにしていきたいと考える方 Be borderless 自身の領域を限定することなく、Business、Design、Technology等様々な領域に積極的に関わろうとする方 Create value チームとともに、世の中にない価値、会社内にまだない価値を生み出すことに喜びを感じる方 Do what's right 自らの信念に従って、正しいことを正しくやり遂げることができる方 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
【A.C.O.】ディレクターをアシストしてくれるデザインやデジタルが好きなアルバイト募集!
株式会社A.C.O.とは UXファーストで戦略を創る、デザインコンサルティングファームです。 わたしたちが強みとするUXやデザインで、ブランド体験 (Brand Experience)から企業価値を創るために、新規事業開発・サービスデザインの支援や企業コミュニケーションの戦略立案などパートナーとして併走しながら企業の成長を支援してます。 ▼ 最新プロジェクト紹介 アプリ ・『AI×R Tailor(エアテイラー)』(株式会社ユニメイト https://uni-mate.co.jp/index.html) ・「ペット手帳」【2019年度グッドデザイン賞受賞】 企業サイト ・株式会社ANA Cargo(http://www.anacargo.jp/mt/ja/) ・SUNSTAR グローバルサイト(https://www.sunstar.com/) その他、旅行メディア、証券会社アプリ、病院系サービス、IoTサービスなどの分野で、UXデザイン調査、デザイン、開発が増加中。常時30本以上の案件が進行中です。 これまで取り組んできた事例については、下記からご覧ください https://aco-tokyo.com/work/ ▼ オウンドメディア「A.C.O. Journal」 デザインナレッジやカルチャーなど日々発信しています。 http://aco-tokyo.com/journal 仕事内容 今回はプロジェクトマネージャーのアシスタント業務を行っていただけるバイト・インターンを募集します。 プロジェクトマネージャーは、プロジェクト毎の、スケジュール、予算、開発チームの指揮・管理するお仕事です。プロデューサー、UXチーム、デザイナー、開発部と一緒に、チームをまとめながら、プロジェクトを成功に導いていきます。 ▼具体的にどんなことをやるのか ・クライアントからきた修正内容をエンジニアやデザイナーに共有し反映する ・実際に情報を入力して問題なく挙動するかやデザインと差異がないかの確認 ・原稿入稿作業 ・資料作成の補助など ▼歓迎スキル ・関係各所と調整をおこなえるコミュニケーション能力 ・細かなタスクを漏らすことなくスケジュール通りに遂行できるか ・調整事項が発生した場合、速やかにプロジェクトマネージャーやWebディレクターに共有ができるか ・UI/UXやデザイン全般に興味がある ・インターネットが大好きで日常的にサイトやアプリを使っている ・HTML/CSS ・Google Analyticsなどを使った数値分析に興味がある ▼その他バイト・インターンについて ・週2〜3日程度手伝っていただける方を募集します ・勤務時間については互いに相談しながら決められると幸いです ・リモート勤務可能 ・既卒でも問題ありません 少しでも興味あれば、まずはお互いのことをカジュアルにお話しましょう。 エントリーお待ちしています! 続きを見る
-
サービス開発iOSリードエンジニア
仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件の、企画から開発までを担っています。 Monstarlab Engineering blog: https://engineering.monstar-lab.com/jp/ Monstar-Lab DX BLOG:https://monstar-lab.com/dx/ 具体的には ・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーのリードとし開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズを見ていただきます。 ・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としてベストプラクティスの提案をしていただきます。 ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 魅力ポイント ・0→1/1→10/10→100の様々なプロダクト開発に関わることができます。 ・2200件を超える豊富な開発実績があります。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 ・多様性に満ちた環境 グローバルとの関わりがあり、世界中のモンスターラボのエンジニアとコミュニティを作り、ナレッジシェアとベストプラクティスを追求できます。 20カ国以上の国からメンバーが集まっております。 ・柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 ・幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル ・iOSアプリのシステム開発実務経験Swift/SwiftUIにて3年以上の方 ・RxSwift、MVVMなどのモダンなアーキテクチャを使ったアプリケーション開発と運用経験 ・日本語での日常会話レベル以上のコミュニケーション能力 歓迎スキル ・Flutter (Dart) またはKotlinでのアプリ開発経験 ・CIやテスト自動化などの開発環境に対する知識とそれらを改善した経験 ・Firebase (A/B Testing / App Distribution / Remote Config / Dynamic Links)を使用した経験 ・UnitTestに関する知識 ・オブジェクト指向設計、API設計、データ構造、基本アルゴリズムの知識 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 続きを見る
-
サービス開発Flutterリードエンジニア
仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件の、企画から開発までを担っています。 Monstarlab Engineering blog: https://engineering.monstar-lab.com/jp/ Monstar-Lab DX BLOG:https://monstar-lab.com/dx/ 具体的には ・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーのリードとし開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズを見ていただきます。 ・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としてベストプラクティスの提案をしていただきます。 ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 求める経験・スキル ・Flutter (Dart) を使用したアプリのシステム開発実務経験 ・SwiftまたはKotlinでの3年以上の開発経験 ・Riverpod、Freezed、FlutterHooksに関する知識、レイヤードアーキテクチャを使ったアプリケーション開発と運用経験 ・日本語での日常会話レベル以上のコミュニケーション能力 歓迎スキル ・オブジェクト指向設計、API設計、データ構造、基本アルゴリズムの知識 ・CIやテスト自動化など開発環境の改善を行った経験 ・Firebase (A/B Testing / App Distribution / Remote Config / Dynamic Links)を使用した経験 ・UnitTestやWidgetTestに関する知識 ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 続きを見る
-
新規事業、新規サービスを推進するデジタルコンサルタント(ビジネスデザイナー)
仕事内容 モンスターラボは、「新サービスで世の中を変えていきたい」という思いで、デジタルプロダクトをコンサルティングから開発までの全行程を一気通貫で担っており、国内最大級の2200件を超えるアプリ開発実績や、「新規サービス開発」や「ビジネス変革」を通じたDXに強みを持っています。幅も広く、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR などのサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わっています。 そのため、 「デジタル化もままならない状態からデジタルによる変革遂行ミッションを進めなければならない」 「変革すべきテーマがありすぎて、何から始めることがプロジェクトの成功に繋げやすいのかわからない」 などの相談を数多くいただいています。 今回、本ポジションで担っていただきたいのは、ビジネスのデザイン、新規事業、新規サービスを推進します。 デジタルを活かした事業変革、リデザインを伴走型支援で推進するにあたり、クライアントのビジネスを理解し、変革のためのテーマ探索・調査・分析・企画・戦略策定支援・全体計画設計を実施いただきます。 具体的には ■クライアント事業やベンチマーク、競合事業の構造分析 ■変革アプローチ・機会の探索に向けた社内外調査 ■変革テーマのフィジビリティ・スタディ、プロジェクト化支援 ■経営課題の抽出、課題解決に向けたソリューション案の策定支援 ■ソリューションをサービス、事業化した場合のビジネスモデル・マネタイズモデル案の策定支援 ■DX推進をはじめとしたプロジェクトの全体計画策定支援 得られる機会 ■社内の事業立ち上げ(現状超成長期前のフェーズです) ■国内外の多種多様なプロダクト開発に携われる(AIやAR等の最先端技術を駆使しながら、新規事業、ビジネス変革、業務改善等、産業を問わず多様な課題に対してビジネスに大きなインパクトのあるDXを行って参りました) ■複数企業のDXや新規事業プロジェクトへの関与 ■企業の経営層と近い距離での業務 ■案件の裁量(範囲の広さ) ■エンジニア、デザイナー、ビジネスプロデューサーなど、様々なバックグラウンドを持つ専門家集団とのコラボレーション ■グローバルレベルの知見(世界18ヵ国・30都市に拠点を持っています) シンガポール、中国、ロンドン、デンマーク、ドバイ、ニューヨークといった拠点のメンバーと直接Slackによるコミュニケーションができる環境があります。 ■「ビジネス」「デザイン」「テクノロジー」の3つの領域を織り交ぜた先進的なコンサル手法を用いたプロジェクトの経験、ノウハウを得ることで、開発規模を問わず、グローバル規模の知見と最先端の技術を活かした最先端のコンサルティングスキルを身につけることができます。 ■働く社員の生産性を重視し裁量労働やフレックスタイム制、またリモートワークを導入 必須要件 ■戦略立案(事業戦略、サービス戦略、マーケティング戦略、ブランド戦略等)のご経験がお持ちの方 ■新規事業の戦略立案のご経験 歓迎要件 ■UI/UXに関する基礎知識 ■DX企画・開発・実行経験 ■クリエイティブ視点、ビジネス視点の両面からユーザー中心な顧客体験を設計した経験をお持ちの方 ■英語力(読み書きレベル) 求める人物像 モンスターラボのバリューに共感し、これを体現できる方 ■Amplify your impact 会社・組織・チームを有効に活用して、ご自身の知見や経験をより大きなインパクトにしていきたいと考える方 ■Be borderless ●自身の領域を限定することなく、Business、Design、Technology等様々な領域に積極的に関わろうとする方 ■Create value チームとともに、世の中にない価値、会社内にまだない価値を生み出すことに喜びを感じる方 ■Do what's right 自らの信念に従って、正しいことを正しくやり遂げることができる方 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!QAエンジニア
募集背景 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 SQAとして、プロダクト全体の品質保証や開発スピードを上げることを実現して頂きます。 顧客に価値を届けること、品質やプロセス改善に興味がある方を募集しております! 仕事内容 テスターラボの事業拡大をしていく中で、第三者検証機関として組織を作っていくコアメンバーとしてご活躍いただきます。QAエンジニアとして、テストの設計や実行、プロジェクトメンバーの管理に関わって頂きます。 将来的には、QAリーダー・マネージャとして、国内および海外拠点の品質部門の組織マネージメントをお任せします。 テスターラボ 開発事例 具体的には ・テスト実行者の管理 ・テスト設計業務 - テストケースの洗い出し - テスト項目書の作成 ・テスト設計書のレビュー 【作業環境】 • 開発手法 : ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境 : スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • BTS : JIRA, Backlog, Redmine など • バージョン管理 : Git • 自動テスト : Selenium, Appium, Katalon Studio など ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 テスターラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。 テスターラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 魅力ポイント ・組織立ち上げフェーズ ・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能) 必須スキル ※下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ソフトウェアの品質保証、デバッグ、テスト業務経験 ・テスト設計、試験項目の作成経験 ・システム開発経験 ・ 問題を正しく定義し伝えることのできる論理的思考能力,コミュニケーション能力 歓迎スキル ・JSTQB Foundation Level以上の有資格者または同等の知識経験 ・Web系ソフトウェアの開発もしくはPM/PL経験 ・テスト自動化経験(基盤構築〜実装) または テスト自動化への興味と意欲 ・CI(継続的インテグレーション)の知識経験 ・顧客折衝、工数見積り、PL管理、課題管理とプロジェクト推進などのマネジメント経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Create value,Do what's right」に共感する方 ・圧倒的な当事者意識を持ち、何事も ”自分ごと” と捉え「どうしたいのか」を明確な自身の意思・意見を持っていること ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・QAの一員としてQAマネージャーやQAコンサルタントなどキャリアアップの探究心がある方 ・倫理的観点の基に公平なジャッジが出来る方 記事 まもりあいJapanの活動記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
事業を成功へ導くリサーチャー募集!
仕事内容 20の国と地域、32拠点を抱える弊社のコア事業であるデジタルコンサルティング事業のマーケティングチームで、リサーチャーを募集します。 当社は、クライアントから、事業の変革・推進、デジタルトランスフォーメーション(以降DX)を期待されています。 本ポジションは、クライアントに対して新規案件の戦略的アプローチのために、必要(ニーズ)に応じて、様々な業界の市場規模の予測や業界のトレンド、企業情報などをまとめ、セールスにインサイトを提供します。ピックアップし、分析、活用(資料化)した提案資料を作成し、セールスの提案活動の生産性・受注率を向上します。 新規ポジションであり、当社のなかでも重要なポジションとなります。 具体的には ■顧客にフォーカスし、必要となる市場・業界・企業の情報に対する収集・整理・分析の遂行 ■リサーチ、情報収集からアウトプット作成しコンサルタントに提供 ■ナレッジマネジメント チーム体制 マーケティンググループ(11名) マネージャ1名、マーケティングチーム3名、インサイドセールスチーム4名(5月から5名)、ブランディングチーム2名(4月から3名) 魅力 ■顧客は大企業かつ様々な業界のクライアントのため、データー分析のスキルが広がる業務となります。 ■フルリモートワーク(在宅勤務)が可能で、裁量が広く生産性を追求できる環境です。 必須スキル ■ITツール(PowerPointやExcel等)の使用経験 ■法人向けの資料作成の経験 ■コンサルティング営業経験(商材問わず)or 経営企画、事業企画、営業企画の経験 歓迎スキル ■リサーチ、コンサルティング系の企業でのリサーチャーの経験 ■BtoBでのソリューションセールス経験がある方 ■BtoBでのインサイドセールス経験がある方 ■経営企画の経験がある方 求める人物像 ■お客様と共創して、世の中にデジタルサービスで新たな価値を生み出したい方 ■コアメンバーとして経験や知識を積み、組織、ひいては世の中に貢献したい方 ■クライアントの新規事業を成功に導きたい方 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。 続きを見る
-
経理(連結)/シニアアカウンタント・Global・リモート可・IPO前・DX
仕事内容 会社のグローバル化・急成長を支えるバックオフィス体制の強化が急務となっています。組織の成長の中核となる連結をご担当いただく経理スタッフを募集いたします。 具体的には 本社の連結決算業務(IFRS連結)及び海外子会社管理(タイムリーディスクロージャー実現のための各種子会社支援等) 監査法人対応(日本本社及び海外子会社両方) 上場申請書類作成(短信、四半報、有価証券報告書等、上場後の全制度決算書類も含む) JSOXに準じた海外子会社含む内部統制の整備運用支援、関連する成果物(業務記述書、フローチャート、RCM)の作成 必須スキル・経験 USCPA保有者または日本公認会計士資格保有者(経理実務または監査実務計算3年以上) ネイティブレベルの日本語力 英語でのコミュニケーションに抵抗がない方(英語習得意欲があれば現時点の英語力は特に問いません。) 歓迎スキル・経験 連結財務諸表の監査または作成経験者 開示書類の監査または作成経験者(連単有報、連単計算書類等) 英語の利用に抵抗がなく、実務の中で英語力を向上させたいとお考えの方 求める人物像 コミュニケーション能力、質問力が高い方(口頭・メール等文章どちらも) 常に業務の改善やサービス、成果物の向上を意識して業務を行える方 募集背景 更なる正確・タイムリーな各制度決算業務対応へ向けた増員の為 魅力ポイント APAC(アジア),EMEA(ヨーロッパ),Americas(北米及び南米)の20の国と地域、33拠点からベストなチームやメンバーにてDXのソリューションを提供している中で、本ポジションでは各国との連結業務全般(経理のみならず内部統制や業務効率化提案等も含む)をみていただく稀有な醍醐味やIPO前だからこそご経験いただける貴重なビジネスのフェーズと考えております。企業の成長と共に経理でのかつGlobalな経験を共に積んでいただけるポジションとなります。 続きを見る
-
コンテンツライティング(コンテンツマーケティング)
