全 25 件中 25 件 を表示しています
-
キャリアコンサルタント(MyVision事業部)
業務内容 キャリアコンサルタントとして、求職者様の転職活動、ひいては理想のキャリアアップの実現を支援していただきます。 コンサル業界のみならず、求職者様の志向性に合わせてスタートアップ、M&A仲介、Sler、大手事業会社など幅広い企業が支援対象となります。 具体的な業務内容 求職者様とのキャリア面談 キャリアに関する理想や悩みをヒアリングし、転職のプロとしてアドバイス 時には「転職しないほうが良い」というお伝えすることも 求人の紹介及びマッチング ヒアリング内容をもとに、経歴やキャリアの志向性とマッチする求人を紹介 定量的な情報だけではなく雰囲気やカルチャーなど、エージェントならではの情報を提供 選考対策 (書類添削・面接対策) ハイクラス転職ではとにかく選考対策が重要 対策次第で選考通過率が倍以上変わってくる、非常に重要な役割 内定後・入社後のフォロー 内定後の意思決定サポートや入社前後のフォローを実施 転職はキャリア支援の始まり。長期的なキャリアアップ支援に向けて継続的にコンタクト MyVisionの強み 人材紹介業界で軽視されがちなシステムによる業務効率化に最注力。SFA、CRM、ERP等をすべて内製しており、デイリーでアップデート 業務時間の大半を求職者様との面談や面接対策といった「キャリアコンサルタントが本来やるべき業務」に投下できる環境を構築 それらが求職者様の満足度向上や高い転職支援実績に直結する構造 MyVisionで働く魅力 平均年収1,820万円 入社1年経過の方の平均年収は1,820万円、76%が1,000万円越え 全体の80%以上が人材紹介未経験で入社し、成長いただいております 上限は青天井で、3,000万円以上の年収も可能です 育成が最重要テーマ トップ営業がプレイングマネージャーではなく「育成専任」のマネージャーに就任 入社後はマネージャーがデイリー1on1で徹底伴走 トークスクリプトや企業データベース、面接対策ノウハウも徹底的な磨きこみを実施 結果として、入社した方は6か月以内に一流のキャリアコンサルタントにまで成長しています みんなで成長 バリューとして「みんなで成長」を掲げ、ナレッジシェアや他者貢献、ボトムアップでの業務改善が当たり前に行われる環境 その実現のため、採用では人柄を最重視。能力よりも「一緒に働きたい」と思える方かを大切にしています 横のつながりも非常に強く、チームで和気あいあいと仕事をしていただける環境です 多様な社内キャリアパス 毎年50~100名前後の採用を見込んでおり、ご活躍いただいた方には早期にマネジメントロールを担っていただきます 営業以外に、新規領域の立ち上げや経営企画、全社業務改善などの様々なプロジェクトに携わっていただくことも可能です リクルートのように「MyVision出身」であること自体が市場から評価される人材輩出企業を目指しています 女性活躍も重視しており、女性比率は50%以上。育休・産休も積極的に取得いただいております。 優秀な経営陣/メンバー コンサル転職領域におけるトップコンサルタントと、BCG・DTCといったファーム出身者、連続企業家のCTOで構成された経営陣 他にも、アクセンチュア/EYSC/クニエ/リクルート/サイバーエージェント等で経験を積んだ優秀なメンバーが揃っております 必須経験 大卒以上 これまでの業務でPDCAを重視し、高い成果を残してきた方 人材紹介・コンサルタントなどの経験は一切不問です 続きを見る
-
キャリアコンサルタント(マネージャー候補)
業務内容 当社の事業成長のコアを担う、キャリアアドバイザーのマネージャー候補を募集いたします。MyVisionは創業3年で従業員数130名と非連続的な成長をしており、急拡大する組織を支えるマネージャー層の充実が成長の肝となっています。 MyVisionには、"プレイングマネージャー"は存在しません。 マネージャーはマネジメントに専念しており、そのミッションは、①自らのチームの成果を創出すること、②そのためにマネージーを育成すること、③会社のカルチャーを正しく伝搬すること、の3つになります。 言い換えると、プレイヤーとして自分の数字を追うことはなく、「マネジメント」にコミットいただくのが特徴であり、求められるスキルは、課題解決能力やメンバーマネジメント能力が中心となります。 