全 14 件中 14 件 を表示しています
-
【WEBエンジニア/リード バックエンドエンジニア】業界大手自社プロダクト開発リードエンジニア募集!
【募集背景】 当社は世界No.1のフォントソリューションベンダーになることを本気で目指しています。 旧来のサービスや概念の殻をやぶり、デジタル化した高速なビジネスサイクルの体現やグローバル市場への挑戦を共にリードしていきましょう! その実現に向け、DXを含めたテクニカル/デジタル人材の増員と組織強化の募集となります。 【仕事内容】 【概要】 ■フォントソリューション分野における自社サービスの開発/運営 ■EC関連のWEBアプリケーションやスマホアプリケーションの開発/運用 ■組織やプロジェクトにおける技術面のリード(発信/解決/相談/育成) 【具体的な仕事内容】 ■WEBアプリケーションのアーキテクト/設計/開発/運営 ■サーバーサイドや運用ツールの設計/開発/運用 ■データ分析基盤の設計/開発 ■グローバル展開対応 ■AWSを使ったサーバー環境設計/構築/運用(負荷/性能/監視) ■モダンフロントエンドの設計/開発/運用 ■企画構想段階からのシステム仕様調整 ■技術マネジメント 【開発環境】 ◆Lang ・Server:Go/PHP(CakePHP)/Python/C++/Shell ・Front:JavaScript/TypeScript(Node.js/Vue.js/React) ◆Infrastructure ・nginx、apache、MySQL、memchace、Redis ・AWS(EC2/EBS/AutoSvaling/CloudFront/ElasticCache/RDS Aurora/DynamoDb/S3/SES/Cognito) ◆Monitoring ・AWS CloudWatch/CloudTrail/Athena、Mackerel ◆Configuration Management ・AWS(ECS/ECS Fargate/ECR/CloudFormation(SAM、sls含む)/ AppConfig) ・Docker(Docker Compose含む)/npm/yarn ◆Tool ・AWS(CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline) ・Jenkins/Git(Bitbucket)/Slack/Backlog 【当社の魅力】 ■事業魅力 開発するフォント=「文字」の国内シェアは非常に競争優位性が高く、世の中に不可欠なものです。これまでにマーケットリーダーとして蓄積されたIT・印刷への知識・ノウハウは、複合機等の仕入製品の商社として印刷業界、その他デジタル文字に関わる業界との取引において他社にない強みとなっております。 続きを見る
-
『Font x Tech 』 WEBエンジニア募集!
【募集背景】 旧来のサービスや概念の殻をやぶり、デジタル化した高速なビジネスサイクルの体現やグローバル市場への挑戦を共にリードしていきましょう! その実現に向け、DXを含めたテクニカル/デジタル人材の増員と組織強化の募集となります。 【仕事内容】 ■フォントソリューション分野における自社サービスの開発/運営 ■EC関連のWEBアプリケーションやスマホアプリケーションの開発/運用 【具体的な仕事内容】 ■WEBアプリケーションの設計/開発/運営 ■サーバーサイド設計/開発、運用ツール設計/開発 ■データ分析の設計/開発 ■グローバル展開対応 ■AWSを使ったサーバー環境設計/構築/運用 ■モダンフロントエンドの設計/開発/運用 ■企画構想段階からのシステム仕様調整 【開発環境】 ◆Lang ・Server:Go/PHP(CakePHP)/Python/C++/Shell ・Front:JavaScript/TypeScript(Node.js/Vue.js/React) ◆Infrastructure ・nginx、apache、MySQL、memchace、Redis ・AWS(EC2/EBS/AutoSvaling/CloudFront/ElasticCache/RDS Aurora/DynamoDb/S3/SES/Cognito) ◆Monitoring ・AWS CloudWatch/CloudTrail/Athena、Mackerel ◆Configuration Management ・AWS(ECS/ECS Fargate/ECR/CloudFormation(SAM、sls含む)/ AppConfig) ・Docker(Docker Compose含む)/npm/yarn ◆Tool ・AWS(CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline) ・Jenkins/Git(Bitbucket)/Slack/Backlog 【仕事の魅力】 ■モノづくりの実感(自社サービスであること) ・当事者意識が芽生えやすく、ユーザーフィードバックをえやすい(=”気づき”の高速PDCA) ・自らの手でサービスを成長させリードできる醍醐味が味わえます。 ■文字を通じて社会に貢献できる ・人々をとりまく環境はアナログからデジタルの時代へと大きく変革しました。 ・その大きな変革を越えても、なお「文字」は人々にとって重要な役割を担い続けています。 ・時間や世代や言語やデバイスを超えた「文字」、世界中の人々の生活の中に当たり前に存在し続けるソリューションを手がける価値と意義をもってモノづくりをしませんか。 【会社の強み】 同社の開発するフォント=「文字」の国内シェアは非常に競争優位性が高く、世の中に不可欠なものです。これまでにマーケットリーダーとして蓄積された同社のIT・印刷への知識・ノウハウは、複合機等の仕入製品の商社として印刷業界、その他デジタル文字に関わる業界との取引において他社にない強みとなっております。 続きを見る
-
『Font x Tech 』 WEBエンジニア テックリード募集!