【仕事内容】 マーケティングチームで、SEO施策の要となるコンテンツ企画〜記事制作〜リライトまでを担当していただきます。 自社のケイパビリティを理解し、ビジネス・デザイン・テクノロジーの3つの軸から戦略的にコンテンツ企画を考え、構築・運用していただくことを期待しています。 *下記オウンドメディアなど モンスターラボ DXブログ https://monstar-lab.com/dx/ 【具体的な業務】 ・コンテンツ企画 ・コンテンツライティング・編集 ・SEOを意識したリライト ・KPI管理 ・その他、マーケティングチームのサポート 【チーム体制】 ■マーケティンググループ(12名) ■内訳 マネージャ1名、マーケティングチーム3名、インサイドセールスチーム5名、ブランディングチーム3名 【必須スキル・経験】 ・ライティング・編集のご経験 【歓迎スキル・経験】 ・Webメディア(特にtoB)でのライティング・編集経験 ・SEOに関する知見・実績 ・コンテンツ執筆経験 ・WordPressに関する知識、経験 ・デジタルプロダクト開発・テクノロジー・UI/UXデザインに関する知識 【こんな方を求めています!】 ・新しいサービスやテクノロジーが好きで、日頃から情報収集をしている方 ・コンテンツのライティング・編集が好きな方 ・情報を素早くキャッチアップし、コンテンツ企画に落とし込める方 ・SEOを活用したコンテンツマーケティングに興味のある方 ・今ある仕組みをさらに良くしていくために積極的に提案が出来る方 ・数字改善などコンテンツマーケティングに喜びを感じられる方 続きを見る
-
デジタルマーケティング(マネージャー候補)
仕事内容 事業拡大のためにさらなるマーケティング活動への投資をしていきます。 新規リードの獲得をミッションとしてデジタルマーケティングを中心とし、ただしその手法に限りを設けずに、クライアントとモンスターラボとの新しい接点の創出、およびその仕組化を担っていただきます。 市場におけるDXのニーズと自社のビジネス・デザイン・テクノロジーのケイパビリティを理解し、マーケティング活動を戦略的に企画し実行をすることを期待しています。 具体的な業務 ・コンテンツマーケティング(ブログ・企画ページ、ホワイトペーパー、ウェビナーなど) ・オンライン広告(記事広告・SEMなど) ・ウェブサイト改善(アクセス解析ツールを活用した集計・分析・SEOなど) ・イベント(ウェビナー、オンライン・オフライン) ・インサイドセールスチームや、セールスチームとの連携 を通じたポテンシャルクライアントとモンスターラボとの接点の創出、リードの獲得。 チーム体制 ■マーケティンググループ(12名) ■内訳 マネージャ1名、マーケティングチーム3名、インサイドセールスチーム5名、ブランディングチーム3名 必須スキル・経験 ・ToBのデジタルマーケティングの経験 歓迎スキル・経験 ・Webメディアでコンテンツマーケティングライティング・編集経験 ・SEOに関する知見・実績 ・デジタルプロダクト開発・テクノロジー・UI/UXデザインに関する知識 ・オンライン、オフラインでのイベント企画運営経験 こんな方を求めています! ・目標達成や、課題解決のためにファクトをベースにし論理的アプローチで計画 ・既存のやり方に固執せずに、常に新しいアプローチを検討し実行できる方 ・課題解決のために主体的にコミュニケーションを取り人を巻き込む力のある方 参考)モンスターラボ DXブログ https://monstar-lab.com/dx/ 続きを見る
-
開発ディレクターポジション
モンスターラボの強み 私たちは、クライアントのビジネスを成功に導くことをミッションとして掲げており、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からクライアントのDX推進をサポートしております。 また、国境を超えて、世界からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しており、 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築し、「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 これまでに2200件を超える豊富な開発実績があり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 案件詳細 弊社内にて複数案件があるため、スキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。 面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになります。 仕事内容 プロジェクトチームにおいて、クライアントのビジネスやプロダクトへの深い理解をもって、Webエンジニア(テックリードや海外拠点のエンジニアなど)やデザイナーなどのプロダクト開発メンバーと共に、Webやアプリのプロダクト開発における要件定義・設計実務および開発マネージメント・進行管理を実施いただきます。 具体的に 主に下記内容をスキルに応じて行っていただきます。 ・顧客からの依頼を受け、Webサービスやアプリ制作などの企画・サービスの提案、開発ディレクション ・顧客折衝、調整 ・要求ヒアリング(BABOK等) 開発環境 ※案件により、開発環境はことなりますので 弊社の案件で扱っている言語を記載させていただきます。 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・傾聴スキル(クライアントの事情・背景を知る) ・問題発見スキル(クライアントの本質的な問題を捉え、提案する) ・提案書作成スキル ・最新の業界動向・技術動向の知見 ・設計要素を追加するスキル 求める人物像 ・新しいサービスをゼロから推進していく意欲のある方 ・常に業務の改善やサービスの向上を意識して業務を行える方 ・グローバル展開に興味のある方 備考 ・就業時間:10:00~19:00 ・作業形態:基本的にリモート作業 ・稼働開始月:応相談 ・面談回数:1~2回(基本1回) ・PC貸与あり(Mac もしくは Windows) 続きを見る
-
SEポジション