「自分の経験を盲目的に伝える」「とにかく励ます」といった場当たり的なマネジメントではなく、チーム全体や個別メンバーの現状を正しく理解し、課題から逆算した適切な解決策を導き、適切にメンバーに伝える、そうした”あるべき"マネジメントを実現出来る方/志している方を、求めています。 マネージャーの業務内容 業務マネジメント 面談前の壁打ち、KPI管理などを通じた、チームの売上最大化 各メンバーとdailyで接点を持ち、マネジメントいただきます メンバーマネジメント 各メンバーの成長課題を定量的に把握した上での成長支援及びモチベート 正論をぶつけるだけではなく、納得度を持って定着させていただくことを重視しています カルチャー浸透 今後の急速な拡大期においてカルチャー維持の鍵を担うのがマネージャーです マネージャー自身がカルチャーを体現し、浸透させていただくことを期待しています 育成・営業企画 育成の仕組み化は常にアップデートが必要であり、そこへの貢献も重要な業務です 面接対策力強化、ナレッジシェアの磨き込みなどの企画業務に携わっていただきます ※なお、弊社では最初からマネージャーとしての採用は行っておらず、最低でも半年~1年はプレイヤーとして業務を把握いただいてから、マネージャーに昇格する流れになります。 ポジションの魅力 汎用的かつ実践的なマネジメント経験 弊社ではカンやコツに頼った判断ではなく、定量的・客観的な現状把握に基づいた解決策の導出を重視しています そうした現状把握をするための定量分析基盤や、メンバーへのフィードバック基盤など、マネージャーが「マネジメントをしやすくする」ための環境は整備されています そうした環境を使いながら、今後どのような組織でも非常に重宝されるマネジメント力が身につくことをお約束します マネージーの優秀さ 弊社の採用目線は極めて高く、トップレベルの優秀な成果を挙げた方のみがターゲットです 採用時も人柄を最重視しており、利己的・個人主義な方は採用対象外としています そのため、対人的なストレスが極めて少ない環境でマネジメントに専念することが可能です 多様な社内キャリアパス マネージャー以外にも、事業開発や経営企画などの社内キャリアチェンジが可能です マネージャーとして成長し、その後事業責任者を担うといったキャリアも想定しています 必須経験 高い課題解決能力 定量的な判断能力 マネージャーとして信頼される人間性 営業経験、及びマネジメント経験は不問です 続きを見る
-
キャリアコンサルタント(ビルドジョブ事業部)
募集背景 弊社MyVisionはハイクラス向け転職支援にフォーカスして2022年12月に創業しておりますが、2028年の上場を目指して凄まじい勢いで成長を続けており、従業員は既に100名を突破致しました。 元々はコンサルティングやIT領域をメインとしていたのですが、24年3月から役員肝いりの新規事業として建設領域(施工管理等)向け支援を行う「ビルドジョブ事業部」を立ち上げており、初期メンバーとしてご活躍いただける方を募集しております。 MyVisionの強み 人材紹介業界で軽視されがちなシステムによる業務効率化に最注力。SFA、CRM、ERP等をすべて内製しており、デイリーでアップデート 業務時間の大半を求職者様との面談や面接対策といった「キャリアコンサルタントが本来やるべき業務」に投下できる環境を構築 それらが求職者様の満足度向上や高い転職支援実績に直結する構造 業務内容 キャリアコンサルタントとして求職者様の建設業界への転職活動、ひいては理想のキャリアアップの実現を支援していただきます。それに加え、各種企画業務やマーケティングなど事業成長に向けた業務もサポートとして担っていただきます。 具体的な業務内容 求職者様とのキャリア面談 キャリアに関する理想や悩みをヒアリングし、転職のプロとしてアドバイス 時には「転職しないほうが良い」というお伝えすることも 求人の紹介及びマッチング ヒアリング内容をもとに、経歴やキャリアの志向性とマッチする求人を紹介 定量的な情報だけではなく雰囲気やカルチャーなど、エージェントならではの情報を提供 選考対策 (書類添削・面接対策) 対策次第で選考通過率が倍以上変わってくる、非常に重要な役割 内定後・入社後のフォロー 内定後の意思決定サポートや入社前後のフォローを実施 転職はキャリア支援の始まり。長期的なキャリアアップ支援に向けて継続的にコンタクト 専門性不問のポテンシャル採用であり、最初は定型業務からスタートして徐々に業務を覚えていっていただきます。 