1. 株式会社MTG
  2. 株式会社MTG 採用情報
  3. 株式会社MTG の求人一覧
  4. ■新商品の先行開発(名古屋)/ 開発推進室

■新商品の先行開発(名古屋)/ 開発推進室

  • ■新商品の先行開発(名古屋)/ 開発推進室 
  • 正社員

株式会社MTG の求人一覧

会社概要はこちら

募集背景

当社は、美容家電・健康家電の開発を推進しています。
今後さらなる競争力強化のため、**「快適性」「耐久性」「使いやすさ」**を徹底的に追求できるメカ設計エンジニアを募集します。

仕事内容

ReFa・SIXPAD等のブランドを開発している当社にて、扱ったことのない製品群の先行開発業務を担っていただきます。                                    MTGでは扱っていない製品の情報を収集し、MTGの技術力を載せることで新たな価値を生み出すような業務です。                                     ここでいう「先行開発」とは、新規カテゴリ製品の先行開発や従来カテゴリに新規製品を追加するための先行開発、新規技術の開発といった部分を指しております。                ※量産以降のフェーズについては他部門に移管することを想定しております          

先行開発商品1ー2アイテムの主担当として、製品化までの業務を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
・美容家電・健康家電の機構・メカ設計
・コンセプト立案から量産設計、試作・検証まで一連を担当
・モーター、刃物、ギアなど駆動部品の設計開発
・防水・耐久設計を含む信頼性向上の検証と改良
・電気設計部門、ODMメーカーとの協業による製品化推進

【ポジションの魅力】
・MTGでは扱っていない製品群の開発にチャレンジできるため、0→1フェーズに開発者として深く関われること
・扱っていく製品の特性上、市場や顧客の反応が見えやすく、やりがいを感じやすいこと
・パートナーとの折衝も必要になるため、技術スキルだけではなく、プロジェクトマネジメントスキルも身につくこと

★技術本部の部署紹介はこちら

必要経験・能力

【必須要件】
・家電、精密機器、電動工具などのメカ設計経験(3年以上)
・樹脂・金属部品を用いた機構設計の実務経験
・3D CAD(CATIA、SolidWorks、Creo等)の使用経験
・製品開発における試作~量産プロセスの理解

【歓迎要件】
・美容家電・健康家電の設計経験
・モーター駆動・刃物系の機構設計経験
・防水・防塵設計の実務経験
・ODMメーカーとの協業経験

【求める人物像】
・製品を使う人の生活シーンを想像し、細部までこだわれる方
・部門を超えて協力しながら開発を進められる方
・新しい技術や素材を積極的に取り入れるチャレンジ精神を持つ方

職種 / 募集ポジション ■新商品の先行開発(名古屋)/ 開発推進室 
雇用形態 正社員
給与
月給
別途、賞与2回、エリア手当、家族手当(規定に準ずる)、単身赴任手当(規定に準ずる)などを支給します。
経験・能力などを考慮し、当社規定により決定いたします
勤務地
  • 453-0041  愛知県名古屋市中村区本陣通4丁目13番 MTG 第2HIKARIビル
    地図で確認
本社・研究開発センター:名古屋市営地下鉄東山線「本陣」駅
業務の変更範囲
会社の定める業務
勤務地の変更範囲
会社の定める就業場所
会社情報
会社名 株式会社MTG
代表者
代表取締役社長 松下 剛
従業員数(連結)
1,451人(2024年9月末現在 アルバイト・パートスタッフ含む)
企業概要
その他、企業概要の詳細は、下記をご参照ください。
https://www.mtg.gr.jp/company/overview.html
勤務時間
8:45~17:45(実働8時間)
休日・休暇
年間休日120日(月10日休み)

慶弔休暇 
有給休暇:入社半年後に最大10日付与(出勤日数によって変動有)2回目以降は毎年10月1日に付与
入社時特別休暇付与制度:入社時5日付与(半年後に消滅)※正社員のみ適用
各種保険/手当
■各種保険 : 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 
■手当   : エリア手当、超過勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当
        ▼社内規定に準ずる▼
       管理監督者手当、役割給、 家族手当、単身赴任手当、資格手当

■交通費  :  上限5万円/月(給与規程に準ずる、公共交通機関利用に限る) 
       ※原則、車通勤不可 

賞与
年2回(6月、12月) 
昇給
年2回(初回は入社1年後、2回目以降は1月と7月)
給与支払い
月末締めの翌月20日支払
その他制度
選択制確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、 表彰制度、産前産後・育児休暇制度、結婚出産祝い金制度、 弔事お見舞金制度、長期勤続祝い制度、人間ドック受診(40歳以上)、インフルエンザ接種費用負担、婦人科健診費用負担、時短勤務制度(育児、介護等)、おかえり制度(再雇用制度)
その他
社員割引、グループ活性会、社内研修(階層別研修等)
単身赴任帰省旅費補助 (該当者のみ)
引越費用補助(会社都合による転居が必要な場合のみ)