モンスターラボの強み 私たちは、クライアントのビジネスを成功に導くことをミッションとして掲げており、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からクライアントのDX推進をサポートしております。 また、国境を超えて、世界からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しており、 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築し、「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 これまでに2200件を超える豊富な開発実績があり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 案件詳細 弊社内にて複数案件があるため、スキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。 面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになります。 仕事内容 クライアントワークにて、PMやテックリードエンジニアと共に、要件定義やソフトウェア設計を担っていただきます。 具体的に 主に下記内容をスキルに応じて行っていただきます。 ■要件定義と管理 ・アジャイル、ウォーターフォール、それぞれのアプローチに適した進行方法を見定め実行する。 ・クライアントのビジネスを理解し、要件を引き出し、特定し、ドキュメント化する。要件のトレーサビリティを明確にする。 ・スコープを明確にし、優先順位付けを行い管理する。競合する優先順位や対立を明確にして関係者と交渉し、合意を得る。 ・建設的な提案を行い、ステークホルダーからのインプットも促進して、活動がスムーズに行われるようファシリテートする。 ■ソリューションアーキテクチャ ・クライアントの現在と未来のビジネスニーズを満たすようハイレベルのアーキテクチャーを設計し、関係者とのコミュニケーションを行った上で、チームでの設計や開発が円滑に進むようガイドする。 ・スクラッチ開発、インフラ基盤、3rdパーティーサービス利用などを明確に定義する。テック観点だけでなく、プロセス、組織、オペレーションモデルも含まれる。 ・代替候補となる複数のアーキテクチャーを、コスト、パフォーマンス、およびスケーラビリティーのトレードオフを考慮して評価する。 ・既存と未来のソリューションの互換性維持を保証するために、関連するアーキテクチャ、戦略、ポリシー、標準やプラクティス(セキュリティを含む)を考慮して包括的な指針を提供する。 ■ソフトウェア設計 ・ビジネスにおけるソフトウェアの適用範囲を明確にし、コンポーネントやインターフェース(UI, APIなど)を定義する。 ・システムデザイン、設計標準、品質、実現可能性、拡張性や保守性といった制約を考慮したシステム設計プロセスのファシリテーションを行う。 ・代替策とそのトレードオフの評価を行う。 ・プロトタイプやシミュレーションのイテレーションを通じて意思決定を可視化する。 ■データモデリング ・プロダクトのデータ要件をチームに伝達するためにデータモデルを開発する。 ・関係者がデータと実世界のエンティティ間の関係を理解できるようにするためにモデルを開発する。 ・データ要件(プロダクト開発、データ統合、データ収集活動)の整理をリードする。 開発環境 ※案件により、開発環境はことなりますので 弊社の案件で扱っている言語を記載させていただきます。 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・ソリューションアーキテクトもしくはシステムエンジニアとしてのご経験 歓迎スキル ・toC向けサービス開発に携わったご経験 求める人物像 ・新しいサービスをゼロから推進していく意欲のある方 ・常に業務の改善やサービスの向上を意識して業務を行える方 備考 ・就業時間:10:00~19:00 ・作業形態:基本的にリモート作業 ・稼働開始月:応相談 ・面談回数:1~2回(基本1回) ・PC貸与あり(Mac もしくは Windows) 続きを見る
-
QAマネージャーポジション
モンスターラボの強み 私たちは、クライアントのビジネスを成功に導くことをミッションとして掲げており、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からクライアントのDX推進をサポートしております。 また、国境を超えて、世界からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しており、 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築し、「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 これまでに2200件を超える豊富な開発実績があり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 案件詳細 弊社内にて複数案件があるため、スキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。 面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになります。 仕事内容 テスター・ラボ(第三者検証チーム)の事業拡大をしていく中で、弊社コアメンバーと一緒に様々な案件にてご活躍いただきます。 QAリーダー・マネージャーとして、仕様検討から携わり、テスト設計や実行、エンジニアメンバーへの啓蒙活動など開発全体に関わっていけるポジションとなります。 また、海外の開発企業と日本の発注企業(クライアント)の間に立ち、品質保証マネージメント・実行なども行っていただきます。 具体的に 主に下記内容をスキルに応じて行っていただきます。 ・テスト戦略立案、テスト計画策定 ・テストケース作成 ・不具合分析から開発プロセス、テストの課題の洗い出しと改善実行 ・テスト結果報告 ・QA観点からのプロダクトリリース判断 開発環境 ※案件により、開発環境はことなりますので 弊社の案件で扱っている言語を記載させていただきます。 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・システム開発実務経験 ・Web/モバイルアプリの品質保証業務経験 ・テスト設計、試験項目の作成経験・品質保証 ・ 問題を正しく定義し伝えることのできる論理的思考能力,コミュニケーション能力 歓迎スキル ・JSTQB Foundation Level以上の有資格者または同等の知識経験 ・クラウドサービス(SaaS)のテスト経験 ・テスト自動化経験(基盤構築〜実装) または テスト自動化への興味と意欲 ・CI(継続的インテグレーション)の知識経験 ・顧客折衝、工数見積り、PL管理、課題管理とプロジェクト推進などのマネジメント経験 ・簡単な技術文書が読解できる英語力 求める人物像 ・「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感できる方 ・圧倒的な当事者意識を持ち、何事も ”自分ごと” と捉え「どうしたいのか」を明確な自身の意思・意見を持っていること ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・QAの一員として、QAマネージャーやQAコンサルタントなどキャリアアップの探究心がある方 ・倫理的観点の基に公平なジャッジが出来る方 備考 ・就業時間:10:00~19:00 ・作業形態:基本的にリモート作業 ・稼働開始月:応相談 ・面談回数:1~2回(基本1回) ・PC貸与あり(Mac もしくは Windows) 続きを見る
