全 99 件中 99 件 を表示しています
-
■新商品の先行開発(名古屋)/ 開発推進室
仕事内容 ReFa・SIXPAD等のブランドを開発している当社にて、扱ったことのない製品群の先行開発業務を担っていただきます。 MTGでは扱っていない製品の情報を収集し、MTGの技術力を載せることで新たな価値を生み出すような業務です。 ここでいう「先行開発」とは、新規カテゴリ製品の先行開発や従来カテゴリに新規製品を追加するための先行開発、新規技術の開発といった部分を指しております。 ※量産以降のフェーズについては他部門に移管することを想定しております 先行開発商品1ー2アイテムの主担当として、製品化までの業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 (1)先行開発商品のスペック決めとその評価方法の確立 (2)先行開発商品に採用する技術情報の収集と見極め (3)競合他社商品の評価、分析 ※経験値に合わせ、製品化までお任せすることもあります。 【ポジションの魅力】 ・MTGでは扱っていない製品群の開発にチャレンジできるため、0→1フェーズに開発者として深く関われること ・扱っていく製品の特性上、市場や顧客の反応が見えやすく、やりがいを感じやすいこと ・パートナーとの折衝も必要になるため、技術スキルだけではなく、プロジェクトマネジメントスキルも身につくこと ★技術本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 ※遠方にお住いの方は入社時からの単身赴任適用対象になる可能性もございます。詳しくは応募時や選考時にご相談ください。 【必須要件】 理系大卒の方で下記いずれかに当てはまる方 ・電気製品の開発経験をお持ちの方(電気の知見をお持ちの方) ・電気回路設計の経験をお持ちの方 ・組み込みエンジニアのご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・BtoC向け製品の設計開発経験のある方 ・家電製品や医療機器、液晶製品などの開発・設計経験が有る方 続きを見る
-
■ヘアブラシの新製品企画・開発担当(東京/名古屋/大阪)/ハート事業本部
仕事内容 新商品(リファイオンケアブラシ、リファハートブラシ等)の企画から設計製造までの業務全般のマネジメントを担える仕事です。 経験を積んだ先には、オリジナル商品の創発も挑戦出来ます。 開発体制について 【募集背景】 社内でも新規プロジェクトとしてスタートし、急成長している事業であり、事業拡大させるため多くの人材が必要となっております。 会社の中でも、社長の直結部署で期待の大きい組織でございます。 開発だけでなく1つの商品を一連の流れで見ているので、企画、パッケージ、販売のための施策立案や、店頭什器など多岐にわたる業務を行う為、人材を募集しております 【お任せしたいミッション】 ・既存品カラー展開 ・新規アイテム開発(企画から商品化まで) ・要素技術の検討や海外パートナーの開拓 【具体的な業務内容】 (1)商品企画(商品の企画から重要な要素と仕様の精査、商品仕様の決定) (2)設計の妥当性確認(開発パートナーの設計に対し改善や無理が無いかの見極め) (3)製品性能の達成度確認(金型製品から立上げ上のトラブルの抽出と対策) (4)商品の仕上げ(補材含めた商品の仕様決定および、採算性の確認) (5)量産(商品を量産し発売納期に対して在庫化) 【ポジションの魅力】 ・プロダクトの企画開発から量産、製造まで一気通貫で携わることができること ・新規製品の市場投入等ダイナミックな経験ができること ・グローバル展開も検討しており、ご志向に応じてアサインが可能 ・ものづくりにおけるこだわりとスピード感、双方を高い次元で経験できること 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかのご経験必須 ・機械設計経験1年以上 または、プロダクトデザイン経験 2年以上 ・機械製品や樹脂製品の生産技術経験もしくは品質管理、品質保証のご経験2年以上をお持ちで、ものづくりにおける上流工程(企画、開発、設計等)にチャレンジしたい方 ・樹脂製品にまつわる知見や経験をお持ちの方(商社における技術営業経験等) ※東京、大阪での採用の場合、入社から半年間ほどは名古屋本社勤務いただくことを想定しております。 (その場合はマンスリーマンション等を弊社側で手配いたします) 【歓迎要件】 ・コンセプトモデル、量産設計まで一気通貫までの経験をお持ちの方 ・自らデザインした商品が構造試作、または商品化された経験をお持ちの方 ・メンバーマネジメントの経験 (経験に応じてマネジメントポジションからのスタートも検討しています) ・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 続きを見る
-
■WEBディレクター(東京/名古屋/大阪)/ダイレクトマーケティング事業本部
★個別企業説明会を実施中! 面接の前に仕事内容や働く環境など、より詳細な情報を知りたい場合はお気軽にご連絡 ください。ご希望の方は、応募ページの「応募先へのメッセージ」欄に「個別企業説明会を 希望します」と記載してください。 仕事内容 ■ ReFaやSIXPADなど圧倒的な世界観をもつブランドのWEBディレクション業務 ReFaやSIXPADを代表するような圧倒的な世界観をもつ様々なブランドを取り扱っています。 ブランド部門と連携しながら、WEBを通じてひとつひとつのブランドが持つ価値をどのようにお客様に伝え、どのように支持を得られるかはディレクターの創意工夫次第であり、仕事の醍醐味でもあります。 ■ 年間売上高200億円を超える事業スケール 自社が運営するEC事業は年間売上高200億円を超える事業です。 より高度なクリエイティブ分析やWEBマーケティングに携わるのであれば、一定規模の事業スケールが必要です。クリエイティブのA/Bテストやヒートマップ分析、コンテンツのパーソナライズドなど緻密で高度な手法にもチャレンジできるほか技術習得も可能です。 0.1%のCVR改善で大きな成果インパクトが生み出せる仕事はやりがいや楽しさも格別です。 ■インハウスWEBディレクターだからこそ可能な自社事業の深堀り 制作会社での受託案件の場合、サイト構築の新規立ち上げばかりで運用はほとんどなく、携わった事業がその後成功したのかどうかもわからない・・・そんな経験ありませんか。自社事業に携わる弊社のインハウスWEBディレクターであれば、新規立ち上げはもちろんのこと、その後のサイト運営までBIツールやGoogle Analytics、ヒートマップなどの分析ツールを駆使しながら成果をとことん追求し深堀りすることができます。 ■女性も多く活躍中!制作会社出身のメンバーで構成される働きやすい環境 キャリアップのステージもご本人の成長次第でスピーディにステージを駆け上がっていけるほか、会社の平均年齢も30代と新しい意見も受け入れやすい職場です。また制作部門の社員全員が元制作会社出身のため、社員同士の理解やコミュニケーションも取りやすい環境があるほか、女性管理職やメンバー構成の半数以上は女性など、多くの女性も活躍いただいています! ■ご経験に応じた業務をお任せいたします! 入社後は、まず会社、部署の業務、制作業務について一つずつご理解いただきます。 その後、一つのプロジェクトを担当しながら制作フローをご理解いただき、徐々に一人でプロジェクトを完結できるようになっていただきます。 メーカー直営のECサイトの制作チームに所属していただき、ご経験に応じて業務をお任せいたします。 ▼▼下記WEBのディレクション業務を想定しています▼▼ ・ECサイトの企画、設計、構築、運用 ・下記ワークフローの実行 1)与件整理(プロジェクトにおける前提条件や課題の整理:RFP策定など) 2)要件定義(目指すゴールや目的を達成させるために必要な要件を定義する:サイトマップ策定など) 3)設計(サイトの骨組みや情報設計をおこなう:ワイヤーフレーム策定など) 4)進行管理(スケジュールに基づいた進捗管理、社内デザイナーや外部パートナー様との折衝、社内打ち合わせなど 5)リリース対応 ■制作体制について 自社商品のECサイトの制作ディレクションをおこなっていただきます。Beautyブランドの担当チーム、Wellnessブランドの担当チームというように、ブランドごとにチームが分かれているため、特定の商材のノウハウをしっかり身に着けながらディレクションに臨むことが可能です。 ★ダイレクトマーケティング事業本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 【必須要件】 (1)、(2)いずれかを必須要件といたします。 (1)Webディレクターとして下記のようなご経験をお持ちの方 ・プロジェクトの要件定義/進行管理/予算管理/タスク管理 ・各画面の設計(ワイヤーフレーム策定など) ・WEBサイトの情報設計、構造定義(サイトマップ制作、動線、ナビゲーション設計など) ・社内デザイナーや外部パートナー様との交渉・調整 (2)Webデザイナーやフロントエンドエンジニア、EC運用経験のご経験があり、Webディレクター業務に挑戦したい方 【歓迎要件】 ・サイトのアクセス解析(Google Analyticsなど)からの施策改善・実施 ・WEBデザイナーやコーダーとしての実務経験 続きを見る
-
■ERP導入担当(東京/名古屋)/情報システム本部
仕事内容 基幹システム(ERP)導入における上流工程、PMコンサル等パートナーとの折衝サポートをお願いします。 ※プロジェクト全体を統括するリーダーは別におり、リーダーと共に新規ERPの導入を行っていただきます。 導入予定のERP:SAP ※予定となりますので、開発環境等は別途決定します システム領域 :販売管理、調達、会計(経理財務)を想定 ※会計領域は必須 【具体的な業務内容】 (1)プロジェクト実行計画の策定支援 (2)既存RFP/RFIによる活用ソリューション及びパートナーの選定支援 (3)各部門との要件定義の推進 (4)パートナー(コンサルPMO、ベンダー)との折衝サポートと進行管理 (5)グループ会社(国内・海外)導入のロードマップ策定、導入推進支援 【はじめにお任せする業務】 ※経験により異なります※ ・ソリューションベンダーと一緒にユーザー部門の要件の取りまとめ ・プロジェクトの進捗管理・課題管理 ・ユーザー部門横断で発生する調整事項の調整 【得られる経験】 ・本体・国内グループ会社・海外グループ会社への導入経験 ・最新の導入方式であるFit to Standard方式の経験 ・業務変革(チェンジマネジメント)の経験 【得られるスキル】 ・大規模プロジェクトの運営スキル ・マネジメント層へのレポーティングスキル ・業務変革(チェンジマネジメント)スキル 【組織として目指す姿】 当社グループは持続的な成長を続ける中で、IT・デジタルを活用した競争力の強化に取り組んでいます。上場企業の情報システムとして、ビジネス成長と変革を支え競合他社と伍して戦えるよう、システム開発、維持・運営の請負部門から事業改革やビジネス創出をリードする部門への変革に取り組んでいます。 変革に共に取り組んでくれるプロフェッショナル人材や未来のプロフェッショナル人材をを募集しています。 【組織構成】 情報システム本部:16名 ERPプロジェクト:4名 本部の男女比 ・・・ 男性4:女性1 現行メンバーのバックグランド ・コンサルファーム出身者 ・SIer出身者 ・事業会社の社内SE 【開発環境】 SAP BTP,SAP Fiori ★情報システム本部の部署紹介はこちら 必須経験・能力 【必須要件】 ・ERPの導入や保守、運用に携わった経験をお持ちの方 ※コンサルベンダー/事業会社不問 【歓迎要件】 ・SAPの導入に携わった経験をお持ちの方 続きを見る
-
■インフラエンジニア(東京/名古屋)/情報システム本部
募集背景 各社で導入・運用されているITインフラを、グループ全体での最適化するために統合および統一を進めております。また、グループ全体のITセキュリティレベルを向上させるため、グループITセキュリティ基盤の適用を推進しています。対象領域が広範にわたるため、プロジェクトを推進する上で体制の強化を進めています。 仕事内容 情報システム部ITインフラ・デジタル推進課のメンバーとしてサーバ・WAN関連を中心としたインフラ構築、運用管理、セキュリティ強化に向けたシステム導入、仕組みの構築に向け、グループ各社と連携してPJの推進をお願いします。 【具体的な業務内容】 (1)グループ各社との要件定義の推進 (2)各種プロジェクトへメンバーとして参画し、タスク実行およびベンダーとの折衝 (3)セキュリティインシデント防止に向けた情報収集や対策検討、および各種セキュリティツールの運用・保守 (4)CSRITとしてインシデント発生時のシステム停止、復旧対応、原因究明、再発防止 【プロジェクト事例】 ・どこでも安心・安全に業務が行える環境の構築を目的としてSASEを導入。 通信を可視化し、さらなる安定稼働に向けた運用管理の整備を行っています。 ・グループ間のコラボレーション加速化に向けてM365テナント統合を対応中。 各社での運用状況を考慮した各種ポリシーの策定、アカウント情報および各種データの 移管を行っています。 【組織として目指す姿】 当社グループは持続的な成長を続ける中で、IT・デジタルを活用した競争力の強化に取り組んでいます。上場企業の情報システムとして、ビジネス成長と変革を支え競合他社と伍して戦えるよう、システム開発、維持・運営の請負部門から事業改革やビジネス創出をリードする部門への変革に取り組んでいます。 変革に共に取り組んでくれる社内SEを募集しています。 【組織構成】 情報システム本部:16名 ITインフラ・デジタル推進課:3名 本部の男女比 ・・・ 男性4:女性1 現行メンバーのバックグランド ・コンサルファーム出身者 ・SIer出身者 ・事業会社の社内SE 【開発環境、使用ツール】 SAS :PaloAlto PrismaAccess エンドポイントセキュリティ :Cybereason ID認証基盤 :Microsoft Entra ID(更改中) クラウドサーバー :AWS・GCP 統合アプリケーション :Microsoft365 【キャリアパス】 社内SEとしてキャリア成長のチャンスが多数あります。技術習得、資格支援に加え、プロジェクトリーダーシップ、異部門協業の機会を提供。管理職への道やイノベーションチームへの参画も可能で、創造性を発揮できる環境を整えています。幅広いキャリアオプションとグローバルなキャリア機会を通じ、SEの未来を拓きます。 当社ではIT・デジタルの専門職制度を導入しています。 前職でのご経歴や専門性を考慮して職種を選択していただくことが可能です。 ・ISストラテジスト ・ビジネスアーキテクト ・テクニカルスペシャリスト ・ITプロジェクトマネージャ ・ITエンジニア 【ポジションの魅力】 ・クラウド、セキュリティ等幅広い技術分野に携わることができる ・これから検討を進めるテーマも多いため、会社全体におけるITインフラの将来像を描き、実行まで経験できる ・事業に近いところで伴走できるため、ユーザーの反応も見えやすくスピード感がある ★情報システム本部の部署紹介はこちら 必須経験・能力 【必須要件】 下記いずれかの要件を必須といたします ・Sierまたは社内システム担当としてインフラ、ネットワークに関する業務経験をお持ちの方 ・情報セキュリティの基本や各種サイバー攻撃の手法および対策に関する知識 ・クラウドサーバーの選定・導入や、セキュリティポリシーの設計 ・ネットワークの基本知識および設計、構築、運用・保守・監視 【歓迎要件】 ・情報セキュリティガバナンスに関連した業務経験をお持ちの方 ・SASE導入の経験をお持ちの方 ・CSRIT運用管理の経験をお持ちの方 続きを見る
-
■法務担当(課長候補)(東京/名古屋)/ 法務・ガバナンス本部
募集背景 法務・ガバナンス本部 法務部内の体制強化のため増員募集いたします。 仕事内容 法務部で企業法務全般に携わっていただきます。また、課長候補としてゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せいたします。 ・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など) ・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発) ・訴訟/係争対応 ・M&A対応 ・コンプライアンス業務 法務・ガバナンス本部について 現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。 MTGの法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、 ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。 本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。 ポジションの魅力 ・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです └多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます ・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です └M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます ・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です └今後MTGは1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます 必要経験・能力 【必須要件】 ・企業法務経験もしくは弁護士事務所でのご経験5年以上 ・マネージメント経験(人数は問いません) 【歓迎要件】 ・コンプライアンス業務 ・海外法務に意欲がある方 続きを見る
-
■システム担当(東京/名古屋)/情報システム本部
募集背景 当社グループは持続的な成長を続ける中で、より効率的な業務遂行を目指しております。 絶え間ない技術革新と業務の複雑化に対応し、スムーズな業務運営を支えるため、社内SEの方を募集いたします。 仕事内容 情報システム部システム開発課のメンバーとしてPGM言語、各種ツールを使った開発、改善。 新規案件のプロジェクトのリーダーとして各部門と協力してPJを推進をお願いします。 現在は業務システム(社内向けのシステム)の開発、改善がメインですが、将来的には各ブランドと連携しながら、顧客向けシステム(社外向け)の開発等にも幅を広げる想定でございます。 【具体的な業務内容】 (1)各部門との要件定義の推進 (2)パートナーとの折衝サポートと進行管理 (3)PGM言語を使った開発 (4)RPAツール等を使った各種改善 (5)ERP等の大型プロジェクトのメンバーとしての参画 【プロジェクト事例】 BEAUTYブランド本部と連携したDXプロジェクト IoT機器を活用した従量課金型ビジネス立上げプロジェクト 新商品マスタ構築プロジェクト コンタクトセンターシステム統合プロジェクト SFAシステム導入プロジェクト 【組織として目指す姿】 当社グループは持続的な成長を続ける中で、IT・デジタルを活用した競争力の強化に取り組んでいます。上場企業の情報システムとして、ビジネス成長と変革を支え競合他社と伍して戦えるよう、システム開発、維持・運営の請負部門から事業改革やビジネス創出をリードする部門への変革に取り組んでいます。 変革に共に取り組んでくれる社内SEを募集しています。 【組織構成】 情報システム本部:19名 システム開発課:6名 男女比 ・・・ 男性4:女性1 現行メンバーのバックグランド ・コンサルファーム出身者 ・SIer出身者 ・事業会社の社内SE 【開発環境】 ■言語:Java、JavaScript、PHP、Python、C#、VBA他 ■DB:MySQL、SQLServer、Oracle他 ■サーバー:AWS、Azure、Windows、Linux他 【キャリアパス】 社内SEとしてキャリア成長のチャンスが多数あります。技術習得、資格支援に加え、プロジェクトリーダーシップ、異部門協業の機会を提供。管理職への道やイノベーションチームへの参画も可能で、創造性を発揮できる環境を整えています。幅広いキャリアオプションとグローバルなキャリア機会を通じ、SEの未来を拓きます。 当社ではIT・デジタルの専門職制度を導入しています。 前職でのご経歴や専門性を考慮して職種を選択していただくことが可能です。 ・ISストラテジスト ・ビジネスアーキテクト ・テクニカルスペシャリスト ・ITプロジェクトマネージャ ・ITエンジニア ★情報システム本部の部署紹介はこちら 必須経験・能力 【必須要件】 下記いずれかの経験を必須といたします ・パッケージソフト、クラウドサービスの導入経験 ・オープン系言語によるシステム開発経験(JAVA、Python、PHP等) ※システム開発における下流工程から、上流工程にチャレンジしたいとお考えの方も歓迎いたします 【歓迎要件】 ・ERP導入のプロジェクトメンバー経験 ・RPAツール等を使った各種改善 ・Salesforceを用いた開発、もしくは運用管理のご経験 続きを見る
-
■WEBディレクター/リーダー候補(東京/名古屋/大阪)/ダイレクトマーケティング事業本部
★個別企業説明会を実施中! 面接の前に仕事内容や働く環境など、より詳細な情報を知りたい場合はお気軽にご連絡 ください。ご希望の方は、応募ページの「応募先へのメッセージ」欄に「個別企業説明会を 希望します」と記載してください。 仕事内容 ■ ReFaやSIXPADなど圧倒的な世界観をもつブランドのWEBディレクション業務 ReFaやSIXPADを代表するような圧倒的な世界観をもつ様々なブランドを取り扱っています。 ブランド部門と連携しながら、WEBを通じてひとつひとつのブランドが持つ価値をどのようにお客様に伝え、どのように支持を得られるかはディレクターの創意工夫次第であり、仕事の醍醐味でもあります。 ■ 年間売上高200億円を超える事業スケール 自社が運営するEC事業は年間売上高200億円を超える事業です。 より高度なクリエイティブ分析やWEBマーケティングに携わるのであれば、一定規模の事業スケールが必要です。クリエイティブのA/Bテストやヒートマップ分析、コンテンツのパーソナライズドなど緻密で高度な手法にもチャレンジできるほか技術習得も可能です。 0.1%のCVR改善で大きな成果インパクトが生み出せる仕事はやりがいや楽しさも格別です。 ■インハウスWEBディレクターだからこそ可能な自社事業の深堀り 制作会社での受託案件の場合、サイト構築の新規立ち上げばかりで運用はほとんどなく、携わった事業がその後成功したのかどうかもわからない・・・そんな経験ありませんか。自社事業に携わる弊社のインハウスWEBディレクターであれば、新規立ち上げはもちろんのこと、その後のサイト運営までBIツールやGoogle Analytics、ヒートマップなどの分析ツールを駆使しながら成果をとことん追求し深堀りすることができます。 ■女性も多く活躍中!制作会社出身のメンバーで構成される働きやすい環境 キャリアップのステージもご本人の成長次第でスピーディにステージを駆け上がっていけるほか、会社の平均年齢も30代と新しい意見も受け入れやすい職場です。また制作部門の社員全員が元制作会社出身のため、社員同士の理解やコミュニケーションも取りやすい環境があるほか、女性管理職やメンバー構成の半数以上は女性など、多くの女性も活躍いただいています! ■ご経験に応じた業務をお任せいたします! 入社後は、まず会社、部署の業務、制作業務について一つずつご理解いただきます。 その後、一つのプロジェクトを担当しながら制作フローをご理解いただき、徐々に一人でプロジェクトを完結できるようになっていただきます。 メーカー直営のECサイトの制作チームに所属していただき、ご経験に応じて業務をお任せいたします。 ▼▼下記WEBのディレクション業務を想定しています▼▼ ・ECサイトの企画、設計、構築、運用 ・下記ワークフローの実行 1)与件整理(プロジェクトにおける前提条件や課題の整理:RFP策定など) 2)要件定義(目指すゴールや目的を達成させるために必要な要件を定義する:サイトマップ策定など) 3)設計(サイトの骨組みや情報設計をおこなう:ワイヤーフレーム策定など) 4)進行管理(スケジュールに基づいた進捗管理、社内デザイナーや外部パートナー様との折衝、社内打ち合わせなど 5)リリース対応 ■制作体制について 自社商品のECサイトの制作ディレクションをおこなっていただきます。Beautyブランドの担当チーム、Wellnessブランドの担当チームというように、ブランドごとにチームが分かれているため、特定の商材のノウハウをしっかり身に着けながらディレクションに臨むことが可能です。 ★ダイレクトマーケティング事業本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 【必須要件】 Webディレクターとして下記のようなご経験をお持ちの方 ・プロジェクトの要件定義/進行管理/予算管理/タスク管理 ・各画面の設計(ワイヤーフレーム策定など) ・WEBサイトの情報設計、構造定義(サイトマップ制作、動線、ナビゲーション設計など) ・社内デザイナーや外部パートナー様との交渉・調整 【歓迎要件】 ・リーダーとしてマネジメントにも挑戦したいご志向をお持ちの方 ・サイトのアクセス解析(Google Analyticsなど)からの施策改善・実施 ・WEBデザイナーやコーダーとしての実務経験 続きを見る
-
■ヘアケア製品(ヘアコスメ等)の商品企画・開発(名古屋)/ヘア&スキンケア事業本部
採用背景 ReFaブランドにおけるリピート商材カテゴリの売上は前年比+90%と大幅に成長しております。リピート商材カテゴリの成長を支えているヘアケアアイテムのさらなる事業成長に向け、人員を募集しております。 仕事内容 ReFaブランドを始めとするヘアケア全般アイテムの開発を担うグループにて業務をお任せいたします。ニーズとシーズの拾い上げとそれを生かしたアイテムの企画開発を美容室市場向け、マスマーケット、通販市場向けと販売マーケットに合わせて実行していく業務です。 【具体的な業務内容】 (1)ロックオイルを始めとするスタイリング剤のシリーズアイテムの開発 (2)各種シャンプー&トリートメント、アウトバス&インバスのトリートメント剤の開発 (3)各種剤型開発、評価、リニューアル対応と商品企画、訴求開発 【ポジションの魅力】 最先端のトレンドや技術を取り入れながら、市場ニーズに即したアイテム開発の知見を深めることができます。自ら企画・開発した商品が市場で成功を収めた際には、大きな達成感を得られるポジションです。 【製品例】 ・製品名 ReFa ロックオイルシリーズ URL https://www.refa.net/item/refa_lock_oil/#Bloom ・製品名 ReFa MILKシャンプーシリーズ URL https://www.mtgec.jp/shop/pages/refa_milk_protein.aspx 配属先組織情報 【組織構成】 ヘア&スキンケア事業本部:58名 コスメ開発部:29名 ヘアコスメ課:10名 必要経験・能力 【必須要件】 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・店舗販売職として事業視点・販促視点で業務を進めた経験 ・民生品の営業職経験(化粧品や美容商材経験歓迎) 且つ下記ご経験 ・Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint,Outlook)を使用した実務経験 【歓迎要件】 ・美容業界、ラグジュアリー業界での販売職経験 ・ヘアケアアイテムの研究開発経験 ・ヘアケアアイテムの企画開発経験 ・ヘアケアアイテムの提案営業 続きを見る
-