しっかり先輩がサポートについて、一からレクチャーいたしますので安心して業務に集中いただける環境です。 ポジションの魅力 1. ハイレベルな成長環境 10億円レベルの人材紹介事業を複数立ち上げた経験のある事業責任者や、大手エージェントで全社トップの実績がある営業マンなど、非常に優秀なメンバーと切磋琢磨できる環境です 未経験の方であっても専任育成担当が立ち上がりからしっかりとサポートし、一流のビジネスパーソンへの成長をご支援いたします 2. 年収1,000万円以上も可能な好待遇 成果に対してしっかりと報いるということは会社全体としても非常に重視しており、上位成績を上げていただければ1,000万円以上の年収も十分可能です トップ営業がプレイングマネージャーではなく「育成専任」のマネージャーに就任し、再現性ある育成体制を構築済みです その結果、業界未経験の方もしっかりと立ち上がりご活躍いただくことが可能です 3. みんなで成長 バリューとして「みんなで成長」を掲げ、ナレッジシェアや他者貢献、ボトムアップでの業務改善が当たり前の環境です その実現のため、採用では人柄を最重視。能力よりも「一緒に働きたい」と思える方かを重視しております 横のつながりも非常に強く、チームで和気あいあいと仕事をしていただけます 4. 事業開発にもチャレンジ可能 事業責任者直下ポジションのため幅広い業務を経験可能です ビルドジョブ事業部はまだまだ発展途上であり、能力と意欲のある方には営業だけではなくマーケ・採用・営業企画など様々な業務にチャレンジいただく機会がございます 特に優秀な方にはマネジメントや、将来的な事業立ち上げなども担っていただくことを期待しています 5. 多様な社内キャリアパス 毎年50名前後の採用を見込んでおり、プレイヤーとして実績を挙げられ希望する方には、早期にマネジメントロールを担っていただきたいと考えています また、上場に向けて事業グロースや新規領域の立ち上げも継続的に行っていくため、経営企画や全社業務改善などの様々なプロジェクトに携わっていただくことも可能です リクルートのように「MyVision出身」であること自体が市場から評価される人材輩出企業を目指しています 必須要件 1年以上の社会人経験 基本的なPCスキル 歓迎要件 営業経験 人材紹介業でのご経験 業務改善のご経験 その他、営業や企画業務で実績を残してきた方 求める人物像 素直で真面目な方 目標達成へのコミットメント思考が高い方 チームワークを大切にする方 続きを見る
-
新規事業マネージャー候補(ビルドジョブ事業部)
業務内容 弊社が24年に立ち上げた新規事業である「ビルドジョブ」におけるマネージャー候補を募集いたします。 立ち上げてまだ1年強の部門ではありますが、初期検証は完了しておりここから一気に事業拡大を図っていくフェーズであり、最も重要な課題となっているのが優秀なマネージャー候補の採用です。 MyVisionには、"プレイングマネージャー"は存在しません。 マネージャーはマネジメントに専念しており、そのミッションは、①自らのチームの成果を創出すること、②そのためにマネージーを育成すること、③会社のカルチャーを正しく伝搬すること、の3つになります。 言い換えると、プレイヤーとして自分の数字を追うことはなく、「マネジメント」にコミットいただくのが特徴であり、求められるスキルは、課題解決能力やメンバーマネジメント能力が中心となります。 「自分の経験を盲目的に伝える」「とにかく励ます」といった場当たり的なマネジメントではなく、チーム全体や個別メンバーの現状を正しく理解し、課題から逆算した適切な解決策を導き、適切にメンバーに伝える、そうした”あるべき"マネジメントを実現出来る方/志している方を、求めています。 具体的な業務内容 業務マネジメント 面談前の壁打ち、KPI管理などを通じた、チームの売上最大化 各メンバーとdailyで接点を持ち、マネジメントいただきます メンバーマネジメント 各メンバーの成長課題を定量的に把握した上での成長支援及びモチベート 正論をぶつけるだけではなく、納得度を持って定着させていただくことを重視しています カルチャー浸透 今後の急速な拡大期においてカルチャー維持の鍵を担うのがマネージャーです マネージャー自身がカルチャーを体現し、浸透させていただくことを期待しています 育成・営業企画 育成の仕組み化は常にアップデートが必要であり、そこへの貢献も重要な業務です 面接対策力強化、ナレッジシェアの磨き込みなどの企画業務に携わっていただきます ※なお、弊社では最初からマネージャーとしての採用は行っておらず、最低でも半年~1年はプレイヤーとして業務を把握いただいてから、マネージャーに昇格する流れになります。 