会社概要はこちら
仕事内容
健康推進グループで、従業員の健康保持・増進を目的に各種施策の企画・推進をお任せします。保健師や産業医など専門職の知見を活かしながら、Well-beingの実現に向けて健康経営の中核を担うポジションです。会社の成長を支える重要テーマであり、その取り組みをリードしていただきます。役割が広がれば、リーダーや課長としてのキャリアアップも可能です。
【具体的な仕事内容】
・健康経営に関する社内施策や制度設計の企画、提案、実施
└社内外の専門家との連携による健康課題の抽出・設定
└健康に関するデータ分析から課題解決に向けた施策立案
└社内への説明資料作成、経営層や部門責任者への提案・合意形成
└施策効果の評価検証・改善提案
・保健師など専門職のマネジメント
【組織情報】
人事本部:39名
労務・健康推進課:8名
必要経験・能力
【必須要件】
・500名以上の企業規模における管理部門経験
・企画や制度運用などの実務経験(3年以上)
【歓迎要件】
・健康経営に関する施策・制度の企画・立案経験
・経営層や事業責任者に向けて資料を作成し、説明した経験
【求める人物像】
・データ分析や現場観察から、課題を的確に抽出・設定できる方
・多様な関係者と連携しながら、本質的な課題に対する施策立案をリードできる方
職種 / 募集ポジション | 健康推進企画担当(名古屋)/人事本部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社・研究開発センター:名古屋市営地下鉄東山線「本陣」駅 |
会社名 | 株式会社MTG |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 松下 剛 |
従業員数(連結) | 1,451人(2024年9月末現在 アルバイト・パートスタッフ含む) |
企業概要 | その他、企業概要の詳細は、下記をご参照ください。 https://www.mtg.gr.jp/company/overview.html |
勤務時間 | 8:45~17:45(実働8時間) |
休日・休暇 | 年間休日120日(月10日休み) 慶弔休暇 有給休暇:入社半年後に最大10日付与(出勤日数によって変動有)2回目以降は毎年10月1日に付与 入社時特別休暇付与制度:入社時5日付与(半年後に消滅)※正社員のみ適用 |
各種保険/手当 | ■各種保険 : 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ■手当 : エリア手当、超過勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当 ▼社内規定に準ずる▼ 管理監督者手当、役割給、 家族手当、単身赴任手当、資格手当 ■交通費 : 上限5万円/月(給与規程に準ずる、公共交通機関利用に限る) ※原則、車通勤不可 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
昇給 | 年2回(初回は入社1年後、2回目以降は1月と7月) |
給与支払い | 月末締めの翌月20日支払 |
その他制度 | 選択制確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、 表彰制度、産前産後・育児休暇制度、結婚出産祝い金制度、 弔事お見舞金制度、長期勤続祝い制度、人間ドック受診(40歳以上)、インフルエンザ接種費用負担、婦人科健診費用負担、時短勤務制度(育児、介護等)、おかえり制度(再雇用制度) |
その他 | 社員割引、グループ活性会、社内研修(階層別研修等) 単身赴任帰省旅費補助 (該当者のみ) 引越費用補助(会社都合による転居が必要な場合のみ) |