■ヘアブラシ等の販売促進(名古屋/東京)/ハート事業本部
仕事内容 成長中のヘアブラシ事業における販売促進業務をお任せいたします。弊社の流通戦略は、量販店等のマス市場から百貨店、美容室やサロン等のプロフェッショナル市場、ダイレクト(EC)と幅広いチャネルを抱えていることが特徴です。マルチチャネルにおける販促企画、実行をお任せしたいと考えております。 【具体的な業務内容】 商品、市場の面で事業成長(ブランド育成と販売拡大)のための販売戦略立案から社内外関係者との連携による遂行をお任せいたします ・商品技術、消費者や競合のリサーチをはじめとした戦略立案と実行 ・売上向上、顧客育成を目的とした販促企画業務(オンラインと実店舗) └オンライン:ECサイトやWEB上の製品取扱説明書等 └店舗 :百貨店、専門店などのB2C、美容室やエステなどのB2B ※ご経験やご志向に応じて得意な領域の販促をご担当いただき、将来的にはオフライン、WEBそれぞれご担当いただきたいと考えております 【ポジションの魅力】 ・販促業務からご経験を積んでいただき、将来的にはプロモーションやマーケティング等、ご志向に応じて幅広い業務にチャレンジできる ・急成長中事業のため、新しい市場をつくるダイナミックさを味わうことができる ・MTGにおける新しい柱となるような事業に携わることができる 【MTGブラシ製品の特長】 ReFaハートブラシをはじめとするReFaのヘアブラシは、ときめくフォルムと髪と頭皮のことを考えたブラシ技術をかけ合わせたデザイン設計。使うたびに“心”弾む瞬間をお客様にお届けしたいという思いを込めて開発しています。 【製品例】 ・リファハートコーム アイラ https://www.refa.net/item/refa_heart_comb_aira/ ・リファハートブラシ https://www.refa.net/item/refa_heart_brush_collection/ 必要経験・能力 【必須要件】 ①事業会社、もしくは代理店側での販促業務経験をお持ちの方 (オフライン、WEBどちらの経験でも構いません) ②百貨店や商業施設での販促経験をお持ちの方 ※①、②のどちらかの経験をお持ちの方 ※東京支社採用の場合、入社から半年間ほどは名古屋本社勤務いただくことを想定しております。 (その場合はマンスリーマンション等を弊社側で手配いたします) 【歓迎要件】 ・営業や販売といった現場側での売りの視点を持った販促経験をお持ちの方 ・不確かなことでも積極的にチャレンジできる精神をお持ちの方 ・フットワーク軽く、スピード感を持った方 続きを見る
-
■ ヘアブラシ等のクリエイティブ制作・デザイン担当(名古屋/東京)/ハート事業本部
仕事内容 社長直轄事業におけるクリエイティブ制作等デザイン業務をお任せいたします。新規事業のため、事業成長をデザイナーとして間近で感じることができるポジションです。 【具体的な業務内容】 ■制作物企画制作 ブランディング・売上向上、顧客育成を目的とした制作物の制作業務(WEBコンテンツ、店舗における販促物、映像、WEBサイト、パッケージデザイン)及び制作進行 ■ブランディング クリエイティブコントロールに関する業務(制作物のチェック、修正指示) 【ポジションの魅力】 ・スタートアップフェーズの事業のため、スピード感がある環境で様々なことにチャレンジできる ・デザイン経験をベースにしながら、事業成長に直接関わることができる ・開発チームも近いため、モノづくり側とも深く関わることができるため、企画から市場流通まで一気通貫でみることができる 【製品例】 ・リファハートコーム アイラ https://www.refa.net/item/refa_heart_comb_aira/ ・リファハートブラシ https://www.refa.net/item/refa_heart_brush_collection/ 必要経験・能力 【必須要件】 下記ご経験、スキルを必須といたします ・社内関係部門、および社外パートナーと業務連携/遂行できるコミュニケーション能力 ・デザインコンセプトの企画提案、illustrationやPhotoshopなどを使ったデザイン制作や制作進行、パートナーとの制作ディレクション、撮影の立ち合い指示、経験 ・ブランディングを加味したクリエイティブ制作経験 (商業視点だけではなく、ブランドの世界観を重視したクリエイティブ制作経験を重視しております) ※東京支社採用の場合、入社から半年間ほどは名古屋本社勤務いただくことを想定しております。 (その場合はマンスリーマンション等を弊社側で手配いたします) ※応募時にポートフォリオ等制作実績がわかるものを併せてご提出ください 【歓迎要件】 ・ブランドと市場・顧客の両方の視点を持った観点 ・商品ビジュアルの企画と制作経験 ・販売現場で必要な販促物・制作物の企画及び制作(バナー、WEBサイト、POP、チラシなど) ・代理店や業務委託パートナーのディレクション経験 ・EC/デジタルマーケティングの実務経験(販促企画、クリエイティブ制作ディレクション、文章校正など) ・マーケティング(デジタル、オフライン含む)の基本的な知識 ・美容商品、ブランドのビジュアル企画制作経験 続きを見る
-
■【開発エンジニア経験者向け】オープンポジション ※まよった方はこちら※
仕事内容 ※本求人は名古屋・大阪・東京勤務の開発職に関するオープンポジションです。 エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに 応じてポジションサーチを実施させていただきます。 ★当社の開発職全般にご興味をお持ちの方はこちらからエントリーください。 【職種(例)】 ・機械設計 ・電気設計 必要能力・経験 【必須要件】 ・モノづくりに関わる何かしらの業務経験(職種不問) 特に電気設計、機械設計のご経験をお持ちの方 続きを見る
-
■【【IT・WEB経験者向け】オープンポジション ※まよった方はこちら※
仕事内容 ※本求人は名古屋・東京勤務のITエンジニアやWEB関連職に関するオープンポジションです。 エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに 応じてポジションサーチを実施させていただきます。 ★当社のITエンジニア職全般にご興味をお持ちの方はこちらからエントリーください。 【職種(例)】 ・インフラエンジニア ・ERPエンジニア ・システム開発担当 ・WEBディレクター など 必要能力・経験 【必須要件】 ・システムエンジニア経験3年 またはWEBに関するご経験3年 続きを見る
-
■【マーケティング経験者向け】オープンポジション ※まよった方はこちら※
仕事内容 ※本求人は名古屋・大阪・東京勤務のマーケティング、デジタルマーケティング職に関するオープンポジションです。 エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに 応じてポジションサーチを実施させていただきます。 ★当社のマーケティング職全般にご興味をお持ちの方はこちらからエントリーください。 【職種(例)】 ・マーケティング(ヘアコスメ、BEAUTYブランド、SIXPADなど) ・新商品企画担当 ・販売促進 ・デジタルマーケティング ・ファンマーケティング、オフマーケティング 必要能力・経験 【必須要件】 ・なんらかのマーケティング経験3年~ 特にデジタルマーケティング経験歓迎 続きを見る
-
■【管理系経験者向け】オープンポジション ※まよった方はこちら※
仕事内容 ※本求人は名古屋・大阪・東京勤務の管理系職種に関するオープンポジションです。 エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに 応じてポジションサーチを実施させていただきます。 ★当社のコーポレート職全般にご興味をお持ちの方はこちらからエントリーください。 【職種(例)】 ・経理、財務、経営管理 ・法務 ・知財 ・人事(研修・採用・企画・労務など) ・総務 必要能力・経験 【必須要件】 ・管理部門におけるなんらかのご経験3年 続きを見る
-
■【その他職種向け】オープンポジション ※まよった方はこちら※
仕事内容 ※本求人はMTGにおけるオープンポジションです。 エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキルに 応じてポジションサーチを実施させていただきます。 続きを見る
-
■DXビジネスデザイナー(東京/名古屋)/BEAUTECH事業本部
仕事内容 ブランド体験価値向上に向けたプロジェクト検討から推進、実行までをお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・ブランド体験価値の最大化に向けたプロジェクトマネジメント ReFaの顧客統合管理、ブランド顧客サービス、コミュニティ、アプリ、店舗のブランド体験価値向上に向けたDX案件にて、ジャーニー、サービスの検討、企画、設計、構築、システム選定等。 【プロジェクトの規模】 プロジェクトによって様々だが、数百万から数千万の経費を使用し、効果としては数億、数十億の規模を想定しております。デジタル系のプロジェクト(またはプロジェクトの中のデジタル領域)を担当することが多いですが、昨今デジタルはどのような領域においても関わりの深いものになっており、それだけに当部門のプロジェクトマネージャーが関わる領域も広がってきております。自身の強みをもつ領域だけでなく、初めての領域へのチャレンジを含めた広範囲でのマネジメントができる方を望んでおります。 【過去プロジェクト事例】 製品登録アプリの設計、構築、店舗サービス検討、体験設計、システム選定、構築、サービス用ツールの検討、制作、ウェブサイトの設計、構築、プロモーション計画、実行、SNS運用等。 【組織として目指す姿】 様々な販売チャネルを保有することが、ReFaの強味であるが、顧客データは一元管理できていない。市場によっては情報取得さえできていない市場もある。お客様と永く真摯に向き合うブランドとして、ブランド顧客の一元管理と高エンゲージメントを目指す。 【ポジションの魅力】 ・ReFaの長期的な未来を担う大変重要なポジションでございますので、責任感はございますがその分やりがいも大きいポジションです ・ReFaの事業基盤は活かしながら、コト売りという新たな領域に開拓者としてチャレンジできます ・美容業界にまだ存在しないサービスを作るため、自社だけではなく、マーケットに大きな影響を与えることができます 【配属先組織のミッション】 ・国内最大級BEAUTYブランドとしてのブランド体験価値の強化 (エンゲージメントUP、LTV向上) ★BEAUTYブランド本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 【必須要件】 BtoC事業における下記いずれかのご経験必須 ・ブランドエクスペリエンス(BX)や体験価値向上に向けた企画、実行経験をお持ちの方 ・新規サービス企画、新規事業開発の経験をお持ちの方 ・ブランドやDXコンサルティング、マーケティングコンサルティング経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・IT、システム知見をお持ちの方 ・組織やメンバーのマネジメント経験 ・美容業界やラグジュアリー業界での経験をお持ちの方 続きを見る
-
■法務担当(メンバークラス)(東京/名古屋)/ 法務・ガバナンス本部
募集背景 法務・ガバナンス本部 法務部内の体制強化のため増員募集いたします。 仕事内容 法務部で企業法務全般に携わっていただきます。 ・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など) ・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発) ・訴訟/係争対応 ・M&A対応 ・コンプライアンス業務 法務・ガバナンス本部について 現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。 MTGの法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、 ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。 本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。 ポジションの魅力 ・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです └多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます ・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です └M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます ・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です └今後MTGは1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます 必要経験・能力 【必須要件】 ※下記いずれかの経験3年以上目安 ・事業会社での法務経験 ・弁護士事務所や司法書士法人等での法律にまつわる事務業務経験 ・法学部等での法律に関する学習経験があり、事業会社の法務を目指したい方 ・管理部門、総務部門等における契約書や稟議書の対応、管理経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・コンプライアンス業務 ・海外法務に意欲がある方 続きを見る
-
■マーケティング部長候補(名古屋・東京)/BEAUTECH事業本部
仕事内容 ReFaブランド全体の各カテゴリ、ブランド全体の広告宣伝・PR・SNSの全体を統括。 事業戦略をベースに課題設定し、各施策をチームを率いてリード。 必要経験・能力 【必須要件】 ・toC向けプロダクト/サービスのマーケティング戦略立案、およびせ施策企画/実行経験 ・プロモーション戦略の立案および施策企画/実行経験 ・20名程度のメンバーマネジメント経験 【歓迎要件】 ・ハイブランド、ラグジュアリーブランドの運営に携わったご経験 ・美容業界(百貨店、EC、リテール)の業務経験 続きを見る
-
■販促企画(東京/名古屋) / BEAUTECH事業本部
仕事内容 ■入社直後に期待する業務 一市場の販促企画立案をし、営業と合意形成し制作実行に向けたパートナーへのディレクションまでを一貫してお任せいたします。そのために、ご自身で情報を取りにいき、社内外のステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとっていただくことを期待しております。 【具体的な業務内容】 ・販促企画立案(1.2ヶ月スパンの単発施策の企画だけでなく、1〜3年スパンの戦略企画立案を任せられることが望ましい) ・各種プロジェクトのプロジェクトマネジメント ・連携営業部署との合意形成(営業部署の事情を鑑み、合意点を見出してそこに向けた交渉を実施いただく) 【プロジェクト事例】 ・家電量販市場の年間戦略とアクションプランの策定。 ・母の日などのシーズナル販促の企画立案。多数の市場で共通の販売施策を策定。 【キャリアパス】 入社後いち早くReFaブランドや市場を理解いただき、中規模の案件をお任せしていきたいと考えております。 1年以内には1市場を担当責任者として回せる中核人材になっていただき、 3年~5年後には10名程度のメンバーをマネジメントしながら国内市場の全てをご担当いただきたいと考えております。 ※入社当初はオフライン市場における販促企画をお任せいたしますが、将来的にはご志向に応じてEC等さらにチャネルを広げてご活躍いただくことも可能です。 【ポジションの魅力】 ・拡大成長中の組織のため、ゼロから作り上げていく経験とチャレンジ精神を十分に発揮いただけます。 ・プロモーション / クリエイティブ部門と同組織に属しており、販促に留まらない経験ができるため将来のキャリアステップを幅広く持てます。 ・マス市場から百貨店のようなラグジュアリー市場まで、また卸を中心とした美容室やサロン市場など、業務範囲の販路が多岐に渡るため、マーケット全体を見通せる力が身につきます。 ・事業の成長速度が早く(ブランド売上が毎年120〜150%成長)、スピード感のあるキャリアアップが望める環境です。 ※ご経験応じてリーダー候補としてのミッションをお任せする場合がございます 配属先情報 【組織のミッション】 リファのブランディングを担保しながら、売上向上のために担当市場と連携し売上向上に寄与する企画立案をし制作を行めております。 また、実施後の効果検証を行い、ブランドの成長スピードに見合った売り場作りを行なっております。 現在はBS/リテールのオフライン市場を業務範囲としているが、2.3年後にはオンラインのDM市場や海外市場も業務範囲としReFaブランドに関わるチャネルの大部分を業務領域としております。 【組織構成】 BEAUTECH事業本部:82名 マーケティング部:35名 販促企画G:3名 / 販促推進G:3名 現メンバーのバックグラウンド ・ハイブランドの美容メーカー 販促企画担当出身者 ・美容メーカーのVMD担当出身者 ・イベント企画担当出身者 必要経験・能力 【必須要件】 マーケティング思考をベースとした販促課題解決能力をお持ちで、下記いずれかの経験をお持ちの方 ・事業会社、メーカーでの販促企画経験をお持ちの方 ・代理店側での販促企画、支援経験や商業施設、百貨店での販売促進経験をお持ちで、事業会社でのマーケティング、販促企画に携わりたいとお考えの方 ※制作そのものは外注しておりますので、デザイン実務は発生しません 【歓迎要件】 ・美容業界(百貨店、リテール等)の業務経験 ・ラグジュアリーブランドに対する興味、関心 ・メンバーマネジメントの経験をお持ちの方 続きを見る
-
■生産技術担当者(名古屋)/ 技術本部
仕事内容 MTG商品の全てを量産管理する生産技術業務に携わっていただきます。 年間150アイテムのリリースを目指すMTGにおいて、様々なブランドの製品の量産開発や工程設計に関わっていただき、コスト改善、不良率低減等に向けた生産技術業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・設計要求仕様書作成及び内容確認 ・要求仕様に基づく設計検証、資料確認及び評価試験等の支援 ・関連部門との連携により、新商品立上プロセスの実践 (立上業務プロセスに応じたデータの集約・資料作成を行う) ・海外パートナー(現地)へ赴き立上(リモート含む)を実践 ・企画、開発ならびに製造パートナーとの連携による新商品立上日程の遵守 ・開発商品の品質レベルを把握し、商品・工程改善提案 (ティアダウン手法等による品質改善・原価低減等)及び実行を行う。 ・市場不良対応業務、既存商品の不具合内容の解析ならびに改良と変更申請 ・経費管理 【キャリアパス】 ・生産技術職としてリーダー、マネジメント等縦にキャリアを伸ばしていただくケースと、新商品開発といった他職種へチャレンジいただくことも可能でございます。 【ポジションの魅力】 ・海外出張(中国、ゆくゆくは東南アジアメイン)する機会が多く、グローバルに視野を広げることが可能です。(2回/月ほどの頻度) ・ファブレスメーカーの強みを生かした商品開発数の多さがあるため、様々な製品にまつわる幅広い技術知見を身に着けることができます。 ・開発側との連動を強めており、DR(デザインレビュー)フェーズから参画し、生産技術者側の意見をふまえた商品開発ができます。したがって、商品開発の上流から関わっていくことが可能でございます。 配属組織について 【組織のミッション】 BEAUTY/WELLNESSブランド商品に於いて (1) 「革新的商品をつくる工程」を生み出し (2) 「品質を向上」させる (3) 「求められるスピード」に応える 一人ひとりが光輝き、美しく健康的で、世界中の人々の豊かな人生に貢献する 【組織の特長】 生産技術課では、製品の品質向上やコスト削減を通じ、事業、ブランドに貢献しながら、お客様に安心してご利用いただける製品づくりを通じてブランド価値向上に寄与できます。 開発や品質部門と密に連携しながら、よりよい製品づくりができるよう、日々活動しております。 ものづくりに一気通貫で携わりたい、自身の携わった製品が市場に投入され、その反応までをみたいとお考えの方にはやりがいを感じていただけるポジションかと存じます。 【組織構成】 技術本部:約70名 生産技術課:6名 ★技術本部の部署紹介はこちらから 必要能力・経験 【必須要件】 下記いずれかの経験必須(目安3年以上) ・製造業における生産技術経験をお持ちの方 ・信頼性評価などの評価技術経験をお持ちで、評価方法の検討や改善提案に携わったご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・工程設計、商品改善、樹脂成型技術、表面処理技術等のご経験をお持ちの方 ・積極的に工程改善や不良率低減に向けて取り組みを行ってこられた方 続きを見る
-
■新商品の先行開発(第二新卒歓迎)(名古屋)/ 開発推進室
仕事内容 ReFa・SIXPAD等のブランドを開発している当社にて、扱ったことのない製品群の先行開発業務を担っていただきます。 MTGでは扱っていない製品の情報を収集し、MTGの技術力を載せることで新たな価値を生み出すような業務です。 ここでいう「先行開発」とは、新規カテゴリ製品の先行開発や従来カテゴリに新規製品を追加するための先行開発、新規技術の開発といった部分を指しております。 ※量産以降のフェーズについては他部門に移管することを想定しております 先行開発商品1ー2アイテムの主担当として、製品化までの業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 (1)先行開発商品のスペック決めとその評価方法の確立 (2)先行開発商品に採用する技術情報の収集と見極め (3)競合他社商品の評価、分析 ※経験値に合わせ、製品化までお任せすることもあります。 【ポジションの魅力】 ・MTGでは扱っていない製品群の開発にチャレンジできるため、0→1フェーズに開発者として深く関われること ・扱っていく製品の特性上、市場や顧客の反応が見えやすく、やりがいを感じやすいこと ・パートナーとの折衝も必要になるため、技術スキルだけではなく、プロジェクトマネジメントスキルも身につくこと ★技術本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 【必須要件】 ・理系大卒(機電系)かつ社会人年数2年以上の方で下記いずれかに当てはまる方 ・何らかの機械、もしくは電気設計経験をお持ちの方(製品問わず) ・生産技術、品質管理等別領域のご経験から、民生品の開発に携わりたいご志向をお持ちの方 【歓迎要件】 ・BtoC向け製品の設計開発経験のある方 ・家電製品や医療機器などの開発・設計経験が有る方 続きを見る
-
■新商品開発(名古屋)/ハート事業本部
仕事内容 成長戦略に伴い、ハート事業本部にて幅広いカテゴリの新商品の企画・開発を手掛けていただくポジションです。 国内、海外(主に中国、東南アジアなど)と様々なパートナーとアライアンスを組み、アイデアの企画立案〜試作・量産・立ち上げまで、商品開発全体のプロジェクトをスピーディに推進いただきます。 自社のアイデアを最大限に活かし、湧き出るアイデアと世界中の技術・商品・英知を掛け合わせMTGらしい新商品・新事業をカタチにし、先行領域の新商品開発、新規パートナー開拓をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・パートナー選定、交渉(主に海外パートナー) ・商品仕様の検討、要求仕様書の作成 ・商品開発の進捗管理(試作依頼・評価、原価管理・交渉など) ・商品立ち上げのフォロー(パートナー連携など) ※既存商品のマイナーチェンジから、新商品、新カテゴリと数多くの案件に携わっていただきます 【お任せする商品イメージ】 ・BEAUTY全般:ReFaブランド全体https://www.refa.net/item/ ・WELLNESS全般:Style https://www.mtg.gr.jp/brands/wellness/product/style/ NEWPEACE https://www.newpeace.com/ ・家具、インテリア:Style健康chair https://www.mtg.gr.jp/brands/wellness/product/style/#Chair ・機能性アパレル、リネン:リカバリーウェア(SIXPAD、NEAPEACE)https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/series/recoverywear/ https://www.newpeace.com/item/recoverywear_sleep/ 【ポジションの魅力】 ・ 単一プロダクトだけではなく、幅広い技術に触れ、幅広い商品の企画開発に携わることができる ・アイデアベースの企画から形にするまで、一連の開発プロセスをリードできる ・MTGでまだ扱っていない商品群の企画をお任せするため、新しいブランド創出にも携わることができる ・グローバルに多数の企業(大企業からベンチャー企業まで)と携わることができる 配属先について 【組織のミッション】 世界中の人々とつながり 世界中の人々に“幸”を届け 幸で満ち溢れたVITALな人生を実現する 【組織構成】 ハート事業本部:28名 新規開拓G:4名 必要経験・能力 【必須要件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安:実務経験3年以上) ・雑貨・日用品・生活用品等の商品企画・バイヤー・開発経験 など ・ODM/OEMを活用した商品開発〜立ち上げの実務経験 ※想定される出身業界例:通販会社、雑貨メーカー、小売チェーン(ホームセンター、スポーツ用品チェーン等含む) ※出身業界例はあくまでも一例です。 【歓迎要件】 ・プロダクトデザインやパッケージ企画の経験 ・設計確認、設計評価 ・多品種・短納期型の商品開発を推進した実績 ・英語または中国語でのビジネスコミュニケーションスキル 【求める人物像】 ・トレンドやユーザーニーズに敏感で、マーケット志向の企画提案ができる方 ・関係者を巻き込みながら、スピード感を持って開発を推進できる方 続きを見る
-
■新商品開発(リーダー候補/課長級)(名古屋)/ハート事業本部