-
テックリードバックエンドポジション
モンスターラボの強み 私たちは、クライアントのビジネスを成功に導くことをミッションとして掲げており、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からクライアントのDX推進をサポートしております。 また、国境を超えて、世界からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しており、 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築し、「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 これまでに2200件を超える豊富な開発実績があり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 案件詳細 弊社内にて複数案件があるため、スキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。 面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになります。 仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 具体的に 主に下記内容をスキルに応じて行っていただきます。 ・顧客の課題解決やビジネスの成功をリードする、Webサービスやアプリ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発を行っていただきます。 ・社内のPMやディレクター、デザイナーとチームで開発に取り組んでいただきます。 ・海外拠点の開発チームのリードも担っていただく可能性もございます。(英語力は不要です) 開発環境 ※案件により、開発環境はことなりますので 弊社の案件で扱っている言語を記載させていただきます。 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・Java/PHP/Ruby/Golangのいずれかの言語での開発経験5年以上 ・APIやバッチを開発及びパフォーマンスチューニング経験 ・いずれかのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験 ・ パフォーマンスに配慮したコーディングスキル 歓迎スキル ・JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの技術経験・知識 ・ReactやVue.JSなどを用いたモダンなWebフロントエンドアプリケーション開発経験 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 備考 ・就業時間:10:00~19:00 ・作業形態:基本的にリモート作業 ・稼働開始月:応相談 ・面談回数:1~2回(基本1回) ・PC貸与あり(Mac もしくは Windows) 続きを見る
-
テックリードフロントエンドポジション
モンスターラボの強み 私たちは、クライアントのビジネスを成功に導くことをミッションとして掲げており、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からクライアントのDX推進をサポートしております。 また、国境を超えて、世界からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しており、 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築し、「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 これまでに2200件を超える豊富な開発実績があり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 案件詳細 弊社内にて複数案件があるため、スキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。 面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになります。 仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 具体的に 主に下記内容をスキルに応じて行っていただきます。 ・顧客の課題解決やビジネスの成功をリードする、Webサービスやアプリ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発を行っていただきます。 ・社内のPMやディレクター、デザイナーとチームで開発に取り組んでいただきます。 ・海外拠点の開発チームのリードも担っていただく可能性もございます。(英語力は不要です) 開発環境 ※案件により、開発環境はことなりますので 弊社の案件で扱っている言語を記載させていただきます。 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの5年以上のWebサービス開発経験 ・React, Vue.JSなどのモダンなフレームワークを使用した開発経験 ・UI/UXに関する基礎知識 歓迎スキル ・バックエンド開発(Java/PHP/Ruby/Golang)の知見もしくは開発経験 ・大規模なWebアプリケーションの開発経験 ・Firebaseなどのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 備考 ・就業時間:10:00~19:00 ・作業形態:基本的にリモート作業 ・稼働開始月:応相談 ・面談回数:1~2回(基本1回) ・PC貸与あり(Mac もしくは Windows) 続きを見る
-
Androidエンジニアポジション