ポジションの魅力 1. 汎用的かつ実践的なマネジメント経験 弊社ではカンやコツに頼った判断ではなく、定量的・客観的な現状把握に基づいた解決策の導出を重視しています 現状把握をするための定量分析基盤や、メンバーへのフィードバック基盤など、マネージャーが「マネジメントをしやすくする」ための環境は整備されています そうした環境を使いながら、今後どのような組織でも非常に重宝されるマネジメント力が身につくことをお約束します 2. マネージーの優秀さ 弊社の採用目線は極めて高く、トップレベルの優秀な成果を挙げた方のみがターゲットです 採用時も人柄を最重視しており、利己的・個人主義な方は採用対象外としています そのため、対人的なストレスが極めて少ない環境でマネジメントに専念することが可能です 3. マネジメントに閉じない市場価値 本ポジションはまだまだ事業開発フェーズでのマネージャーであり、マネジメント×事業開発という非常に市場価値の高い経験を積んでいただくことが可能です。 また、社内キャリアパスとしてもマネージャーとして成果を出していただいた後は新規事業立上げや全社横断的な企画部門への異動などの社内キャリアパスも充実しています 最終的にはリクルートのように「MyVision出身」であること自体が市場から評価される人材輩出企業を目指しています 必須要件 高い課題解決能力 定量的な判断能力 マネージャーとして信頼される人間性 続きを見る
-
新規事業開発(テックゴー事業部)
業務内容 25年に立ち上げたITエンジニア向けの転職支援事業「テックゴー」における初期メンバーを募集いたします。 5年以内に数十億規模以上の事業に成長させることを目指しており、CAまたはRAとして非連続的な事業成長の実現に貢献いただきます。 キャリアアドバイザー(CA) 求職者様とのキャリア面談 キャリアに関する理想や悩みをヒアリングし、転職のプロとしてアドバイス 時には「転職しないほうが良い」というお伝えすることも 求人の紹介及びマッチング ヒアリング内容をもとに、経歴やキャリアの志向性とマッチする求人を紹介 雰囲気やカルチャーなど、エージェントならではの情報を提供 選考対策 (書類添削・面接対策) 対策次第で選考通過率が倍以上変わってくる、非常に重要な役割 内定後・入社後のフォロー 内定後の意思決定サポートや入社前後のフォローを実施 転職はキャリア支援の始まり。長期的なキャリアアップ支援に向けて継続的にコンタクト リクルーティングアドバイザー(RA) 新規開拓 ご紹介先となる新規クライアントの開拓 飛び込みはなく、電話・メール・SNS・WEB等でアプローチ 応募喚起 候補者様に魅力を感じていただけるよう、求人票をブラッシュアップ キャリアアドバイザーに対して企業の魅力や訴求点をインプット 成約率向上 選考ポイント明確化や面接対策を通じた内定率アップ 終盤では候補者様の立場に立った年収交渉も実施 クライアント深耕 各クライアントとの関係を深化し、長期的なパートナーシップを構築 市場動向を踏まえ採用目線や母集団形成に関するアドバイスも提供 上記に加え採用/育成・営業企画・マーケティングなど、事業成長に必要なあらゆる業務を担当いただく可能性がございます。 必須要件 成果に対する高いコミットメント 自責志向でPDCAを回してきた経験 歓迎要件 営業/人材紹介関連経験 ITに関する経験 第二新卒の方も歓迎いたします ポジションの魅力 1. 新規事業立ち上げ経験 ITエンジニア領域はポテンシャルが非常に大きく、コンサル転職支援で培った各種ノウハウを活用しながら数年で数十億規模まで成長させることを見据えて事業を拡大させていきます このようなスピードでの成長を見込む事業に初期メンバーとして携われる機会はめったになく、極めてエキサイティングな経験を積めることをお約束します 2. 年収1,500万円以上も可能 成果に対してしっかりと報いることを重視しており、高い成果を挙げていただければ1,500万円以上の年収も実現可能です 人材紹介未経験の方であってもチーム全体でサポートし、成長を支援させていただきます 3. 優秀な経営陣・メンバー コンサル転職領域におけるトップコンサルタントと、BCG・DTCといったファーム出身者、連続企業家のCTOで構成された経営陣 他にも、アクセンチュア/EYSC/クニエ/リクルート/サイバーエージェント等で経験を積んだ優秀なメンバーが揃い、高いレベルの中で成長いただくことが可能です 続きを見る