仕事内容 成長戦略に伴い、ハート事業本部にて幅広いカテゴリの新商品の企画・開発を手掛けていただくポジションです。 国内、海外(主に中国、東南アジアなど)と様々なパートナーとアライアンスを組み、アイデアの企画立案〜試作・量産・立ち上げまで、商品開発全体のプロジェクトをスピーディに推進いただきます。 自社のアイデアを最大限に活かし、湧き出るアイデアと世界中の技術・商品・英知を掛け合わせMTGらしい新商品・新事業をカタチにし、先行領域の新商品開発、新規パートナー開拓をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・パートナー選定、交渉(主に海外パートナー) ・商品仕様の検討、要求仕様書の作成 ・商品開発の進捗管理(試作依頼・評価、原価管理・交渉など) ・商品立ち上げのフォロー(パートナー連携など) ※既存商品のマイナーチェンジから、新商品、新カテゴリと数多くの案件に携わっていただきます ・メンバーマネジメント 【お任せする商品イメージ】 ・BEAUTY全般:ReFaブランド全体https://www.refa.net/item/ ・WELLNESS全般:Style https://www.mtg.gr.jp/brands/wellness/product/style/ NEWPEACE https://www.newpeace.com/ ・家具、インテリア:Style健康chair https://www.mtg.gr.jp/brands/wellness/product/style/#Chair ・機能性アパレル、リネン:リカバリーウェア(SIXPAD、NEAPEACE)https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/series/recoverywear/ https://www.newpeace.com/item/recoverywear_sleep/ 【ポジションの魅力】 ・ 単一プロダクトだけではなく、幅広い技術に触れ、幅広い商品の企画開発に携わることができる ・アイデアベースの企画から形にするまで、一連の開発プロセスをリードできる ・MTGでまだ扱っていない商品群の企画をお任せするため、新しいブランド創出にも携わることができる ・グローバルに多数の企業(大企業からベンチャー企業まで)と携わることができる 配属先について 【組織のミッション】 世界中の人々とつながり 世界中の人々に“幸”を届け 幸で満ち溢れたVITALな人生を実現する 【組織構成】 ハート事業本部:28名 新規開拓G:4名 必要経験・能力 【必須要件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安:実務経験5年以上) ・雑貨・日用品・生活用品等の商品企画・バイヤー・開発経験 など ・ODM/OEMを活用した商品開発〜立ち上げの実務経験 ※想定される出身業界例:通販会社、雑貨メーカー、小売チェーン(ホームセンター、スポーツ用品チェーン等含む) ※出身業界例はあくまでも一例です。 ・マネジメント経験(人数不問) 【歓迎要件】 ・設計確認、設計評価 ・多品種・短納期型の商品開発を推進した実績 ・英語または中国語でのビジネスコミュニケーションスキル 【求める人物像】 ・トレンドやユーザーニーズに敏感で、マーケット志向の企画提案ができる方 ・関係者を巻き込みながら、スピード感を持って開発を推進できる方 続きを見る
-
■法務担当(部長候補)(東京/名古屋)/ 法務・ガバナンス本部
募集背景 法務・ガバナンス本部 法務部内の体制強化のため増員募集いたします。 仕事内容 法務部で企業法務全般に携わっていただきます。また、部長候補としてゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せいたします。 ・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など) ・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発) ・訴訟/係争対応 ・M&A対応 ・コンプライアンス業務 法務・ガバナンス本部について 現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。 MTGの法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、 ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。 本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。 ポジションの魅力 ・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです └多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます ・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です └M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます ・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です └今後MTGは1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます 必要経験・能力 【必須要件】 ・企業法務経験もしくは弁護士事務所でのご経験10年以上 ・メンバー及び組織マネジメントの経験 【歓迎要件】 ・コンプライアンス業務 ・海外法務に意欲がある方 続きを見る
-
■美容製品のパッケージデザイン担当(名古屋)/ヘア&スキンケア事業本部
仕事内容 ReFaをはじめとする、MTG BEAUTYブランド製品のパッケージ開発、パッケージデザインをお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 (1)既存パターンのパッケージを生かした、より質の高い梱包仕様と表示レイアウトを開発、パートナー企業と一緒に設計を詰め新商品のパッケージを用意していく。 (2)新規パッケージを企画、デザインし、開発していく。 (3)新規パッケージデザインを、パートナーと設計を詰め、開発していく。 【ポジションの魅力】 ・MTGにおけるBEAUTYブランドすべてのアイテムを把握し、そのプロダクトデザインをコントロールできる部署の責任者となるため、お客様からの反響を受けやすく、やりがいにつながります。 ・お客様が購入後初めに目にするパッケージを担うことは、すべてのアイテムの価値を決める仕事になり、価格と満足度を決める重要なポジションとなります。 ・デザイン業務だけを行うのではなく、ブランディングやマーケティング視点でディレクション業務をお任せするため、事業視点を早期に身に着けることができます。 【キャリアパス】 ※ご経験によっては入社時からリーダーとしてのミッションをお任せいたします パッケージ開発を通して、開発の進め方、ひいては仕事の進め方を学んで行きます。パッケージ開発から派生して、販促品の開発や一部商品の開発など幅広い分野を担える人材へと成長できます。 また、パッケージのデザインを検討する中でのコンセプトワークを通じて、コンセプト設計を進める能力を伸ばして、新商品のコンセプトワークも担えるチャンスがございます。 配属先組織情報 【組織のミッション】 BEAUTYブランドにおけるパッケージ開発、デザイン、資材コントロールを行い、お客様の商品購入後の第一印象最大化を図る ReFaをはじめとするBEAUTYブランドの価値観を伝えるために、質とコストのバランスを追求したパッケージを開発しております。 【組織構成】 コスメ開発部:26名 パッケージデザイン課:4名 ※化粧品メーカーでのパッケージデザイン・開発部部門の経験者やデザイン制作会社で経験を積んだメンバー等が在籍しております 必要経験・能力 【必須要件】 ※以下いずれかの経験を必須といたします ・化粧品容器会社でデザイン部門、設計部門での経験と営業窓口での経験の両面を持っている ・化粧品メーカーで資材(パッケージ)部門での業務経験 ・化粧品メーカーでクリエイティブディレクター経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・プロダクトデザイン(3D) ・容器設計、パッケージ開発経験 ・部門運営、マネジメント経験 続きを見る
-
■新商品企画(東京/名古屋)/ハート事業本部
仕事内容 先行企画Gのメンバーとして、世界中の面白い商品、技術、会社の情報を集め、MTGの未来を創る新しいプロダクトやカテゴリの企画・推進をお願いします。 ■業務内容 ・リサーチ(インターネット、SNS、カタログ、通販等) ・展示会参加 ・新商品企画書の作成(ブランド、開発部門への企画提案) ・新カテゴリ、新商品企画 ・案件進捗管理 ・管理業務(発注、費用管理) 【お任せする商品イメージ】 ・BEAUTY全般:ReFaブランド全体https://www.refa.net/item/ ・WELLNESS全般:Style https://www.mtg.gr.jp/brands/wellness/product/style/ NEWPEACE https://www.newpeace.com/ ・家具、インテリア:Style健康chair https://www.mtg.gr.jp/brands/wellness/product/style/#Chair ・機能性アパレル、リネン:リカバリーウェア(SIXPAD、NEAPEACE)https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/series/recoverywear/ https://www.newpeace.com/item/recoverywear_sleep/ 【キャリアパス】 ハート事業本部の中でグループを変え、よりものづくりの経験を積み、経験の幅を広げることも可能です。 また、企画のスペシャリストとしてブランド側へ異動し、ブランドに特化した商品企画の道に進むことも可能です。 【ポジションの魅力】 ・MTGはブランド開発カンパニーであり、成長拡大させていくためにはプロダクト開発が心臓部となる、その最前線で商品を企画したり、新たなカテゴリを企画したりと成長戦略には欠かせない業務を担える ・MTGの未来の柱となる先行開発担当として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 ・関わることができる業務範囲が広く、商品企画から開発の流れを経験できる。 ・世界の最先端・最新の情報を常に吸収することができる ・国内・海外に多数様々な企業との出会いがある 配属先について 【ハート事業本部のMISSION】 MTGの強みを最大限に活かし、湧き出るアイデアと世界中の技術・商品・英知を掛け合わせ VITALな商品・事業をブランドに先駆けてカタチにする ハート事業本部は、世界中のパートナー、新しい技術・商品の情報を集め、MTGの企画力・デザイン力・ブランディング力で新たな事業・商品をスピーディにカタチにして、ブランド・開発部門へ渡していきます。 【組織構成】 ハート事業本部:22名 (内 企画・管理課:7名) 必要経験・能力 【必須要件】 社会人経験が3年以上あり、企画立案経験、能力をお持ちで下記いずれかの要件に合致する方 ・民生品系の事業会社で商品企画業務の一連の流れを経験されている方(toC事業であれば消費財、食品等業界は問いません) ・広告代理店やコンサルティング会社でクライアントやパートナー提案支援のワーク経験をお持ちの方 ※東京での採用の場合、入社から3ヵ月ほどは名古屋本社勤務いただくことを想定しております。 (その場合はマンスリーマンション等を弊社側で手配いたします) 【求める人物像】 クリエイティブの感度が高い方 美容・健康・ファッションなどの意識が高い方 明るく前向きでコミュニケーション能力が高い方 【PCスキル】 Excel、パワーポイントでの資料作成スキル (ExcelはVLOOKUP、SUMIF、IF、ピポットが問題なく使用できるレベル) 【歓迎要件】 ・ビジネスレベルの英語力 ・ストレス耐性に強く柔軟性のある方 続きを見る
-
■新規事業立ち上げにおけるWEBディレクター(リーダー候補:東京/名古屋/大阪)/VITALTECH事業本部
仕事内容 【EC制作ディレクター】ReFa、SIXPADに続く新規ブランド立ち上げを担う仲間を募集!! ■ReFa、SIXPADに続く新ブランド(=新規事業)の推進に携われます 社内スタートアップ事業が本格的に始動。 当社は、今後の成長を担う社内スタートアップ事業として、ReFa、SIXPADに続く新たにコンシューマー向けの新ブランド(アパレル製品)を立ち上げます。これに伴い、新事業の立ち上げを担うEC制作ディレクターを募集します。新ブランドのECサイト立ち上げから運営全般にわたり、リーダー候補としてプロジェクトを推進していただきます。単なるオンラインショップの構築にとどまらず、顧客体験の向上や売上拡大に向けた総合的な戦略の策定や実務を担っていただきます。 具体的には、ユーザーエクスペリエンスの最適化やサイトのデザイン・機能の改善提案、マーケティング施策の実行に加え、売上やコンバージョン率を高めるためのKPIを設定し、データに基づいた施策を繰り返し実施していただきます。また、サイトの運営を成功させるためには、他部門や外部パートナーとの緊密な連携も求められます。プロジェクトの進行管理やチームメンバーの育成も含め、将来的にはリーダーとしてチームをけん引するポジションを目指していただきます。 ■インハウスWEBディレクターだからこそ可能な自社事業の深堀り 制作会社での受託案件の場合、サイト構築の新規立ち上げばかりで運用はほとんどなく、携わった事業がその後成功したのかどうかもわからない・・・そんな経験ありませんか。自社事業に携わる弊社のインハウスWEBディレクターであれば、新規立ち上げはもちろんのこと、その後のサイト運営までBIツールやGoogle Analytics、ヒートマップなどの分析ツールを駆使しながら成果をとことん追求し深堀りすることができます。新規事業におけるEC構築・運営の最前線で経験を積みながら、スキルアップやキャリアアップを目指せる環境がここにあります。 【具体的な業務内容】 ・新ブランドのECサイトの立ち上げ、運営全般に関わるディレクション ・UI/UXの最適化、顧客体験の向上を目的としたサイト改善の推進 ・販売データやユーザー行動データに基づいたKPI設定および改善のためのPDCAサイクルの実行 ・サイト運営に関する他部門(企画、ブランド、管理、物流など)との連携およびプロジェクト進行管理 ・EC販売戦略の立案と連携 ・チームメンバーの業務管理、育成、指導 【ポジションの魅力】 新事業として新しいブランドをゼロから立ち上げ・育てるという非常にやりがいのあるポジションです。自らのアイデアを活かし、チームと共にブランドの成功を目指す挑戦心にあふれた方のご応募をお待ちしています。未来のリーダーとして、会社や事業の成長を担えるポジションにチャレンジしてみませんか。 必要経験・能力 【必須要件】 ・制作ディレクターとして実務経験3年以上 【歓迎要件】 ・新規サイト構築の立ち上げ経験がある方(受託事業など) ・プロジェクトマネジメント経験を有し、複数部門や関係者を巻き込んで進行管理できる方 ・UI/UXの設計・最適化に関する知識と経験 ・アパレルEC業界におけるサイト運営経験、もしくはファッションに関心がある方 ・売上、コンバージョン率などの数値目標に対するコミットメントとデータに基づく改善提案のスキル ・リスティング広告、SEOなどデジタルマーケティングのご経験 ・制作業界におけるマネジメント経験がある方 ・EC業界のトレンドや最新技術に対する興味・関心が高く、変化に柔軟に対応できる方 続きを見る
-
■WEBディレクター/部長候補(東京/名古屋/大阪)/ダイレクトマーケティング事業本部
★個別企業説明会を実施中! 面接の前に仕事内容や働く環境など、より詳細な情報を知りたい場合はお気軽にご連絡 ください。ご希望の方は、応募ページの「応募先へのメッセージ」欄に「個別企業説明会を 希望します」と記載してください。 仕事内容 ■ ReFaやSIXPADなど圧倒的な世界観をもつブランドのWEBディレクション業務 ReFaやSIXPADを代表するような圧倒的な世界観をもつ様々なブランドを取り扱っています。 ブランド部門と連携しながら、WEBを通じてひとつひとつのブランドが持つ価値をどのようにお客様に伝え、どのように支持を得られるかはディレクターの創意工夫次第であり、仕事の醍醐味でもあります。 ■ 年間売上高200億円を超える事業スケール 自社が運営するEC事業は年間売上高200億円を超える事業です。 より高度なクリエイティブ分析やWEBマーケティングに携わるのであれば、一定規模の事業スケールが必要です。クリエイティブのA/Bテストやヒートマップ分析、コンテンツのパーソナライズドなど緻密で高度な手法にもチャレンジできるほか技術習得も可能です。 0.1%のCVR改善で大きな成果インパクトが生み出せる仕事はやりがいや楽しさも格別です。 ■インハウスWEBディレクターだからこそ可能な自社事業の深堀り 制作会社での受託案件の場合、サイト構築の新規立ち上げばかりで運用はほとんどなく、携わった事業がその後成功したのかどうかもわからない・・・そんな経験ありませんか。自社事業に携わる弊社のインハウスWEBディレクターであれば、新規立ち上げはもちろんのこと、その後のサイト運営までBIツールやGoogle Analytics、ヒートマップなどの分析ツールを駆使しながら成果をとことん追求し深堀りすることができます。 ■女性も多く活躍中!制作会社出身のメンバーで構成される働きやすい環境 キャリアップのステージもご本人の成長次第でスピーディにステージを駆け上がっていけるほか、会社の平均年齢も30代と新しい意見も受け入れやすい職場です。また制作部門の社員全員が元制作会社出身のため、社員同士の理解やコミュニケーションも取りやすい環境があるほか、女性管理職やメンバー構成の半数以上は女性など、多くの女性も活躍いただいています! ■組織マネジメントについて 部長候補として、当社の30名規模のWEB制作チームを統括し、組織マネジメントをおこなっていただきます。部長候補として、プロジェクト管理の最適化、業務フローの改善、リソースの有効活用やメンバーの成長およびパフォーマンス向上のための環境整備など組織として成果を上げるためのリーダーシップを発揮していただける方をお待ちしています。 ▼▼下記WEBのディレクション業務を想定しています▼▼ ・ECサイトの企画、設計、構築、運用 ・下記ワークフローの実行 1)与件整理(プロジェクトにおける前提条件や課題の整理:RFP策定など) 2)要件定義(目指すゴールや目的を達成させるために必要な要件を定義する:サイトマップ策定など) 3)設計(サイトの骨組みや情報設計をおこなう:ワイヤーフレーム策定など) 4)進行管理(スケジュールに基づいた進捗管理、社内デザイナーや外部パートナー様との折衝、社内打ち合わせなど 5)リリース対応 ★ダイレクトマーケティング事業本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 【必須要件】 ・WEBディレクターとして豊富な経験をお持ちの方(10年以上) ・管理職として10名以上の組織マネジメント経験がある方 ※事業会社、制作会社かは問いません 【歓迎要件】 ・事業視点で物事を考えられる方 続きを見る
-
■自社ECサイト等のWEBエンジニア(東京/名古屋)/ダイレクトマーケティング事業本部
仕事内容 ダイレクトマーケティング事業本部で運用するMTG本店サイト、および出店モール(楽天、Yahooなど)、関連システムの開発、改修、運用(機能追加等)をお任せいたします。 MA(マーケティングオートメーション)やBIなどのツールの運用管理も行っており、幅広いシステムに携わることができます。 【具体的な仕事内容】 ・自社ECサイト及び、出店モールのシステムの開発、改修、運用(機能追加等) ・新規、既存プロジェクトの推進(システム導入、改修など) ※基本的には開発はパートナーに委託しておりますが、小規模のシステムの場合は内製する場合もございます。大きい規模のシステムの場合は要件定義等上流工程を弊社側で担当し、基本設計等開発フェーズはパートナーに委託しております 対象となるシステムは、ダイレクトマーケティング事業本部に属するシステム全般でございます。(ECシステム、各種管理システムなど) ECサイトに限らずWeb系システムの開発依頼もあるため、多くの業務知識を活かす機会もございます。 【募集背景】 事業成長に伴い、複数の新規プロジェクトが立ち上がっており、それらのプロジェクトが円滑に進められるよう、プロジェクトメンバー(ご経験値によってはプロジェクトマネージャー)としてジョインいただき、案件推進をいただきたい。 【組織構成】 ダイレクトマーケティングソリューション室:合計5名 室長:1名 EC運用リーダー:1名 EC運用メンバー:2名 MAツール運用メンバー:1名 【キャリアパス】 マネジメント、技術と大きく2通りございます。 ご志向性に応じて、組織、プロジェクトマネジメントをお任せするマネジメントコースと、より技術を突き詰め、新技術やテクニカルなプロジェクトをお任せするエキスパートコースを用意しております。 【ポジションの魅力】 ・取引額が大きいECサイトなので、比較的大中規模の案件を担当できること ・上記同様に新たなツールなどの導入にも関われること ・幅広い知識が必要になると同時に、収集した情報を活用する機会が多いこと ★ダイレクトマーケティング事業本部の部署紹介はこちら 必要能力・経験 【必須要件】 ・3年以上(目安)のシステム開発経験(JAVA、PHP、Pythonなどオープン系言語でのご経験) (自社開発、受託開発どちらのご経験者様も歓迎です) ・コミュニケーション能力をお持ちの方(開発パートナーや社内のメンバーとやり取りが発生するため) 【歓迎要件】 ・ECサイト、WEBサイトに関わるご経験をお持ちの方 ・PM/PLの経験をお持ちの方 続きを見る
-
新規事業推進担当(名古屋)/NEWビジネス本部
仕事内容 MTG初の従量課金ビジネスであるSmart Planを企画・推進していただく担当を募集いたします。 当ポジションは、主にBtoB市場に向けた製品企画と、ビジネスモデル作りを通じ、MTGの収益性を向上させ、社内で最も収益性の高い部門を目指しています。 BtoB市場における商品企画・開発、マーケティング、販売推進戦略等をお任せいたします。 ★Smart Planとは 導入コストを抑え、より多くの美容室サロンをはじめとするプロの方々に業務でお使いいただける商品をご導入いただけることを目指した、MTG独自の従量課金制のご利用プランです。 ★Smart Plan対象商品例 ReFa ULTRA FINE BUBBLE VEENA https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2024/05/article_2265.html 【具体的な業務内容】 Smart Planの企画・推進 ・新規事業の事業企画立案とプランニング、事業試算 ・BtoB向けの新規商品の企画立案:商品仕様やベネフィットの立案 ・営業、マーケティング活動の統括指導 ・既存事業の運用、推進 など 【今後のキャリア】 まずは一つの製品から担当をいただき、企画からローンチまで対応いただきますが、ゆくゆくは担当製品を増やし、経験の幅をひろげることも可能です。 また、将来的には事業全体の管理や、BtoC向けの製品を扱う部署へ異動など、幅をひろげていただくことも可能です。 【本ポジションの魅力、やりがい】 ・MTG独自の従量課金ビジネスに携わることができます。 ・新規事業のため、これから事業を大きくするフェーズに携わることができます。 ・MTG全ブランドの商品が本事業の対象となります。(ReFaやSIXPADなど) 複数ブランドに携われる部門はMTG内でもごくわずかです。 ・代表や本部長、ブランド責任者を始め、社内の上位レイヤーと直接会話をしながら案件を進めることができます。 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 商品企画、マーケティング、プロモーションのご経験 (いずれも業界不問) 【求める人物像】 ・ロジカルで論理的思考ができる方 ・マーケット情報を収集して、新たなビジネスを企画、提案できる方 【歓迎要件】 ・プレゼンテーション資料作成スキル ・業務に必要な情報を自発的に取りにいける方 ・上位役職者との折衝や部門間課題の調整時に、柔軟に対応ができる方 続きを見る
-
中途採用担当/リーダー候補(名古屋)/人事本部
仕事内容 当社は新規ブランドの立ち上げや、新規ビジネスへのチャレンジを通じて、常に変化と成長を続けています。この変革の裏側には、「組織と人の成長支援」を担う人事の存在があります。当ポジションでは、まず中途採用からスタートし、ゆくゆくは定着・活躍支援、異動・配置、制度企画といった経営視点の人事戦略に踏み込んでいただきます。「採用して終わり」ではなく、「定着・活躍」までを描き、事業と組織の成長に貢献したい方を歓迎します。 【具体的な仕事内容】 まずは、中途採用の実務を中心にご担当いただきます。 事業戦略に基づいた採用から、将来的には社員のオンボーディング、定着・活躍支援に携わっていただきます。 組織内外のリソースを最大限に活用しながら、事業と人をつなぐ人事のプロフェッショナルを目指せるポジションです。 (1)中途採用実務全般 - 採用戦略設計〜選考プロセスの運用 - ダイレクトリクルーティング、紹介会社などを用いた母集団形成 - 面接、クロージング、入社までの伴走 (2)オンボーディング・活躍支援 - 入社後の定着支援、早期活躍に向けた仕組みづくり (3)採用計画の策定 - 事業の優先順位や組織課題に応じた要件定義と戦略設計 (4)異動、転籍、出向対応 - 異動、転籍、出向の調整 - 組織横断的な人材活用の推進 【ポジションの魅力】 ・新規ブランドや新規事業の立ち上げに、人事として初期から関与できる ・経営層・事業部門との距離が近く、経営視点で人を捉えるスキルが身につく ・採用だけで終わらない、定着・活躍支援まで携わることができる 【組織情報】 ・人事本部 人材戦略部 中途採用課:10名 ・担当職種: 企画・マーケティング、エンジニア、バックオフィスなど多職種対応 ※お任せする職種はご経験、ご志向に合わせて決定いたします。 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかのご経験 ・人材紹介会社でのRA/CA経験5年以上 ・企業での中途採用業務経験5年以上(経験目安年間20名以上の社員採用、クロージング経験) ※ご経験年数は目安です 【歓迎要件】 ・採用広報やWebコンテンツの企画 ・ディレクション経験 ・SNS、ダイレクトリクルーティング、紹介会社管理など各手法での成功経験 ・多様な職種・年齢層の転職支援のご経験 続きを見る
-
量販店・専門店向け営業(東京)/VITALTECH事業本部
仕事内容 新規事業の管理職候補として、リカバリーウェアの事業拡大に向けた営業をお任せいたします。 リカバリーウェア市場が拡大する中、当社もアパレル事業を本格的に立ち上げました。 量販店・バラエティショップなどの市場へ営業を行っていただきます。 本部商談及び店舗商談、キャンペーン施策や店頭販促、VMDなどの魅力的な売場を作り売上を拡大していただきます。 【具体的な業務内容】 (1)本部商談 →家電・スポーツ量販店、バラエティ専門店への法人営業 新商品導入、売場獲得、キャンペーン施策などバイヤーとの交渉 (2)店舗商談 →本部で決定した施策をベースに店舗で商談 競合から売れる売場や占有率を奪取することが重要なミッションです。 (3)データを元に戦略立案 →販売実績を元に入店販売強化や勉強会、研修などの売れる仕組み作り 状況によって、直行や直帰も可能ですが、出張も一定発生いたします。 【今後のキャリア】 ご自身の裁量で、事業拡大に向けた企画を行っていだくことも可能です。 半期に一度の目標設定・面談を通し、成果や行動によって評価、年次に関係なくチャンスがある会社です。 マネジメントを目指す、スペシャリストを目指す等、ご自身の希望にあわせキャリアを築いていくことが可能です。 また、会社も成長を続けておりますので、新たなポストが出てくる可能性もあり、 他領域の営業へ幅を広げていただくなど、現状に満足できていない方にはマッチしやすい環境です。 必要経験・能力 【必須要件】 ・法人営業経験(3年以上) ・数字管理のご経験 ・出張ができること ・PCスキル(メール、excel、word、PowerPoint) 【歓迎要件】 ・量販店や専門店の本部商談経験 ・健康/美容商品の法人営業経験 ・新規開拓営業の経験 続きを見る
-
管理業務(名古屋)/ハート事業本部
