MyVisionについて
MyVisionは、複数のシリアルアントレプレナー、戦略ファーム出身者、業界トップのキャリアアドバイザーがタッグを組んで設立した、急成長中のHR企業です。現在は、転職領域にフォーカスして事業運営しています。
日本の転職市場は、転職環境の変化や企業の採用ニーズ増加に伴い、急速に拡大しています。
一方で、既存事業者のサービス品質には構造的な課題が存在し、求職者のユーザー体験の悪さは長年放置されてきました。
そうした現状に対し、MyVisionでは、「 徹底したシステム化と仕組み化により、質/量ともに、圧倒的に高水準な転職支援を提供する」 という事業ビジョンを掲げ、業界全体の課題解決を志しています。
旧態依然とした人材業界の非効率的なプロセスや、前時代的な業界慣習を一新し、キャリアアドバイザーが求職者に向き合う時間を最大化することで、満足度と納得感のある質の高い転職支援を提供できる仕組みを整えています。
創業以降、現在まで急速な事業拡大を続けてきた弊社は、1つのマイルストーンとして2028年の上場を計画しており、その目標に向け、今後ますます成長スピードを加速させていきます。
そのため、弊社にとって、 優秀な人材の採用は経営上の最重要テーマ となっており、一緒に働いていただける仲間を積極的に募集しております。
転職支援の会社で働く魅力
目の前の求職者様及び企業様に直接貢献し、喜んでいただけること が何よりの魅力です。
また、転職の意思決定を最適化することは、求職者個人だけでなく、日本社会全体の課題です。
- 求職者個人の人生が改善しない。
- 日本社会の賃金が上がっていかない。
- パフォーマンスの悪い企業に人が残り続け、パフォーマンスが良い企業が成長しない
転職の意思決定ミスを最小化し、こういった課題を解決することが、日本のポテンシャルを実現することにも繋がると考えています。
MyVisionを知る
<取締役インタビュー>
【社長インタビュー】『最高の仕事が最高の人生を作る』を目指して
【CEOインタビュー】 人材紹介という国内有数の巨大成長市場。どこにポテンシャルがあり、なぜMyVisionが勝てるのか
【CTOインタビュー】シリアルCTOが二度目の挑戦で事業会社の開発組織作りを選んだわけ
<執行役員インタビュー>
『定量と定性の両方でハイパフォームする』執行役員が語る、MyVisionでマネージャーをすることで得られる視座とスキルとは?
業務内容
求人企業向けのソリューションセールスとして、クライアントの採用課題解決に向けた伴走支援を行っていただきます。
業務内容としてはRA(リクルーティングアドバイザー)のイメージに近いですが、弊社がソリューションセールスに求めるのは極めて高い課題解決力です。徹底的にデータに基づいて意思決定を行い、社内・クライアントを巻き込んだ採用課題解決に取り組んでいただける方を募集しております。
弊社のソリューションセールスに「これだけやっていればOK」という業務の進め方はありません。売上最大化に向け、そもそも何をやるべきなのかを考えて成果を出し、更にその型化まで担っていただくことを期待しています。
※新規営業はほぼなく、既存企業の深耕が中心です
クライアント向け業務
- 採用戦略コンサルティング
- 採用市場について最も客観的かつ詳しいのは転職エージェントです。その知見を活かしクライアントに対し、採用ペルソナの設定支援や訴求内容、採用プロセス改善のコンサルティングを行います。
- クライアントはビジネスの競合は理解しているものの、採用競合はあまり理解していないケースも多く、採用競合対比の中で優秀人材の獲得のために必要な提案を実施していただきます。
- 最終的にはクライアントの事業戦略まで踏み込み、「このような人を採用した方が良い」といった求人創出も担っていただきます
- 候補者様のアトラクト支援
- 面接は単なる候補者見極めではなく、企業の魅力を適切に伝え、アトラクトするための場でもあります
- 「選社軸は何で、どんな話をすると意向が上がるのか」「そのためにどのような選考フローにするのが良いか」など内定受諾に向けクライアントと密に連携していただきます
- クライアントとの信頼関係構築
- 採用要件の見直し、選考プッシュ、年収交渉など企業折衝が必要な場面ではしっかり候補者様の立場に立った折衝も行います
- ただし、結局その成否を分けるのはクライアント様との信頼関係の積み重ねです。常日頃から誠実に接し、採用パートナーとしての信頼関係を構築することが重要になります
社内向け業務
- 社内応募喚起
- 応募喚起はマーケティングの世界です。
- ①キャリアアドバイザーが求人の魅力を腹落ちして理解し②それを候補者様に熱量を持って訴求してもらうために求人内容やインプット方法のPDCAを回し続けていただきます