-
新規事業開発(ツインプロ事業部)
業務内容 MyVisionが展開する会計職向けの転職支援事業「ツインプロ」における事業開発メンバーを募集いたします。 会計のスキルをお持ちの方の市場価値は非常に高く、経理・監査法人・会計事務所・会計コンサルなど様々な選択肢を持つことが可能です。 一方、選択肢が広く転職しやすいというのは裏返せば意思決定のミスが生じやすいということでもあります。例えば経理で言えば同じような年収・勤務地の企業だけでも数百社単位で存在し、候補者様がしっかりと比較して意思決定することは非常に困難です。 そこで、エージェントが介在ししっかりと候補者様の実現したいことを徹底的にヒアリングした上で最適な転職先をご提案するという機能が必要となってきます。 会計領域においては他領域以上に企業理解が重要です。そのため基本的には両面型のエージェントとして候補者様をご支援いただきます。 キャリアアドバイザー業務(CA) 求職者様とのキャリア面談 キャリアに関する理想や悩みをヒアリングし、転職のプロとしてアドバイス 時には「転職しないほうが良い」というお伝えすることも 求人の紹介及びマッチング ヒアリング内容をもとに、経歴やキャリアの志向性とマッチする求人を紹介 雰囲気やカルチャーなど、エージェントならではの情報を提供 選考対策 (書類添削・面接対策) 対策次第で選考通過率が倍以上変わってくる、非常に重要な役割 内定後・入社後のフォロー 内定後の意思決定サポートや入社前後のフォローを実施 転職はキャリア支援の始まり。長期的なキャリアアップ支援に向けて継続的にコンタクト リクルーティングアドバイザー業務(RA) 新規開拓 ご紹介先となる新規クライアントの開拓 飛び込みはなく、電話・メール・SNS・WEB等でアプローチ 応募喚起 候補者様に魅力を感じていただけるよう、求人票をブラッシュアップ キャリアアドバイザーに対して企業の魅力や訴求点をインプット 成約率向上 選考ポイント明確化や面接対策を通じた内定率アップ 終盤では候補者様の立場に立った年収交渉も実施 クライアント深耕 各クライアントとの関係を深化し、長期的なパートナーシップを構築 市場動向を踏まえ採用目線や母集団形成に関するアドバイスも提供 上記に加え採用/育成・営業企画・マーケティングなど、事業成長に必要なあらゆる業務を担当いただく可能性がございます。 必須要件 成果に対する高いコミットメント 自責志向でPDCAを回してきた経験 歓迎要件 経理・会計に関する経験 営業/人材紹介関連経験 ポジションの魅力 1. 新規事業立ち上げ経験 会計領域は市場規模としても非常に大きく、MyVisionとしても今後事業の柱の一つにしていきたい領域です。数年で数十億規模まで成長させることを見据え、スピーディーに事業を拡大させていきます このようなスピードでの成長を見込む事業に初期メンバーとして携われる機会はめったになく、極めてエキサイティングな経験を積めることをお約束します 2. エージェントとしての高い介在価値 会計職というのはどの企業にとっても必ず必要な職種である一方、企業ごとの業務内容の違いが非常に分かりづらく、候補者様からすると納得して転職先を選ぶことが難しい業界です そこで、エージェントがプロならではの情報(一緒に働くのはどんなメンバーか、どのようなスキルが身につくのか、何を大切にしているのか)などをしっかりとお伝えし、納得度の高い転職実現をご支援します 3. 優秀な経営陣・メンバー コンサル転職領域におけるトップコンサルタントと、BCG・DTCといったファーム出身者、連続企業家のCTOで構成された経営陣 他にも、アクセンチュア/EYSC/クニエ/リクルート/サイバーエージェント等で経験を積んだ優秀なメンバーが揃い、高いレベルの中で成長いただくことが可能です 続きを見る
-
新規事業開発(メーカーズジョブ事業部)