仕事内容 ■ハート事業本部のMISSION MTGの強みを最大限に活かし、湧き出るアイデアと世界中の技術・商品・英知を掛け合わせ VITALな商品・事業をブランドに先駆けてカタチにする。 ハート事業本部は、世界中のパートナー、新しい技術・商品の情報を集め、MTGの企画力・デザイン力・ブランディング力で新たな事業・商品をスピーディにカタチにして、ブランド・開発部門へ橋渡しを行います。 【具体的な仕事内容】 ・管理業務 (1)発注業務、及び関連業務の管理(システム入力、稟議申請、関連部門やり取りなど) (2)海外契約書対応(Word修正、稟議申請、関連部門やり取りなど) (3)スケジュール調整、会議室調整(ofice365入力、予定調整など) (4)グループ経営業務(スケジュール管理、予実分析、Excel資料作成など) (5)他社サンプル商品管理 (6)商品発送業務 など 【今後のキャリア】 まずは管理業務全般を担当しながら、業務に慣れていただきます。 管理業務のエキスパートを目指していただく、または商品企画業務、さらには海外パートナー開拓に挑戦することが可能です。スピーディに成長できる環境です。 必要経験・能力 【必須要件】 ・管理業務経験(経営企画、経理、財務、営業事務・管理など)3年以上 ・Excelスキル(VLOOKUP、SUMIF、ピボットテーブル等の実務経験) 【求める人物像】 ・明るく前向きでコミュニケーション能力が高い方 ・自主的、自発的に業務に取り組める方 【歓迎要件】 海外との業務経験(営業、貿易事務、開発業務など) 続きを見る
-
■SIXPAD製品の開発エンジニア(名古屋)/SIXPAD開発部
採用背景 当部門において新しいアイデアを創出し、商品開発を進めるための人材を募集します。中長期的には、当社の組織の中核として成長していただけることを期待しています。私たちは、SIXPADブランドとしてメディカル・ヘルスケアの分野に力を入れ、Foot Fitシリーズやヘルスケア製品の開発を進めています。そのため、プロジェクトを率先して推進いただける方を募集しております。 仕事内容 当課では、下肢のトレーニングデバイスの新商品のファブレス開発※において、量産化に向けて関連部門と連携しながら商品を立ち上げていただきます。このポジションでは、新規製品の開発を行い、製品が市場に投入されるまでのプロセスを担当していただきます。 具体的には、マーケ部門と仕様調整し、仕様確定後にはDR関連の資料作成、評価試験の実施、発注や稟議などの付帯業務を行います。 ※ファブレス開発とは自社工場を持たない製品開発スタイルを指しております。 【取り扱いプロダクト/技術】 当社は、SIXPADブランドとして独自の筋肉強化プログラム(EMS)を展開しており、今後も新規プログラムの開発を進めていきます。また、健康寿命を延ばすための斬新なアイデア商品を開発提案することで、新しい市場の創出を目指しています。さらに、マーケティングとブランディングを協働させ、こだわりのある製品を世の中に広げるためのノウハウも蓄積しています。 ●製品例 Foot Fit3 https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/products/footfit3/ 【キャリアパス】 当部門では、SIXPADブランドにおける開発テーマを推進するプロジェクトリーダーやグループリーダーとしてのキャリアパスを提供しています。また、新規事業として開発アイデア商品を提案した場合には、その責任者としてチャレンジする機会もあります。このように、個々の成長や挑戦を重視したキャリアステップを用意しています。 まずはSIXPADブランド内で開発者として配属し、キャリアを積んでいただきますが、将来的にはご志向に応じ、ReFaやStyle等他ブランドの製品開発に携わっていただくキャリアパスもございます。 【使用ツール】 ・SOLIDWORKSを使用しています。使用経験があれば可。(必須ではありません) 製品の市場投入までのプロセスを円滑に進める事ができます。 【ポジションの魅力】 当社のプロジェクトには、他にはない魅力とやりがいがございます。具体的には、市場を創造するブランドとして、商品企画開発から量産化までの全プロセスに自ら携わることができる点です。チーム内や関連部門で役割分担を行いながら、電気・機構・ファームの社内エンジニアと協力して開発を進めます。詳細設計は設計製造パートナーに依頼するため、企画から構想設計までの上流工程を担当することができます。また、自分が担当した商品がCMなどのメディアに露出したときの達成感は非常に大きく、やりがいを感じられるポジションです。 【職場環境】 当社の職場は、適度なBGMが流れ会話がしやすい環境が整っており、役員との距離感も近いため、相談しやすい雰囲気があります。他部門との調整が頻繁に行われるため、コミュニケーション力は重要視されています。また、課単位で月1回ほどの親睦会が行われ、会社がその費用を負担しています。さらに、教育体制としては、部内勉強会や専門性・開発カテゴリーに対する社外勉強会や講習会への参加が可能で、スキルアップの機会が豊富に提供されています。 配属先組織について 配属予定組織:SIXPAD本部 SIXPAD開発部 開発2課 SIXPAD開発部:約30名 開発2課:9名 ・部の平均年齢はおおよそ40代程度、20代から60代まで幅広い年代のメンバーが在籍しております。 ・当課においては主に下肢を中心としたEMSトレーニングデバイスの他、一部リカバリー製品の開発も担っております。 ★SIXPAD本部の部署紹介はこちらから 必要経験・能力 【必須要件】 ・高専、大学において機械・電気系を専攻し卒業された方 ・または、製造業において機械や電気製品の開発・設計経験を3年以上お持ちの方 【歓迎要件】 ・高専、大学、大学院において電気系を専攻し卒業された方 ・民生品の開発経験をお持ちの方 ・部品、ユニットメーカーにおいて、人の官能評価等ふまえた開発経験をお持ちの方 ・電気未経験であっても入社後に身に着けたいという意思をお持ちの方 続きを見る
-
店舗開発・店舗施工管理/VITALTECH事業本部
仕事内容 【具体的な業務内容】 新規出店を担当し、立地調査/物件交渉/施工管理/コスト管理などをお任せします。市場調査や競合調査をもとに戦略を立案し、最適な店舗展開を推進します。 (1)新店プロジェクト業務 ・直営店の新規オープン、ショップ・イン・ショップ、POPUP、既存店の改修または退店などの施工管理全般に関わる予算、納期の調整と実施 ・デザイナー、施工業者と協力し直営店舗のレイアウト検討、施工管理 (2)店舗VMD業務 ・上記チャネルで展開するクリエイティブ、POP、什器、コルトンの製作と配荷、及び市場別でのブランディングの推進と管理 ・ブランド指定の クリエイティブ、POP、陳列の使用状況を確認し、シーズン毎のアイテム入れ替えや、レギュレーションに沿った売場展開ができているかの確認 ・POPUP、イベント・プロモーション対応、ディスプレイマニュアル作成 必要経験・能力 【必須要件】 ・店舗開発業務に携わった経験や店舗や商業施設における施工管理や内装監理の実務経験 【歓迎要件】 ・本部VMDの経験 ・店舗デザインの経験 続きを見る
-
事業企画担当(名古屋)/NEWビジネス本部
仕事内容 MTG初の従量課金ビジネスであるSmart Planを企画・推進していただく担当を募集いたします。 当ポジションは、主にBtoB市場に向けた製品企画と、ビジネスモデル作りを通じ、MTGの収益性を向上させ、社内で最も収益性の高い部門を目指しています。 ★Smart Planとは 導入コストを抑え、より多くの美容室サロンをはじめとするプロの方々に業務でお使いいただける商品をご導入いただけることを目指した、MTG独自の従量課金制のご利用プランです。 ★Smart Plan対象商品例 ReFa ULTRA FINE BUBBLE VEENA https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2024/05/article_2265.html 【具体的な業務内容】 ・新規事業の事業企画立案とプランニング、事業試算 ・管理会計数値(売上、経費)管理 ・請求処理、契約書、稟議申請対応などの管理業務全般 など 【本ポジションの魅力、やりがい】 ・MTG独自の従量課金ビジネスに携わることができます。 ・新規事業のため、これから事業を大きくするフェーズに携わることができます。 ・MTG全ブランドの商品が本事業の対象となります。(ReFaやSIXPADなど) 複数ブランドに携われる部門はMTG内でもごくわずかです。 ・代表や本部長、ブランド責任者を始め、社内の上位レイヤーと直接会話をしながら案件を進めることができます。 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかに当てはまる方 ・事業会社または会計コンサルティング会社での企画・管理業務のご経験(管理会計、事業企画、予算管理、FP&A、子会社管理など)(目安:3年以上) ・新規事業計画の策定・管理経験 【求める人物像】 ・ロジカルで論理的思考ができる方 ・マーケット情報を収集して、新たなビジネスを企画、提案できる方 ・新しいサービスに対して能動的に取り組む事ができる方 【歓迎要件】 ・プレゼンテーション資料作成スキル ・業務に必要な情報を自発的に取りにいける方 ・上位役職者との折衝や部門間課題の調整時に、柔軟に対応ができる方 続きを見る
-
■品質保証部長(名古屋)/品質本部
仕事内容 品質保証部は品質管理課、品質保証課、企画管理課の3課で成り立っています。 特定製品だけではなく、全社横断的な立ち位置で品質業務を担っております。 今回は3課を束ねる部長としてのミッションをお任せしたいと考えております。 【具体的な業務内容】 ・品質向上への品質施策の企画、実行 ・不具合、不良品の原因究明、品質改善対策の推進業務 ・外部パートナー(委託先工場等)の品質向上のための品質監査、品質指導 ※弊社はファブレス企業でございますので、パートナーとの協業が重要になります ・製品開発段階で品質責任者としての審査、レビュワー参画、最終出荷判定 ・品質にまつわる変更に関しての確認と承認も組織責任者として判断・決裁業務 【ポジションの魅力】 ・弊社は事業成長や会社発展抜向けて、ブランド価値を維持、向上させたうえで、多くの新商品開発や市場販売を目指していく事業フェーズです。商品の品質確保、強化は事業の拡大と合わせて、ブランド品質を向上させ、事業経営に貢献していく重要なポジションで、チャレンジの先頭にたち、切り拓く体験ができます。 ・お客様対応組織との連動していく環境にあるため、ユーザーの反応をダイレクトに知ることができ、その評価をリアルタイムで感じる手触り感をもとに、顧客満足度向上への取組みと連動して、次なる新製品の開発につなげることができます。 配属組織ついて 【組織情報】 品質保証グループでは、製品の品質を高めることでブランド価値高揚を目指し、日々活動しております。 特定製品にとらわれず、全社横断的な立ち位置で多岐に渡る品質業務を担っております。 また、同本部内にはカスタマーサービス組織があり、リアルなお客様の声をお伺いしながら 次なる開発につなげております。 ものづくりに一気通貫で携わりたい、自身の携わった製品が市場に投入され、その反応までをみたいとお考えの方にはやりがいを感じていただけるポジションかと存じます。 【組織構成】 品質本部:155名 品質保証部:28名 ※部長として、品質管理課、品質保証課、企画管理課の3課をマネジメントいただきます 必要経験・能力 【必須要件】 ・民生機器や家電製品の品質管理、品質保証経験20年以上 ・組織マネジメント経験10年以上 【歓迎要件】 ・様々な製品の品質業務に携わっておられ、事業にインパクトを与える品質業務にチャレンジしたい方 ・高付加価値製品の製品管理・保証(ブランドの維持)に取り組みたい方 ・QC検定2級以上をお持ちの方 続きを見る
-
■CRMマーケティング(グループリーダ候補)(大阪/名古屋)/ダイレクトマーケティング事業本部
仕事内容 【具体的な業務内容】 ・CRM戦略構築(ブランド、プロダクトごとの、Customer Journey Mapの作成や、ロイヤルティプログラムの設計など) ・戦略に紐づく、各種実務対応 └Marketing Automationのシナリオ設定 └メールマガジン、LINE、リーフレットなどの販促企画および、コンテンツ制作のディレクション 等 ・各種顧客分析、効果検証(SQLやTableauを用いた定量顧客分析、マーケティングリサーチ、顧客アンケート等) 【ポジションの魅力】 ・成長企業ならではのスピード感がございます。新規事業や新規案件が日々生まれる活気のある環境です。 ・裁量権、予算規模の大きさがございます。自分の意見や考えを提案しやすく、かつ完全なスタートアップと比べると、投資できる予算額が潤沢なためチャレンジできることの幅が大きい環境です。 ・チームワークを重視する企業文化、部門風土。周囲と協力しながら同じ目標を追うことができます。メンバーのモチベーションも総じて高く、切磋琢磨しながら成長できる環境です。 【キャリアパス】 成長企業かつ成長事業のため、さまざまな役割へのチャレンジが可能です。 当ポジションでのスキルを深めて、キャリアアップ、ポジションアップはもちろん、キャリアパスの要望に応じて、社内のほかの部門へ異動してスキルの幅を広げていくことも可能です。(例:CRM部門、SNS運用部門など) 配属先組織について 【組織のミッション】 ・CX課ミッション:ReFa、SIXPAD等 自社ブランドのファンを増やすこと ・CRMグループミッション:リピート売上やLTVを最大化させること 【組織構成】 CX課:15名 ※正社員 └男性:6名 女性:9名 └40代以上:2名 30代:6名 20代:7名 └新卒入社:4名 中途入社:11名 └課内に3つのグループがございます ★ダイレクトマーケティング事業本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 【必須要件】 ■経験 事業会社または支援会社での、CRMの実務経験(以下のいずれか、または複数あると望ましい。) ・CRMの企画経験(Customer Journey Mapの作成、ロイヤルティプログラムやナーチャリングプランの企画・分析 等) ・Marketing Automationを活用したシナリオ設計、運用経験 ・定量データを用いた顧客分析経験(RFM分析、デシル分析等) ■スキル ・Excel 初級以上(IF関数、VLOOKUP関数、ピボットテーブルが使いこなせるレベル) ・データマイニング 初級以上(クロス集計レベル) ・CRMの基本的な概念の理解(LTV、F2転換、RFM、チャーンレート 等) ・マーケティングの初歩的なフレームワークの理解(3C、4P、STP、AIDMA/AISAS 等) 【歓迎要件】 ・SQL、Python、R、SPSS、SAS等の言語を使った大規模データマイニングや、統計解析(重回帰分析、クラスター分析、決定木分析 等)のスキル、経験 ・マーケティングリサーチのスキル、経験 (調査票作成、結果分析 等) ・WEBマーケティングの基本的な用語や概念の理解(CPA、CPO、CPC、CPM、ROAS、ARPU 等) ・アクセス解析スキル、経験(Google Analytics、Adobe Analytics 等) ・BIツールを扱った経験(Tableau、PowerBI 等) ・DB(構造化データ)に関する理解、システムやツールの導入や要件定義の経験 続きを見る
-
■データアナリスト/データエンジニア(東京/名古屋)/情報システム本部
仕事内容 ①全社データ分析基盤の企画・構想、導入推進 全社的なデータ分析基盤の企画・構想をリードし、導入から運用開始までを推進する重要な役割を担います。経営層や事業部門と密接に連携し、データ活用ニーズを的確に把握した上で、基盤の全体構想やロードマップを策定します。また、システム導入ベンダーとの協働を通じ、プロジェクトを計画通り進行させ、最適な基盤構築を実現します。さらに、組織全体でデータを有効活用できるよう、データ活用のための組織機能やルール、プロセスを設計し、持続可能な仕組み作りを担います。 ②データ分析とビジネスインサイトのサポート 経営層やビジネスリーダーがデータを最大限に活用できるよう、BIツール(例:SAP Analytics Cloud、Tableauなど)を駆使して既存のダッシュボードやレポートの改善をサポートします。また、事業環境や会社の成長ステージの変化に応じて、新たなダッシュボードやレポートの設計を主導し、データモデルや分析基盤の改善にも取り組みます。これらを通じ、組織全体で迅速かつ正確な意思決定が可能となる環境整備を目指します。 【キャリアパス】 データ活用推進チームのリーダーとして活躍していただくことを想定しています。全社的なデータガバナンス体制の整備や、データリテラシー向上の施策を主導し、データを活用した意思決定が組織全体に浸透させます。これにより、各部門が自律的にデータを活用し、迅速かつ的確な判断を行える基盤を構築します。 さらに、AIなどの最新テクノロジーを活用した、基盤の進化をリードします。これには、予測分析の導入や自動化の推進を通じて、BIツールの高度な活用を推進し、データ活用が組織全体の成長を支える重要な基盤となるよう、リーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 【ポジションの魅力】 ①成長の余地が大きい環境でのチャレンジ 成長余地が非常に高いメーカーベンチャーでの勤務となり、会社や組織と共に自己成長できる機会が多いです。中長期の発展を支えるプロジェクトを通じ、自らのスキルや知見を活かし、貢献できる手応えを感じられます ②意思決定者と直接対話し、提案を実現できる 自ら課題を発見し、プロジェクトの立案から遂行まで一貫して関わることができるため、自分のアイデアを実現するやりがいを感じられます。また、経営層との議論の機会も多く、経営参加の実感を得ながらキャリアを積むことが可能です ③ゼロから道を切り開き、知見を積み重ねることができる 全社データ基盤の第一人者として新たな道を切り開き、組織の課題解決に取り組む中で、多様な経験と知見を積み重ねることができます。自らのスキルをさらに発展させ、将来の成長を見据えたキャリアを築ける環境が整っています 配属先組織情報 【組織のミッション】 当社ビジネスイノベーション室は、テクノロジーによりグループおよびグローバル規模での持続的成長を支えることを中核ミッションとして、ビジネス変革を事業とともに推進しています。 事業運営上の課題解決に向けたDXプロジェクトを共創・リードするとともに、データドリブンな組織文化を醸成することで、全社員がデータを最大限に活用できる環境を構築に取り組んでいます。また、技術力と組織力の強化を通じて、変革を自律的かつ継続的に推進できる基盤づくりにも取り組んでいます。 【組織構成】 情報システム本部:24名 ビジネスイノベーション室:4名 現メンバーのバックグランド ・コンサルファーム出身者 ・SIer出身者 ・事業会社出身者 ★情報システム本部の部署紹介はこちら 必須経験・能力 【必須要件】 ※①②③すべての経験を満たしている必要はございません ①データ基盤の企画・導入経験 データウェアハウス、データレイク、ETLプロセスの設計・導入に携わった経験。特に、基盤全体の構想から導入、運用までを一貫してリードした実績 ②BIツールの実務経験 SAP Analytics Cloud (SAC)、TableauなどメジャーなBIツールを用いたダッシュボード作成やデータ分析の実務経験。組織の意思決定を支えるために、データを視覚化し、わかりやすく伝えるスキル ③データ活用に関する知識と経験 データガバナンスやデータリテラシー向上施策の経験。データを基にした意思決定を促進する組織づくりに関与した実績。 【歓迎要件】 ①AI・機械学習に関する知見 機械学習モデルの設計・実装経験、またはAIを活用したデータ分析のプロジェクト経験。予測分析や自動化プロセスの構築スキルを歓迎します。 ②事業課題解決の経験 データ分析を通じて事業課題を解決した実績。売上予測、マーケティングROIの最適化、サプライチェーンの効率化など、具体的な成果を上げた経験を歓迎します。 続きを見る
-
■MDNA SKINブランドのユーザーコミュニティ企画・運営担当(名古屋)/ヘア&スキンケア事業本部
仕事内容 ユーザーのロイヤリティを高め、継続ロイヤルユーザーをいかに多く獲得できていくかが、このブランドの成否を分けるポイントだと思っております。業務内容としては、国内市場のユーザーコミュニティ(オフラインサロン)の拡大に向けた施策の企画、運営をお任せしたいと考えております。 【具体的な業務内容】 ・現ユーザー、未来のユーザーに向けた座談会等のイベント企画、運営 (弊社のオフィスや外部施設を借りて実行します) ・顧客向けの製品魅力の訴求、提案 ・会員コミュニティの拡大、ロイヤルカスタマー増加に向けたマーケティング活動 【キャリアパス】 日本のEC、エステ、サロン、USのEC 4チャネルにおいて、ロイヤリティを高め続けるマーケティングの型作りを、順を追って実行いただきます。継続利用いただけるお客様数が定点を超えた段階で、日本における会員制ECの立上げをお任せいたします。将来的にはUSにおけるスケールアップのためのオフライン、オンライン施策を積極的に行い、USの売上ベースを上げるMDNA SKINブランドのブランドマネージャーとなるなど、ブランドの継続発展のための施策立案と実行も担っていただきたいと考えております。 【MDNA SKINブランドについて】 https://www.mdnaskin.com/jpn/about/ 配属先組織について 【組織のミッション】 MDNA SKINブランドは現在ブランド運営チームと企画開発チーム、USのEC運用チームを統合してMDNA SKIN開発Gにて運用しています。したがって、商品の訴求、規格、品質管理からPR活動、販促活動、USECの販売活動までを一手に引き受け、前年を超える売上を目指してまい進しています。 【組織構成】 配属予定組織:コスメ開発部 インナービューティ開発課 MDNA SKIN開発G コスメ開発部:26名 インナービューティ開発課:4名 MDNA SKIN開発G:2名 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかのご経験 ・百貨店や商業施設等での展示会やイベント、催事での企画や販売経験 ・ハイブランド、高価格帯製品の販売職経験(百貨店外商等) ・自社製品、サービスのユーザー獲得に向けたイベント企画から実行までのご経験 └保険会社での新規会員獲得に向けたセミナー等 ・広告代理店やイベント企画会社でのイベント企画、イベント運営の実務経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・化粧品業界や美容業界、健康食品業界におけるロイヤルカスタマー獲得に向けた活動経験 (ファンマーケティングやコミュニティマーケティング等) ・正解がない中でもアクションできるチャレンジ精神、PDCAサイクルを回す力をお持ちの方 続きを見る
-
EC事業における在庫・受注・出荷に関わる管理業務(名古屋)/ダイレクトマーケティング事業本部
仕事内容 当社の主力事業であるダイレクトマーケティング事業の営業管理部門として、ECサイトのバックオフィス業務を担っていただきます。 保守的な役割はもちろんのこと、売上を作るための取り組みや企画の立案も行っており、 お客様目線でカスタマーファーストを実現できるようカスタマーサポート部門との連携や、 施策実施における社内調整として関連部署との折衝も行い、事業の発展のための基盤づくりをしています。 【具体的な仕事内容】 自社最大の売上規模を誇るDM事業の在庫管理~受注・出荷において、以下の業務をお願いします。 <在庫管理> ・販売チャネル毎の所要数の算出、各システムへの在庫設定 ・各種在庫管理帳票の更新 ・他部門との在庫調整 ・各種改善策の立案・実行 <受注・出荷> ・注文データチェックおよびロジスティクス部への出荷指示連携等のコミュニケーション ・資材発注・管理 ・出荷計画策定 ・配送品質改善策等の立案・実行 【今後のキャリア】 業務領域が広いため、まずは全体感の理解を進めていただき、 徐々に出来ることを増やしながら、半年~1年後に主担当としてご活躍いただきたいと思っております。 後輩の指導育成、組織のリーダーとしてマネジメントも目指せる環境です。 また、バックオフィス業務を一通り経験したのち、その経験を生かしてフロント(営業)やCS(顧客対応)などへ異動し、 新たな役割にチャレンジいただくことも可能です。 社内にも新規プロジェクトが随時発生・進行するため、ご活躍と適正によって新規事業にチャレンジもいただけます。 【必須要件】 ・オフィスでの事務経験や、付随した業務経験がある方 ・PCスキル(excel sum関数/if関数など基礎的な関数スキル、ピボットなど) ・個人レベルではない(全社や部内)業務改善経験 【歓迎要件】 ・SAPの使用経験 ・PCスキル(マクロ、VBA) ・課題解決力 続きを見る
-
物流倉庫の運営管理(一宮)/ロジスティクス部
仕事内容 入荷・在庫・倉庫を管理しながら、改善を推進していただきます。 【具体的な業務内容】 (1)入荷⇒保管⇒出庫業務の実作業+管理 (2)物流関係外部パートナーとの折衝 (3)庫内改善活動の推進 (4)入荷業務に携わるメンバーの管理 【今後のキャリア】 入社後しばらくご経験を積まれた後は、同じ部署内で役割の違うグループへ異動しロジスティクス業務と専門性の幅を広げていただくことも可能です。 また、現在の組織では、よりマネジメントを強化したいため、いちはやくリーダーシップを発揮していただきマネジメントを目指していただくことも可能です。 必要経験・能力 【必須要件】 ・物流に関する実務経験※業界業種問わず もしくは小売等での現場運営経験(スタッフマネジメントや在庫管理など) 【歓迎要件】 ・倉庫業および配送業における業務経験、管理者経験 ・倉庫業における資格や安全衛生に関する資格をお持ちの方 (フォークリフト運転技能、衛生管理者、倉庫管理主任者、はい作業者など) ・部活動やアルバイト等でのリーダー経験 続きを見る
-
■コーポレートガバナンス担当(東京/名古屋)/法務・ガバナンス本部
採用背景 当社は、グループ全体の企業価値向上を目指し、ガバナンスの側面からMTGグループ全体を支える役割を担う人材を求めています。ガバナンス部では、MTGグループの規程の制定・改廃・管理、社内申請決済システムの運用、取締役会等の事務局運営、社内通知・通達の発信および管理・運用を担っています。直近3か年では、強みを生かしたガバナンス体制の構築・推進に注力し、管理体制における企画立案から施行、運用までを行い、さらなる全社最適化を図っています。このような背景のもと、当社の成長を共に支えていただける方を募集しています。 仕事内容 当社は、MTGグループ全体のガバナンスに関わる業務を担う人材を募集しています。本ポジションでは、グループの持続的な成長力や競争力を高める仕組みづくりを含め、関係部署と連携しながらガバナンス業務を推進していただきます。 〈具体的には〉 ・MTGグループガバナンス全般の業務 ・役割と指示系統を明確にする仕組みづくり ・持続的な成長力や競争力を高めるためのガバナンス体制の企画・推進 ・社内申請承認システムの運用 ・取締役会等の事務局運営(上程議案管理、当日運営 など) 【キャリアパス】 当社では、ご志向に応じて、マネジメント志向またはプロフェッショナル志向を選択し、キャリア形成を行うことが可能です。個々の適性や希望に応じた成長を支援し、専門性を深める道と組織運営を担う道のいずれも選択できる環境を整えています。 【ポジションの魅力】 ・当社の業務には、他社にはない多くの魅力ややりがいがあります。大手企業出身者・ベンチャー企業出身者の双方が学び、活躍できる環境が整っており、会社の最高意思決定機関の運営にも関わることができます。また、言われたことをこなすだけではなく、自ら進んでチャレンジできる文化が根付いており、会社の仕組みや業務フローの構築、ガバナンスの強化などに携わることが可能です。さらに、直近では国内ビジネスが中心ですが、今後グローバル展開を進めていくため、海外案件にも挑戦するチャンスがあります。 ・当社の特徴として、変化が大きく、その変化に適応するために様々な仕組みを構築していける点が挙げられます。また、会社の中枢メンバーと直接関わる機会が多く、経営視点を身につけながら業務を進めることができます。 【職場環境】 当社の職場は、名古屋オフィスと東京オフィスの2拠点に分かれていますが、常に連絡を取り合いながら協力し、フォローし合う環境が整っています。業務は個人ではなくチームで取り組む体制を重視しており、円滑なコミュニケーションを大切にしています。 また、教育体制として、社内教育制度に加え、社外セミナーの受講費用負担など、必要に応じた学習支援を行っています。社員がスキルアップしやすい環境を整え、成長を後押ししています。 配属先組織について 【組織のミッション】 ガバナンス部は、 ・取締役会事務局など機関運営 ・MTGグループガバナンスの企画、構築、管理、運用 直近3か年計画として、表面化している課題、問題の解決だけではなく、 ガバンンス部主導でMTGグループ全体のガバナンス見直しを進めており、 MTGの強みを生かすガバナンス体制構築を進めています。 【組織構成】 法務・ガバナンス本部:16名(法務部10名、ガバナンス部6名) メンバーのバックグラウンド ・コンサルティングファーム出身 ・経営企画出身 ・事業管理、総務出身 ・法務部出身 必要経験・能力 【必須要件】 ■ 大卒以上 ■ 以下のいずれかに該当する方 ・法学部出身で法律の知識を活かしながらキャリアを積みたい方 ・弁護士事務所等でのパラリーガル経験があり、事業会社のバックオフィス担当としてチャレンジしたい方 ・総務部門等で稟議書の管理や規程管理に従事している方 【歓迎要件】 ・企業法務関連(法務部等)の業務経験がある方 ・ 会社法の専門性がある方 ・ 行政書士、司法書士、弁護士資格(海外弁護士資格も可)をお持ちの方 ・ 語学力(英語、中国語)をお持ちの方 続きを見る