- 歩留まり改善
- 書類選考/一次/最終/内定/内定受諾と決定までの各種KPIの中でどこに課題があり、どう解決していくのか突き詰めていただきます
- 一次通過率が低い
- →「他企業で一次通過している方」に限定しても有意に通過率が低い
- →リサーチすると、他社の最終面接並みの回答が求められていることが判明
- →必ず他社の面接を複数受けてレベルアップしてから一次を受けられるようにする
といったように徹底的にデータに基づき考え、解決策に落とし込んでいきます
- 書類選考/一次/最終/内定/内定受諾と決定までの各種KPIの中でどこに課題があり、どう解決していくのか突き詰めていただきます
マネジメント業務
- 高い成果を出した方については早期にマネジメントも担っていただきます
- 組織全体の目標達成、業務改善や営業戦略立案、メンバー間でのナレッジ共有やコミュニケーションの促進などをお任せします
ポジションの魅力
法人営業としての極めて高い市場価値
- 法人営業担当に求めるのは定量的な判断力や現場を巻き込んだ実行力など、とにかく高い課題解決能力です。採用戦略を提案して終わり、ではなく、CAと共に具体的な候補者の決定まで伴走していただきます。
- 昨今の採用を取り巻く環境は採用課題を飛び越え、クライアントの事業成長に直結する事業課題/経営課題となっています。経営資源たる「モノ・カネ・情報」を生み出す「ヒト」にフォーカスしてクライアントの事業課題解決スキルを身に着けることができます。
- 弊社で経験を積んでいただければ、法人営業として人材のみならずSaaSや他の領域でも非常に評価される市場価値をご提供できるとお約束します
事業責任者も見据えた幅広い社内キャリアパス
- 法人営業として成果を出していただいた方は、営業企画、マーケティング、業務改善、プロジェクトマネジメントなど、多岐にわたる業務にチャレンジいただき将来的には事業責任者レベルを目指していただきたいと考えています
- 事業領域の拡大に伴い法人営業組織も拡大しており、早期にマネージャーやリーダーとして組織を率いる経験を積むことも可能です
代表直下組織という成長環境
- 法人営業は代表取締役社長である山口直下の組織となります
- 商談同席の機会も圧倒的に多く、営業のみならずクライアントとの深い関係構築などビジネスパーソンとして成長するための知見を吸収する機会が豊富にございます
必須経験
- 企業の意思決定権者向けにセールスorコンサルティング経験がある方
→無形商材だけでなく、有形商材であっても課題解決型のご経験であれば歓迎いたします。 - クライアントの採用課題解決を通じて、より深く事業課題解決に貢献していくマインドをお持ちの方
※セールスの部署は人材紹介の経験者だけでなく、コンサルティングファーム・RPO・IT/SaaS企業など出身のメンバーが活躍しています。
職種 / 募集ポジション | ソリューションセールス(法人向け採用課題解決に向けた伴走支援) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ※入社より6ヶ月間は試用期間となり、その間は「有期正社員」での雇用となります。 ※勤務態度が著しく不良である、各種ハラスメントを生じさせるといった場合に契約を更新しない可能性がございます。 ※過去の無期雇用への転換実績は極めて高い水準で推移しています。 |
給与 |
|
勤務地 | 都営地下鉄三田線「内幸町」駅直結 東京メトロ千代田線・日比谷線・丸ノ内線「霞ヶ関」駅直結 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅徒歩5分 JR「新橋」駅徒歩9分 |
勤務時間 | ・フレックス制 ・リモート可能(週1回は出社) |
休日 | 年間123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 |
福利厚生 | 【家賃補助】 ・賃貸の方のみが対象 【保険】 ・各種社会保険完備 【諸手当】 ・交通費支給 【その他】 ・全部署横断のシャッフルランチ ・フリードリンク(コーヒー・紅茶・カフェラテ等) ・オフィスコンビニ ・広くておしゃれな共有スペース |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社MyVision |
---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 岡﨑健斗・代表取締役社長 山口翔平 |
設立年月日 | 2022年6月 |
従業員数(正社員) | 214名(2025年8月現在) |
資本金 | 105,000,000円 |