会社概要はこちら
仕事内容
当社物流部門において、入荷・保管・出荷といった日常オペレーションの管理・改善を担いながら、将来的にグループリーダーとして部門を牽引いただくポジションです。
現場のマネジメントから改善提案まで幅広く関与し、物流品質・効率向上に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
①日常オペレーションの管理
・入荷、格納、在庫管理、出荷業務の進捗管理
・作業手順の標準化および品質維持
②マネジメント
・メンバーのシフト作成、労務管理、教育・指導
・グループ内のリーダー育成、チームビルディング
③改善活動・施策実行
・物流KPI(誤出荷低減・在庫精度向上・生産性向上)のモニタリングと改善
・コスト削減、業務効率化の提案・実行
④安全・コンプライアンス管理
・安全ルールの徹底と職場環境の維持
・法令順守、内部監査対応
⑤他部門・外部との調整
・生産・購買・営業部門との連携による物流調整
・物流委託業者や倉庫業者との折衝・マネジメント・トラブルシューティング
必要経験・能力
【必須要件】
・物流現場での実務経験(入荷、格納、在庫管理、出荷などの現場作業)
・チームリーダーや現場管理の経験(シフト作成や教育指導など、小規模でも可)
・基本的なPC操作(Excelでの簡単な表作成、Wordでの基本的な文書作成など)
【歓迎要件】
・製造業やメーカー物流での倉庫/物流業務経験
・安全衛生管理や改善活動(5S・カイゼン・QC活動)の経験
・フォークリフト免許/運転経験
・KPI管理や数値分析の経験(業務品質・生産性など)
【求める人物像】
・現場に入り込み、メンバーと一緒に作業しながらリーダーシップを発揮できる方
・状況を見て臨機応変に判断/指示できる方
・将来的にグループリーダー、その先の管理職として組織運営に挑戦したい成長意欲のある方
職種 / 募集ポジション | 物流倉庫の運営管理(一宮)/西日本ロジスティクス部_21211185 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | MTGロジスティクスセンター愛知 ※苅安賀駅より車で5分(車通勤可) <変更の範囲:会社が定める就業場所> |
勤務時間 | ①5:00~14:00(休憩1時間) ②7:00~16:00(休憩1時間) ③9:00~18:00(休憩1時間) ④11:00~20:00(休憩1時間) ※上記勤務時間内で要相談(休日はシフト制) |
休日 | 週休2日(土日出勤もシフトに応じてあり) 年間休日120日 |
業務の変更範囲 | 会社の定める業務 |
勤務地の変更範囲 | 会社の定める就業場所 |
会社名 | 株式会社MTG |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 松下 剛 |
従業員数(連結) | 1,451人(2024年9月末現在 アルバイト・パートスタッフ含む) |
企業概要 | その他、企業概要の詳細は、下記をご参照ください。 https://www.mtg.gr.jp/company/overview.html |
勤務時間 | 8:45~17:45(実働8時間) |
休日・休暇 | 年間休日120日(月10日休み) 慶弔休暇 有給休暇:入社半年後に最大10日付与(出勤日数によって変動有)2回目以降は毎年10月1日に付与 入社時特別休暇付与制度:入社時5日付与(半年後に消滅)※正社員のみ適用 |
各種保険/手当 | ■各種保険 : 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ■手当 : エリア手当、超過勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当 ▼社内規定に準ずる▼ 管理監督者手当、役割給、 家族手当、単身赴任手当、資格手当 ■交通費 : 上限5万円/月(給与規程に準ずる、公共交通機関利用に限る) ※原則、車通勤不可 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
昇給 | 年2回(初回は入社1年後、2回目以降は1月と7月) |
給与支払い | 月末締めの翌月20日支払 |
その他制度 | 選択制確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、 表彰制度、産前産後・育児休暇制度、結婚出産祝い金制度、 弔事お見舞金制度、長期勤続祝い制度、人間ドック受診(40歳以上)、インフルエンザ接種費用負担、婦人科健診費用負担、時短勤務制度(育児、介護等)、おかえり制度(再雇用制度) |
その他 | 社員割引、グループ活性会、社内研修(階層別研修等) 単身赴任帰省旅費補助 (該当者のみ) 引越費用補助(会社都合による転居が必要な場合のみ) |