1. 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
  2. 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 採用情報
  3. 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 の求人一覧
  4. (東京)MUFGのシステム運用の企画・戦略を担うITサービスマネージャー

(東京)MUFGのシステム運用の企画・戦略を担うITサービスマネージャー

  • ITサービスマネージャー
  • 正社員

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 の求人一覧

(東京)MUFGのシステム運用の企画・戦略を担うITサービスマネージャー | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

【ポジション概要】

MUFGは国内外の膨大な顧客基盤に対し様々な金融商品・サービスを提供しており、そうしたサービスを支えるIT・システムは社会インフラとして根付き、常に安心・安全・安定が求められています。
また、グループ各社合わせて数千に及ぶ巨大なシステム・ネットワーク群は年々高度化・複雑化しており、これらのシステムを安定的・効率的に運営していく為には運用業務についても日々進化が求められています。
MUFGのITサービス業務を支え、今後のシステム運用の進化を推進していきたいという熱意のある方を募集しています。

【業務内容】

(雇入れ直後)

MUFG各社のコンピューターシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続ける為の企画立案、中長期戦略の策定を担って頂きます。
◆MUFGの巨大で複雑なシステム群をAIやオブザーバービリティー等の技術を利用し効率的な運用、業務影響の可視化を実現する為の設計、企画に携わって頂きます
◆次世代の運用管理手法及びその実現に向けた市場調査・予備検討・仮説立案等の運用企画業務を推進して頂きます。

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】

業務内容欄に記載した業務を、ITサービスマネージャーという役割で推進して頂きます。

【配属想定部署】

グループITサービス本部(ITサービス推進部)

【配属想定部署概要】

MUFG・三菱UFJ銀行のITサービス管理施策の企画立案・推進、中長期戦略の策定を担当頂きます。具体的には既存業務の効率化推進、障害体制対応力向上、災害対応力強化、運用人材確保/育成サポート、BP戦略、ITサービス状況のモニタリング・分析、MUFG共同化推進 等々の戦略案件の企画立案及び推進を担当頂きます。

【配属想定部署の人員構成】

社員10名、協力会社各社から支援いただいている社員等も含めると15名程度の組織です。

【おもな関係者】

ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、三菱UFJ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【成長機会】

三菱UFJ銀行のグローバルで巨大なシステムの運用を経験する事ができます。
運用はその基盤であり土台ですが、同じことを同じように行っているわけではなく、日々着実に進化を続けています。但し、自動化が進んでも、最後の部分は人間が守る必要があります。
システム構成、データフローやコスト構造、ステークホルダーなどの全体観を把握すると共に、広くTCO削減・QCD向上に役立つ手法や考え方についての知見を得る事ができます。

社内には多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。

MUITでは、自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールに到達するためにはどのような経験を踏むことがより良いのかを上司としっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長をし続け、着実なステップアップを支援していきます。また、社内公募制度や様々なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といったOFF-JTを利用しながら常に成長できる環境を提供し続けます。

【想定キャリアパス】

具合的には以下への社内キャリアパスを目指す事が可能。

ITサービスマネージャー → オペレーションディレクター:システム運用のスペシャリスト(現場を支える運用専門のコア人材)
ITサービスマネージャー → 運用本部内や開発とのローテ-ション:マネジメント(運用組織のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行をリードするポジションへの登用)

開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する。
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う。

【求める人物像】

・IT業界の技術動向を能動的にキャッチアップし、継続的に社内に還元・業務改善する意思のある方を求めています。

職種 / 募集ポジション ITサービスマネージャー
雇用形態 正社員
給与
年収
963万円 〜 1052万円
【基本給】426,000~471,000円
※うち36,000円/月はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可)。
勤務地
※出社を基本として在宅も併用可能なハイブリッド勤務
(雇入れ直後)
上記勤務地、自宅、及び、その他会社の定める場所
(変更の範囲)
会社の定める場所(出向先およびテレワークを行う場所を含む)
勤務時間
8:40~17:10
(所定労働時間7時間30分、休憩60分)
年6回(3・4・5・6・9・12月)の月末日は 8:40~17:30

上記に加え、始業時刻を以下から1日ごとに選択できる制度あり。
 7:10、7:40、8:10、9:10、9:40、10:00
福利厚生
【年金】企業年金
【制度】財形預金(奨励金あり)、慶弔金制度、託児補助、育児・介護休職、自己啓発支援、カフェテリアプランほか
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内喫煙室あり
応募資格
【必須(MUST)】
<経験>
・運用管理・運用監視システムの開発・保守業務、またはインフラ系開発の立場での運用設計経験がある方
・ITSMの適用/社内のBPR推進や、BIツール等データ利活用(分析・発信)に関する経験のある方

<スキル・知識>
・自ら積極的に課題に取り組み、周囲のメンバーとコミュニケーションを取り解決に導く能力
・ITILに代表されるシステム運用/ITサービス管理の知識


【歓迎(WANT)】
<経験>
・AIやオブザーバービリティー等最新技術スキル保有者
・運用企画や運用設計を理解、経験しているスキル保有者

<資格>
・情報処理技術者(ITサービスマネージャー試験)
・ITIL Managing Professional
・各種ベンダー資格(AWS/Oracle/IBM)
その他条件
【諸手当】
・時間外勤務手当・通勤手当・勤務サポート手当※・住宅手当・住居移転手当ほか(当社規定による)
※社員の勤務に関わる実費負担について一定額を会社が補助するもの(昼食費等)

【昇給】
年1回(職務・能力に応じて見直し)

【賞与】
年2回(6月、12月)

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、5日・10日間連続休暇、周年休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇ほか

【試用期間】
入社後6ヶ月間
労働条件は本採用時と変更なし

【服装規定】
なし

【社員食堂】
あり
会社情報
会社名 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
設立年月
1988年6月
代表者
高橋 一興
資本金
181百万円(三菱UFJ銀行85.5%、MUFG14.5%)
従業員数
2,050名(2024年4月1日現在)
本社所在地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
中途採用比率
◆労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

正規雇用労働者の中途採用比率
2021年度 11%
2022年度 24%
2023年度 50%

公表日・2024年7月23日   
認定
・2018年「次世代育成支援対策推進法」に基づく「優良子育てサポート企業(プラチナくるみんマーク取得企業)」認定を取得

・「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)に基づき、女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業として2016年9月「えるぼしマーク」認定を取得

・「両立支援のひろば」に仕事と介護の両立に関する取組を登録し、仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組むことを示すシンボルマーク「トモニン」の利用要件を満たす
採用ホームページ
https://www.it.mufg.jp/recruiting/career/
ご応募方法
各求人ページ内の「応募する」ボタンよりご応募ください。郵送やメール等での応募は受け付けておりません。