モンスターラボの強み 私たちは、クライアントのビジネスを成功に導くことをミッションとして掲げており、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からクライアントのDX推進をサポートしております。 また、国境を超えて、世界からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しており、 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築し、「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 これまでに2200件を超える豊富な開発実績があり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 案件詳細 弊社内にて複数案件があるため、スキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。 面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになります。 仕事内容 弊社では「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属しており、その方々と新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行っていただきます。企画力と技術力の両方を強みとしているため、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件が豊富にあり、企画から開発までのフェーズにご参加いただきます。 具体的に 主に下記内容をスキルに応じて行っていただきます。 ・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーとして開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズにご参加いただきます。 ・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としての立場でご提案などもしていただきます。 開発環境 ※案件により、開発環境はことなりますので 弊社の案件で扱っている言語を記載させていただきます。 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・Androidアプリのシステム開発実務経験Kotlinにて3年以上の方 ・Rxkotlin、MVVMなどのモダンなアーキテクチャを使ったアプリケーション開発と運用経験 ・日本語での日常会話レベル以上のコミュニケーション能力 歓迎スキル ・Flutter (Dart) またはSwiftでのアプリ開発経験 ・CIやテスト自動化などの開発環境に対する知識とそれらを改善した経験 ・Firebase (A/B Testing / App Distribution / Remote Config / Dynamic Links)を使用した経験 ・UnitTestに関する知識 ・オブジェクト指向設計、API設計、データ構造、基本アルゴリズムの知識 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 備考 ・就業時間:10:00~19:00 ・作業形態:基本的にリモート作業 ・稼働開始月:応相談 ・面談回数:1~2回(基本1回) ・PC貸与あり(Mac もしくは Windows) 続きを見る
-
iOSエンジニアポジション
モンスターラボの強み 私たちは、クライアントのビジネスを成功に導くことをミッションとして掲げており、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からクライアントのDX推進をサポートしております。 また、国境を超えて、世界からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しており、 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築し、「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 これまでに2200件を超える豊富な開発実績があり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 案件詳細 弊社内にて複数案件があるため、スキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。 面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになります。 仕事内容 弊社では「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属しており、その方々と新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行っていただきます。企画力と技術力の両方を強みとしているため、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件が豊富にあり、企画から開発までのフェーズにご参加いただきます。 具体的に 主に下記内容をスキルに応じて行っていただきます。 ・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーとして開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズにご参加いただきます。 ・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としての立場でご提案などもしていただきます。 開発環境 ※案件により、開発環境はことなりますので 弊社の案件で扱っている言語を記載させていただきます。 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・iOSアプリのシステム開発実務経験Swift/SwiftUIにて3年以上の方 ・RxSwift、MVVMなどのモダンなアーキテクチャを使ったアプリケーション開発と運用経験 ・日本語での日常会話レベル以上のコミュニケーション能力 歓迎スキル ・Flutter (Dart) またはKotlinでのアプリ開発経験 ・CIやテスト自動化などの開発環境に対する知識とそれらを改善した経験 ・Firebase (A/B Testing / App Distribution / Remote Config / Dynamic Links)を使用した経験 ・UnitTestに関する知識 ・オブジェクト指向設計、API設計、データ構造、基本アルゴリズムの知識 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 備考 ・就業時間:10:00~19:00 ・作業形態:基本的にリモート作業 ・稼働開始月:応相談 ・面談回数:1~2回(基本1回) ・PC貸与あり(Mac もしくは Windows) 続きを見る
-
Flutterエンジニアポジション
