★会社概要の確認はこちらから
仕事内容
小売(家電量販店・雑貨店等)市場で展開する販促ツール(店頭什器等)を中心とした、進行管理をお願いします。
ビジネスサポート部は、リテールマーケティング事業本部(小売市場を主として事業を展開)の
バックオフィス業務及びミドルオフィス業務を担当しております。
仕組みづくりや事務手続きを通じて、強固な事業基盤を構築することで、
健全な事業活動を促し事業成長と社会的信頼の向上に寄与してまいります。
【具体的な仕事内容】
(1)販促ツール(店頭什器・POPなど)制作における進行管理
タスク・スケジュール管理、社内外打合せ等
(2)販促ツール(店頭什器・POPなど)制作における事務手続き
見積書取得・稟議申請・制作依頼・請求書処理など
(3)什器導入時の店頭組み立て作業・フォロー ※案件によります。
現場調査・什器組み立て設置
【今後のキャリアについて】
ご経験を積まれた後は、自組織内でリーダーシップを発揮していただきマネジメントを目指す、
もしくは、業務の幅を広げる(企画・分析など)ことも可能です。
また、スキル次第では、同部内のバックオフィス業務を担う組織に異動し事務実務の経験を深めることも可能です。
【必須要件】
・事業会社での正社員(3年以上)経験
・販促ツールに関する知識
・外注先と交渉・調整を行った経験
・PCスキル(excel sum関数/if関数など基礎的な関数スキル、ピボットなど)
【歓迎要件】
・Photoshop、Illustratorの知識、経験
・セールスプロモーションに関する知識、経験
・販促ツール(什器・POP等)に関する経験
・ディレクション経験
職種 / 募集ポジション | 販促ツール(店頭什器・POPなど)制作の進行管理・ディレクション(東京)/リテールマーケティング事業本部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京支社:JR線・京浜急行線 品川駅(港南口)から徒歩約5分 |
業務の変更範囲 | 会社の定める業務 |
勤務地の変更範囲 | 会社の定める就業場所 |
会社名 | 株式会社MTG |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 松下 剛 |
従業員数(連結) | 1,451人(2024年9月末現在 アルバイト・パートスタッフ含む) |
企業概要 | その他、企業概要の詳細は、下記をご参照ください。 https://www.mtg.gr.jp/company/overview.html |
勤務時間 | 【総合職、営業職、専任職(カスタマーサービス、ロジスティクス、テクニカルセンター)】 08:45~17:45(実働8時間、休憩1時間) 【販売職】 シフト制(実働8時間、休憩1時間) 【パート・アルバイト】 配属部門による(4~8時間) |
休日・休暇 | 【総合職、営業職、専任職(カスタマーサービス、ロジスティクス、テクニカルセンター)】 年間休日120日 完全週休2日制 夏季・年末年始、GW(当社カレンダーによる) 【販売職】 年間休日120日(月10日休み) 【全職種共通】 慶弔休暇 有給休暇:入社半年後に最大10日付与(出勤日数によって変動有)2回目以降は毎年10月1日に付与 入社時特別休暇付与制度:入社時5日付与(半年後に消滅)※正社員のみ適用 【パート・アルバイト】 配属部門や個人の事情により異なります(入社時にご相談ください) |
各種保険/手当 | 【全職種共通】 ■各種保険 : 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ■手当 : エリア手当、超過勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当 ▼社内規定に準ずる▼ 管理監督者手当、役割給、 家族手当、単身赴任手当、資格手当 ■交通費 : 上限5万円/月(給与規程に準ずる、公共交通機関利用に限る) ※原則、車通勤不可 【パート・アルバイト】 配属部門等の事情により異なりますので、入社時にご相談ください |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
昇給 | 年2回(初回は入社1年後、2回目以降は1月と7月) |
給与支払い | 月末締めの翌月20日支払 |
その他制度 | 選択制確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、 表彰制度、産前産後・育児休暇制度、結婚出産祝い金制度、 弔事お見舞金制度、長期勤続祝い制度、人間ドック受診(40歳以上)、インフルエンザ接種費用負担、婦人科健診費用負担、時短勤務制度(育児、介護等)、おかえり制度(再雇用制度) |
その他 | 社員割引、グループ活性会、社内研修(階層別研修等) 単身赴任帰省旅費補助 (該当者のみ) 引越費用補助(会社都合による転居が必要な場合のみ) |