-
特許意匠担当(東京/名古屋)/知的財産本部
仕事内容 新商品開発において発生する特許・意匠実務全般の対応をお任せします。 (1)特許、意匠業務については、調査から出願、中間対応まで一通り独力でこなし、若手メンバーに対する指導まで行ってもらいます。必要に応じ、侵害鑑定や有効性鑑定まで行ってもらうこともあります。 (2)開発系の契約レビュー。各々におけるビジネスの目的を理解した上で、会社・事業のためになる契約締結を目指してもらいます。杓子定規ではなく、臨機応変な対応を求めています。 必要経験・能力 【必須要件】 ・企業知財部や特許事務所における知財実務経験(経験年数は問いません) ※特許の実務経験があれば尚可 【歓迎要件】 ・弁理士資格 ・知的財産管理技能士検定2級以上 ・ビジネスレベルの英語、中国語 【今後のキャリア】 ・マネジメント志向の方であれば、グループリーダーや課長へ就任し、組織として成果を挙げながら、後進の育成に努めてもらいたいです。 ・エキスパート志向の方であれば、業務の質・量ともに押しも押されぬ大黒柱として、組織に欠かせない人材になってもらいたいです。 続きを見る
-
■商品企画担当(責任者候補)(東京/名古屋)/SIXPAD本部
仕事内容 各部・課に所属する商品企画担当者を集めた新組織の責任者候補として、ミッションの実現に向けて、新商品の企画立案をお任せいたします。 ・競合他社調査、競合品の分析 ・商品企画、事業企画のためのマーケティング分析(3C分析、PEST、STP、SWOT等) ・SIXPAD本部内のブランドの新商品企画立案(新商品の狙い、新商品コンセプト、製品企画書、製品要求仕様書、投資内容と投資額、販売予測による収支シュミレーション) ・(ご経験に応じて)メンバーマネージメント 【キャリアパス】 ・商品企画担当者の責任者として本部全体の企画案件を推進し、事業拡大を担う人財となる ・商品企画未経験者を含めたメンバーへの業務レクチャーを行い、未来の企画担当者を育成する ・マーケティングの川上から川下まで担っていただき、ブランドの更なる成長を支えるブランドマネージャーを担っていただく ・マーケティング視点を活かしながら、事業推進や事業運営をになっていただく 【ポジジョンの魅力】 ・人生100年時代を支える「健康」をテーマに、これまで培ってきたテクノロジーを活用しながら世の中にない新たな付加価値を要した商品を企画することができます ・これまでの商品企画経験を活かしながらキャリアアップに挑戦することができます ・専門知識をもつ開発担当者とともに、0から商品をうみだすことができます ・企画を担当した商品を様々な販路に展開することで、日本国内だけではなく海外のお客様の健康をサポートすることができます ・今後は女性向け商品カテゴリの拡充等更なるブランドの拡大フェーズにジョインいただくことが可能です 配属先組織情報 【組織のミッション】 ・フィットネスからリハビリまで。 筋肉、血流、姿勢を通じて世界中の人々の健康に貢献し、 日本発、世界NO.1WELLNESSブランドとしてVital Lifeの実現をめざします 【組織構成】 ・SIXPAD本部 総勢88名(正社員63名、スタッフ3名、派遣20名、他1名) ・ブランド組織ではあるが、全国の直営店舗を運営する組織も抱えております ・各部・課に所属する商品企画担当者を集めた組織を検討しております ★SIXPAD本部の部署紹介はこちら 必要能力・経験 【必須要件】 ・商品企画経験者 ・製品コンセプト、商品開発コンセプトをつくったご経験をお持ちの方 ・事業責任者としての経験をお持ちの方 ※ご経験によっては東京支社採用の場合でも半年ほど名古屋本社で勤務いただく場合がございます。その場合はマンスリーマンション等を弊社にてご用意いたします。 詳細は面接時にすり合わせさせていただきます。 【歓迎要件】 ・複数名のメンバーマネジメント経験 ・アパレル、家具、下着業界いずれかの業界での商品企画経験 続きを見る
-
■WEBマーケティング ギフト販促企画/サービス開発(EC)※グループリーダー候補(東京/名古屋/大阪)/ダイレクトマーケティング事業本部
仕事内容 【具体的な業務内容】 ・ECサイトにおけるギフト販売戦略・戦術の構築と実践 └各種リサーチ、顧客分析、マーケティングフレームワークをもとに販売戦略と事業計画を策定 (プロダクト、販売チャネル、価格設定、プロモーション計画等) └Customer Journey Mapや、フルファネルでのコミュニケーションプランの策定 └新規ギフトサービスの検討・提案~実現に向けた各種ディレクション (例:ギフト用商品開発、新規ラッピングサービス、刻印サービス 等) └ギフト売上UPのための、日々のPDCA活動 (広告、SNS、CRMなど各チームと連携した集客施策、クリエイティブチームと連携したコンテンツ改善、アクセス解析やBIツールを使った効果検証等) ※母の日やクリスマスに代表されるシーズナルギフトに関する企画と、通年・定常的の企画の両軸を担当 【ポジションの魅力】 ・成長企業ならではのスピード感がございます。新規事業や新規案件が日々生まれる活気のある環境です。 ・裁量権、予算規模の大きさがございます。自分の意見や考えを提案しやすく、かつ完全なスタートアップと比べると、投資できる予算額が潤沢なためチャレンジできることの幅が大きい環境です。 ・チームワークを重視する企業文化、部門風土。周囲と協力しながら同じ目標を追うことができます。メンバーのモチベーションも総じて高く、切磋琢磨しながら成長できる環境です。 ・ギフトチームは上流から下流まで一気通貫での担当となるため、特定の領域だけではなくトータルのマーケティングスキル、事業スキルが養うことができます。 【キャリアパス】 成長企業かつ成長事業のため、さまざまな役割へのチャレンジが可能です。 当ポジションでのスキルを深めて、キャリアアップ、ポジションアップはもちろん、キャリアパスの要望に応じて、社内のほかの部門へ異動してスキルの幅を広げていくことも可能です。 配属先組織情報 【組織のミッション】 ・CX課ミッション:ReFa、SIXPAD等 自社ブランドのファンを増やすこと ・ギフト戦略グループミッション:ECサイト経由のギフト関連売上向上 ※ReFaブランドを中心に、すでにECだけで年間100億円以上のギフト売上があり一定の市場ニーズを捉えていますが、さらにサービスレベルを向上させ、ギフト向けの国内No.1ブランドを目指しています。 【組織構成】 CX課:15名 ※正社員 └男性:6名 女性:9名 └40代以上:2名 30代:6名 20代:7名 └新卒入社:4名 中途入社:11名 └課内に3つのグループがございます 必要経験・能力 【必須要件】 ■経験 ・事業会社または支援会社での、WEBマーケティング、または販促企画・プロモーション企画の経験 ■スキル ・Excel 初級以上(IF関数、VLOOKUP関数、ピボットテーブルが使いこなせるレベル) ・データマイニング 初級以上(クロス集計レベル) ・マーケティングの初歩的なフレームワークの理解(3C、4P、STP、AIDMA/AISAS 等) ・WEBマーケティングの基本的な用語や概念の理解(CPA、CPO、CPC、CPM、ROAS、ARPU 等) 【歓迎要件】 ・財務諸表の理解(P/L、B/S、C/F) ・アクセス解析スキル、経験(Google Analytics、Adobe Analytics 等) ・WEB広告の運用、またはベンダーコントロールの経験 ・マーケティングリサーチのスキル、経験 (調査票作成、結果分析 等) ・BIツールを扱った経験(Tableau、PowerBI 等) ・DB(構造化データ)に関する理解、システムやツールの導入や要件定義の経験 続きを見る
-
■新規化粧品事業のブランドプロモーション責任者(東京)/ヘア&スキンケア事業本部
仕事内容 ReFaやSIXPADで知られる美容・健康分野の高成長企業「MTG」(東証上場)が、化粧品事業強化の経営方針に基づき、ブランドプロモーション責任者(ブランドプロモーション課長)を新規募集します。スキンケア、ヘアケア製品における新規事業のブランドプロモーションをお任せしたいと考えております。チームのリーダーとして、お客様に長く愛用されるブランドを育て、ブランドの顔としてステークホルダーとの関係を築く責任を担っています。 【具体的な業務内容】 ・顧客視点に基づくブランドエクイティとマーケティング戦略の立案・実行 ・ブランドの代表としてPR活動を主導しメディアやインフルエンサーと関係を構築 ・メンバーと協働し、SNS、プロモーション、制作、販促MD、CRMを企画・実行 ・開発部門と連携し、市場調査、消費者調査、新商品企画を立案・実行 ・営業部門と連携し、流通戦略と販売戦略を立案・実行 ・売上・経費・損益の予算策定および経営管理(月次・年次) ・自部門メンバーのマネジメント、評価、及び育成 【ポジションの魅力】 ・マーケターおよびブランドプロモーション責任者として、新たな経験を積みながら、事業成長と共に自己成長が期待できます。 ・新規事業、新規ブランド構築に携わることができる一方、強固な財務基盤を有する上場企業のため、スピード感と安定感が両立されている環境です。 ・MTG独自の「ブランド開発モデル」を活用し、新規事業や新商品の立ち上げを通じて、ブランドの高成長を実体験できます。 ・熱意あふれる前向きなチームメンバーと共に、カテゴリーNo.1を目指し、仕事の充実感や達成感を得られます。 【キャリアパス】 ・ブランドプロモーション課長としてご活躍いただきながら、部長等マネジメントレイヤーをあげていただく縦のキャリア形成の他、マーケティング、ブランド戦略立案等の幅を広げるキャリア形成も可能です。 配属先組織情報 【組織のミッション】 ・ヘア&スキンケア事業本部では、ReFaや新規育成ブランドの化粧品・消耗品事業(ヘアケア、スキンケア、インナービューティーなど)の商品企画・開発・マーケティングを担っています。 ・MTG独自の「ブランド開発モデル」と「マルチチャネル戦略」を活用した結果、ヘアケアをはじめとする当社の化粧品・消耗品事業は前年比+50%近くの高成長を遂げています。 【組織構成】 ・事業本部は約40名で、男性が4割、女性が6割。美容好きな社員がマーケティングやものづくりの現場で生き生きと働いています。 ・ブランドプロモーション課は5名体制で、今回募集の課長1名に加え、制作企画2名、SNS 1名、営業企画1名で構成されています。メンバーのバックグラウンドは、化粧品ブランドの制作企画および商品企画リーダー経験者、当社コスメ専門店の営業担当経験者、広告代理店出身のSNSスペシャリストなどと経験豊富な人材が揃っています。 【就業環境】 ・東京・品川オフィスでは、スマートオフィス機能が導入された快適な職場環境で、中途入社者や子育て中の社員も在籍し、バックグラウンドを問わず活躍できる場が整っています。 必要能力・経験 【必須要件】 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・化粧品業界、美容業界、高価格・ラグジュアリー帯のアパレル業界におけるマーケティング、プロモーション、PRいずれかの実務経験を5年以上お持ちの方 ・PR代理店でのPR支援経験を5年以上お持ちの方(美容業界経験が好ましい) ・美容メディアでの編集や制作経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・社内外でのコミュニケーションや対人関係が得意な方 ・化粧品への興味・関心が高い方 ・マーケター、またはブランドマネージャーとしてのキャリアを望む方 ・当社の経営理念に共感する方 【歓迎要件】 ・ブランドマネージャーの経験をお持ちの方 ・事業会社やPR代理店での美容ブランドの広報PR経験をお持ちの方 ・SNSを活用したデジタルマーケティングの実績をお持ちの方 続きを見る
-
中途採用担当/リーダー候補(東京)/人事本部
仕事内容 入社後まずは、中途採用の実務をお任せします。 その後、社員の定着と活躍及び、社内異動等も順次お任せいたします。 キャリアとして、中途採用課課長や人事制度の企画・運用や、人材開発(育成)、 労務などがあり、人事の他の領域を経験することにより、キャリアアップが可能です。 業績好調のため積極的に採用活動を行っており、各部門責任者(経営層)とともに、採用成功に向けてチームで取り組むことができる環境です。 【具体的な仕事内容】 (1)中途採用実務全般 採用計画をベースに、母集団形成〜入社までの一連の業務 (昨年採用人数:年間100名程度) (2)入社後の定着・活躍支援 (3)来期の採用計画策定 (4)異動、転籍、出向対応 【組織情報】 ・部門のメンバー数:10名(東京支社は2名体制/グループリーダー1名、メンバー1名) ・対象職種: 営業、企画・マーケティング、エンジニア、バックオフィス等幅広い職種を対象に中途採用活動を行っております。 ※お任せする職種はご経験、ご志向に合わせて決定いたします。 必要経験・能力 【必須要件】 ・HR領域でのご経験がある方 ・夜の面接対応も可能な方 【歓迎要件】 ・求人コンテンツや採用ブランド向上を目的とするWebコンテンツの企画、ディレクション経験 ・紹介会社コントロール、ダイレクトリクルーティング、SNS活用等、何らかの採用手法の成功体験 続きを見る
-
■内部統制担当(メンバー)/内部統制部(名古屋)
仕事内容 業績向上に伴い、ガバナンス機能としての業務が多岐に渡っております。今回、体制の強化を行い、会社の成長をより支えていくために、新たなメンバーを募集いたします。 内部統制部にてJ-SOX対応・IT統制環境の整備、運用フォローをお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・営業部門、管理部門等の各部署から必要な証跡を収集、評価 ・グループ会社の内部統制構築、整備、運用のフォロー ・その他付随するデータ入力、分析 など 【ポジションの魅力】 ・「会社の仕組み」を知ることができ、会社で起きている問題の本質を捉える力が身につきます。 ・上位の方々と接する機会が多いので、より経営に近い立場で仕事を進めることができます。 ・会社法、金融商品取引法などに関する基礎知識が身に付き、将来的に「IPO・内部統制実務士」など資格取得も目指せます。 ・他社にはないスピードで、新規事業や新商品・新ブランドが立ち上がるため、短期間でより多くの成長機会が得られます。 配属先組織情報 【組織のミッション】 会社規定や業務ルールの整備、そして運用支援を行うことで、健全な経営活動に寄与するという重要なミッションを担う部署です。 グループ会社も含めた内部統制業務を担っていただきます。 【組織構成】 内部統制部:4名 必要経験・能力 【必須要件】 ・管理部門での業務経験(業界問わず)もしくは金融機関での融資業務経験 ・社内関係者を巻込みながら行う改善業務を主体的に進めたご経験 ・Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint,Outlook)を使用した実務経験 【歓迎要件】 ・経理の実務経験 ・日商簿記2級 ・上場会社での営業管理業務経験 続きを見る
-
生産管理(名古屋)/ 開発本部
仕事内容 【具体的な業務内容】 (1)既存商品の生産計画の立案 ※営業販売見込み・在庫状況を確認し、生産計画作成 (2)在庫会議(営業責任者出席)にて生産計画確定 (3)生産計画確定後、商品・部品等を製造パートナーへ発注依頼 (4)発注後の各商品・部品の納期管理 (5)製造パートナーに保管されている各商品・部品の在庫管理・棚卸 (6)新商品スケジュール、必要情報の確認 <変更の範囲:会社が定める業務> 必要経験・能力 【必須要件】 ・ものづくりメーカーで調達または購買の経験をお持ちの方 ・PCスキル:エクセルスキル(関数、VLOOKUPの基礎知識がある方) 【歓迎要件】 ・マネジメントや後輩等の育成経験 ・複数の関係者と交渉や調整業務を行った経験 ・サプライヤーとの交渉の経験 続きを見る
-
■内部統制担当(部門責任者候補)/内部統制部(名古屋/東京)
仕事内容 業績向上に伴い、ガバナンス機能としての業務が多岐に渡っております。今回、体制の強化のために、内部統制部の責任者として内部統制業務および部署運営の全般をお任せいたします。 (1)内部統制業務(J-SOX) 営業部門、管理部門等の各部署から必要な証跡を収集、評価 各部署へ改善の指導や指示 会計監査人からの質疑対応 会社法上求められる体制の構築状況を評価し、監査等委員会への報告 (2)グループ会社の内部統制構築、整備 (3)その他、問合せ対応や、研修の立案・登壇 (4)チームマネジメント ※ご経験や適性にあわせ、お任せする仕事を考慮いたします。 必要経験・能力 【必須要件】 ・上場会社での内部統制もしくは内部監査関連の実務経験 ・J-SOXに対する基礎知識 ・会計の基礎知識 ※採用する役職によりますが、東京支社配属の場合、週に2~3回ほどは名古屋本社への出張が発生する可能性もございますため、事前にご了承くださいませ (交通費や宿泊費等出張費用は会社負担でございます) 【歓迎要件】 ・オーナー企業、ベンチャー企業での内部監査、内部統制対応の経験をお持ちの方 続きを見る
-
ReFa新カテゴリ 商品企画担当(名古屋)/ハート事業本部
仕事内容 ハート事業本部では、ハートブラシを取り扱うとともに、更なる成長を見据えて新たなカテゴリの立上げも注力していきます。 そのため、本ポジションでは、今後新たに立ち上がるReFaブランドの新カテゴリにおける商品企画~制作までを一貫してお任せします。 お客様に喜ばれる革新的な商品を企画し、発売後も、担当商品の売上最大化を図る重要な役割を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 (1)新商品の企画・制作 ・市場調査、分析をもとに、商品のアイデア出しや企画書作成 ・撮影ディレクション、立ち会い ・リーフレットの構成、ディレクション (2)販売促進の支援・売上最大化の施策立案 ・発売後の売上状況を営業チームと分析し、売上最大化に向けた施策立案 ・販売チャネルごとに最適なプロモーション施策を企画、実施 【ハート事業本部で担当している商品イメージ】 ・ReFa HEART BRUSH COLLECTION https://www.refa.net/item/refa_heart_brush_collection/ ・ReFa HEART COMB Aira https://www.refa.net/item/refa_heart_comb_aira/ 【ポジションの魅力】 ・MTGはブランド開発カンパニーであり、成長拡大させていくためにはプロダクト開発が心臓部となる、その最前線で商品を企画したり、新たなカテゴリーを企画したりと成長戦略には欠かせない業務を担える ・MTGの未来の柱となる先行開発担当として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 ・関わることができる業務範囲が広く、商品企画から開発の流れを経験できる。 ・世界の最先端・最新の情報を常に吸収することができる ・国内・海外に多数様々な企業との出会いがある 配属先について 【ハート事業本部のMISSION】 世界中の人々とつながり 世界中の人々に“幸”を届け 幸で満ち溢れたVITALな人生を実現する 【組織構成】 ハート事業本部:28名 企画・管理課:11名 必要経験・能力 【必須要件】 商品企画、制作企画、MD、バイヤー何れかの経験(業界・製品不問) 【歓迎要件】 ・アパレル製品、ファッションアイテムの商品企画の経験をお持ちの方 ・デザイン性と機能性の両立を意識した商品企画の経験 ・営業や販促活動の経験(業種・商材不問) ・市場調査から商品化までの一連の流れに携わった経験 【求める人物像】 ・ブランドの成長を自分の手で作り上げたいという意欲のある方 ・商品やマーケティングに対する柔軟な発想と改善意欲を持ち、常に進化を追求できる方 ・チームとの連携を大切にし、目標達成のために柔軟に動ける方 ・自らのアイデアを積極的に提案し、実行に移す能力がある方 続きを見る
-
■コスメ企画開発職(事業責任者候補)(名古屋)/ハート事業本部
仕事内容 ヘアケア商品、スキンケア商品等のコスメ企画開発を担当いただきます。 多岐に渡る企画開発を実現するため、 事業責任者候補を募集します。 (1)ヘアケア商品、スキンケア商品の企画開発 (2)新商品開発に関わるプロジェクト推進(関係者とのコミュニケーション、スケジュール管理等) (3)コスト管理や業務に関わる数値管理 【ポジションの魅力】 1)MTGの未来の柱となる先行開発担当として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 2)関わることができる業務範囲が広く、商品企画~開発の流れを経験できる。 3)事業責任者として商品の企画から販売戦略までを経験できる。 配属先組織について ■ハート事業本部のMISSION MTGの強みを最大限に活かし、湧き出るアイデアと世界中の技術・商品・英知を掛け合わせ VITALな商品・事業をブランドに先駆けてカタチにする ハート事業本部は、世界中のパートナー、新しい技術・商品の情報を集め、MTGの企画力・デザイン力・ブランディング力で新たな事業・商品をスピーディにカタチにしていきます。 必要経験・能力 【必須要件】 事業視点で業務・案件を考えるスキルおよびマネジメント経験があり、以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・スキンケア商品の企画・開発のご経験 ・ヘアケア商品の企画・開発のご経験 【歓迎要件】 各種事業の立ち上げ責任者もしくはメインプロジェクトメンバーを担う能力をお持ちの方 続きを見る
-
■コスメ企画開発職(メンバークラス)(名古屋)/ハート事業本部
仕事内容 ヘアケア商品、スキンケア商品等のコスメ企画開発を担当いただきます。 多岐に渡る企画開発を実現するため、 開発担当者を募集します。 (1)ヘアケア商品、スキンケア商品の企画開発 (2)新商品開発に関わるプロジェクト推進(関係者とのコミュニケーション、スケジュール管理等) (3)コスト管理や業務に関わる数値管理 【ポジションの魅力】 1)MTGの未来の柱となる先行開発担当として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 2)関わることができる業務範囲が広く、商品企画~開発の流れを経験できる。 配属先組織について ■ハート事業本部のMISSION MTGの強みを最大限に活かし、湧き出るアイデアと世界中の技術・商品・英知を掛け合わせ VITALな商品・事業をブランドに先駆けてカタチにする ハート事業本部は、世界中のパートナー、新しい技術・商品の情報を集め、MTGの企画力・デザイン力・ブランディング力で新たな事業・商品をスピーディにカタチにしていきます。 必要経験・能力 【必須要件】 事業視点で業務・案件を考えるスキルがあり、以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・スキンケア商品の企画・開発のご経験 ・ヘアケア商品の企画・開発のご経験 【歓迎要件】 メインプロジェクトメンバーを担う能力をお持ちの方 続きを見る
-
■コスメ製品の容器開発担当(名古屋)/ハート事業本部
仕事内容 ヘアケア商品、スキンケア商品等のコスメ容器の開発、デザインをお任せいたします。 (1)ReFaブランドをはじめとした新規コスメ容器の企画、デザイン、開発 (2)新商品開発に関わるプロジェクト推進(関係者とのコミュニケーション、スケジュール管理等) (3)コスト管理や業務に関わる数値管理 【ポジションの魅力】 1)MTGの未来の柱となる先行開発商品のコスメ容器担当として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 2)コスメ容器はアイテムの価値を決める仕事になり、価格と満足度を決める重要なポジションとなります。 3)ブランディングやマーケティング視点でディレクション業務をお任せするため、事業視点を早期に身に着けることができます。 配属先組織について ■ハート事業本部のMISSION MTGの強みを最大限に活かし、湧き出るアイデアと世界中の技術・商品・英知を掛け合わせ VITALな商品・事業をブランドに先駆けてカタチにする ハート事業本部は、世界中のパートナー、新しい技術・商品の情報を集め、MTGの企画力・デザイン力・ブランディング力で新たな事業・商品をスピーディにカタチにしていきます。 必要経験・能力 【必須要件】 ・化粧品容器会社でデザイン部門、設計部門での経験と営業窓口での経験の両面を持っておられる方 ・化粧品メーカーで資材(パッケージ)部門での業務経験をお持ちの方 ・化粧品メーカーでクリエイティブディレクター経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・プロダクトデザイン(3D)経験をお持ちの方 ・容器設計、パッケージ開発経験をお持ちの方 ・部門運営、マネジメント経験お持ちの方 続きを見る
-
■パッケージデザイン課長候補(東京/名古屋/大阪)/ハート事業本部
仕事内容 MTGの未来を創る先行開発商品のパッケージ開発、パッケージデザインをお任せいたします。 (1)ブランドを問わず先行開発商品全体のパッケージ企画、デザイン、開発 (2)新商品開発に関わるプロジェクト推進(関係者とのコミュニケーション、スケジュール管理等) (3)コスト管理や業務に関わる数値管理 【ポジションの魅力】 1)MTGの未来の柱となる先行開発商品のパッケージ責任者として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 2)お客様が購入後初めに目にするパッケージを担うことは、すべてのアイテムの価値を決める仕事になり、価格と満足度を決める重要なポジションとなります。 3)ブランディングやマーケティング視点でディレクション業務をお任せするため、事業視点を早期に身に着けることができます。 必要経験・能力 【必須要件】 部門運営、マネジメント経験があり、以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・化粧品容器会社でデザイン部門、設計部門での経験と営業窓口での経験の両面を持っている方 ・化粧品メーカーで資材(パッケージ)部門での業務経験をお持ちの方 ・化粧品メーカーでクリエイティブディレクター経験をお持ちの方 ※東京、大阪採用の場合、入社から半年間ほどは名古屋本社勤務いただくことを想定しております。 (その場合はマンスリーマンション等を弊社側で手配いたします) ※応募時にポートフォリオ等制作実績がわかるものを併せてご提出ください 【歓迎要件】 ・プロダクトデザイン(3D)経験をお持ちの方 ・容器設計、パッケージ開発経験をお持ちの方 続きを見る
