全 9 件中 9 件 を表示しています
-
オープンポジション
仕事内容 ■コマース事業本部 ・商品企画 ・リテールセールス ・カスタマーサポート(顧客対応) ・フルフィルメント(輸入業務、倉庫管理、発送管理) ■ソリューション本部 ・Webエンジニア ・Webデザイナー ■マーケティング事業本部 ・もしもアフィリエイト コンサルタント(営業) ・もしもアフィリエイト アソシエイト(営業サポート) ・もしもアフィリエイト サポート(一般事務、テクニカルサポート) ■HR本部/コーポレート本部(管理部門) ■その他 続きを見る
-
インテリアECのカメラアシスタントスタッフ(アルバイト/業務委託)
仕事内容 インテリアECサイトの商品撮影のカメラアシスタント業務をお任せします。 ~撮影の流れ~ ①インテリアテイストに合わせた撮影セットの建て込み ②部品のままで納品される撮影用の商品を組み立て ③撮影に向けて照明やカメラのセッティング、商品のレイアウト ④撮影が終了したら、カメラマンが撮影データをディレクターへ納品 ①~④を週に2回程繰り返し、1週間で2‐3商品の撮影を行います。 ~主な業務内容~ ・撮影商品の準備、片づけ(荷受け→開梱→組立→仕込み→梱包→返却or廃棄) ・セット建込 ・カメラマン補助(セッティング、レイアウト、ライティングなど) ・スタイリング補助(撮影に使う雑貨や備品の設置、アイロンがけなど) ・商品形成など <伝えておきたいお仕事の実態> 撮影業務とインテリアの知識の双方を深めることができ、商品が売れた反応なども知る事ができるので大きなやりがいのある仕事です。 華やかなお仕事に見えますが覚悟いただきたい事が2つあります。 1つ目は実際はコツコツと積み上げていく業務が多く、繊細さや正確さ、緻密さが求められます。 2つ目は繊細さの半面、力をかなり必要とするような撮影のセット作りや建て込みなどがあります。 このふり幅を楽しんで取り組める方歓迎です! <一緒に働くカメラマンについて> 強いこだわりをもって撮影しているカメラマンです。 1枚1枚丁寧に撮影し、例えば商品の魅力を最大限引き出すために、時には1mm単位で位置を調整したりシーツのしわ1つに細かくこだわって何度も撮りなおす事もあります。 細部へのこだわりを一緒に追及いただける方大歓迎です! 続きを見る
-
【SEOスペシャリスト募集】成長中ECサイトを牽引!裁量◎/リモート可/家具・インテリア通販「RASIK」
仕事内容 自社で運営する家具・インテリア通販サイト「RASIK (ラシク)」のSEO業務全般を担当していただきます。 自ら考え、実行しながら、公式ストアの自然検索経由の売上拡大に貢献いただける方を募集します。 【具体的な業務】 ・構造の見直しやカテゴリの最適化 ・自然検索流入データの管理と分析 ・技術的な課題の発見と解決(弊社エンジニアと協力しながら) ・ストアの課題の洗い出し ・UI・UXの改善 ・SEO施策の提案と実施(内部施策と外部施策) ・SEOトレンドの社内共有 <入社後の流れ> 入社後まずはリーダーからOJT形式で現状の公式ストアについての引継ぎを実施 その他、広告代理店や協力会社の担当者からの引継ぎの実施を徐々に行います。 その後は戦略、課題抽出、施策企画、調整・実行などご自身で自走していただける方を期待しています。 <キャリアパス> 個人の適性や意思を尊重しますが、以下のようなキャリアパスを想定しております。 ・SEOのプロフェッショナルとしてスキルを深めて活躍する ・SEOにとどまらず、マーケティング全般やディレクションなど幅広い業務に携わる など 上記に限らず、ご本人の適性と希望によりどのような方向にも柔軟にキャリア設計をすることが可能です。 <このポジションのやりがい、得られる事> 昨年7月に公式ストアがリニューアルされ、当社の中でも成長率の高い事業となります。 専任としては1人目となるため、成長中のECサイトのSEO担当として大きな裁量を持ちながら、守りの動きだけではなく、家具カテゴリのBIGワードで上位検索ができるような攻めの動きをしていただくことも可能です。 ストアの成長と合わせて自己成長やスキルアップ、キャリアアップを目指していただけます。 続きを見る
-
インテリアECサイトのInstagramコンテンツデザイナー
仕事内容 <ミッション> 売り上げにつなげられるような高いリーチ、エンゲージが獲得できるような質の高いコンテンツの作成 <業務内容> 急成長中の当社インテリアブランド(RASIK)における、フォロワー50万人以上のInstagramコンテンツ制作をお願いします。 現在は外部にコンテンツ制作を依頼しておりますが、今後は内製化を行いより良いコンテンツ作りをしていきたいと考えております。 ~業務の流れ~ ①投稿の企画作成 ②紹介する商品の選定 ③投稿内容の作成及び必要に応じた修正 ④Instagramへの投稿、公開 スキルや希望により、以下のようなSNS運用の業務にチャレンジしていくことも可能です。 ・キャンペーンの立案・実施・検証 ・アカウントの数値を分析・改善 ・インフルエンサーとのやりとり ・SNSを通しての売上・認知拡大業務に付随する業務全般 ・ライブ配信 <入社後の流れ> まずは既存のSNS運用担当よりOJT形式で社内ルールや基本業務の引継ぎを行います。 2か月目以降は引き継がれた内容をもとに自走して質の高いコンテンツ作成に取り組んでいただければと思います。 <キャリアパス> ご本人の適性や希望に応じますが、例えば以下のようなキャリアパスがあります。 ・SNSコンテンツ制作のスペシャリスト ・マーケティングの知見をつけ、コンテンツ制作だけではなくWebマーケティングのスペシャリストを目指す 続きを見る
-
「採用が好き」で粘り強く向き合える中途採用担当者を募集/リモート可/服装自由
仕事内容 <ミッション> ・採用計画に準じた人員の確保(年間20~30名前後を予定しています) ・採用を通じて組織力を高め、事業拡大の一端を担う <ポジションの魅力・働く環境> ・エンジニア、デザイナーなどの専門職からバックオフィスまで、多様な職種を担当します ・職種ごとに異なる採用課題に向き合いながら、自ら分析・改善を行うPDCAサイクルが主体です ・マクロマネジメント中心の環境で、自律的に動ける裁量があります ・経営陣との距離が近く、採用戦略を直接議論する機会も豊富です ・フルリモート中心の働き方ですが、Slackなどでのテキストコミュニケーションは非常に活発です ・発信に対して即フィードバックが返ってくるスピード感と温かさのあるチームです ・採用チームは3名。いずれも主役志向ではなく、利他的に動けるひたむきなメンバーが揃っています <現在の課題とチャレンジ> 現状でも一定の質を保った採用活動は行えていますが、さらなる組織力の強化に向けて、採用手法の見直しや新たな取り組みが必要です。 たとえば、以下のような点に注力していきたいと考えています。 ・マネジメント層やスペシャリストなど、ハイレイヤー人材の採用強化 ・採用チャネルの多様化と最適化 ・チーム内での情報共有・連携体制の構築 これらの課題に取り組みながら、より戦略的で質の高い採用活動を目指していきます。 <業務内容> 担当しているポジションの要件ヒアリング~クロージングまで一貫して対応いただきます。 ・採用要件のヒアリング ・求人票作成 ・媒体選定、エージェント対応 ・スカウトメール作成・配信 ・書類選考・候補者対応・面談/面接実施 ・進捗管理、データ分析 ・内定通知書作成、クロージング、合否連絡 ・採用プロセス改善の企画・運用 <キャリアパス> ・入社〜半年:OJT形式で実務に慣れ、ポジションを持って独り立ち ・半年以降:採用戦略立案、採用広報、組織開発などにも挑戦可能(ご経験・希望に応じて調整) 続きを見る
-
成長中ECサイトのカスタマーサポート担当【フルリモート可】