【募集背景】 旧来のサービスや概念の殻をやぶり、デジタル化した高速なビジネスサイクルの体現やグローバル市場への挑戦を共にリードしていきましょう! その実現に向け、DXを含めたテクニカル/デジタル人材の増員と組織強化の募集となります。 【仕事内容】 ・フォントソリューション分野における自社サービスの開発/運営 ・EC関連のWEBアプリケーションやスマホアプリケーションの開発/運用 ・組織やプロジェクトにおける技術面のリード(発信/解決/相談/育成) 【お任せする業務】 ・WEBアプリケーションのアーキテクト/設計/開発/運営 ・サーバーサイドや運用ツールの設計/開発/運用 ・データ分析基盤の設計/開発 ・グローバル展開対応 ・AWSを使ったサーバー環境設計/構築/運用(負荷/性能/監視) ・モダンフロントエンドの設計/開発/運用 ・企画構想段階からのシステム仕様調整 ・チーム/技術マネジメント 【開発環境】 ◆Lang ・Server:Go/PHP(CakePHP)/Python/C++/Shell ・Front:JavaScript/TypeScript(Node.js/Vue.js/React) ◆Infrastructure ・nginx、apache、MySQL、memchace、Redis ・AWS(EC2/EBS/AutoSvaling/CloudFront/ElasticCache/RDS Aurora/DynamoDb/S3/SES/Cognito) ◆Monitoring ・AWS CloudWatch/CloudTrail/Athena、Mackerel ◆Configuration Management ・AWS(ECS/ECS Fargate/ECR/CloudFormation(SAM、sls含む)/ AppConfig) ・Docker(Docker Compose含む)/npm/yarn ◆Tool ・AWS(CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline) ・Jenkins/Git(Bitbucket)/Slack/Backlog 【仕事の魅力】 ■モノづくりの実感(自社サービスであること) ・当事者意識が芽生えやすく、ユーザーフィードバックをえやすい(=”気づき”の高速PDCA) ・自らの手でサービスを成長させリードできる醍醐味が味わえます ■文字を通じて社会に貢献できる ・人々をとりまく環境はアナログからデジタルの時代へと大きく変革しました。 ・その大きな変革を越えても、なお「文字」は人々にとって重要な役割を担い続けています。 ・時間や世代や言語やデバイスを超えた「文字」、世界中の人々の生活の中に当たり前に存在し続けるソリューションを手がける価値と意義をもってモノづくりをしませんか。 【会社の強み】 開発するフォント=「文字」の国内シェアは非常に競争優位性が高く、世の中に不可欠なものです。これまでにマーケットリーダーとして蓄積されたIT・印刷への知識・ノウハウは、複合機等の仕入製品の商社として印刷業界、その他デジタル文字に関わる業界との取引において他社にない強みとなっております。 続きを見る
-
【フォントエンジニア】世の中の「文字」をつくる
【募集背景】 旧来のサービスや概念の殻をやぶり、デジタル化した高速なビジネスサイクルの体現やグローバル市場への挑戦を共にリードしていきましょう! その実現に向け、DXを含めたテクニカル/デジタル人材の増員と組織強化の募集となります。 【仕事内容】 ・Windows、Mac用のフォント開発、生産業務、進捗管理 ・デザインされた文字をフォントにする過程で必要なプログラム開発と市販アプリケーション上でのフォント利用の評価 ・お客様からの要求仕様に沿った特注フォントの作成(デザインはデザイナーが行います) ・作成したフォントやプログラムの仕様書作成 ・フォントの仕様や作成について、社内からの問い合わせ対応 ・他部書と連携してフォント開発/リリース計画 ・技術とプロセス改善によるレガシーな開発フロー構築、解決 【当社の魅力】 ■事業魅力 ・同社の開発するフォント=「文字」の国内シェアは非常に競争優位性が高く、世の中に不可欠なものです。これまでにマーケットリーダーとして蓄積された同社のIT・印刷への知識・ノウハウは、複合機等の仕入製品の商社として印刷業界、その他デジタル文字に関わる業界との取引において他社にない強みとなっております。 続きを見る
