会社概要はこちら
仕事内容
ReFaを中心にした複数ブランドにおける「ナイトケア・睡眠・リカバリー領域領域」の商品企画および戦略・プロダクトロードマップの立案を行う
(1)競合他社調査、競合品の分析、企画製品のコア技術や作用における机上論の構築
(2)商品企画、事業企画のためのマーケティング分析(3C分析、PEST、STP、SWOT、4P等)
(3)睡眠領域の新商品企画立案(新商品の狙い、新商品コンセプト、製品企画書、製品要求仕様書、 投資内容と投資額、販売予測による収支シュミレーション)
(4)製品の目標性能の策定と性能評価試験の実施
(5)製品開発ロードマップの立案
(6)プロジェクトの進捗管理(スケジュール・バックアッププラン)
【今後のキャリア】
ナイトケア・睡眠・リカバリー領域など製品企画の責任者。
"事業"としてReFaやSIXPADのナイトケア・睡眠・リカバリー領域の製品拡販に向けた事業企画にも携わる。
必要経験・能力
【必須要件】
■能力
・推進能力(プロジェクトの中心としてあらゆるメンバーを動かす)
・コミュニケーション能力(一人で抱え込まず仲間を巻き込む能動性がある)
・管理能力(プロジェクト管理、スケジュール管理)
■素養
・好奇心とフットワークの軽さがある方
・洞察力、気づき力、見抜く力、アイデア力、論理的思考力がある方
・人あたりがよく、仲間意識をもって仕事ができる方
・気違いじみた情熱、やり切る力がある方(全部門を奮い立たせ、簡単にあきらめない)
・体力がある
【歓迎要件】
・化学系学部卒業
・フレグランス香料に精通する
・コスメ原料や処方に精通する
・有形無形にかかわらず製品企画の業務において「製品企画の立案と完了」と「3年以上の実務」を行った経験
・理系大学院卒、研究経験あり(技術知識習得・統計解析・試験計画の立案の観点)
・健康、美容系メーカーに勤務され、特にナイトケア・睡眠・リカバリー領域の商品企画を経験された方
・商品企画以外にも設計・開発・製品評価の初歩的な知識がある方
・プレゼンテーション能力、論理的思考力に自信のある方
職種 / 募集ポジション | ReFaを中心とする「ナイトケア・睡眠・リカバリー領域」の製品企画担当(ビューティー中心)/VITALTECH BUSINESS UNIT |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 名古屋:名古屋市営地下鉄東山線本陣駅 徒歩7分 |
就業場所の変更範囲 | 会社の定める就業場所 |
業務の変更範囲 | 会社の定める業務 |
会社名 | 株式会社MTG |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 松下 剛 |
従業員数(連結) | 1,451人(2024年9月末現在 アルバイト・パートスタッフ含む) |
企業概要 | その他、企業概要の詳細は、下記をご参照ください。 https://www.mtg.gr.jp/company/overview.html |
勤務時間 | 8:45~17:45(実働8時間) |
休日・休暇 | 年間休日120日(月10日休み) 慶弔休暇 有給休暇:入社半年後に最大10日付与(出勤日数によって変動有)2回目以降は毎年10月1日に付与 入社時特別休暇付与制度:入社時5日付与(半年後に消滅)※正社員のみ適用 |
各種保険/手当 | ■各種保険 : 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ■手当 : エリア手当、超過勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当 ▼社内規定に準ずる▼ 管理監督者手当、役割給、 家族手当、単身赴任手当、資格手当 ■交通費 : 上限5万円/月(給与規程に準ずる、公共交通機関利用に限る) ※原則、車通勤不可 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
昇給 | 年2回(初回は入社1年後、2回目以降は1月と7月) |
給与支払い | 月末締めの翌月20日支払 |
その他制度 | 選択制確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、 表彰制度、産前産後・育児休暇制度、結婚出産祝い金制度、 弔事お見舞金制度、長期勤続祝い制度、人間ドック受診(40歳以上)、インフルエンザ接種費用負担、婦人科健診費用負担、時短勤務制度(育児、介護等)、おかえり制度(再雇用制度) |
その他 | 社員割引、グループ活性会、社内研修(階層別研修等) 単身赴任帰省旅費補助 (該当者のみ) 引越費用補助(会社都合による転居が必要な場合のみ) |