業務内容 25年に立ち上げた製造業エンジニア向けの転職支援事業「メーカーズジョブ」における初期メンバーを募集いたします。 メーカーズジョブでは主にEMC(電気・機械・化学)領域のメーカーをクライアントに、エンジニア職種の転職を支援しています。 EMC領域は支援にあたり深い専門知識や大手メーカー開拓が必須であり、事業展開の難易度も高いですがその分絶対的なトップシェアの企業も不在です。MyVisionが他領域で培ったノウハウを総動員し、数年で数十億単位の事業へと成長させることを目指して事業開発に取り組んでいただきます。 立ち上げフェーズとなりますので、CA/RA業務に加えて企画・育成・マーケなどあらゆる業務を担当いただく予定です。 キャリアアドバイザー(CA) 求職者様とのキャリア面談 キャリアに関する理想や悩みをヒアリングし、転職のプロとしてアドバイス 時には「転職しないほうが良い」というお伝えすることも 求人の紹介及びマッチング ヒアリング内容をもとに、経歴やキャリアの志向性とマッチする求人を紹介 雰囲気やカルチャーなど、エージェントならではの情報を提供 選考対策 (書類添削・面接対策) 対策次第で選考通過率が倍以上変わってくる、非常に重要な役割 内定後・入社後のフォロー 内定後の意思決定サポートや入社前後のフォローを実施 転職はキャリア支援の始まり。長期的なキャリアアップ支援に向けて継続的にコンタクト リクルーティングアドバイザー(RA) 新規開拓 ご紹介先となる新規クライアントの開拓 飛び込みはなく、電話・メール・SNS・WEB等でアプローチ 応募喚起 候補者様に魅力を感じていただけるよう、求人票をブラッシュアップ キャリアアドバイザーに対して企業の魅力や訴求点をインプット 成約率向上 選考ポイント明確化や面接対策を通じた内定率アップ 終盤では候補者様の立場に立った年収交渉も実施 クライアント深耕 各クライアントとの関係を深化し、長期的なパートナーシップを構築 市場動向を踏まえ採用目線や母集団形成に関するアドバイスも提供 上記に加え採用/育成・営業企画・マーケティングなど、事業成長に必要なあらゆる業務を担当いただく可能性がございます。 必須要件 成果に対する高いコミットメント 自責志向でPDCAを回してきた経験 歓迎要件 エンジニアとしての業務経験 営業/人材紹介関連経験 ポジションの魅力 1. 新規事業立ち上げ経験 製造業エンジニア領域は圧倒的な売り手市場であり、強い競合も不在であることから一気に数年で数十億規模まで成長させることを見据えて事業を拡大させていきます このようなスピードでの成長を見込む事業に初期メンバーとして携われる機会はめったになく、極めてエキサイティングな経験を積めることをお約束します 2. ものづくり大国再興への貢献 近年日系大手メーカーの不調が続く中、キャリアに悩むエンジニアの方も増加傾向にあります 一方、本来の日本はものづくり大国であり、国内エンジニアの方のレベルはおしなべて非常に高い水準にあります メーカーズジョブではエンジニアの方に最適なキャリアアップをご支援し、人的資本の最適配置を図ることによって日本のものづくりの再興にも貢献していきたいと考えています 3. 優秀な経営陣・メンバー コンサル転職領域におけるトップコンサルタントと、BCG・DTCといったファーム出身者、連続企業家のCTOで構成された経営陣 他にも、アクセンチュア/EYSC/クニエ/リクルート/サイバーエージェント等で経験を積んだ優秀なメンバーが揃い、高いレベルの中で成長いただくことが可能です 続きを見る
-
事業開発/法人向けソリューション営業
業務内容 法人向けにかなり事業開発色の強いソリューション営業を担当していただきます。 業務内容としてはRA(リクルーティングアドバイザー)のイメージに近いですが、弊社が法人営業に求めるのは極めて高い課題解決力です。徹底的にデータに基づいて意思決定を行い、社内・クライアントを巻き込んだ課題解決に取り組んでいただける方を募集しております。 弊社の法人営業に「これだけやっていればOK」という業務の進め方はありません。売上最大化に向け、そもそも何をやるべきなのかを考えて成果を出し、更にその型化まで担っていただくことを期待しています。 ※新規営業はほぼなく、既存企業の深耕が中心です クライアント向け業務 採用戦略コンサルティング 採用市場について最も客観的かつ詳しいのは転職エージェントです。