-
【キャリア登録】ご経験が活かせるポジションで募集がある際にご連絡いたします
下記いずれかに該当する方は、当キャリア登録よりお願い致します。 ①弊社での就業に興味はあるが、すぐに応募は考えていない方。 ②採用情報では、あなたのご経歴や希望に近しい職種の判断がつかない方。 ③弊社での就業を希望するが、現在の募集職種にはご経歴を活かせる職種がない方。 ※エントリー時に頂いた情報をもとに、「ご経験とスキルにマッチする職務がある場合」弊社よりご連絡させて頂きます。 続きを見る
-
WEBエンジニア テックリード・フルスタックエンジニア募集!
【募集背景】 旧来のサービスや概念の殻をやぶり、デジタル化した高速なビジネスサイクルの体現やグローバル市場への挑戦を共にリードしていきましょう! その実現に向け、DXを含めたテクニカル/デジタル人材の増員と組織強化の募集となります。 【仕事内容】 ■フォントソリューション分野における自社サービスの開発/運営 ■EC関連のWEBアプリケーションやスマホアプリケーションの開発/運用 ■組織やプロジェクトにおける技術面のリード(発信/解決/相談/育成) 【具体的な仕事内容】 ・WEBアプリケーションのアーキテクト/設計/開発/運営 ・サーバーサイドや運用ツールの設計/開発/運用 ・データ分析基盤の設計/開発 ・グローバル展開対応 ・AWSを使ったサーバー環境設計/構築/運用(負荷/性能/監視) ・モダンフロントエンドの設計/開発/運用(ご経験による) ・企画構想段階からのシステム仕様調整(ご経験による) ・テクノロジーに特化した技術マネジメント(技術相談窓口や指南役) ・技術組織ブランディングへの貢献(ご経験や意向による) 【開発環境】 ◆Lang ・Server:Go/PHP(CakePHP)/Python/C++/Shell ・Front:JavaScript/TypeScript(Node.js/Vue.js/React) ◆Infrastructure ・nginx、apache、MySQL、memchace、Redis ・AWS(EC2/EBS/AutoSvaling/CloudFront/ElasticCache/RDS Aurora/DynamoDb/S3/SES/Cognito) ◆Monitoring ・AWS CloudWatch/CloudTrail/Athena、Mackerel ◆Configuration Management ・AWS(ECS/ECS Fargate/ECR/CloudFormation(SAM、sls含む)/ AppConfig) ・Docker(Docker Compose含む)/npm/yarn ◆Tool ・AWS(CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline) ・Jenkins/Git(Bitbucket)/Slack/Backlog 【会社の魅力】 ■モノづくりの実感(自社サービスであること) ・当事者意識が芽生えやすく、ユーザーフィードバックをえやすい(=”気づき”の高速PDCA) ・自らの手でサービスを成長させリードできる醍醐味が味わえます ■文字を通じて社会に貢献できる ・人々をとりまく環境はアナログからデジタルの時代へと大きく変革しました。 ・その大きな変革を越えても、なお「文字」は人々にとって重要な役割を担い続けています。 ・時間や世代や言語やデバイスを超えた「文字」、世界中の人々の生活の中に当たり前に存在し続けるソリューションを手がける価値と意義をもってモノづくりをしませんか。 【一緒に働く開発組織】 ■規模:40 - 50名 リモートワークあり(コロナ禍の現在はフルリモート) ■環境:Win/Macは選択可、マルチディスプレイ可 ■案件やライフサイクルにより内製・外注・オフショアを選択 【会社の強み】 同社の開発するフォント=「文字」の国内シェアは非常に競争優位性が高く、世の中に不可欠なものです。これまでにマーケットリーダーとして蓄積された同社のIT・印刷への知識・ノウハウは、複合機等の仕入製品の商社として印刷業界、その他デジタル文字に関わる業界との取引において他社にない強みとなっております。 続きを見る
-
【フォントQA(Quality Assurance)】世の中の「文字」をつくる