モンスターラボの強み 私たちは、クライアントのビジネスを成功に導くことをミッションとして掲げており、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からクライアントのDX推進をサポートしております。 また、国境を超えて、世界からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しており、 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築し、「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 これまでに2200件を超える豊富な開発実績があり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 案件詳細 弊社内にて複数案件があるため、スキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。 面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになります。 仕事内容 弊社では「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属しており、その方々と新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行っていただきます。企画力と技術力の両方を強みとしているため、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件が豊富にあり、企画から開発までのフェーズにご参加いただきます。 具体的に 主に下記内容をスキルに応じて行っていただきます。 ・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーとして開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズにご参加いただきます。 ・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としての立場でご提案などもしていただきます。 開発環境 ※案件により、開発環境はことなりますので 弊社の案件で扱っている言語を記載させていただきます。 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・Flutter (Dart) を使用したアプリのシステム開発実務経験 ・SwiftまたはKotlinでの3年以上の開発経験 ・Riverpod、Freezed、FlutterHooksに関する知識、レイヤードアーキテクチャを使ったアプリケーション開発と運用経験 ・日本語での日常会話レベル以上のコミュニケーション能力 歓迎スキル ・オブジェクト指向設計、API設計、データ構造、基本アルゴリズムの知識 ・CIやテスト自動化など開発環境の改善を行った経験 ・Firebase (A/B Testing / App Distribution / Remote Config / Dynamic Links)を使用した経験 ・UnitTestやWidgetTestに関する知識 ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 備考 ・就業時間:10:00~19:00 ・作業形態:基本的にリモート作業 ・稼働開始月:応相談 ・面談回数:1~2回(基本1回) ・PC貸与あり(Mac もしくは Windows) 続きを見る
-
PMポジション
モンスターラボの強み 私たちは、クライアントのビジネスを成功に導くことをミッションとして掲げており、ビジネスの設計・企画、UX/UI デザイン、ブランディング、システム開発、アプリ開発、グロースハックといったあらゆる面からクライアントのDX推進をサポートしております。 また、国境を超えて、世界からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しており、 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築し、「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。 これまでに2200件を超える豊富な開発実績があり、MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 案件詳細 弊社内にて複数案件があるため、スキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。 面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになります。 仕事内容 クライアントワークとして、クライアントのビジネスゴールを理解し、ゴールに向けたプロジェクト全体の、品質(Quality)予算(Cost) 納期(Delivery)成果物(Scope)の期待値に基づく共通目標をクライアントとともに策定して、チームメンバとともにプロジェクトを推進していただきます。 プロダクト開発マネジメントにおいては、開発実行に必要な開発プロセスの策定、開発チームの立ち上げ、プロセスの適用、日本チームと海外チームの連携等の、プロダクトの開発実現推進を担っていただきます。 具体的に 主に下記内容をスキルに応じて行っていただきます。 ・プロジェクト提案書の作成、見積作成、提案活動 ・システム開発計画の策定 ・プロジェクトの課題管理、リスク管理、変更管理 ・プロジェクト全体のプロセス設計・装着 ・チームビルディング ・プロジェクトの実行推進・成果物のQCD管理 ・プロジェクトの予算、人員管理 開発環境 ※案件により、開発環境はことなりますので 弊社の案件で扱っている言語を記載させていただきます。 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 必須スキル ・PMポジションとしてのご経験 3年以上 ・顧客折衝のご経験 ・大規模開発のご経験 歓迎スキル ・同時に複数の案件のPMを行われたご経験 ・Webシステムもしくはネイティブアプリケーションに関する総合的な実務経験をお持ちの方 ・ITコンサルファームやSIer等でのシステム要件定義やプロジェクト遂行のご経験をお持ちの方 ・PMBOKもしくはScrum手法に基づく開発マネジメント経験・リーダー経験をお持ちの方 ・新規開発プロジェクトのご経験 ・プロダクトオーナーもしくはスクラムマスターとしての業務経験をお持ちの方 求める人物像 ・新しいサービスをゼロから推進していく意欲のある方 ・常に業務の改善やサービスの向上を意識して業務を行える方 備考 ・就業時間:10:00~19:00 ・作業形態:基本的にリモート作業 ・稼働開始月:応相談 ・面談回数:1~2回(基本1回) ・PC貸与あり(Mac もしくは Windows) 続きを見る
全 43 件中 43 件 を表示しています