その知見を活かしクライアントに対し、採用ペルソナの設定支援や訴求内容のコンサルティングを行います 最終的にはクライアントの事業戦略まで踏み込み、「このような人を採用した方が良い」といった求人創出も担っていただきます 候補者様のアトラクト支援 面接は単なる候補者見極めではなく、企業の魅力を適切に伝え、アトラクトするための場でもあります 「選社軸は何で、どんな話をすると意向が上がるのか」「そのためにどのような選考フローにするのが良いか」など内定受諾に向けクライアントと密に連携していただきます クライアント様との信頼関係構築 採用要件緩和、選考プッシュ、年収交渉など企業折衝が必要な場面ではしっかり候補者様の立場に立った折衝も行います ただし、結局その成否を分けるのはクライアント様との信頼関係の積み重ねです。常日頃から誠実に接し、採用パートナーとしての信頼関係を構築することが重要になります 社内向け業務 社内応募喚起 応募喚起はマーケティングの世界です。 ①キャリアアドバイザーが求人の魅力を腹落ちして理解し②それを候補者様に熱量を持って訴求してもらうために求人内容やインプット方法のPDCAを回し続けていただきます 歩留まり改善 書類/一次/最終/受諾と決定までの各種KPIの中でどこに課題があり、どう解決していくのか突き詰めていただきます 一次通過率が低い →「他企業で一次通過している方」に限定しても有意に通過率が低い →リサーチすると、他社の最終面接並みの回答が求められていることが判明 →必ず他社の面接を複数受けてレベルアップしてから一次を受けられるようにする といったように徹底的にデータに基づき考え、解決策に落とし込んでいきます 事業開発業務 上記はあくまで現在取り組んでいる内容で、これだけやっていれば良い、という業務では決してありません 売上最大化に向けてCA、マーケ、クライアントなどあらゆるステークホルダーを巻き込みながら、新規施策推進やその型化、既存業務の大幅なブラッシュアップに貢献いただける方を最も歓迎しています マネジメント業務 高い成果を出した方については早期にマネジメントも担っていただきます 組織全体の目標達成、業務改善や営業戦略立案、メンバー間でのナレッジ共有やコミュニケーションの促進などをお任せします ポジションの魅力 法人営業としての極めて高い市場価値 法人営業担当に求めるのは定量的な判断力や現場を巻き込んだ実行力など、とにかく高い課題解決能力です 弊社で経験を積んでいただければ、法人営業として人材のみならずSaaSや他の領域でも非常に評価される市場価値をご提供できるとお約束します 事業責任者も見据えた幅広い社内キャリアパス 法人営業として成果を出していただいた方は、営業企画、マーケティング、業務改善、プロジェクトマネジメントなど、多岐にわたる業務にチャレンジいただき将来的には事業責任者レベルを目指していただきたいと考えています 事業領域の拡大に伴い法人営業組織も拡大しており、早期にマネージャーやリーダーとして組織を率いる経験を積むことも可能です 代表直下組織という成長環境 法人営業は代表取締役社長である山口直下の組織となります 商談同席の機会も圧倒的に多く、営業のみならずクライアントとの深い関係構築などビジネスパーソンとして成長するための知見を吸収する機会が豊富にございます 必須経験 非常に高い課題解決能力 営業経験はあればベターですが、マストではありません 続きを見る
-
事業企画/経営企画
業務内容 事業開発、セールス、オペレーション、マーケティング、プロダクト開発、人事/採用など、 「会社の成長にとって最も優先度の高いイシュー」に連続的に取り組み、価値創出していただきます。 『経営に対する解像度を高めたかった』大手ファーム出身者が語る、経営企画の魅力とは? 具体的な役割 弊社MyVisionの企業/事業成長に直結する重要なイシューを特定し、その解決を担う会社のコアとなる業務領域です。 現状分析や施策立案だけでなく、実際に施策を実行し、効果検証をし、PDCAを回して具体的に「数字を伸ばす」ところまで責任を担っていただきます。 領域に制限はなく、事業開発・セールス・オペレーション・マーケティング・プロダクト開発・人事/採用など、会社の成長にとって必要なイシューに、連続的に携わっていただきます。 全社的なイシューを横串で解決していくため、物事を俯瞰して見れる視点と、全体最適を前提とした高度な課題解決能力が求められます。 例えば、現状では下記のようなイシューが存在しています。 