-
■先行開発商品のクリエイティブ制作責任者候補(東京/名古屋/大阪)/ハート事業本部
仕事内容 社長直轄部門における先行開発商品のクリエイティブ制作等デザイン業務をお任せいたします。事業成長をデザイナーとして間近で感じることができるポジションです。 ■制作物企画制作 ブランディング・売上向上、顧客育成を目的とした制作物の制作業務(WEBコンテンツ、店舗における販促物、映像、WEBサイト、パッケージデザイン)及び制作進行 ■ブランディング クリエイティブコントロールに関する業務(制作物のチェック、修正指示) 【製品例】 ・リファハートコーム アイラ https://www.refa.net/item/refa_heart_comb_aira/ ・リファハートブラシ https://www.refa.net/item/refa_heart_brush_collection/ 【ポジションの魅力】 1)MTGの未来の柱となる先行開発担当として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 2)スピード感がある環境で様々なことにチャレンジできる 3)デザイン経験をベースにしながら、事業成長に直接関わることができる 4)開発チームも近いため、モノづくり側とも深く関わることができるため、企画から市場流通まで一気通貫でみることができる 必要経験・能力 【必須要件】 ・社内関係部門、および社外パートナーと業務連携/遂行できるコミュニケーション能力 ・デザインコンセプトの企画提案、illustrationやPhotoshopなどを使ったデザイン制作や制作進行、パートナーとの制作ディレクション、撮影の立ち合い指示、経験 ・部門運営、マネジメントの経験 ※東京、大阪採用の場合、入社から半年間ほどは名古屋本社勤務いただくことを想定しております。(その場合はマンスリーマンション等を弊社側で手配いたします) ※応募時にポートフォリオ等制作実績がわかるものを併せてご提出ください 【歓迎要件】 ・ブランドと市場・顧客の両方の視点を持った観点 ・商品ビジュアルの企画と制作経験 ・販売現場で必要な販促物・制作物の企画及び制作(バナー、WEBサイト、POP、チラシなど) ・代理店や業務委託パートナーのディレクション経験 ・EC/デジタルマーケティングの実務経験(販促企画、クリエイティブ制作ディレクション、文章校正など) ・マーケティング(デジタル、オフライン含む)の基本的な知識 ・美容商品、ブランドのビジュアル企画制作経験 続きを見る
-
■先行開発商品のクリエイティブ制作担当(東京/名古屋/大阪)/ハート事業本部
仕事内容 先行開発商品のクリエイティブ制作等デザイン業務をお任せいたします。事業成長をデザイナーとして間近で感じることができるポジションです。 ■制作物企画制作 ブランディング・売上向上、顧客育成を目的とした制作物の制作業務(WEBコンテンツ、店舗における販促物、映像、WEBサイト、パッケージデザイン)及び制作進行 ■ブランディング クリエイティブコントロールに関する業務(制作物のチェック、修正指示) 【製品例】 ・リファハートコーム アイラ https://www.refa.net/item/refa_heart_comb_aira/ ・リファハートブラシ https://www.refa.net/item/refa_heart_brush_collection/ 【ポジションの魅力】 1)MTGの未来の柱となる先行開発担当として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 2)スピード感がある環境で様々なことにチャレンジできる 3)デザイン経験をベースにしながら、事業成長に直接関わることができる 4)開発チームも近いため、モノづくり側とも深く関わることができるため、企画から市場流通まで一気通貫でみることができる 必要経験・能力 【必須要件】 ・社内関係部門、および社外パートナーと業務連携/遂行できるコミュニケーション能力 ・デザインコンセプトの企画提案、illustrationやPhotoshopなどを使ったデザイン制作や制作進行、パートナーとの制作ディレクション、撮影の立ち合い指示、経験 ※東京、大阪採用の場合、入社から半年間ほどは名古屋本社勤務いただくことを想定しております。(その場合はマンスリーマンション等を弊社側で手配いたします) ※応募時にポートフォリオ等制作実績がわかるものを併せてご提出ください 【歓迎要件】 ・ブランドと市場・顧客の両方の視点を持った観点 ・商品ビジュアルの企画と制作経験 ・販売現場で必要な販促物・制作物の企画及び制作(バナー、WEBサイト、POP、チラシなど) ・代理店や業務委託パートナーのディレクション経験 ・EC/デジタルマーケティングの実務経験(販促企画、クリエイティブ制作ディレクション、文章校正など) ・マーケティング(デジタル、オフライン含む)の基本的な知識 ・美容商品、ブランドのビジュアル企画制作経験 続きを見る
-
■パッケージデザイン担当(東京/名古屋/大阪)/ハート事業本部
仕事内容 MTGの未来を創る先行開発商品のパッケージ開発、パッケージデザインをお任せいたします。 (1)ブランドを問わず先行開発商品全体のパッケージ企画、デザイン、開発 (2)新商品開発に関わるプロジェクト推進(関係者とのコミュニケーション、スケジュール管理等) (3)コスト管理や業務に関わる数値管理 【ポジションの魅力】 1)MTGの未来の柱となる先行開発商品のパッケージ責任者として、世の中に素晴らしい商品を届けることが出来る。 2)お客様が購入後初めに目にするパッケージを担うことは、すべてのアイテムの価値を決める仕事になり、価格と満足度を決める重要なポジションとなります。 3)ブランディングやマーケティング視点でディレクション業務をお任せするため、事業視点を早期に身に着けることができます。 必要経験・能力 【必須要件】 ・化粧品容器会社でデザイン部門、設計部門での経験と営業窓口での経験の両面を持っている方 ・化粧品メーカーで資材(パッケージ)部門での業務経験をお持ちの方 ・化粧品メーカーでクリエイティブディレクター経験をお持ちの方 ※東京、大阪採用の場合、入社から半年間ほどは名古屋本社勤務いただくことを想定しております。(その場合はマンスリーマンション等を弊社側で手配いたします) ※応募時にポートフォリオ等制作実績がわかるものを併せてご提出ください 【歓迎要件】 ・プロダクトデザイン(3D)経験をお持ちの方 ・容器設計、パッケージ開発経験をお持ちの方 続きを見る
-
プロジェクトマネジメント(建築、内装、不動産)(名古屋/東京)/プロパティマネジメント室
仕事内容 2027年(予定)に名古屋市熱田区に竣工を予定している新施設への本社移転プロジェクトへの参画や新規事業や既存ブランドの店舗出店における出店サポートを担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・建築内装、不動産に関わるコスト管理と品質管理、工程管理 ・建物に付随するサービスの企画提案/管理など ・出店店舗のデザインチェック、見積精査、設計打ち合わせ ・店舗デザインディスプレイのデザインチェック、見積精査、品質管理 <変更の範囲:会社が定める業務> 必要経験・能力 【必須要件】 ・店舗内装やVMDにおけるプロジェクトマネジメント経験 ・もしくは、建築ないし不動産業界の経験 ◎未経験者についてはサポート業務から担っていただきますのでご安心ください。 【歓迎要件】 ・店舗デザインの経験 続きを見る
-
業務管理・数値管理(名古屋/東京)/VITALTECH事業本部
仕事内容 MTG新規事業としてスタートしたアパレル事業。そのブランドマーケティング部門における投資予実管理、試作品・サンプル品管理等の各種管理業務を行っていただきます。業務内容は大きく2つに分かれ、数値面の管理と業務面の管理をお任せしたいと考えております。 【具体的な業務内容】 (1)数値面の管理 ・マーケティング投資の予実管理 ・管理会計数値(売上、経費)管理 (2)業務面の管理 ・マーケティング部門より届く稟議書の一次チェック ・試作品・サンプル品管理 ・部門別在庫管理、発注確認、出荷手配 必要経験・能力 【必須要件】 事業会社での社会人経験が3年以上あり、下記要件必須 ・PCスキル:特にエクセルを使用しての数値管理、資料作成経験(VLOOKUP、SUMIFS等、 四則演算以上) ・数値管理能力:マーケティング投資等、金額の大きな投資の予実管理をしていくため ・業務の効率化、精度向上に向けた改善経験 ・コミュニケーション能力(理解力・伝える力):多くの部門と関わる為、理解し、伝え、 調整していく能力 【歓迎要件】 ・会計知識(開発投資、マーケティング投資は計上ルールが複雑なものも多くある為) 続きを見る
-
バラエティショップ・ドラッグストア向け法人営業(東京/管理職候補)/ヘア&スキンケア事業本部
仕事内容 ReFaやSIXPADで知られる美容・健康分野で急成長を遂げる「MTG」(東証グロース上場)が化粧品事業の強化に伴い、法人営業(バラエティショップ、ドラッグストア)のリーダー候補を募集します。 お客様とブランドの接点を拡大し、店頭におけるブランド体験を形成する重要な役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■課長クラス ・ 売上予算達成のための営業活動 ・ ドラッグストアの本部との商談・交渉・関係性構築 ・ 営業戦略の立案と実行、及びMD提案と実行 ・ パートナー会社(ラウンダー)と協働による店頭・VMDの整備 ・ 自社メンバーのマネージメントと人材育成 ・ 売上・経費・損益の採算表管理と予実管理 ■メンバー~リーダークラス ・ 売上予算達成のための営業活動 ・ 営業戦略の立案と実行、及びMD提案と実行 ・ バラエティショップの本部との商談・交渉・関係性構築 ・ パートナー会社(ラウンダー)と協働による店頭・VMDの整備 ※状況によって、直行や直帰は可能です。 ※出張も発生いたします。 【ポジションの魅力】 ・スピード感と安定性を両立した環境 上場企業としての安定した財務基盤のもと、スタートアップのような迅速な事業展開を体験できます。 ・成長志向の仲間たちと共に働ける 前向きで情熱的なメンバーとともに、新たな市場を開拓する醍醐味を味わえます。 【キャリアパス】 半期に一度の目標設定・面談を通し、成果や行動によって評価します。年次に関係なくチャンスがある会社です。 マネジメントを目指す、スペシャリストを目指す等、ご自身の希望にあわせキャリアを築いていくことが可能です。 また、会社も成長を続けておりますので、新たなポストが出てくる可能性もあり、現状に満足できていない方にはマッチしやすい環境です。 リーダーとして実績を積んだ後、売上規模が大きく重要なカスタマー向けの営業責任者へのキャリアアップが可能です。 【組織のミッション】 ヘア&スキンケア事業本部では、化粧品の商品企画・開発・マーケティング・販売を担っています。前年比+50%の成長を遂げる美容事業のさらなる拡大を目指しています。 【組織構成】 ・事業本部は約50名で、男性が4割、女性が6割です。美容好きな社員がマーケティングやものづくり、販売の現場で生き生きと働いています。 ・営業部は10名体制で、カスタマー別営業チームと販促支援チームで構成されています。 【就業環境】 東京・品川オフィスでは、スマートオフィス機能が導入された快適な職場環境で、中途入社者や子育て中の社員も在籍し、バックグラウンドを問わず活躍できる場が整っています。 必要経験・能力 【必須要件】 ・法人営業経験 ・マネジメント、もしくは育成経験がある方 ※課長クラスの方 ・数値分析のご経験 【歓迎要件】 ・OEM企業でのご経験がある方 ・バラエティショップ、ドラッグストア等への営業経験 ・売り場什器、VMD制作ディレクション経験 続きを見る
-
自社製品向けのモバイルアプリケーションエンジニア(東京/名古屋)/技術本部
仕事内容 メンバーとして現在運用しているアプリの開発・運用・保守や新製品のPoCへの参画をお任せいたします。 入社当初はSIXPAD製品関連のモバイルアプリケーションの運用から担っていただき、ゆくゆくは新規開発案件にも携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 (1)既存モバイルアプリの開発・保守・運用 (2)ハードウェア製品と連携するPoCアプリの作成 ※現在は外注メインになっておりますが、今後内製化を進めていくことで、スピード感のある開発を進めたいと考えております 【開発環境】 ■開発機材: Macbookを支給 ■言語:Dart, Swift, Kotlin ■フレームワーク: Flutter ■クラウド: AWS(API Gateway, ECS, Lambda, AppSync, Auroraなど) ■ソースコード管理: GitLab ■ツール: Teams, Notion 【キャリアパス】 モバイルアプリ開発のスペシャリストとしてキャリアを積んでいただくか、リーダーシップを発揮していただいてアプリの開発・運用のリーダーを目指していただくことも可能です。 新技術の情報をアップデートしながら、常に活用しエキスパートとしても活躍できる環境もございます。 【ポジションの魅力】 ・事業と密接に連携し、上流工程から開発に携わることができます ・まだ世に出ていない製品やコンセプトを基に開発を進めることができます ・ビジネス部門と協力しながら柔軟に開発の優先順位を調整することが可能です 配属先情報 【組織のミッション】 ソフトウェアを通じて製品・サービスの付加価値を創出し、顧客価値の向上に貢献することをミッションとしています。 環境変化に柔軟に対応できる速度感のある開発が可能な内製開発の部署を目指しています。 【組織構成】 マネージャー 1名 バックエンドエンジニア 2名 ※事業会社側、受託開発経験者ともに歓迎しております ★技術本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 【必須要件】 ・3年以上のモバイルアプリケーションの開発経験(FlutterまたはSwift、Kotlin) ・チームとして開発を行なった経験 ・Gitを用いた開発経験 ※基本設計等上流工程の経験をお持ちでなくとも、下流工程から入っていただき、ゆくゆく上流工程にチャレンジすることも可能です 【歓迎要件】 ・アプリの設計からリリース、保守まで参加した経験 ・Flutterの開発経験 ・宣言的UIへの理解 トレンドの思考 ・バックエンドの開発経験 ・継続的に改善していただける方 ・技術への学習意欲が高い方 ・ビジネス要求を現実的な開発プランに落とし込める方 続きを見る
-
■化粧品事業のアートディレクター/クリエイティブ制作担当(東京)/ヘア&スキンケア事業本部
仕事内容 ReFaで知られる「MTG」(東証上場)は、化粧品事業の成長に伴い、ブランドのクリエイティブ作成を担うアートディレクター/クリエイティブ制作担当を募集します。単なるデザイン制作ではなく、ブランドの世界観を形にし、消費者の心を動かすクリエイティブを生み出す仕事です。 【具体的な業務内容】 ・ブランドのビジュアルアイデンティティの策定・管理 ・キービジュアル、商品撮影、販促ツール、VMD、プロモーションの企画・制作 ・社内外のデザイナー、制作会社との連携・ディレクション ・SNS・デジタル広告向けクリエイティブの制作 ・撮影ディレクション(商品撮影、モデル撮影) ・予算立案と管理 【ポジションの魅力】 ・新商品のビジュアルコンセプトから制作までトータルで携われる ・数多くの新商品が生まれるため、多くのプロジェクトに関われ、成長機会が豊富 ・マーケティングや制作企画の経験方法な上司から適切な指導・研修が受けられる 【事業本部での取り扱い製品例】 炭酸入りマイクロミスト化粧水 :MEGLY(メグリー) https://megly-jp.com/ 配属先組織情報 【組織のミッション】 ・ヘア&スキンケア事業本部では、ReFaブランドをはじめとした化粧品・消耗品事業(ヘアケア、スキンケア、フレグランス、インナービューティなど)の商品企画・開発からマーケティング・店舗営業まで一貫して担っています。 ・MTG独自の「ブランド開発モデル」と「マルチチャネル戦略」を活用した結果、ヘアケアをはじめとする当社の化粧品事業は前年比+50%近くの高成長を遂げています。 【組織構成】 ・事業本部は約50名で、男性が4割、女性が6割。美容好きな社員がマーケティングやものづくり、販促と営業の現場で生き生きと働いています。 ・事業本部内のマーケティング部は10名体制で、制作企画、ブランドプロモーション、SNS 、営業戦略で構成されています。メンバーのバックグラウンドは、制作企画のベテラン、化粧品ブランドのPRリーダー経験者、コスメ専門店の営業担当経験者、広告代理店出身のSNSスペシャリストなどと経験豊富な人材が揃っています。 【就業環境】 ・東京・品川オフィスでは、スマートオフィス機能が導入された快適な職場環境で、中途入社者や子育て中の社員も在籍し、バックグラウンドを問わず活躍できる場が整っています。 【配属部署について】 ・ご経験に応じて、新規化粧品事業もしくはMEGLY事業のクリエイティブディレクターをお任せいたします (詳細は選考時にすり合わせいたします) 必要能力・経験 【必須要件】 ・化粧品・ライフスタイルブランドでのクリエイティブ制作経験(3年以上) ・デザイン、広告、ブランディングに関する専門知識 ・Photoshop、Illustrator、InDesignなどのデザインツールの使用経験 ※応募時にポートフォリオ等制作実績のわかる資料もご提出いただけますと幸いです 【求める人物像】 ・社内外でのコミュニケーションや対人関係が得意な方 ・化粧品への興味・関心が高い方 ・当社の経営理念に共感する方 【歓迎要件】 ・撮影ディレクション(商品撮影、モデル撮影)の経験 ・SNS・デジタル広告向けクリエイティブ制作経験 ・広告代理店やデザインエージェンシーでのアートディレクター経験 続きを見る
-
■デジタルマーケティング(東京)/BEAUTECH事業本部
仕事内容 ■採用時の想定ポジション グループリーダー ■入社直後に期待する業務 DM(ダイレクトマーケティング)の販促企画を営業と合意形成をしながら、カテゴリ毎に進行する。 制作実行に向けたパートナーへのディレクションをDMメンバーと連携して推進する。 そのために、ご自身で情報を取りにいき、社内外のステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとっていただく。 【具体的な業務内容】 ・DM(ダイレクトマーケティング)販促企画コントロール (ブランドの長期視点や、他市場の状況を把握したうえで、DM市場のカテゴリ毎のコントロールが必要) ・各種プロジェクトのプロジェクトマネジメント ・連携営業部署との合意形成(営業部署の事情を鑑み、合意点を見出してそこに向けた交渉を実施いただく) 【プロジェクト事例】 ・定期的なブランド×DM連携プロジェクト推進 【キャリアパス】 現在の組織では即戦力を求めており、入社後いち早くReFaブランドや市場を理解いただき、中規模の案件をお任せしていきたいと考えております。 1年以内には1市場を担当責任者として回せる中核人材になっていただくことを想定しております。 3年~5年後には数名程度のメンバーをマネジメントしながらDM市場の長期プランを描ける人材へ成長いただくことを期待しております。 【ポジションの魅力】 ・拡大成長中の組織のため、ゼロから作り上げていく経験とチャレンジ精神を十分に発揮いただけます。 ・プロモーション / クリエイティブ部門と同組織に属しており、デジタル販促に留まらない経験ができるため将来のキャリアステップを幅広く持てます。 ・マス市場から百貨店のようなラグジュアリー市場まで、また卸を中心とした美容室やサロン市場など、同組織の業務範囲の販路が多岐に渡るため、マーケット全体を見通せる力が身につきます。 ・事業の成長速度が早く(ブランド売上が毎年120〜150%成長)、スピード感のあるキャリアアップが望める環境です。 配属先情報 【組織のミッション】 ReFa(リファ)のブランディングを担保しながら売上を向上のために、担当市場と連携をし売上向上に寄与する企画立案をし制作を行う。 また、実施後の効果検証を行い、ブランドの成長スピードに見合った売り場作りを行なっていく。 現在はBS/リテールのオフライン市場を業務範囲としているが、DM(ダイレクトマーケティング)市場や海外市場も業務範囲としReFaブランドに関わる営業チャネルの大部分を業務領域としていく。 必要経験・能力 【必須要件】 ①デジタルマーケティングの実務経験(事業会社、支援会社は問わない) BtoC有形商材のマーケティング全体の戦略、またはデジタル領域での戦略を立案し、実行した経験が5年以上あること。 ②デジタル系制作ディレクション(事業会社、支援会社は問わない) デジタルマーケティング戦略の中で必要なクリエイティブ制作のディレクション経験があること。 ※必須ではございませんがポートフォリオの提出が可能な場合はご提出をお願いいたします。 【歓迎要件】 ①担当領域が美容系、ファッション系であること ②デジタル系制作実務経験 ③オフライン市場のマーケティング実務経験 ④メンバーマネジメント ⑤マルチタスクの調整、処理能力、レジリエンス能力 続きを見る
-
■事業管理・計数管理担当(名古屋)/BEAUTECH事業本部
仕事内容 コスト管理や発注・支払い等の管理業務ならびにグループ経営に関する業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・コスト管理(予定作成~実績管理) ・稟議、発注、請求書の管理(稟議内容確認、購買と連携した発注、パートナーからの請求書授受) ・支払い管理(購買と連携した支払い処理) ・グループ経営の管理(各グループの採算表確認とAMOEBAへの登録、運営管理) ■ポジションの魅力 ・ReFaブランドのマーケティング活動における下支えとして貢献できる ・数十億円単位のコストを管理して、予実差異がなくダイナミックな採算表を経験できる ★BEAUTYマーケティング本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 【必須要件】 ・在庫管理または発注業務の実務経験(歴:3年以上) ・タスク管理またはスケジュール調整の実務経験(歴:2年以上) ・データ分析または売上管理の実務経験(歴:2年以上) 【歓迎要件】 ・業務改善プロジェクトのリード経験(歴:1年以上) ・サプライチェーン関連業務の経験(歴:2年以上) ・統計解析やデータ可視化ツールの使用経験(歴:1年以上) 続きを見る
-
■インナーケア(美容ドリンク)事業における営業企画・販促企画担当者(名古屋)/ヘア&スキンケア事業本部
仕事内容 「ReFa」でのインナーケア(美容ドリンク)事業において、エステ市場向けの営業企画・販促企画を担っていただくポジションです。 市場での話題性と継続的な売上拡大を両立させるため、エステサロンへの販促提案や営業部門への商品の販売支援などを行います。 【具体的な仕事内容】 ・エステ市場の動向把握と販売戦略の立案 ・エステサロンに対する販促企画の提案・実行 ・営業部門への販売支援、勉強会実施などのサポート ・商品効果や販売施策の分析・検証、PDCAの実行 ・新商品の展開に向けた販促計画の企画立案 ・マーケットリサーチ など 入社後はまず、商品知識や身体に関する基礎知識を習得。その後、現場でのOJT等で理解を深めながら、施策の立案・推進へと進んでいただきます。 その企画をPDCAでしっかりと回し、効果を高め続け、継続的な事業の発展に貢献していただきます。市場№1をとり、業界から必要とされる事業を構築します。 ~製品例~ ・ReFa HEAT ON GINGER https://www.refa.net/item/refa_heat_on_ginger/ ・ReFa SLIM UP VINEGAR https://www.refa.net/item/refa_slim_up_vinegar/ ・ReFa COLLAGEN ENRICH+ https://www.refa.net/item/refa_collagen_enrich_plus/ 【キャリアパス】 ご経験を積んでいただいた先で、現場起点の意見を商品企画に活かし更なる事業成長につなげていただきたいと考えております。 3年後:エステ市場におけるインナーケア事業の責任者として、カテゴリシェアNo.1を牽引 5年後:新たな市場への展開責任者として、事業の成長を推進 全社でのリピート事業を押し上げる立役者となっていただきます。 【ポジションの魅力】 ・今までの自分の経験で業績向上に貢献できる ・新しいブランド、カテゴリにて今までの経験ではない経験が得られ、さらに成長の機会がある ・ブランドの新領域におけるスタートアップフェーズに携われ、中心メンバーとして事業の成長を体感できる。 ・営業、商品企画、マーケティングなど、社内各部門と密に連携しながら多角的に事業に関与できる 配属先組織について 【組織のミッション】 大きな成長を遂げているReFaブランドでインナーケア(ドリンク)で、外面からでなく内面からの美容・健康のバリューを戦略的に構築し、お客様にお届けします。 現状、ReFaブランドは機器を中心に高成長を続けていますが、今後はリピート商材がキーになってきます。 我々の事業は、お客様に効果を感じて頂き、飲み続けて頂くカテゴリです。その付き合いが事業の業績であり、お客様の満足を引き上げることが会社の安定した基盤にも繋がります。 今の目指す姿は、エステ市場のインナーケアカテゴリでシェア№1を目指します! 必要経験・能力 【必須要件】 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・BtoC商材の取引先(美容サロン、量販店等)への営業経験 ・美容製品や消費財、食品等の代理店向け営業経験 ・エステサロンでの実務経験+販促・企画業務の経験 ・セールスプロモーションや営業企画経験(経験業界は問いません) 【歓迎要件】 ・チームリーダー、マネジメント経験 ・薬機法等の知識をお持ちの方 ・美容、化粧品業界でのマーケティング経験 続きを見る
-
■商品企画・広告クリエイティブ制作(東京/名古屋) / BEAUTECH事業本部