【募集背景】 旧来のサービスや概念の殻をやぶり、デジタル化した高速なビジネスサイクルの体現やグローバル市場への挑戦を共にリードしていきましょう! その実現に向け、DXを含めたテクニカル/デジタル人材の増員と組織強化の募集となります。 【仕事内容】 モリサワフォントの品質を支えるQA担当として、フォント開発の最終工程である評価業務を行っていただきます。 フォントが仕様通り制作されているか、市販アプリケーション上で正常に動くかなど、評価・検証で不具合を洗い出しフィードバックを行います。また、評価工程の改善だけでなく、他部署と連携し、フォント開発全般にわたり改善活動を実施していく仕事です。 主には ・フォント評価スケジュールの計画 ・フォント仕様や設計内容の確認とテスト計画 ・テストケースの設計から市販アプリケーション上でのフォント利用の評価、および結果分析 ・レポート報告と改善案の提出 ・評価工程およびフォント開発全般における改善活動 となります。 配属部署:フォント技術生産部フォント生産課 【当社の魅力】 ■事業魅力 ・同社の開発するフォント=「文字」の国内シェアは非常に競争優位性が高く、世の中に不可欠なものです。これまでにマーケットリーダーとして蓄積された同社のIT・印刷への知識・ノウハウは、複合機等の仕入製品の商社として印刷業界、その他デジタル文字に関わる業界との取引において他社にない強みとなっております。 続きを見る
-
『Font x Tech 』AWSインフラエンジニア/DevOpsエンジニア募集!
【募集背景】 旧来のサービスや概念の殻をやぶり、デジタル化した高速なビジネスサイクルの体現やグローバル市場への挑戦を共にリードしていきましょう! その実現に向け、DXを含めたテクニカル/デジタル人材の増員と組織強化の募集となります。 【仕事内容】 ■フォントソリューション分野における自社サービスの開発/運営 ・AWSインフラシステムの設計、構築、運用 ・DevOpsの設計、構築、運用 ・CI/CDの設計、構築、運用 ・上記を実践し開発生産性を向上することでビジネス価値をより迅速・確実に顧客へ届けます。 【具体的な仕事内容】 ・主にAWSを利用したインフラシステムの設計、構築、運用(負荷/性能/監視) ・開発PJと連携したインフラシステムの提案、改善 ・CloudWatch などを用いた監視システムの設計、運用 ・QuickSight/X-Ray/ElasticSearch などを用いたシステムの可視化 ・CloudFormation を用いた Infrastructure as Codeの推進 ・CI/CD、GitOps、運用自動化に関する開発 ・パフォーマンス、コスト、運用の最適化 ・開発生産性向上のための施策立案、運用 ・WAF設定、強固なセキュリティと利便性の両立のための施策立案、運用 ・複数リージョンを用い、グローバル展開を意識した設計/構築/運用 ・技術組織ブランディングへの貢献(ご経験や意向による) 【開発環境】 ◆OS ・AmazonLinux、RHEL/CentOS ◆Lang ・Server:Go/Python/TypeScript/Shell Script ◆Infrastructure ・AWS(CloudFront/ALB/ECS/ElasticCache/RDS/DynamoDB/S3/SES/Cognito/Route53/VPC) ◆Middleware ・Nginx、MySQL、Redis ◆Monitoring ・AWS CloudWatch/CloudTrail/Config/Athena/QuickSight、Mackerel ◆Configuration Management ・AWS(CloudFormation(CDK、SAM、sls含む)) ・Docker(Docker Compose含む)/npm/yarn ◆Developer Tool ・AWS(CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline/X-Ray) ・GitHub/Slack/Backlog 【仕事の魅力】 ■モノづくりの実感(自社サービスであること) ・当事者意識が芽生えやすく、ユーザーフィードバックをえやすい(=”気づき”の高速PDCA) ・自らの手でサービスを成長させリードできる醍醐味が味わえます。 ■文字を通じて社会に貢献できる ・人々をとりまく環境はアナログからデジタルの時代へと大きく変革しました。 ・その大きな変革を越えても、なお「文字」は人々にとって重要な役割を担い続けています。 ・時間や世代や言語やデバイスを超えた「文字」、世界中の人々の生活の中に当たり前に存在し続けるソリューションを手がける価値と意義をもってモノづくりをしませんか。 【会社の強み】 同社の開発するフォント=「文字」の国内シェアは非常に競争優位性が高く、世の中に不可欠なものです。これまでにマーケットリーダーとして蓄積された同社のIT・印刷への知識・ノウハウは、複合機等の仕入製品の商社として印刷業界、その他デジタル文字に関わる業界との取引において他社にない強みとなっております。 【一緒に働く開発組織】 ■規模:40 - 50名 リモートワークあり(コロナ禍の現在はフルリモート) ■環境:Win/Macは選択可、マルチディスプレイ可 ■案件やライフサイクルにより内製・外注・オフショアを選択 続きを見る
-
経理職 大阪本社勤務【業界大手のフォント自社開発企業】
仕事内容 経理部門で下記業務を募集いたします。ご経験・スキルに応じ、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容 ◇経理業務(支払・入金・請求・仕訳・債権管理・固定資産管理等) ◆会計処理での稟議書確認・各決算における数値作成と確認・決算書類の作成を含む) 開発件名別の収支計画・資金計画の作成と管理、及び実績管理 ◇経理関連システム運用サポート (会計システム・経費精算システム・Web請求書システム・予算管理システムなど) ◆管理システムの運用保守・業務効率化 ◇管理会計資料の作成・運用改善(予算集計・予実報告・損益見込み) 続きを見る
-
【ポテンシャル採用】フォントエンジニア職
ポテンシャル採用について 新卒、既卒、第二新卒など経歴にかかわらず28歳以下の方であれば応募できる「ポテンシャル採用」として、通年採用を行います。 これまでの「新卒採用」と就業経験を重視する「中途採用」では、第二新卒や既卒などの方に対して平等な採用選考機会を提供できないこと、また昨今、海外留学生や博士号取得者など就職活動の時期が多様化していることから、従来よりも柔軟な枠組みとして実施いたします。 対象者 新卒・既卒・就業者 (応募時28歳以下かつ入社時21歳以上) 選考時期 通年 (予告なく充足により終了することがございます) 研修 新卒研修あり 募集職種 ・フォントエンジニア 応募資格 【必須(MUST)】 プログラミング(言語問わず)のご経験がある方 【求める人物像】 ・仕組み化が得意な方 ・問題解決能力のある方 ・協調性、コミュニケーションが得意な方 ・文字や書体、印刷やグラフィック系に興味がある方 ・「ものづくりに関わる仕事がしたい!」「これまでと違う業界にチャレンジしたい」方 入社月について 10月または4月を予定しております。 選考方法について ①エントリー ②エントリーシート(履歴書・職歴のある方は職務経歴書) ③面接(オンライン・オフライン)・適性検査(SPI) ④内定 面接は2~3回を予定しています。 その他 【フォントエンジニアについて】 書体開発やOEM対応などのフォント開発業務に従事するエンジニアとして 各種フォントの内部構造およびフォント開発プロセスを理解したうえで、タイプデザイナーと密に連携して、コンセプトに沿ったフォント機能の設計および生産を行います。 また、担当書体/プロジェクトに対して技術支援、課題解決の提供、生産プロセスの継続的な最適化も担います。 下記にフォントエンジニア職についてnoteにインタビューをまとめていますので、ぜひ一度ご覧ください! https://note.morisawa.co.jp/n/nfc64eb4930dc 続きを見る
-
【ポテンシャル採用】書体企画のリサーチャー
募集職種 ■書体企画のリサーチャー タイプディレクターやプロジェクトマネージャーのアシスタントとして、調査や進行管理、書体開発の関連作業や必要な諸手続きのサポートを行います。 書体開発業務 ■ 開発の企画・提案書の作成 ■ 制作スケジュール作成とその管理 ■ デザインディレクションの補助 ■ 外部発注管理、契約書作成 情報発信に関する業務 ■ 自社ライブラリの活用案の提示 ■ 関連するリサーチ 応募資格 【必須(MUST)】 ・グループ(サークル)や組織での活動経験 ・複数名が関わるプロジェクトの中で、チームを率いたり、与えられた役割をこなしたご経験 【求める人物像】 ・体系的な文書作成や多くの情報を要約して伝えることができる ・目的に沿って折衝したり、場面に応じた適切で丁寧な応対ができる 【歓迎スキル】 ・ディレクション業務やそれに相当する活動経験がある方 ・外部制作会社および社内関連部署と連携した業務の経験がある方 ・グラフィックデザイナーまたはエディトリアルデザイナーとしての業務経験がある方 ・基本的なOffice系やAdobe系ソフトウェアの操作 ・書体開発の専門ツールを扱うことができる ・タイポグラフィに関する知識 入社月について 10月または4月を予定しております。 選考方法について ①エントリー ②エントリーシート(履歴書・職歴のある方は職務経歴書) ③面接(オンライン・オフライン)・適性検査(SPI) ④内定 面接は2~3回を予定しています。 続きを見る
-
【ポテンシャル採用】タイプデザイナー職
ポテンシャル採用について 新卒、既卒、第二新卒など経歴にかかわらず28歳以下の方であれば応募できる「ポテンシャル採用」として、通年採用を行います。 これまでの「新卒採用」と就業経験を重視する「中途採用」では、第二新卒や既卒などの方に対して平等な採用選考機会を提供できないこと、また昨今、海外留学生や博士号取得者など就職活動の時期が多様化していることから、従来よりも柔軟な枠組みとして実施いたします。 対象者 ■新卒・既卒・就業者 (応募時28歳以下かつ入社時21歳以上) 選考時期 通年 (予告なく充足により終了することがございます) 研修 新卒研修あり 募集職種 ・タイプ(フォント)デザイナー 応募資格 【必須(MUST)】 文字・グラフィックデザインのご経験がある方 【歓迎( WANT) 】 フォント制作経験 Glyphs利用経験 英語圏でのビジネス経験または留学経験 入社月について 10月または4月を予定しております。 選考方法について ①エントリー ②エントリーシート・適性検査 ③面接(オンライン・オフライン)・デッサン実技試験 ④内定 その他 下記にタイプデザイナー職についてや代表的なフォントの内容について掲載しておりますのでご確認ください。 モリサワマガジン モリサワ note ① モリサワ note ② モリサワ note ③ 続きを見る
-
EC事業運営/マネージャー候補【業界大手のフォント自社開発企業】
【仕事内容】 【業務内容】 新規立ち上げとなるEC事業運営を率先していただきます。 【業務詳細】 ・ マーケティング施策の企画立案と実行 ・ KGI/KPIの状況トラッキングと分析、改善アクションの立案と実行 ・ EC事業運営チームのマネジメント業務 ・ 関係各部門/各所との調整業務 ・全社プロダクト企画/マーケティング統括との連携による戦略検討、サイト機能やサービス強化 ・他EC事業運営に付随する業務 【業務の魅力】 今後モリサワをリードする人財として、ご自身とチームや会社の成長を実感できる業務です。 アイデアや企画を積極的に提案し、以下のことにチャレンジすることができます。 ・ 事業をを牽引する重要サービスの中心人物として活躍できる。 ・ 新規EC立ち上げ、組織づくりの初期段階から携わることができる。 ・ 仕組みや成功事例を他サービスへ展開し、より大きな成果につなげることができる。 ・ 海外展開も検討しており、グローバルな仕事にも携わる可能性が高い。 続きを見る
-
リテールマーケター【業界大手のフォント自社開発企業】
【仕事内容】 【業務内容】 経営戦略部のリテールマーケターとして下記の業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・デザイン部門、広報部門と連携したユーザーコミュニケーション活動 ・ユーザーの声を分析し、事業/開発サイド双方へのエスカレーション ・海外展開時におけるターゲットの照準/リターゲッティング ・海外の競合他社リテール分析 ・プロジェクトオーナーと連携した商品企画考案 【当社の魅力】 ■事業魅力 ・同社の開発するフォント=「文字」の国内シェアは非常に競争優位性が高く、世の中に不可欠なものです。これまでにマーケットリーダーとして蓄積された同社のIT・印刷への知識・ノウハウは、複合機等の仕入製品の商社として印刷業界、その他デジタル文字に関わる業界との取引において他社にない強みとなっております。 続きを見る
全 14 件中 14 件 を表示しています