会社概要はこちら
仕事内容
ReFaブランドのシェーバーをはじめとする刃物商品の開発担当者を募集いたします。
刃物自体はパートナー企業様にて製造を行いますが、求められるデザインに対して機能性を付加し、量産につなげていただきます。
(1) 商品企画・設計
市場ニーズを踏まえた製品仕様策定
持ち手に合わせた刃の角度・形状提案など
(2)設計の妥当性確認
パートナー企業の設計に対する改善提案・検証
(3)製品性能の達成度確認
金型製品から立上げ上のトラブルの抽出と対策
(4) 仕様決定・採算性評価
補材含めた最終仕様の決定と収益性検討
(5)量産
発売スケジュールに基づく量産化と在庫計画の推進
【ポジションの魅力】
・プロダクトの企画開発から量産、製造まで一気通貫で携わることができる
・新規製品の市場投入等ダイナミックな経験ができる
・ものづくりにおけるこだわりとスピード感、双方を高い次元で経験できる
配属先について
【ハート事業本部のMISSION】
・圧倒的に支持されるカテゴリNo.1を目指す
・カテゴリを拡張し続ける
・ギフトを追及し続ける
・圧倒的な商品を圧倒的なスピードで圧倒的な数を開発し続ける
【組織構成】
ハート事業本部:38名(内:ハート開発部 11名)
必要経験・能力
【必須要件】
・金属加工に関する知見または開発経験
・樹脂製品に関する知見または開発経験
・はさみ、シェーバー、剃刀など刃物商品の開発経験
・製品性能(特に刃物商品の切れ味)の向上に関する経験
【歓迎要件】
・コンセプトモデルから量産設計までの一気通貫の経験
・プロジェクトマネジメント経験
【求める人物像】
・製品全体を見据えた企画開発に関心があり、実行力をお持ちの方
・技術力とアイデアを生かし、より良い製品を世に届けたい方
職種 / 募集ポジション | ■刃物商品の開発担当者(名古屋)/ハート事業本部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社・研究開発センター:名古屋市営地下鉄東山線「本陣」駅 |
会社名 | 株式会社MTG |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 松下 剛 |
従業員数(連結) | 1,451人(2024年9月末現在 アルバイト・パートスタッフ含む) |
企業概要 | その他、企業概要の詳細は、下記をご参照ください。 https://www.mtg.gr.jp/company/overview.html |
勤務時間 | 8:45~17:45(実働8時間) |
休日・休暇 | 年間休日120日(月10日休み) 慶弔休暇 有給休暇:入社半年後に最大10日付与(出勤日数によって変動有)2回目以降は毎年10月1日に付与 入社時特別休暇付与制度:入社時5日付与(半年後に消滅)※正社員のみ適用 |
各種保険/手当 | ■各種保険 : 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ■手当 : エリア手当、超過勤務手当、深夜勤務手当、休日出勤手当 ▼社内規定に準ずる▼ 管理監督者手当、役割給、 家族手当、単身赴任手当、資格手当 ■交通費 : 上限5万円/月(給与規程に準ずる、公共交通機関利用に限る) ※原則、車通勤不可 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
昇給 | 年2回(初回は入社1年後、2回目以降は1月と7月) |
給与支払い | 月末締めの翌月20日支払 |
その他制度 | 選択制確定拠出型年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、 表彰制度、産前産後・育児休暇制度、結婚出産祝い金制度、 弔事お見舞金制度、長期勤続祝い制度、人間ドック受診(40歳以上)、インフルエンザ接種費用負担、婦人科健診費用負担、時短勤務制度(育児、介護等)、おかえり制度(再雇用制度) |
その他 | 社員割引、グループ活性会、社内研修(階層別研修等) 単身赴任帰省旅費補助 (該当者のみ) 引越費用補助(会社都合による転居が必要な場合のみ) |