事業内容
・個人に特化したアフィリエイトASP「もしもアフィリエイト」
・Web広告に特化した総合代理店事業「もしもマーケティング」
・商品数国内最大級の事業主向けEC仕入サービス「TopSeller」
ビジョン
for your delight
~いいヒト・いい事業・いい社会~
当社は2004年の創業以来、複数の事業に取り組むことで成長をしてきました。それはトップダウンで進んだものではなく、社員が主体的に挑戦を続けることで成し遂げられたものです。
また、事業の推進にあたっては利用者様とのコミュニケーションを大切にし、利用者様の声を事業に反映してきました。その取り組みの中で育まれた文化が、利用者の方の立場に寄り添い、利用者の方に喜んでもらうことを大切にする文化です。
これからも当社は利用者様に喜んで頂けることを大切にするとともに、いいヒトを集め、いい事業を作り続けることを通じて、いい社会に貢献して参ります。
中途入社100%だからこそ多様性を大切にする風土があり、「働きやすさ」と「やりがい」どちらも選択できる会社を目指しています。
会社の雰囲気
・まじめで思いやりのある良い人が多く、人間関係のストレスが比較的少ない職場です。
・各個人がそれぞれ尊重しあって仕事をしているからこそ実現できている環境だと思います。
・それぞれが裁量を持ち、真摯に業務に取り組んでいます。
・四半期に1度、締め会を開催しています。(参加率は6~7割くらいで任意の参加です)
・盛り上がる時はわいわい盛り上がり、締めるところはちゃんと締められる。メリハリのある職場環境です。
・リモートワーク、副業もご相談可能です。地方在住でリモート勤務の社員もいます。
仕事内容
<ミッション>
・インテリアEC上場基準レベルの法務体制構築
・攻めと守りのバランスを意識した法務対応で、事業成長を支える
成長中の事業であるEコマース領域における、企業法務全般及びリスクマネジメントをお任せします。
具体的には…
▼知的財産管理
・自社PB商品の商標/実用新案/特許/意匠チェック、必要に応じて知財の取得
・模倣サイト、模倣商品の監視と対策(警告・差止請求・損害賠償請求など)
・他社との権利トラブルを未然に防ぎ、自社の知的財産を守る体制の構築
▼法令対応/インシデント対応
・主に自社PB商品に関連するインシデント対応
・行政関連の対応
・主要法令の遵守、法改正のキャッチアップ/対応
(特定商取引法、消費者契約法、個人情報保護法、景品表示法、著作権法、不正競争防止法、下請法など)
▼契約・規約周り
・各種契約書の作成・チェック
・規約改定
その他、マーケティング事業部と連携した法務支援(契約周り/規約、広告審査など)も合わせて、幅広くご対応いただく可能性があります。
<入社後の流れ>
以下のような流れで業務をキャッチアップしていただく想定です。
入社直後:OJT形式で事業理解や知財/法令/契約チェックなどを行う
~半年:担当業務を自身でスケジュール化し完遂できる、課題の発見/改善ができる
半年~1年:独り立ちし、コマース事業部における法務業務を一人で対応できるようになる
現在、当社ブランドを模倣したECサイトや商品が増加しており、迅速な対応体制の構築が急務です。
法務リスクの低減と、事業部門との連携を通じたスピード感ある支援を実現していきたいと考えております。
事業成長を法務の力で支えたい方、専門性を活かしてキャリアアップを目指したい方のご応募をお待ちしています!
■キャリアプラン
基本的にはご本人の適性や意思を尊重しますが、以下のようなキャリアパスを想定しております。
・法務全体の業務はやりつつ、知財など特定分野に特化したスペシャリスト
・ジェネラリストとして幅広い法務業務に携わる
・法務担当として業務はしつつ、チームを取りまとめるようなマネジメントを目指す
職種 / 募集ポジション | 法務担当(知財) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | リモート可(週3~4程度) 勤務地備考: 屋内全面禁煙(ビル敷地内屋外に喫煙スペースあり) |
■応募資格 | <必須要件> ・法務としての実務経験(目安:3年以上) <歓迎要件> ・知財の知識/経験 ・Eコマース企業としての法務知識/経験 ・弁理士資格保有 <求める人物像> ・業務を円滑に進めるための高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・知的探求心が強い ・主体性がある方 ・未経験の業務を楽しめる方 ・企業法務としてキャリアを積んでいきたい方 ・論理性・説明力・判断力・冷静さという観点がしっかりとしている方 ・バランス感覚がある方 |
■待遇・福利厚生 | ・交通費支給(上限5万円/月) ・社会保険完備 ・子ども手当(月1万円) ・確定拠出年金制度 ・社内表彰制度 ・フリードリンク制度(野菜ジュースやミネラルウォーター飲み放題) ・販売商品の従業員割引制度 ・誕生日支援制度(プレゼント代支援) ・イベント支援制度(飲み会等の費用支援) ・スキルアップ支援制度(書籍購入・資格取得) ・マッサージチェア付休憩室 ・出張手当 ・髪型・服装自由 |
■勤務時間 | 定時制(時差出勤可能) 10:00~19:00(実働8時間・休憩1時間) |
■休日・休暇 | ・土日祝 完全週休2日制 ・有給休暇(初年度13日:入社日3日、6ヶ月経過後10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休 ・私傷病有給 ・結婚休暇 ・出生休暇 ・つわり休暇 ※年間休日120日以上 |
■試用期間 | 4ヶ月 (延長の可能性あり) ※試用期間中の労働条件は変動なし |
■選考フロー | 書類選考→一次面接(オンライン)→最終面接(対面)→内定 ※事前に面談の場合もあり |
会社名 | 株式会社もしも |
---|---|
設立年月 | 2004年12月20日 |
取締役社長 | 実藤裕史 |
従業員数(2025年6月1日時点) | 122名(男女比 男性46%、女性54%) |
残業/離職/休職(2024年度実績) | ・平均残業時間13h ・離職率3.2% ・育休復帰率100%(男性育休実績あり) |
本社所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー12F |
事業内容 | マーケティング事業 コマース事業 |