全 2 件中 2 件 を表示しています
-
フルリモート可・グローバルFP&A・日本発進DXコンサルティング企業
仕事内容 弊社ではグローバル化・急成長を支える経営管理体制の強化が急務となっています。 組織成長の中核となるFinancial Planning & Analysis(経営企画)としてCFOや事業部長と連携し、予算策定や予実管理、収支シミュレーション(モデリング)等をご担当いただきます。 国内及び海外のプロジェクトも担っていただく予定です。 具体的には 経営戦略に基づいた中長期的な経営計画の立案および策定、推進 計画に基づく予実管理・KPI管理、差異分析、課題の発見と改善 上記数値分析と国内外の各事業部長・子会社社長との対話を通し、各ビジネスの現状と見込を理解し報告、さらに課題への解決方法の提言やベストプラクティスを他事業へ共有 経営陣の意思決定をサポートする様々な収支シミュレーション(モデリング) 企業経営をより良くする為の新たな仕組み作り 経営層へのレポーティングと子会社への経営情報の共有 取締役会への業績報告資料作成 その他、事業や経営に関わる諸業務 募集背景 チームメンバーの異動によるリプレースメントおよび組織強化の為 魅力のポイント 【2023年3月28日、モンスターラボホールディングスは東証グロースに上場しました】 会計知識と語学スキル(日本語・英語)を活かし、専門性の高いグローバル人材としての価値を高めることができます 経営層だけでなく、事業側とも非常に近いポジションなので、経営・ビジネス両面の経験が得ることができます フルリモート勤務が可能(日本時間に合わせられるなら海外勤務も可能) キャリアパス Finance部門は横断的にチームが分かれているため、志向性に合わせてIRやGlobal経理など異なる領域でのチャレンジも可能 または、スペシャリストとしてFP&Aチームをゆくゆくはリードしていただける可能性もございます 評価の仕組み 【等級評価】 モンスターラボでは半期に一度、能力やスキルの棚卸を実施し、内容に応じて給与改定を実施しています。等級はプロブレムソルビングを目的とした「コンサルティングスキル」と、職種ごとに設定された「サービスラインスキル」という2つのスキルの組み合わせによって等級を決定します。 組み合わせは複数あり、ご自身のキャリアプランに併せて決定していきます。 ■コンサルティングスキル:問題解決を目的とした5つのスキルセットで構成されています。 Issue Out:問題定義・課題抽出・企画提案・報告・プレゼンスキル Team Management:チームビルティングやメンバー管理スキル Facilitation:クライアントやステークホルダーとの折衝スキル Delivery:QCDSをコントロールするスキル Engagement:関係構築・契約・交渉・営業スキル ■サービスラインスキル:担当領域ごとに定めている専門スキルです。 キャリアプランに応じて、複数のスキルにまたがって評価することも可能です。 コーポレート:バックオフィスに関するスキル 組織構成・配属先 Finance office→FP&Aチーム:Head of Group:1名、Head of Team:1名、メンバー:1名 教育体制 モンスターズリンク 新しく入社した人と、普段業務で関わることのないメンバーとの接点を作るため、ランダムに選出されたメンバーと話をする機会が設けて社内のネットワークづくりをサポート メンターメンティー制度 1on1面談を行い目標設定や、業務、キャリア形成の相談をメンターと行っていきます オンボーディングサポート キャリアカウンセリング 記事 志望は「管理会計」一本 20代で業務内容を「逆指名」できたわけ 世界のビジネス課題をDXで解決するモンスターラボにおける、コーポレート人材の素養とは? 必須要件【MUST】 予算策定・予実管理/分析・KPI分析・収支モデリング等のご経験2年以上 会計知識(簿記1級やUSCPA資格保有または同等の経験) ビジネスレベル以上の英語力 ・経営への関心 フレキシブルに働ける方 歓迎要件【WANT】 会計事務所やコンサルティングファームでの業務経験をお持ちの方 求める人物像 モンスターラボのミッション「多様性を生かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 バリュー「Amplify your impact、Be borderless、Creat value、Do what's right」に共感する方 必要な情報を自分で取りに行く姿勢のある方 データ分析だけでなく、その前のデータ構築から自分で行う姿勢のある方 新しい業務へのキャッチアップする力が高い方 口頭&Slack等でのコミュニケーション能力・質問力が高い方 やりきる力のある方 続きを見る
-
グローバル経理/アカウンタント・リモート可・DX
仕事内容 会社のグローバル化・急成長を支えるバックオフィス体制の強化が急務となっています。更なる正確・タイムリーな各制度決算業務対応へ向けた増員、組織の成長の中核となる連結をご担当いただく経理スタッフを募集いたします。 具体的には ・本社の連結決算業務(IFRS連結)及び海外子会社管理(タイムリーディスクロージャー実現のための各種子会社支援等) ・各種書類作成(短信、四半報、有価証券報告書等、全制度決算書類も含む) ・監査法人対応(日本本社及び海外子会社両方) 必須スキル・経験 ・連結財務諸表、それにかかる開示(短信 / 四半報 / 年度の有報)作成経験者(全部ではなく一部でも担った経験があればOKです。) ・海外子会社管理(財務諸表分析 / 債権の滞留状況の検討等)経験者(つまり海外経理担当とコミュニケーションを取り、より良い財務諸表作成のための助言や指導を行った経験) ・ネイティブレベルの日本語力 ・英語での日常会話以上のコミュニケーションに抵抗がない方スキル(英語習得意欲があれば現時点の英語力は特に問いません。国外メンバーとの連携がある為) 歓迎スキル・経験 ・USCPA保有者または日本公認会計士資格保有者 ・監査法人による会計監査対応経験者 ・JSOXにかかる成果物(3点セット)作成及び経営者評価 求める人物像 ・やりきり力のある方 ・コミュニケーション能力、質問力が高い方(口頭・メール等文章どちらも) ・常に業務の改善やサービス、成果物の向上を意識して業務を行える方 魅力ポイント APAC(アジア),EMEA(ヨーロッパ),Americas(北米及び南米)の20の国と地域からベストなチームやメンバーにてDXのソリューションを提供している中で、本ポジションでは各国との連結業務全般(経理のみならず内部統制や業務効率化提案等も含む)をみていただく稀有な醍醐味や、企業の成長を体験でき中核を担っていただける貴重なビジネスのフェーズと考えております。企業の成長と共に経理でのかつGlobalな経験を共に積んでいただけるポジションとなります。 参考記事 ファイナンス部門を強化し企業価値を最大化。グローバルな環境で進化するCAOの眼差し 世界のビジネス課題をDXで解決するモンスターラボにおける、コーポレート人材の素養とは? 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています