1. 株式会社MTG
  2. 株式会社MTG 採用情報
  3. 株式会社MTG の求人一覧
  4. 中途採用担当/リーダー候補(名古屋)/人事本部

中途採用担当/リーダー候補(名古屋)/人事本部

  • 中途採用担当/リーダー候補(名古屋)/人事本部
  • 正社員

株式会社MTG の求人一覧

★会社概要の確認はこちらから

仕事内容

当社は新規ブランドの立ち上げや、新規ビジネスへのチャレンジを通じて、常に変化と成長を続けています。この変革の裏側には、「組織と人の成長支援」を担う人事の存在があります。当ポジションでは、まず中途採用からスタートし、ゆくゆくは定着・活躍支援、異動・配置、制度企画といった経営視点の人事戦略に踏み込んでいただきます。「採用して終わり」ではなく、「定着・活躍」までを描き、事業と組織の成長に貢献したい方を歓迎します。

【具体的な仕事内容】
まずは、中途採用の実務を中心にご担当いただきます。
事業戦略に基づいた採用から、将来的には社員のオンボーディング、定着・活躍支援に携わっていただきます。
組織内外のリソースを最大限に活用しながら、事業と人をつなぐ人事のプロフェッショナルを目指せるポジションです。

(1)中途採用実務全般
 - 採用戦略設計〜選考プロセスの運用
 - ダイレクトリクルーティング、紹介会社などを用いた母集団形成
 - 面接、クロージング、入社までの伴走
(2)オンボーディング・活躍支援
 - 入社後の定着支援、早期活躍に向けた仕組みづくり
(3)採用計画の策定
 - 事業の優先順位や組織課題に応じた要件定義と戦略設計
(4)異動、転籍、出向対応
 - 異動、転籍、出向の調整
 - 組織横断的な人材活用の推進

【ポジションの魅力】

・新規ブランドや新規事業の立ち上げに、人事として初期から関与できる
・経営層・事業部門との距離が近く、経営視点で人を捉えるスキルが身につく
・採用だけで終わらない、定着・活躍支援まで携わることができる

【組織情報】
・人事本部 人材戦略部 中途採用課:10名
・担当職種: 企画・マーケティング、エンジニア、バックオフィスなど多職種対応
※お任せする職種はご経験、ご志向に合わせて決定いたします。

必要経験・能力

【必須要件】

下記いずれかのご経験
・人材紹介会社でのRA/CA経験5年以上
・企業での中途採用業務経験5年以上(経験目安年間20名以上の社員採用、クロージング経験)
※ご経験年数は目安です

【歓迎要件】

・採用広報やWebコンテンツの企画
・ディレクション経験
・SNS、ダイレクトリクルーティング、紹介会社管理など各手法での成功経験
・多様な職種・年齢層の転職支援のご経験

職種 / 募集ポジション 中途採用担当/リーダー候補(名古屋)/人事本部
雇用形態 正社員
給与
応相談
別途、賞与2回、エリア手当、家族手当(規定に準ずる)、単身赴任手当(規定に準ずる)などを支給します。
経験・能力などを考慮し、当社規定により決定いたします
勤務地
  • 453-0041  愛知県名古屋市中村区本陣通4丁目13番 MTG 第2HIKARIビル
    地図で確認
本社・研究開発センター:名古屋市営地下鉄東山線「本陣」駅
業務の変更範囲
会社の定める業務
勤務地の変更範囲
会社の定める就業場所
会社情報
会社名 株式会社MTG
代表者
代表取締役社長 松下 剛
従業員数(連結)
1,451人(2024年9月末現在 アルバイト・パートスタッフ含む)
企業概要
その他、企業概要の詳細は、下記をご参照ください。
https://www.mtg.gr.jp/company/overview.html
勤務時間
【総合職、営業職、専任職(カスタマーサービス、ロジスティクス、テクニカルセンター)】
   08:45~17:45(実働8時間、休憩1時間) 

【販売職】
   シフト制(実働8時間、休憩1時間) 

【パート・アルバイト】
   配属部門による(4~8時間)
休日・休暇
【総合職、営業職、専任職(カスタマーサービス、ロジスティクス、テクニカルセンター)】
年間休日120日 完全週休2日制
夏季・年末年始、GW(当社カレンダーによる)

【販売職】
年間休日120日(月10日休み)

【全職種共通】
慶弔休暇 
有給休暇:入社半年後に最大10日付与(出勤日数によって変動有)2回目以降は毎年10月1日に付与
入社時特別休暇付与制度:入社時5日付与(半年後に消滅)※正社員のみ適用

【パート・アルバイト】
配属部門や個人の事情により異なります(入社時にご相談ください)
各種保険/手当
【全職種共通】
■各種保険 : 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 
■手当   : エリア手当、超過勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当
        ▼社内規定に準ずる▼
       管理監督者手当、役割給、 家族手当、単身赴任手当、資格手当

■交通費  :  上限5万円/月(給与規程に準ずる、公共交通機関利用に限る) 
       ※原則、車通勤不可 

【パート・アルバイト】
配属部門等の事情により異なりますので、入社時にご相談ください
賞与
年2回(6月、12月) 
昇給
年2回(初回は入社1年後、2回目以降は1月と7月)
給与支払い
月末締めの翌月20日支払
その他制度
選択制確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、 表彰制度、産前産後・育児休暇制度、結婚出産祝い金制度、 弔事お見舞金制度、長期勤続祝い制度、人間ドック受診(40歳以上)、インフルエンザ接種費用負担、婦人科健診費用負担、時短勤務制度(育児、介護等)、おかえり制度(再雇用制度)
その他
社員割引、グループ活性会、社内研修(階層別研修等)
単身赴任帰省旅費補助 (該当者のみ)
引越費用補助(会社都合による転居が必要な場合のみ)