仕事内容 ■ミッション 顧客満足度の最大化と、クレームの最小化 ■業務内容 自社サービス「Top Seller」や自社サイト「RASIK」を中心としたお問い合わせ対応業務をご担当いただきます。 お客様対応がメインになりますが、提携業者とのやり取りも発生いたします。 【具体的には】 ・問合せ対応 商品購入した個人からの問合せ(1日25~50件程度) 商品仕様/商品に関して/納期確認 クレーム対応 ・委託倉庫との連携 送付する商品の変更/到着確認/返品連絡 ・配送業者との連携 配送/再配達依頼など ・卸先対応 商品について/商品仕様/納期確認など ・仕入れ先との調整 出荷時期の確認/在庫確認/受注後の対応 ・ベンダーへの発注 商品の発注業務 ・業務改善 テンプレート変更/発注入力フロー改善/VMSシステムやツールの使いにくいポイントの改善など ~問合せ内容例~ 現在利用しているマットレスが購入予定のベッドフレームでも使用できるか確認 ベッドのコンセントはヘッドボードの左右どちらにあるか 部品が不足や破損している 到着時期 など ※全体の約9割がメール対応ですが、緊急の場合等は電話での対応が発生します。 ■このポジションで得られること ・成長中のECサイトに関わることができます。 ・toCの問い合わせ対応の経験を積むことができます。 ・ボトムアップな環境のため、業務改善や効率化などが賞賛される環境で働くことができます。 ・ワークライフバランスを保ちながらスキルを磨くことができます。 ■入社後のイメージ 入社直後はリーダーより業務全体の説明や研修を行い、その後メンバーからOJTで業務を教えていく流れになります。 半年~1年を目途にCSとしての一連の業務を身に着けていただき、その後は問合せの8割以上は他メンバーへの質問なしで処理できるようになるイメージです。 ■キャリアパス 通常業務にプラスして業務改善を行ったり、質の高い対応が出来るCSのスペシャリストになることが可能です。 カスタマーサポートとしてお客様対応はもちろんですが、それだけではなく、モノの流通の一連に関わることができます。 続きを見る
-
家具・インテリア関連のオウンドメディアの編集長/リモートワークOK/裁量◎
仕事内容 <業務内容> 家具・インテリア関連の自社オウンドメディアの編集長として、メディア運営の業務全般をお任せします。 オウンドメディアの「RASIK LIFE」はユーザーの悩みやニーズの解消、インテリアの正しい知識の普及や理想の家具配置・レイアウトの提案などを目的に情報を発信しています。 将来的に、“家具やインテリアのことならまずはRASIK LIFE”とお客様に思っていただける存在を目指しています! 【具体的には】 ・メディア戦略策定(市場分析、方針決定、KW選定 など) ・メディア数値管理 ・ライターマネジメント ・その他運用全般 今後取り組みたいこと ・記事領域の拡大 ・記事品質の改善 ・AI対応の強化 など SEOを取り巻く環境の変化に伴い、様々な課題が出てきております。 課題を解決しながら、これまでのご経験を活かして新しい施策にも取り組んでいただきメディアの成長をけん引していってくださる方を募集しております。 <キャリアパス> 個人の適性や意思を尊重しますが、以下のようなキャリアパスを想定しております。 ・RASIK全体のマーケティング担当 ・コンテンツSEO以外のマーケティングへの担当領域拡大 ・WEBディレクション業務の担当 など、これに限らずご本人の適性と希望によりキャリア設定していただけます。 <このポジションのやりがい、得られる事> 社長や事業責任者など経営レイヤーの近くで戦略設計等の上流工程から実際に手を動かしてPDCAを回していただくところまで一気通貫で関わっていただくことができます。 規模の大きな自社EC系メディアで、裁量を持ちチャレンジできることが一番のやりがいになるかと思います。 続きを見る
-
インテリアECサイトのWEBディレクター【自社ECサイト/フルリモート可】