仕事内容 制作企画部のメンバーとして、ReFaの商品企画と広告クリエイティブの制作を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ①ReFaの商品企画(カテゴリ対象:ドライヤー、ヘアアイロン、美容機器、光美容器など) 担当商品を持ち、開発とも連携しながら新商品立ち上げに向けて商品企画を作成します。また、商品立ち上げ後はプロモーションや営業のサポートも行います。 ②広告クリエイティブ制作 商品立ち上げ時のマスタークリエイティブ(ビジュアル・コピー・ムービー等)の制作を外部の制作パートナーと連携して行う制作ディレクション業務です。 ③広告審査 主に担当カテゴリを中心に、他部門や卸先が制作したReFaの販促ツールに誤った内容がないか、ブランディング的に問題がないかのチェックを行います。 【キャリアパス】 現在の組織では即戦力を求めており、入社後いち早くReFaブランドや市場を理解いただき、上司のサポートを受けながら担当商品を持って業務を推進していただきます。 1年以内にはお任せするカテゴリの中心メンバーとして業務を推進できる中核人材になっていただくことを目指します。 また現在の組織では、よりマネジメントを強化したいため、いちはやくリーダーシップを発揮していただきグループリーダーや課長を目指していただくことも可能です。 【ポジションの魅力】 年間売上700億を超える美容ブランド「ReFa」。そのブレーン的存在である制作企画部の中心メンバーとして、世の中にインパクトを与える商品企画・クリエイティブ制作に携わることができます。世界の美容習慣までをも変えるようなアイディアを、自分自身が生み出すことすら実現可能です。 配属先情報 【組織のミッション】 制作企画部 MTGのBEAUTYブランド(主にReFa)のブランド構築(BI/VIの設定、ブランドALLのクリエイティブなど)に関する業務、商品企画、広告クリエイティブ制作、他部門制作の各種販促物の広告審査等を担う部門。 【組織構成】 BEAUTECH事業本部 110名 男女比/1:3 制作企画部 16名 現行メンバーのバックグラウンド ・広告制作会社出身者 ・化粧品OEM会社出身者 ・化粧品会社SV出身者 ・メーカー企画職出身者 必要経験・能力 【必須要件】 以下のいずれかの経験を3年以上お持ちの方 ・商品企画の実務経験(業界不問) ・広告制作ディレクションの実務経験 ・コンサルティング業務の実務経験 ※書類選考後、簡単な実務試験あり 【歓迎要件】 ・担当領域が美容系orラグジュアリーブランドであること ・5人~程度のマネージメント経験 ・マーケティング費1億を超えるプロジェクトの推進経験 ・マルチタスクの調整、処理能力、レジリエンス能力 続きを見る
-
※作成中
仕事内容 【主な業務内容】 (1)各EC事業者やふるさと納税事業の取引スキームの構築や事業計画の作成 (2)行政(ふるさと納税)や取引先担当者との折衝・交渉や調整 (3)市場分析~ブランド・商品の販売戦略・戦術の検討や提案作成 (4)売上、アクセス、CVRなど各種KPIの分析や改善施策の実施 (5)店舗、商品ページの改善立案・実行および社内制作チームとの連携 ※今後、新たなサービスモデルができる場合は事業戦略を検討しながら判断 【求めること】 変化が多い業界のため、スピーディーな対応や業界知識の理解が必要です。 関係部署との積極的なコミュニケーションを取っていただきます。 【今後のキャリア】 入社後は担当業務の事業成長に向けた戦略遂行やスキーム整備を行います。 売上管理や、関係各所との連携なども取組み、実績を重ねていくことで 管轄部門のリーダー、責任者として経営戦略やマネジメント業務を担うことも可能です。 【環境】 様々な関係者と関わることになりますが、チャットツールやWEB会議等を用いてクイックな情報連携が可能です。 また、定期的な1on1ミーティングでもコミュニケーションを取る時間を設けています。 半期に一度の目標設定・面談を通じ、成果や行動を評価します。 年次だけではなく実績に応じた評価の為、今後はリーダーを目指す、スペシャリストを目指すなどのご自身の希望とすりあわせたステップをサポート致します。 また、会社全体も成長を続けていますので、新たなポストやポジションが出てくる可能性もあり、多くのチャレンジができる環境です。 必要能力・経験 【必須要件】 ・法人営業経験(3年以上) ・最低限のPCスキル(Excel、PowerPoint等) ・交渉折衝やスキームなどの事業整理経験 ・最低限の計数能力(KPI管理・予算管理) ・マルチタスクでの処理能力 【歓迎要件】 ・事業立ち上げ経験 ・EC業務経験 続きを見る
-
■ヘアケア製品(ヘアコスメ等)の商品企画・開発責任者候補(名古屋)/ヘア&スキンケア事業本部
採用背景 ReFaブランドにおけるリピート商材カテゴリの売上は前年比+90%と大幅に成長しております。リピート商材カテゴリの成長を支えているヘアケアアイテムのさらなる事業成長に向け、人員を募集しております。 仕事内容 ReFaブランドを始めとするヘアケア全般アイテムの開発を担うグループにて業務をお任せいたします。ニーズとシーズの拾い上げとそれを生かしたアイテムの企画開発を美容室市場向け、マスマーケット、通販市場向けと販売マーケットに合わせて実行していく業務です。 【具体的な業務内容】 (1)ロックオイルを始めとするスタイリング剤のシリーズアイテムの開発 (2)各種シャンプー&トリートメント、アウトバス&インバスのトリートメント剤の開発 (3)各種剤型開発、評価、リニューアル対応と商品企画、訴求開発 (4)事業責任者としての事業P/L管理 (5)メンバーマネジメント、育成 【ポジションの魅力】 最先端のトレンドや技術を取り入れながら、市場ニーズに即したアイテム開発の知見を深めることができます。自ら企画・開発した商品が市場で成功を収めた際には、大きな達成感を得られるポジションです。 【製品例】 ・製品名 ReFa ロックオイルシリーズ URL https://www.refa.net/item/refa_lock_oil/#Bloom ・製品名 ReFa MILKシャンプーシリーズ URL https://www.mtgec.jp/shop/pages/refa_milk_protein.aspx 配属先組織情報 【組織構成】 ヘア&スキンケア事業本部:58名 コスメ開発部:29名 ヘアコスメ課:10名 必要経験・能力 【必須要件】 ※何等かのリーダーやマネジメント経験をお持ちで以下いずれかの経験を5年以上お持ちの方 ・ヘアケアアイテムの研究開発経験 ・ヘアケアアイテムの企画開発経験 ・ヘアケアアイテムの提案営業経験 【歓迎要件】 ・事業責任者の経験 ・新規PJの立ち上げから完遂されたご経験 続きを見る
-
ブランド採算管理担当者(名古屋)/BEAUTECH事業本部
募集背景 当社ブランドは急速に成長を遂げ、さらなる発展を目指しています。この成長に伴い、データや情報の精度がますます重要となっており、管理体制の強化が今後の発展に不可欠です。この新しいフェーズにおいて、業務の効率化と精度向上を支える優秀な人材を募集します。 【具体的な業務内容】 マーケティングコストの予実管理や発注、支払い処理ならびにブランド組織の採算管理に関する業務全般に携わっていただきます。 ・販管費、固定費等のコスト管理(予定作成~実績管理) ・稟議内容の確認、承認後の発注依頼、請求書の授受管理業務 ・購買、経理部門と連携した支払い処理 ・本部内の採算表管理(各グループの採算表確認と社内採算システムへの登録、運営管理) ・タスクの洗い出し、社内関係者を巻き込んだ採算管理 【ポジションの魅力】 ・ReFaブランドのマーケティング活動における下支えとして貢献できます。 ・数十億単位のコストを管理して、予実差異がなくダイナミックな採算表を経験できます。 ・ブランドの成長に直接貢献できるやりがいのある業務です。 ★BEAUTYマーケティング本部の部署紹介はこちら 必要経験・能力 【必須要件】 ・採算管理業務 経験3年以上 ・マルチタスク経験 【歓迎要件】 ・店舗管理、店舗運営、店長経験 ・施工管理(業界問わず) 続きを見る
-
VITALWEAR 企画制作グループ (名古屋/大阪/東京)
仕事内容 (1)ブランド/商品の広告クリエイティブ制作、各種販促物の制作(デザイン業務) (2)外部制作パートナーとの連携と制作物のディレクション業務 (3)タスク、スケジュール管理 (4)事業部門 /営業部門と連携し、各市場の販促につながるクリエイティブ企画等 <入社後すぐの業務内容> ブランド組織のデザイナーとして、新ブランドのクリエイティブ業務を担っていただきます。制作パートナー様へのディレクション業務にも携わっていただきながら、内製デザイン作業有り。ブランディングの構築とコントロール、そして目標達成するために、クリエイティブ戦略から携わっていただくことが可能です。 ex) ・クリエイティブ制作のディレクション補助、デザイン、スケジュール管理業務、各種販促物企画 ・各市場との連携、販促につながるクリエイティブ企画と制作、広告審査等 《今後のキャリア》 新商品等のクリエイティブを統括するディレクター業務のポジションを担うことが可能です。 クリエイティブの戦略立案に携わり、ブランドコントロールをしながら売上に繋げることができる、 非常にやりがいのあるポジションです。 必要経験・能力 【必須要件】 ・Illustrator、Photoshopのビジネスレベルスキル(5年以上または相応の熟練スキル) ・印刷物/WEB関連両方のデザインスキル(5年以上または相応の熟練スキル) ・印刷物/WEBサイト等の制作管理経験(5年以上または相応の熟練スキル) ・商品/ブランド/サービスのクリエイティブディレクション経験 【歓迎要件】 ・映像分野の経験とスキル ・出版社経験などの添削スキル ・Figma、XDなどのプロトタイピングツールスキル(主にワイヤーフレーム・IA設計) ・薬機法、景表法等の知識をお持ちの方 続きを見る
-
■新商品のプロダクトデザイナー(名古屋)/ハート事業本部
仕事内容 ハート事業本部では、成長戦略に伴うカテゴリの拡大により、新商品の企画・開発を手掛けるプロダクトデザイナーを募集いたします。新たなカテゴリの開拓とともに、多岐に渡る商品群のデザインを担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・先行開発商品のプロダクトデザイン (アイデア出し、スケッチ、3Dデータ作成など) ・色や素材の選定 ・既存商品のマイナーチェンジ ・パートナー連携(デザイン実現性の検討、作成依頼、評価など) 【お任せする商品イメージ】 ・BEAUTY全般:ReFaブランド全体https://www.refa.net/item/ ・WELLNESS全般:Style https://www.mtg.gr.jp/brands/wellness/product/style/ NEWPEACE https://www.newpeace.com/ ・家具、インテリア:Style健康chair https://www.mtg.gr.jp/brands/wellness/product/style/#Chair ・機能性アパレル、リネン:リカバリーウェア(SIXPAD、NEAPEACE)https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/series/recoverywear/ https://www.newpeace.com/item/recoverywear_sleep/ 【ポジションの魅力】 ・幅広い商品のデザインに携わることができ、様々な技術に触れながら成長できます。毎回新たな挑戦がある環境です。 ・ブランドに先駆けた開発を行うため、最先端の商品企画に携わることができる ・MTGでまだ扱っていない商品群の企画をお任せするため、新しいブランド創出にも携わることができる ・自身のデザインが製品に直結する 配属先組織について ■ハート事業本部のMISSION 世界中の人々とつながり 世界中の人々に“幸”を届け 幸で満ち溢れたVITALな人生を実現する ■組織構成: ハート事業本部:28名 新規開拓G:4名 必要経験・能力 【必須要件】 ・プロダクトデザイン経験(3年以上) ※経験年数は目安です。 ※例:形状を認識しイメージを立体化できる方 ※応募時に履歴書、職務経歴書とあわせてポートフォリオの提出をお願いいたします。 【歓迎要件】 ・3D CAD、Adobe系グラフィックソフト、スケッチなどのスキル ・成形技術や樹脂特性に関する基本的な知識 続きを見る
-
健康推進担当(名古屋)/人事本部
仕事内容 健康推進グループで、従業員の健康管理施策の企画・立案・推進をお任せします。新しい健康施策を形にしていく取り組みも検討しており、規模が拡大する中で、将来的にはその取り組みをリードする立場として全社的なチャレンジに関わるチャンスもあります。役割が広がれば、リーダーや課長としてのキャリアアップも可能です。 【具体的な仕事内容】 ・健康の保持増進に関連した企画、提案、実施 ・他部門・社外との連携窓口 ・健康経営優良法人の認定に向けた取り組み ・健康管理業務(メンタルヘルス対策、ストレスチェック、産育休対応、労災等) ・業務の改善提案・効率化推進 【組織情報】 人事本部:39名 労務・健康推進課:8名 必要経験・能力 【必須要件】 以下の何れかのご経験。 1)産業保健(健康管理等)の実務経験(1年以上) 2)人事・労務関連の実務経験(3年以上) 【歓迎要件】 ・会社の制度や健康施策の企画・立案に関わった経験 ・第一種衛生管理者資格を仕事で使った経験 ・経営層や事業責任者に向けて資料を作成し、説明した経験 【求める人物像】 ・主体的に課題解決を提案、実行できる方 ・高いコミュニケーション能力を持ち、周囲と円滑に連携できる方 ・課題に前向きに取り組み、解決に向けてリーダーシップを発揮できる方 続きを見る
-
■人事労務部長(名古屋)/人事本部
仕事内容 人事企画、労務管理、健康推進といった人事労務領域全般を統括し、経営戦略と連動した人事施策の企画・実行をお任せします。経営と直結するポジションであり、事業成長を支える人事機能の高度化・最適化を目指していただきます。 【具体的な業務内容】 ・人事企画・労務・健康推進業務の統括 人事企画:働き方改革、制度設計・評価報酬、福利厚生の立案と運用 └例)労働時間制度見直し、カフェテリアプランの導入検討 労務:給与計算、社保、勤怠管理、労働基準法等の法令対応 健康推進:健康経営等の健康施策、健康診断・ストレスチェック結果に基づく予防措置、休職者対応 ・全社的な法改正対応および法令遵守の構築、強化 ・システム導入や業務フロー改善による業務効率化、ルール策定 ・人事労務データの分析および経営判断への活用、外部開示対応 ・経営層への定期報告および施策提案 【ポジションの魅力】 人事制度設計など、人材マネジメントの基幹となる機能をお任せします。 急成長している企業であるため、事業成長に合わせて様々な施策の新設・改廃が求められます。大変ですが、やりがいがあり、成長意欲のあるメンバーとともに成長していくことができます。 「経営人事」であることが求められているため、経営と直接対峙する機会が多く、人事施策を通して事業成長にダイレクトな影響を及ぼすことができます。 攻めの企画と守りの労務の両面を担う重要なポジションです。 【キャリアパス】 MTG単体の人事・労務責任者としての経験を基盤に、将来的にはグループ会社のCHRO等へのステップアップも可能です。 配属先組織情報 【組織のミッション】 人事本部では存在意義を次のように掲げています。 「仲間と信じ合い、強みを生かし合い、本気で夢に向かって成長していく。そんな人、組織、文化を育み、働くことが幸せな会社をつくる。」 新設のポジションとなります。人事制度の企画とその制度をオペレーションで回していく労務を組織として統合し、より円滑に制度が機能する体制を構築します。人事制度、働き方、健康支援を束ね、社員が全力を発揮することができる環境を整備していきます。 【組織構成】 人事本部:39名 労務・健康推進課:9名 健康推進G:3名 必要経験・能力 【必須要件】 ①5名以上のチームを率いたマネジメント経験(人的・業務両面) ②実務経験を伴う専門知識(労務および人事企画の知識) 人事制度、勤怠管理、労務の全般に知見があり、給与計算実務をディレクションできる方 ③経営層と信頼関係を構築し、提言・実行できるプレイングマネージャーとしてリードした経験 ④上場企業での人事・労務経験 【歓迎要件】 ①労務または人事企画の部門責任者経験 ②労働法・社保・労働保険の実務知識/社労士資格保有者 ③人事システムの導入や業務プロセス改革を主導した経験 ④組織急拡大や変化の激しい環境下での実務対応経験 全社案件を主導し、経営陣への説明を含めクロージングまで行った経験 続きを見る
-
■人材開発課長(名古屋)/人事本部
仕事内容 MTGグループの事業成長を支える“人と組織の成長”をリードするポジションです。 人材開発課の課長として、経営と連携しながら人材育成の仕組みを企画・運営し、組織全体の力を高めていただきます。 【具体的な業務内容】 ・人材開発課のマネジメント(業務企画、設計、実施、モニタリング、人材育成) └階層別研修、目的別研修、フィロソフィ教育の企画、運営 └エンゲージメントサーベイ活用と改善施策の推進 └キャリア開発施策の企画、実施 └表彰制度の設計、運用 └上記に関連するプロジェクトマネジメントおよびチームマネジメント 【ポジションの魅力】 急成長している企業であるため、常にマネジメント力の開発ならびに、メンバーの能力開発がテーマとなります。さらに経営フェーズに合わせた様々な施策の新設・改廃が求められます。大変ですが、やりがいがあり、成長意欲のあるメンバーとともに自身も成長していくことができる環境です。 また、経営幹部と直接対峙する機会が多く、人事施策を通して事業成長にダイレクトな影響を及ぼすことができます。 【キャリアパス】 人材開発メンバーの育成の後、採用や制度など自らの人事領域の幅を広げる、もしくはグループ会社人事責任者を担うなどより経営に深く関わってもらうポジションを担っていただくことも可能です。 配属先組織情報 【組織のミッション】 人事本部では存在意義を次のように掲げています。 「仲間と信じ合い、強みを生かし合い、本気で夢に向かって成長していく。そんな人、組織、文化を育み、働くことが幸せな会社をつくる。」 人材開発課においては、研修体系を整備することがミッションではなく、人事制度やエンゲージメントサーベイ、その他施策と連携させながら、一人ひとりの成長機会を増やし、成長を促すサイクルをつくり上げていくことを志向しています。 成長企業ゆえの大変さはありますが、人事がワクワクしながら挑戦する組織でありたいと思います。 【組織構成】 人事本部:39名 人事企画G:3名、組織活性G:2名 必要経験・能力 【必須要件】 ①3名以上の組織をマネジメントしたご経験(人的・業務両面) ②人材開発業務に携わった経験(企業人事または研修ベンダー等) ③経営層とのコミュニケーション能力と、プレイングマネージャーとしての実行力 【歓迎要件】 ①上場企業におけるマネジメント経験(人的・業務両面) ②実務経験を伴う人材開発業務の専門知識 人材開発以外の人事領域に関する知見があれば尚良し ③全社案件を主導し、経営陣への説明を含めクロージングまで行った経験 ④組織急拡大や変化の激しい環境下での実務対応経験 続きを見る
-
経理担当(名古屋/東京)/ 財務経理本部
仕事内容 経理担当として、MTGグループの子会社の経理を担当し、月次、四半期、年度決算及び子会社の経理業務全般を担います。 【具体的な業務内容】 (1)月次、四半期、年次におけるMTG子会社の単体決算業務 (2)月次、四半期、年次における子会社側の連結決算業務 (3)MTGの子会社経理業務全般、改善 など ※東京配属の場合、名古屋への出張が発生する可能性がございます 出張頻度等詳細は面接時にすり合わせできればと考えております 【配属組織のミッション】 当社グループが持続的な成長を続ける中で、上場企業の経理として、全グループ会社の数値を取りまとめ、連結決算を行います。また全グループ会社の数字が適切に決算数値に反映されるよう、経理課が子会社の経理統括機能を担います。さらに過去の決算数字を作るだけでなく、将来の決算予測や投資に対する事前シミュレーションなどの業務を通じて、経営に対する付加価値の高い組織を目指しています。 【キャリアパス】 入社後、子会社経理を担当いただき、事業会社の一連の経理実務を習得した後に、親会社側の連結決算の取りまとめ業務や子会社経理の仕組みや業務改善など、より連結決算業務のスキルを高めていくことが可能です。また連結決算だけでなく、MTG単体決算や税務、開示など、より幅広くチャレンジすることも可能です。 必要経験・能力 【必須要件】 ・経理経験3年以上 (ご経験年数は目安となります。) 【歓迎要件】 ・日商簿記2級 ・上場企業の経理業務に携わりたい方 ・公認会計士、税理士、税理士科目合格者 続きを見る
-
経理課長候補(名古屋/東京)/ 財務経理本部
仕事内容 【具体的な業務内容】 経理課長候補として、MTG全グループ会社の決算数値の取りまとめを行い、連結決算業務を行うとともにMTG本体以外の子会社の経理面を中心としたモニタリングの運用、経理業務の指導、改善をお任せいたします。 (1)月次、四半期、年次におけるMTGグループ連結決算数値作成 (2)MTGの子会社経理の指導、改善、モニタリングの運用 (3)各種シミュレーション業務 (4)新規商流、M&A等のプロジェクト業務 など ※東京配属の場合、名古屋への出張が発生する可能性がございます 出張頻度等詳細は面接時にすり合わせできればと考えております 【キャリアパス】 入社後、連結決算、子会社管理を担当いただき、マネジメント範囲を拡げながら、MTG単体経理の理解も深め、グループ全体の経理を取りまとめていただきます。 さらに開示などの分野の経験を積み、上場企業の経理としてのスペシャリストを目指していただくことも可能です。経理知識を活用し、会社の意思決定に直結するような経営をサポートする役割であったり、子会社のCFOを目指すなどより経営にかかわる働き方も可能です。 また、財務会計ではなく管理会計の分野や財務、経営企画に活躍の場を広げるなど多くの選択肢があります。 必要経験・能力 【必須要件】 ・経理実務経験5年以上 ・連結決算業務の実務経験 ・マネジメント経験 【歓迎要件】 ・日商簿記2級 ・公認会計士 ・税理士 続きを見る
-
経営企画職(名古屋/東京)/コーポレート戦略室
仕事内容 成長と変化を続けるMTGにおける経営企画職の募集となります。 本部署は2年前に新設され、CEO・CFOの経営参謀として、事務・財務の両面から持続的な企業価値最大化に向けて取り組みを行っております。 【具体的な業務内容】 入社後は、先輩社員がOJTでサポートをしますので未経験からのスタートでもチャレンジが可能です。 まずは基本業務から始め、慣れてきたら幅広い業務をお任せいたします。 (1)CEO、CFOの意思決定に対する提案 (2)中長期経営計画の数値計画作成 (3)会社全体の資金戦略の構築と実行 (4)事業別の投資対効果モニタリング (5)取締役会資料作成 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ・簿記3級以上をお持ちの方、またはそれに同等する知識をお持ちの方 ・金融業界での勤務経験 ・管理部門経験(経理、財務、人事企画、営業管理)など 上記に加え、Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint,Outlook)を使用した実務経験 【歓迎要件】 ・事業会社にて経営企画のご経験がある方 ・コンサルティング業のご経験がある方 ・経営に関心があり、学びたいと考えている方 【当ポジションの魅力、やりがい】 (1)MTG全社という広い目線で仕事をすることができる。 (2)成長企業のダイナミズムな経営判断に立ち会うことができる。 (3)経営陣と直接携わることが多く、ロジカルな判断やプレゼンテーション力を高めることができる。 【当ポジションの重要性】 各種投資判断をする際に、FP&A人材(財務計画・分析)として、損益計算書(PL)だけではなく、貸借対照表(BS/バランスシート)、キャッシュフロー(CF)の側面から総合的に提案を行います。提案の結果として、会社は正しい投資判断ができ、企業価値向上につながります。 続きを見る
-
株主・投資家向け広報担当(名古屋)/経営企画室
仕事内容 MTGの実績や成長性を正しく広く伝え、長期保有の株主・機関投資家を育てると同時に、 中長期リスクへの対応を行うことで、持続的な企業価値向上を目指しています。 【具体的な仕事内容】 ■IR関連業務(株主・投資家アナリスト対応) (1)決算説明会の運営 (2)投資家ミーティング調整 (3)個人株主対応(電話・メール) (4)株主総会・株主優待の運営 ■ESG関連業務(サステナビリティへの取組み) (1)サステナビリティ委員会及び推進会議の運営 (2)有価証券報告書(サステナビリティ)作成サポート ■その他・サポート業務 (1)予実管理 (2)支払業務 (3)部門会議等の運営・サポート <変更の範囲:会社が定める業務> 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ・管理部門経験(経営企画、経理、財務、人事企画)など ・証券会社もしくはコンサル企業での経験 上記に加え、IR広報に興味がある方 【歓迎要件】 ・経営企画/IR業務の経験 ・簿記3級以上をお持ちの方、またはそれに同等する知識をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力 続きを見る
-
事業企画担当(ヘア&スキンケア事業)(東京/名古屋)/ヘア&スキンケア事業本部
仕事内容 美容・健康業界のリーディング企業として注目のMTGの急成長事業における事業企画を担当するプロフェッショナル人材を募集します。ヘア&スキンケア事業本部では、人気のReFaブランドや育成ブランドのMEGLYにおけるヘアケア、ヘアブラシ・コーム、スキンケア、インナービューティーなどの商品企画・開発を担い、とくにリピート品を中心としたストック型事業の成長が期待されています。既存事業の管理会計業務だけでなく、将来的には新規事業立ち上げにおける経営者のFP&A的な役割まで、幅広い業務に従事していただきます。 【具体的な仕事内容】 (1)事業本部の年度予算の策定、予実管理、分析及び各種レポートの作成 (2)経営数値やKPI等に関する定量・定性分析 (3)経営改善課題の把握・抽出と経営陣への提案 (4)事業本部内のグループ経営に関する会議体の運営と推進 (5)新規事業におけるグロースモデルの構築と経営管理 【入社後にお任せする業務イメージ】 ・会社の経営理念とグループ経営の業務プロセスの理解 ・既存事業の理解 ・グループ経営に関する会議体の運営と推進 ・予実管理、分析及び各種レポートの作成 ■半年後 ・事業本部の年度予算の策定 ・経営数値やKPI等に関する定量・定性分析 ・関係各署との協働による課題解決のサポート ■1年後 ・事業本部の年度予算の策定 ・経営改善課題の把握・抽出と経営陣への提案 ・新規事業におけるグロースモデルの構築と経営管理 【キャリアイメージ】 ■3年後 ・事業企画、FP&Aのプロフェッショナルとして活躍 ・M&Aを含めた事業の成長戦略の立案に貢献 【ポジションの魅力】 ・事業企画・管理会計の専門家として豊富な経験を積み、事業の成長と共にプロフェッショナルとしての自己成長が期待できます。 ・新規事業・新商品の立ち上げを通して、MTG独自の「ブランド開発モデル」に携わり、高成長を実現するビジネスモデルに深く携わる機会があります。 ・業績報告や事業計画立案などを通じて、経営陣と密接に連携し、ワンランク上の経営者の視点を養うことができます。 ・チームの一員として、熱意に溢れ前向きな仲間と共に目標に向かいNo.1を目指し、充実感や達成感を味わうことができます。 【組織のミッション】 ・ヘア&スキンケア事業本部では、ReFaブランドや育成ブランドのMEGLYにおけるシャンプー・トリートメント・アウトバス、ヘアブラシ・コーム、スキンケア、インナービューティーなどの商品企画・開発を担っています。 ・数多くの新商品の開発・導入に加えて、新事業・新ブランドの立ち上げによる事業成長を狙います。 ・結果として事業の高成長とストック型ビジネスの増収を実現します。 【組織構成】 ヘア&スキンケア事業本部:45名(名古屋 37名、東京 8名) 本部長 → 事業企画室:1名 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかに当てはまる方 ・事業会社または会計コンサルティング会社での企画・管理業務のご経験(管理会計、事業企画、予算管理、FP&A、子会社管理など)(目安:3年以上) ・新規事業計画の策定・管理経験 【求める人物像】 ・論理的に考えることができ、数値を使ったコミュニケーションが得意な方 ・明るく前向きな態度で人と接し仕事を進めることができる方 ・美容・健康業界への興味・関心がある方 【歓迎要件】 ・データ分析ツール(Excel、SQL、Tableau等)の基本的な使用経験 ・財務諸表(PL、BS、CFいずれか)の作成経験 続きを見る
-
取説企画制作課 国内取説G(名古屋)/知的財産本部
