<東証プライム上場/世界29の国・地域で店舗展開/「無印良品」の企画開発から商品調達、流通・販売までを行う製造小売業>
当社では日本や世界の津々浦々で「感じ良い暮らしと社会」を実現するために、2021年9月1日から「第2の創業フェーズ」となりました。
日本市場のみならず、世界中の生産者、取引先の皆さんと繋がって、日々の生産・物流・販売業務を行っています。
自ら考え挑戦する個店経営の集団となり、世界中で無印良品の思想に基づいた暮らし方を提案できるよう、「新しい良品計画をつくる」という強い想いで「第2の創業期」を掲げています。
過去の「無印」におけるあらゆる取り組みをうけて、かつ枠にとらわれず、お客様に無印良品を更に好きになっていただける仕組み作りを一緒にしていただける方をお待ちしております!
参考情報
■統合報告書2024
■会社案内2024-2025(日本語版)
■会社案内2024-2025(英語版)
■会社案内2024ー2025(中国語版)
募集背景
第二創業で掲げている「感じ良い暮らしと社会」を実現するため、生活雑貨部は、地球大の発想と生活者視点で、暮らしを基本を担いながら、豊かな生活を創造することを目指して活動しています。
そのためには、これまでのメンバーだけでなく、多種多様な経験値や価値観を持つ新たな仲間と一緒に良品計画の未来を考え、変えるところは変える、守らなければならないことは守ることを、よりスピードを上げて進めていかなければなりません。
より多くの仲間となってくれる人材が必要です。
生活雑貨部は、無印良品らしい、無印良品でしか出来ない商品と売り場を創り上げていく役割を担っています。
仕事内容
ヘルス&ビューティー部門のマネジメントを行い、関連部門を巻き込み、ありたい商品と売り場を実現して頂きます。
・生活雑貨の政策を実現するための、ヘルス&ビューティー部門の政策の立案と実行
・ヘルス&ビューティー部門の政策を実現するための、商品構成、強化カテゴリー、サービスを立案
・ヘルス&ビューティー部門の予算を達成するための数値計画作成
・開発商品と実行担当者を決定
ご担当頂く部門・商品群
・ヘルス&ビューティー(化粧水・アロマ・トラベル用品など)
ご入社後の流れ・キャリアパス
入社後は、生活雑貨部のヘルス&ビューティー部門への配属となります。MDマネージャーという仕事に慣れて頂くため、実際にヘルス&ビューティー部門をマネジメントしながらOJT形式で学んでいただきます。その際、教育やフォローする先輩MDマネージャー、部長がいますので、一つ一つ着実に理解を深めて頂くことができます。
数カ月後からは、ヘルス&ビューティー部門に関して、主体的にマネジメントに取り組み、お客様が満足を向上させ、地球にも優しい商品・売り場を実現すること、また部門の数字を変化することをミッションとします。
また、社内外のプロフェッショナルを巻き込んだ大小様々なプロジェクト的な仕事もあるため、部門や会社の壁を超えて活躍するチャンスがあり、スキルアップの機会は数多くあります。
尚、ご本人の意欲やスキル、キャリアプランに応じて、社内の他部門のマネジメントに挑戦することも可能です(年二回の自己申告制度あり)。
応募要件
【必須要件】
・良品計画を選んだ理由、良品計画で実現したいことを明確に持っていること
・ヘルス&ビューティー商品(化粧品、日用雑貨品)に関する業務において、専門度を高く有していること(目安としてMD5年・商品開発5年のいずれか)
・マネジメント経験があること(規模は問いません)
・課題設定と課題解決のためのプロセス設計が出来ること
【歓迎要件】
・メーカー/ファブレスメーカー:化粧品、フレグランス、理美容商品;小売:専門店・GMS・ホームセンターでの勤務経験者で、商品に携わる仕事の経験があること
・営業経験があること(商売の感覚を持っている)
・日本語以外(英語・中国語)でコミュニケーションが取れること
求める人物像
・常に生活者であり、「気付ける」方。
・チャレンジを楽しめる方。
・謙虚に学び、常に情報のアップデートが出来る方。
・積極的に発言し、互いに成長することを心がける方。
・社内に気遣いするよりも、社会やお客様を優先した行動をとれる方。
職種 / 募集ポジション | 生活雑貨部 MDマネージャー候補(ヘルス&ビューティー担当) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め無し |
給与 |
|
勤務地 | 東京・飯田橋本部 |
勤務時間 | ■就業時間 始業:9時 終業:18時 1日実働8時間の勤務(休憩1時間) ■フレックスタイム制導入 ・5時?22時、コアタイム無 ・月間総労働時間で管理をしております |
休日 | ■休日 ・年間117日 ・土日はお休み ・祝日出社(一部本部休、推奨休あり) ■その他 ・年次有給休暇10日(入社1年目) |
福利厚生 | ・リモートワーク可 ・交通費全額支給(会社規定に基づき支給) ・社員割引制度有 ・家族手当有(税法上の扶養の場合) ・育児・介護休職制度有 ・持株会制度(任意) ・企業型確定拠出年金(任意) |
加入保険 | 社会保険: 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
受動喫煙対策 | 有 |
会社名 | 株式会社良品計画 |
---|---|
所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目5−1 住友不動産飯田橋ファーストビル |
代表取締役社長 | 清水 智 |
設立 | 1989年6月 |
事業概要 | 無印良品事業 カフェ・ミール事業 キャンプ事業 住空間事業(株式会社 MUJI HOUSE) IDÉE(家具等) |