【募集背景】 公式ストアの更新コンテンツ(特集等)やサイト改善施策が増加しており、現担当者の負荷が高まっています。 まずはコンテンツ更新・ルーティン作業を中心に担当し、将来的にはストア全体の改善を推進いただける方を募集します。 【ミッション】 ブランディングを意識しながら、公式ストアを「おしゃれで・便利で・売れるサイト」にする └ デザイン改善/UI・UX改善/集客強化/CVR向上 など 【現状の課題】 デザイン改善 UI・UX改善(商品検索、ページスピード等) 集客改善(SEO、コラボ企画等) CVR改善(商品ページ、セール・クーポン等) 【業務内容】 ◆公式ストアの販売力強化施策 - デザイン改善 - UI・UX改善(商品検索、ページスピード等) - 集客改善(SEO、コラボ企画等) - CVR改善(商品ページ、セール・クーポン等) ◆公式ストアのコンテンツ更新 - 特集コンテンツのディレクション - コーディネートコンテンツのディレクション - 商品データ更新(担当者補完) 【KPI】 公式ストアの売上・利益 (アクセス数/CVR/顧客単価) 【このポジションで得られること】 2024年7月リニューアル後も高成長を続けるEC事業で、大きな裁量を持って挑戦できる 新規施策の意思決定・実装スピードが速く、事業へのインパクトを実感しやすい サイトの成長に合わせて自己成長・キャリアアップが可能 【組織構成】 全6名 - リーダー:1名(30代後半・男性) - メンバー:5名(30代・女性3名/男性2名) 【入社後の流れ】 入社直後:リーダーより全体説明・研修 → メンバーによるOJT ~半年:定期業務を引き継ぎ、検討中施策の進行 半年~1年:新規施策提案・改善施策を自走 一人立ち後:自らの提案で新しいチャレンジも歓迎 【キャリアパス】 プロフェッショナルとして専門性を深める モール/SNSなど幅広い領域へ拡張 (プレイング)マネージャーとして組織を牽引 続きを見る
-
攻めと守りのバランスを意識した法務担当/リモート可/裁量◎
仕事内容 <ミッション> ・インテリアEC上場基準レベルの法務体制構築 ・攻めと守りのバランスを意識した法務対応で、事業成長を支える 成長中の事業であるEコマース領域における、企業法務全般及びリスクマネジメントをお任せします。 具体的には… ▼知的財産管理 ・自社PB商品の商標/実用新案/特許/意匠チェック、必要に応じて知財の取得 ・模倣サイト、模倣商品の監視と対策(警告・差止請求・損害賠償請求など) ・他社との権利トラブルを未然に防ぎ、自社の知的財産を守る体制の構築 ▼法令対応/インシデント対応 ・主に自社PB商品に関連するインシデント対応 ・行政関連の対応 ・主要法令の遵守、法改正のキャッチアップ/対応 (特定商取引法、消費者契約法、個人情報保護法、景品表示法、著作権法、不正競争防止法、下請法など) ▼契約・規約周り ・各種契約書の作成・チェック ・規約改定 その他、マーケティング事業部と連携した法務支援(契約周り/規約、広告審査など)も合わせて、幅広くご対応いただく可能性があります。 <入社後の流れ> 以下のような流れで業務をキャッチアップしていただく想定です。 入社直後:OJT形式で事業理解や知財/法令/契約チェックなどを行う ~半年:担当業務を自身でスケジュール化し完遂できる、課題の発見/改善ができる 半年~1年:独り立ちし、コマース事業部における法務業務を一人で対応できるようになる 現在、当社ブランドを模倣したECサイトや商品が増加しており、迅速な対応体制の構築が急務です。 法務リスクの低減と、事業部門との連携を通じたスピード感ある支援を実現していきたいと考えております。 事業成長を法務の力で支えたい方、専門性を活かしてキャリアアップを目指したい方のご応募をお待ちしています! ■キャリアプラン 基本的にはご本人の適性や意思を尊重しますが、以下のようなキャリアパスを想定しております。 ・法務全体の業務はやりつつ、知財など特定分野に特化したスペシャリスト ・ジェネラリストとして幅広い法務業務に携わる ・法務担当として業務はしつつ、チームを取りまとめるようなマネジメントを目指す 続きを見る
全 9 件中 9 件 を表示しています