会社概要はこちら
仕事内容
テックリードとして、技術的責任者の役割を担っていただきます。
具体的な業務内容
・SIXPAD CLUBの技術的負債解決ロードマップ策定・実行
・PdMと連携したフィーチャー開発プロセス最適化
・ビジネス企画の技術的実現可能性検討・提案
・CI/CDパイプライン構築・改善、テスト自動化体制整備
・チームメンバーの技術指導・メンタリング
・重要フィーチャーの設計・実装、パフォーマンス改善
入社後3-6ヶ月で既存システムの把握と改善計画策定、1年以内に技術的負債解決とプロセス改善を実行し、安定した開発サイクルの確立を期待します。
【キャリアパス】
既存サービスのアクティブユーザーが伸びているため、実際にブランドと将来的な成長計画を描くなどより深く携わるか、もしくは別の新規事業や新規技術探索へ貢献していただくことも可能です。
サービスの成長に伴い組織体制の拡充も検討しており、より大きな技術的責任とリーダーシップを発揮していただくことも可能です。
【ポジションの魅力】
・事業と密接に連携し、上流工程から開発に携わることができます
・まだ世に出ていない製品やコンセプトを基に開発を進めることができます
・ビジネス部門と協力しながら柔軟に開発の優先順位を調整することが可能です
配属先情報
【組織のミッション】
ソフトウェアを通じて製品・サービスの付加価値を創出し、顧客価値の向上に貢献することをミッションとしています。
【目指す姿】
環境変化に柔軟に対応できる速度感のある開発が可能な部署を目指しています。
【組織構成】
マネージャー 1名
バックエンドエンジニア 2名
フロントエンドエンジニア 2名 (外部)
★技術本部の部署紹介はこちら
必要経験・能力
【技術経験・スキル】
以下の何れかの経験
・iOS(Swift)またはAndroid(Kotlin)での3年以上の実務経験かつアプリストアへのリリース経験
・Go、Ruby on Rails等のサーバーサイド言語での3年以上の実務経験かつフロントエンド・モバイルチームとの連携経験
・モバイル・バックエンド両領域での実践的な開発・リリース実績
【リーダーシップ・マネジメント経験】
エンジニアチームにおけるリーダー経験やメンバーの技術指導・メンタリング経験
【歓迎要件】
以下の何れかの経験
【開発プロセス・改善経験】
・CI/CD構築・改善経験(GitHub Actions、Jenkins等での自動化パイプライン構築)
・テスト自動化経験(ユニットテスト、統合テストの導入・拡充経験)
・技術的負債解決経験(レガシーコード改善、アーキテクチャリファクタリング経験)
・コードレビュー文化醸成(チーム内での品質向上取り組み)
【技術スキル】
以下の何れかのスキル・経験
・フルスタック経験(Flutter/Swift/Kotlin + Go/Rails両方での開発経験)
・AWS深い経験(AppSync、Aurora、Batch等のマネージドサービス活用経験)
・IaC経験(Terraformでのインフラ構築・管理経験)
・監視・運用経験(New Relic、CloudWatch等での本格的な運用監視経験)
・フィットネス・ヘルスケア領域でのプロダクト開発経験
【開発・運用経験】
以下の何れかの経験
・アジャイル開発経験(スクラム等での継続的なプロダクト改善経験)
・プロダクトマネジメント協働(PdMと密接に連携したフィーチャー開発経験)
・パフォーマンス改善(大規模アプリでの速度・安定性向上の実績)
・チーム文化改善(開発プロセス・コード品質向上の推進経験)
| 職種 / 募集ポジション | 自社製品向けのモバイルアプリケーションエンジニア テックリード候補(東京)/技術本部_21211223 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 本社・研究開発センター:名古屋市営地下鉄東山線「本陣」駅 東京支社:JR線・京浜急行線 品川駅(港南口)から徒歩約5分 |
| 業務の変更範囲 | 会社の定める業務 |
| 勤務地の変更範囲 | 会社の定める就業場所 |
| 会社名 | 株式会社MTG |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 松下 剛 |
| 従業員数(連結) | 1,451人(2024年9月末現在 アルバイト・パートスタッフ含む) |
| 企業概要 | その他、企業概要の詳細は、下記をご参照ください。 https://www.mtg.gr.jp/company/overview.html |
| 勤務時間 | 8:45~17:45(実働8時間) |
| 休日・休暇 | 年間休日120日 慶弔休暇 有給休暇:入社半年後に最大10日付与(出勤日数によって変動有)2回目以降は毎年10月1日に付与 入社時特別休暇付与制度:入社時5日付与(半年後に消滅)※正社員のみ適用 |
| 各種保険/手当 | ■各種保険 : 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ■手当 : エリア手当、超過勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当 ▼社内規定に準ずる▼ 管理監督者手当、役割給、 家族手当、単身赴任手当、資格手当 ■交通費 : 上限5万円/月(給与規程に準ずる、公共交通機関利用に限る) ※原則、車通勤不可 |
| 賞与 | 年2回(6月、12月) |
| 昇給 | 年2回(初回は入社1年後、2回目以降は1月と7月) |
| 給与支払い | 月末締めの翌月20日支払 |
| その他制度 | 選択制確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、 表彰制度、産前産後・育児休暇制度、結婚出産祝い金制度、 弔事お見舞金制度、長期勤続祝い制度、人間ドック受診(40歳以上)、インフルエンザ接種費用負担、婦人科健診費用負担、時短勤務制度(育児、介護等)、おかえり制度(再雇用制度) |
| その他 | 社員割引、グループ活性会、社内研修(階層別研修等) 単身赴任帰省旅費補助 (該当者のみ) 引越費用補助(会社都合による転居が必要な場合のみ) |