仕事内容 自社製品の取扱説明書の制作ディレクション、テクニカルライティング、および編集業務をお願いします。 製品の規模や内容により、外部の制作会社へ依頼する場合と、自社で内製する場合があります。 いずれの場合もお客様視点でのわかりやすさや、自社ブランド製品に相応しい品質であるかというメーカーとしての最終確認をする役割も担っていただきます。 【業務内容】 (1)仕様書、図面、開発担当者・企画担当者へのヒアリングなどをもとに取扱説明書の原案を作成 (2)一部または全部のテクニカルライティング (3)外部制作会社への制作依頼、発注、コスト管理 (4)社内イラストレーター、DTP担当者への制作依頼 (5)社内関係部署への回覧、承認取得 (6)法令要件および社内リスクアセスメント要件への対応 【製品例】 ・ReFaブランド美容製品 ・SIXPADブランドEMS製品 ・Styleブランド姿勢サポート製品 等 必要経験・能力 【必須要件】 ・取扱説明書の制作ディレクション、またはテクニカルライティングや編集業務経験 ・コミュニケーション能力(理解力・伝える力・調整力) 【歓迎要件】 ・メーカーでの取扱説明書業務経験 ・TC技術検定資格、その他データ制作や取説制作業務全般に係る検定資格 ・DTPソフト(InDesign、Illustrator)の使用経験・スキル ・UI/UX/HCD関連業務経験/知識 続きを見る
-
知財管理担当(名古屋/東京)/知的財産本部
仕事内容 知財管理の専任担当として、知財管理業務を一通りできるようになっていただきます。 未経験であってもOJT等で丁寧にサポートしますので、ご安心ください。 【具体的な業務内容】 ・知的財産権の管理(期限管理、費用管理、包袋管理、件数管理、ステータス管理、情報管理等) ・経費管理(請求処理、年間経費計画(MP:マスタープラン)の作成、分析等) ・月次報告書作成(件数、経費等) ・コアテクノロジーの管理(集計、発信) ・現状管理業務の改善 【キャリアパス】 組織における横断的なスキルアップの観点で、部内ローテーションも積極的に行って行く予定です。そのうえで、一番適正のある役割で末永く活躍してもらうことを期待しています。 【ポジションの魅力】 訴訟や模倣品対策を活発に行うアクティブな知財部として、知財業界では一定の知名度を得ているMTG知財部。その活動の根幹には知的財産管理Gの存在が不可欠です。決して目立つことはありませんが、知財管理業務の効率性が、そのままMTG知財部のパフォーマンス全体に影響します。今後グローバル展開も本格化していくことが想定される成長企業の知財部において、ダイナミックな変化を楽しみ、一緒に成長したい方におススメです。 必要経験・能力 【必須要件】 以下いずれかのご経験 ・企業知財部や特許事務所における業務経験 ・法律事務所における事務管理業務経験 ・事業会社での管理部門やバックオフィス経験 ※東京勤務を希望される場合は、知財管理経験が必須となります。 【歓迎要件】 ・知的財産管理技能士検定2級以上をお持ちの方 続きを見る
-
広報・企業PR担当(名古屋)/社長室
仕事内容 MTGの広報担当者として、企業PRを担っていただきます。 2027年(予定)に名古屋市熱田区に竣工を予定している新施設へ本社を移転することとなりました(熱田プロジェクト) 広報・企業PR担当者として、熱田プロジェクトへご参加いただき、当社の今後の成長をPR観点で支えていただける方を募集します。 【具体的な仕事内容】 (1)社内報の企画・運営 (2)イベント取材(ReFa,SIXPAD等のブランドイベント) (3)公式SNSの企画・運営 (4)広報サポート事務(プロジェクト管理や各種申請業務など) 竣工前の期間については、会社・ブランド理解の一環及び社内コミュニケーションの強化として 社内広報誌の作成や社内イベントの企画・運営などを担当していただきながら、 熱田プロジェクトにおけるメディアリレーションの準備を行います。 竣工後には熱田新施設の企業PR担当としてご活躍いただきと考えております。 【必須要件】 ・広報もしくは、PRに準ずる業務経験 【歓迎要件】 ・BtoC事業の広報/PR経験 ・SNSの運用経験 ・何かしらの執筆経験 続きを見る
-
経営管理(名古屋)【プロフェッショナル事業本部】
募集背景 担当市場のサロン市場において今期リリースしたヘアカテゴリ商品が好調な為、メンバーを増員し管理体制の強化を図ります。 仕事内容 ヘアサロンやエステティックサロン等を担当市場とする営業部門での、事業活動や部門経営の数字に関わる事業管理業務に携わっていただきます。 (1)採算管理/業績管理 (2)担当営業部門の分析資料、経営会議資料の作成およびサポート (3)担当営業部門の業績予測や短期、中長期の売上/経費/利益計画の取りまとめ (4)経営計画の課題フォロー (5)経営層との打合せ、依頼対応 等 未経験の場合、サポート業務からご経験いただき、ゆくゆくは管理の中枢を担っていただく役割を期待しています 必要経験・能力 【必須要件】 ・管理部門経験(経営企画、経理、財務、営業管理)など ・Excel(関数、ピボットテーブル等)実務経験 ・PowerPointなどを用いた会議資料作成の実務経験 【歓迎要件】 ・売上管理や予実管理、予実分析などのご経験 ・会計、簿記などの知識・経験をお持ちの方(経理実務や日商簿記3級程度の知識のある方) ・事業戦略、事業計画などのサポート経験 ・今後のキャリアでマネジメント職を希望している方 キャリアステップ まずは、OJT形式で資料作成業務を担っていただき、半年程度で一人立ちできるようフォローします。 その後、数値管理業務と並行して数値の分析や課題抽出→課題改善を担っていただきたいと考えています。 必要に応じプロジェクト推進を行っていただいたり、全社課題の改善取組にもチャレンジするなど 活躍の場をどんどんと広げることが可能です。 より責任あるポジションへのステップアップも可能ですので将来的には、リーダーや管理職を目指したいという方も歓迎です。 続きを見る
-
契約管理(名古屋)/プロフェッショナル事業本部
仕事内容 美容室やエステサロンなど複数チャネルを担当するプロフェショナル事業の契約管理に関わる業務全般を担っていただきます。 (1)MTG雛形の作成や修正依頼 (2)パートナー企業の雛形リーガルチェック (3)契約申請の確認や締結処理など 必要経験・能力 【必須要件】 下記、いずれかのご経験 ・バックオフィス業務を通じ、契約書作成や契約管理に携わった経験のある方 ・弁護士事務所や司法書士法人等での法律にまつわる事務業務経験 ・法学部等、法律に関する学習経験があり、事業会社の法務を目指したい方 上記に加え… ・他部署と積極的に連携し、業務を推進いただける方 ・文書作成(Word等)の業務経験がある方 【歓迎要件】 ・事業法務の知識/経験をお持ちの方 ・ビジネス法務検定を有している方 ・ビジネス文書の作成に携わった経験をお持ちの方 ・今後のキャリアでマネジメント職を希望している方 【ポジションの特徴】 他部署との連携を取る場面も多く、コミュニケーションが活発なポジションです。 事業の前線でビジネスモデルを理解しながら契約書を作成することで、事業経営に携わることもでき、 事業法務→企業法務コーポレート部門へのキャリアチェンジも可能です。 続きを見る
-
倉庫内での軽作業(スタッフ)(一宮)/ ロジスティクス部
MTGでパートタイム・アルバイトスタッフとして働く! 会社の急成長に伴う業務拡大につき、パートタイム・アルバイトスタッフを募集しています。 20代から40代の女性スタッフが多数活躍中です。フルタイムや扶養の範囲内など、ライフスタイルに合わせた働き方ができるので、家事や育児との両立も可能です。 明るく風通しの良い環境で、前向きな仲間とともに成長し、スキルアップしていきましょう。 仕事内容 「ReFa」「SIXPAD」などを扱うメーカでの軽作業のお仕事です。 【具体的な仕事内容】 (1)弊社製品の入荷 (2)出荷業務 →未経験の方もご安心下さい! 同じ作業をしている先輩は、何でも聞けると評判です! <変更の範囲:会社が定める業務> 続きを見る
-
量販店向け法人営業(東京/管理職候補)/リテールマーケティング事業本部
仕事内容 【具体的な仕事内容】 最適な提案ができるよう、企画等も考えながら量販店への営業活動を行っていただきます。 自身が関わったプロモーションやディスプレイを通して、お客様が商品を手に取っていただく瞬間に立ち会えることもあり、やりがいを感じられます! ■グループリーダー候補 (1)大手家電法人本部及び個店に対する営業活動 (2)既存の取引先を、パートナー会社(ラウンダー)とともに売上拡大し、パートナー会社および自社メンバー数名のマネージメント (3)社内においては戦略立案や運用実行、採算管理 ■営業メンバー (1)量販店への営業 (2)社外においては主には商品導入提案、施策などの拡販提案をはじめとする本部商談 (3)VMD提案整理等の訪店営業 担当顧客により出張も発生いたしますが、内勤業務も多く、プライベートも充実できます。 ※状況によって、直行や直帰は可能です。 【入社後研修】 入社後2日間は名古屋本社で、事業内容や社内ルールを説明。その後は配属先にて、商品勉強やマーケット勉強を実施し、知識を深めていただきます。中途入社も多く、業界未経験の方も多く活躍しています! 【今後のキャリアについて】 半期に一度の目標設定・面談を通し、成果や行動によって評価します。年次に関係なくチャンスがある会社です。 マネジメントを目指す、スペシャリストを目指す等、ご自身の希望にあわせキャリアを築いていくことが可能です。 また、会社も成長を続けておりますので、新たなポストが出てくる可能性もあり、現状に満足できていない方にはマッチしやすい環境です。 【身につくスキル】 全員経営を掲げているため、グループリーダーになると、チームの売り上げ管理や経費管理等も行い、営業としての力のみならず、経営視点の力が身に付きます。 必要経験・能力 ・法人営業経験 ・PCスキル(メール、excel、word、PowerPoint) ・出張ができること ・目標達成意欲の高い方 ※リーダークラスの場合は、育成経験(数名でも可)も必須です。 続きを見る
-
アパレルウェア商品企画(名古屋)/VITALTECH事業本部
仕事内容 ■MTGブランドのアパレル製品に関わる商品企画およびマーケティング戦略の立案を行います。 <具体的な業務内容> (1)競合他社調査、競合分析 (2)商品企画、事業企画のためのマーケティング分析(3C分析、PEST、STP、SWOT、4P等) (3)アパレル製品の新商品企画立案(新商品の狙い、新商品コンセプト、製品企画書、上代決定) (4)デザイン・カラー・サイズ展開等の商品仕様検討(製品要求仕様書) (5)プロジェクトの進捗管理 ※上記いずれかに得意な領域があれば、そこから中心に一緒に業務の幅を広げていくことが可能です。 <ポジションの魅力> ・自社ブランドで幅広いカテゴリーの商品企画ができる ・新規製品の市場投入等ダイナミックな経験ができる 必要経験・能力 【必須要件】 商品企画・マーケティング業務を3年以上経験 【歓迎要件】 アパレルメーカーにて商品企画の経験 探求心が強い方 Power Pointを使用したプレゼンテーション資料の作成が得意な方 続きを見る
-
販売戦略・マーケティング責任者 課長候補(東京)/VITALTECH事業本部
仕事内容 【業務概要】 社内スタートアップ事業が本格的に始動。販売戦略・マーケティング責任者として新規事業であるアパレルブランドのブランド認知向上および販売促進、戦略立案~実行までの立ち上げをお任せします。 【業務詳細】 ・業績管理/市場調査 ・分析/マーケティング戦略の立案と実行 ・効果測定/デジタルマーケティング/広告プロモーション/PR/CRMモニタリング等 ※企画立案のみで終わるのではなく、自身が企画の主体者となって営業部門とコミュニケーションを取りつつ実行フェーズまで推進する為、「事業を動かす」醍醐味を感じることが可能な環境です。 《期待すること》 ■様々なプロジェクトの全体的なマネージメント/モノづくり業界でおきる課題や問題を考慮した上で、販売促進・マーケティング戦略を推進いただくこと 《ポジションの魅力》 ■プロダクト企画開発部門/営業部門と連動した販売戦略・マーケティング立案~実行経験を積むことが可能な環境です ■新規製品の市場投入等ダイナミックな経験が出来ること 必要経験・能力 【必須要件】 ■販売戦略・マーケティング戦略立案~実行まで推進したご経験 【歓迎要件】 ■アパレル業界でのマーケティング経験 ■組織マネジメント経験 続きを見る
-
新規事業 WEBマーケティング(EC担当)メンバー(名古屋/東京/大阪) / VITALTECH事業本部
仕事内容 新規事業(アパレル)領域における販売戦略や施策の立案・実行、アクセス解析や広告運用などECモール運営業務全般をお任せします。※ECモール:楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon、LINE GIFT、Qoo10等 【業務詳細】 ■売上、アクセス、CVRなど各種KPIの分析、市場分析 ■各ブランド、商品の販売戦略・戦術の検討と各種施策実行、広告の運用 ■店舗ページ、商品ページの改善立案・実行および社内制作チームや外部制作パートナーへのディレクション ■各ECモールプラットフォーム担当者との折衝・交渉 等 【当ポジションのやりがい】 メーカー(ブランド)としてECのBtoC事業しては、同一業界の中ではユニークかつカテゴリによってはリーダーポジションであり、各ECモールプラットフォームの中でも大きなシェアを持っています。各プラットフォームの協力体制を仰ぎながら、最先端のマーケティング施策の経験ができます。 必要経験・能力 【必須要件】 ・ECやSaaS、Webサービス、アプリなどでのデジタルマーケティング領域の企画立案、ディレクション経験(目安3年以上)、多数の方との関わりや折衝が求められる経験 ・ECやSaaS、Webサービス、アプリなどでのユーザー獲得の業務経験(目安3年以上)(デジタルマーケティングの経験) ・Google Analyticsなどアクセス解析ツールを用いた分析結果をもとにした施策立案、ディレクション経験(目安3年以上) 【歓迎要件】 ・メーカーやSaaS、Webサービス、アプリなどでのマーケティング、コミュニケーション戦略業務経験 ・ECやSaaS、Webサービス、アプリなどでの、PdM/PL/ディレクターとしての業務経験 ・SQL、Tableauなどを活用した分析経験 ・定量・定性の双方の視点から、顧客起点で打ち手設計した経験 続きを見る
-
VPJ 広報PR担当(東京)/ VITALTECH事業本部
仕事内容 社内スタートアップ事業が本格的に始動。 新ブランドの広報担当としてアパレル製品(機能性ウェア)拡販に向けたプロモーション戦略立案〜推進をお任せします。 【業務内容】 ・メディアリレーションズ、メディアアプローチ、メディアイベントの運営やオンラインメディア/雑誌/新聞/TVなどの対応 ・プレスリリースの企画/執筆※プロジェクトによってはMD戦略の上流から関わっていただくこともあります。 ・主要商品カテゴリーのプロモーション(広告宣伝)企画立案 ・プロモーション業務の現場進行管理 ・各営業部門との施策調整担当 等 必要経験・能力 【必須要件】 〜 ・広報、プロモーション部門またはPR代理店での実務経験3年以上 【歓迎要件】 ・ クロスメディアでのプロモーションの企画立案・運用を行ってきた経験 ・マーケティング思考をお持ちの方 続きを見る
-
VPJ アパレル商材品質保証(名古屋)/VITALTECH事業本部
仕事内容 アパレル製品(機能性ウェア)の新規事業部立ち上げに伴い、特殊繊維を生かした商品で圧倒的な感動をお客様にお届けし、長く愛されるブランドつくりに品質で貢献していきます。 【業務内容】 (1)一般医療機器製販業務に付随する書類作成及び管理 (2)製品サンプルチェック及び評価 (3)仕様書チェック (4)試験データや品質表示の確認 (5)不良品対応のサポート (6)データ分析及び改善活動のサポート 必要経験・能力 【必須要件】 ・衣類及び繊維雑貨全般に関する品質に関わる業務に携わったことのある方 ・一般医療機器のQMSマニュアルに付随する管理実務作業の経験のある方 ・アパレルに関する法規関連知識のある方(日本のみで可、中国があれば尚可) 【歓迎要件】 ・一般的な生地試験方法及び機能性試験内容の知識のある方 ・縫製仕様書が理解できる方 【今後のキャリア】 以下の2つのキャリアパスを用意しております。 ご自身の強みを生かし、マネージメントもしくは専門職の2つから上司と相談、今後のキャリア形成をサポートします。 (1)マネージメント グループリーダー・課長業務などマネージメント業務経験を通し、人の管理だけでなく、会社や事業部の目標を実現するために最適な組織や組織目標を設定できる人材を目指します。 (2)専門職 生地及び縫製のスペシャリストを目指します。縫製工場の品質監査及び技術指導ができる人材を目指します。 続きを見る
-
VPJ エビデンス担当(名古屋)/VITALTECH事業本部
仕事内容 VITALTECHの価値向上とReFa・SIXPADのVITAL WEAR、Uniformの各事業の成功に 科学的な理論と裏付けられたエビデンスで貢献していきます。 【業務内容】 医療もしくは美容分野における業務をお任せします。 (1)権威との基礎知識の取得及び理論の構築(医療・疾病予防・血液検査などのバイオマーカーもしくは美容関連) (2)商品開発における評価方法の支援 (3)商品効果検証のプレテスト (4)第三者機関及び大学研究機関との商品効果検証 (5)商品効果検証結果についての学術活動(学会発表、論文化) ご経験値によっては下記業務もお願いしたいと考えています。 (1)エビデンス戦略立案 (2)権威との実証研究の実施 (3)実証研究の学術活動(学会発表、論文化) (4)産学官連携(COI、AMED、科学研究費等)を提案し、国や地方、各省庁(厚労省、経産省、文部科学省、外務省)の補助金事業を取得 (5)社内検証および学術発表のサポート 必要経験・能力 【必須要件】 ・研究や効果検証(エビデンス)の業務経験 ・権威の対応や大学との共同研究を行った経験 ・基礎的な統計解析の理解 ・学術発表(学会発表、論文作成)の経験 【歓迎要件】 ・データマネージメント 統計学にも長けて効果検証のデータの整理とともに実証研究ができる方 ・医療関連資格保持者(看護師、保健師、臨床検査技師):特にホルモンなどの検体検査(血液検査、唾液検査などのバイオマーカー)の知識がある方 ・医師と帯同して採血もできる資格を有する看護師や臨床検査技師の方 ・産学官連携(COI、AMED、科学研究費等)を提案し、国や地方、各省庁(厚労省、経産省、文部科学省、外務省)の補助金事業の応募および実施経験 ・美容関連評価について知識がある方 ・美容や皮膚科学の学術的な知識があり教育用資料を作成できるスキル 続きを見る
-
SIXPAD家電量販店法人営業担当(東京)/SIXPAD STORE営業部
仕事内容 SIXPAD STORE営業部は、SIXPADブランドのオフライン市場にて、直販及び卸販売業務を担っています。 取扱い店舗数は、全国の直営店、百貨店、量販店約2,500店舗で展開しており、更なる拡大を計画しております。 その中でもSIXPAD SHOP課は、大手家電量販店のSIXPAD取扱い店舗の持続的な成長をさせる為、製品提案、施策の立案・交渉、店舗巡回、数値分析など競合他社と伍して戦えるよう、営業担当として推進をお願いいたします。 【具体的な業務内容】 (1)大手家電法人本部及び個店に対する営業活動 (2)商品導入提案、施策などの拡販提案をはじめとする商談 (3)法人ごとの販売目標を設定し、達成するための具体的な計画を立案・実行 ※状況によって、直行や直帰は可能です。 【ブランド戦略への貢献】 SIXPADブランドの量販店市場の成長戦略を立案し、実行する中心的な役割を担っていただきます。 既存顧客との関係強化、新製品の導入など、幅広い業務に関わることができます。 【幅広い業務経験】 大手家電法人本部及び個店に対する営業活動、商品導入提案、施策などの拡販提案をはじめとする商談、 法人ごとの販売目標設定、達成計画の立案・実行など、多岐にわたる業務に携わることができ、成長できる環境です。 【成長市場での活躍】 健康意識の高まりにより、ヘルスケア市場は拡大を続けています。 その中でも、SIXPADは革新的な製品を開発しており、成長市場の最前線での活躍、 開発、マーケティングに関わる事もできます。 【今後のキャリア】 半期に一度の目標設定・面談を通し、成果や行動によって評価、年次に関係なくチャンスがある会社です。 入社後、しばらくご経験積まれた後は、マネジメントを目指す、スペシャリストを目指す等、ご自身の希望にあわせキャリアを築いていくことが可能です。 また、会社も成長を続けておりますので、新たなポストが出てくる可能性もあり、現状に満足できていない方にはマッチしやすい環境です。 大手家電量販店の法人営業や新規法人開拓など、営業の幅を広げて頂く事も可能ですし、マーケティング部署で新たな領域にチャレンジする事も可能です。 必要経験・能力 【必須要件】 ・法人営業経験 ・運転免許 ・PCスキル(メール、excel、word、PowerPoint) ・出張ができる方 続きを見る
-
WEBマーケティング 自社EC担当(東京/大阪/名古屋)/ ブランドEC営業部
仕事内容 【具体的な仕事内容】 (1)自社EC(https://www.mtgec.jp/shop/default.aspx)の拡大、新規顧客の獲得 ReFa等のBEAUTYブランド SIXPAD・Style等WELLNESS領域ブランドのいずれか ・各部署と連携し、自社ECにおけるマーケティング、および自社ECサービスの戦略立案から実践、ディレクション、効果検証 例: プロモーションプランの設計・実施、自社サービスの改善アクション マーケティングチャネルの開拓、ツール・ペイメント導入 等 (2)Google Analyticsなどのアクセス解析ツールを用いた分析、PDCAの推進 (3)販促施策の立案、ディレクション、効果検証 ・ご経験にあわせて、例えばWeb広告運用やSNSマーケティングなど上記の業務外にも関われる場合がございます ※ご入社後の経験と成果が伴えば、責任者としてのポジションに就くことが可能で、新しいビジネス発案にも携わる事ができます 必要能力・経験 【必須要件】 ★1つでも要件を満たされていれば問題ございません ・ECやSaaS、Webサービス、アプリなどでのデジタルマーケティング領域の企画立案、ディレクション経験(目安3年以上)、多数の方との関わりや折衝が求められる経験 ・ECやSaaS、Webサービス、アプリなどでのユーザー獲得の業務経験(目安3年以上)(デジタルマーケティングの経験) ・Google Analyticsなどアクセス解析ツールを用いた分析結果をもとにした施策立案、ディレクション経験(目安3年以上) 【歓迎要件】 ・メーカーやSaaS、Webサービス、アプリなどでのマーケティング、コミュニケーション戦略業務経験 ・ECやSaaS、Webサービス、アプリなどでの、PdM/PL/ディレクターとしての業務経験 ・SQL、Tableauなどを活用した分析経験 ・定量・定性の双方の視点から、顧客起点で打ち手設計した経験 【得られる経験】 ・「WEB広告担当」「データ分析担当」「企画担当」・・・等々、そのすべてに携わることになるため、WEBマーケ全般の幅広い経験とスキル ・ECとしての売上拡大と、ブランド価値の向上を両立させることの、難しさと面白さがあり 効率(CPO、CPA)重視、短期売上重視、だけのEC事業では得られない経験が積める ・裁量と自由度を持って、かなりの予算を使ったマーケティング活動ができる (予算規模はカテゴリによって異なる) キャリアプラン ・マネジメント または エキスパート(ハイプレイヤー) のいずれかのキャリアを選択可能 ・特にマネジメント系キャリアについては、組織の拡大フェーズということもあり、今後、部署そのものも増やしていく予定があるめ、リーダー(係長クラス)、マネージャー(課長クラス)ともに増員予定 ※能力や結果次第で、早期に上位マネジメントレイヤーを目指せる 続きを見る
-
バックオフィス業務を通じた営業サポート(東京)/リテールマーケティング事業本部
仕事内容 受発注処理・請求処理・在庫管理業務などをお任せします。 営業部門が営業活動に専念できる環境を構築することがミッションです。 マルチタスクが得意な方にはマッチしやすい環境で、メリハリをもって働くことができる組織です。 【具体的な仕事内容】 (1)受注処理業務 (2)発注処理業務 (3)請求書処理業務 (4)在庫管理業務 (5)債権管理業務 入社後、まずは受発注や請求書業務からお任せし、徐々に幅広く業務をお任せします。 リテールマーケティング部署のバックオフィスを一気通貫で担っている部署ですので、業務幅・スキルアップにもつながる環境です! また、総合職のため、部内や全社に関わる業務改善等の業務もございます。 ※業務改善…効率化のための工数削減の改善提案など。 【今後のキャリアについて】 ご希望も伺いますが、ゆくゆくはマネジメントもお任せしたいと考えています。 目標設定も行いますので、ご自身のキャリアを広げたいとお考えの方からのご応募お待ちしております。 【必須要件】 ・事業会社での正社員(3年以上)経験 ・オフィスでの事務経験や、付随した業務経験がある方 ・PCスキル(excel sum関数/if関数など基礎的な関数スキル、ピボットなど) ・個人レベルではない(全社や部内)業務改善経験 【歓迎要件】 ・SAPの使用経験 ・PCスキル(マクロ、VBA) ・ハードワーク経験(長時間労働という意味ではなく、目標達成を継続した経験等) 続きを見る
-
WEBマーケティング ECモール担当(東京・名古屋)/ ECモール営業部
仕事内容 メーカーECモールの販売戦略や施策の立案・実行、オペレーション含む運営業務全般 ※ECモール:楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon、LINE GIFT、Qoo10等 (どのプラットフォームを担当いただくかは経験や適性で判断いたします) 【具体的な仕事内容】 (1)売上、アクセス、CVRなど各種KPIの分析や改善施策の実施 (2)各モールの市場分析~ブランド・商品の販売戦略・戦術の検討と各種施策実行、広告の運用 (3)店舗、商品ページの改善立案・実行および社内制作チームや外部制作パートナーへのディレクション (4)各ECモールプラットフォーム担当者との折衝・交渉 【一日の業務】 ■売上確認・差異要因分析 日ごとの目標数字に対し、実績を確認し要因の確認を行います。 プラットフォーム側とコミュニケーションを取り、市場感との整合性をキャッチし、 アクションの検討・実行をしていきます。 ■キャンペーンやイベント、各種施策の準備 モールで行われるイベントや、自社企画のキャンペーン・施策に対し、試算や社内提案・ ページ設計・広告プランニング・在庫調整など、翌月以降へ向けたディレクションや オペレーション実行を行います。 ■市場分析・振り返り 月初などは前月の市場分析、自社振り返りのまとめを行い、マーケット状況の把握から 課題に対する打ち手を検討し、以降のアクションに繋げます。 必要能力・経験 【必須要件】 ・計数管理経験(KPI管理・予算管理)コツコツとした地道な作業を苦にしない) ・PCスキル(Excel、PowerPoint等) ・マルチタスクでの処理経験 ・Web業務経験 ・正社員3年以上 【歓迎要件】 ・ECモール業務経験 ・WEBクリエティブ制作ディレクション経験 キャリアプラン ・マネジメント または エキスパート(ハイプレイヤー) のいずれかのキャリアを選択可能 ・特にマネジメント系キャリアについては、組織の拡大フェーズということもあり、今後、部署そのものも増やしていく予定があるめ、リーダー(係長クラス)、マネージャー(課長クラス)とも に増員予定 ※能力や結果次第で、早期に上位マネジメントレイヤーを目指せる 続きを見る
全 99 件中 99 件 を表示しています