事業開発 新規事業立ち上げ (主に、人材紹介事業の新しい領域への拡張) 特定の事業部に属さない、全社横断的な課題特定/施策立案/実行 その他、連続的な改善ではなく、"非連続な成長"を実現するための施策立案/実行 セールス/オペレーション領域 CA/RA組織における適切なKPI設計およびマネジメント体制の構築/アップデート KPIの予実差分モニタリング、および課題特定/施策立案 施策実行による、トップラインあるいは内数となる重要KPIの非連続的な成長の実現 マーケティング領域 多種多様なユーザーセグメントに応じた集客〜成約までの一貫した体験設計 相対的に"弱い"セグメントの特定と、該当セグメント拡充に向けた施策立案/実行 人事/採用 戦略立案から母集団形成まで、採用コア業務の全般 拡大し続ける組織に必要な評価制度/インセンティブ設計のアップデート 必須要件 高度な課題解決能力(特に、定量分析に基づいた示唆出し/施策立案を高い水準で遂行できる力) 立案した施策を実行し、結果に結びつけるためのエグゼキューション力、ドライブ力 歓迎要件 事業会社での企画業務経験(大手企業より、スタートアップ~メガベンチャーでの経験が望ましい) コンサルティングファームでの業務経験 (3年以上が望ましい) 続きを見る
-
経営企画(第二新卒採用/取締役直下)
業務内容 セールス、オペレーション、マーケティング、ファイナンス、採用、事業開発など経営の上流業務を担う経営企画部にて、「その時々で最もイシュー度の高い課題」に取り組んでいただきます。 『経営に対する解像度を高めたかった』大手ファーム出身者が語る、経営企画の魅力とは? 弊社は創業3年で従業員数130名超えという、人材紹介のみならずベンチャー全体で見ても類を見ない成長率を実現しています。 BCG、レバレジーズ、トヨタ自動車等出身の取締役直下で、最高峰のファームやメガベンチャーに行くのと同等か、それ以上の成長を遂げられることをお約束します。 具体的な役割 MyVisionの企業/事業成長に直結する重要なイシューを特定し、その解決を担う会社のコアとなる業務領域です。 現状の分析や施策立案だけでなく、実際に施策を実行し、効果検証をし、PDCAを回して具体的に「数字を伸ばす」ところまでが責任範囲となります。 領域に制限はなく、セールス/オペレーション・マーケティング・採用・システム開発・新規事業開発・経営管理など、会社の成長にとって必要と思われるものには(優先順位をつけながら)全て携わっていただきます。 セールス/オペレーション・営業企画 セールス領域の定量分析・定性分析の実施 上記分析による課題特定および施策立案 セールスプロセス全般のオペレーション設計/改善 プロジェクト例:KPI設計、スカウト返信率改善、選考通過率改善、メール業務自動化、等 マーケティング 候補者集客の施策立案〜実行〜効果検証 プロジェクト例:ユーザーインタビューによる示唆出し、LP設計、Web広告効果検証 採用 戦略立案から母集団形成まで、採用コア業務の全般 希望によっては適宜実際の面接やクロージングもお任せする場合有り 毎年100名前後をハイペースで採用予定です システム開発 業務改善に向けた要件定義 システム実装後の業務フロー整備及び定着化 事業開発/他 事業領域の拡張 新規事業立ち上げ その他既存の組織/チーム体制ではカバーしきれない新領域の推進 必須経験 高い論理的思考力 成果・成長に対するコミットメント 現職での経験は不問です 続きを見る
-
戦略推進室 (CEO直轄)
業務内容 CEO直下で、全社的な戦略企画と実行を推進するチームとなります。 ミッションは、その都度全社的に最も優先度の高い論点にコミットし、企業の非連続的な成長に大きなインパクトを創出することです。 全社的な論点を横串で解決していくため、物事を俯瞰して見れる視点、全体最適を前提とした高度な課題解決能力、関連部署を巻き込みアウトカムを創出する実行力、が求められます。 【CEOインタビュー】 人材紹介という国内有数の巨大成長市場。どこにポテンシャルがあり、なぜMyVisionが勝てるのか(一番最後の章に、本職種に関する記載があります) 具体的な役割 弊社MyVisionの企業/事業成長に直結する重要なイシューを特定し、その解決を担う会社のコアとなる業務領域です。 現状分析や施策立案だけでなく、実際に施策を実行し、効果検証をし、PDCAを回して具体的に「数字を伸ばす」ところまで責任を担っていただきます。 領域に制限はなく、事業開発・セールス・オペレーション・マーケティング・プロダクト開発・人事/採用など、会社の成長にとって必要なイシューに、連続的に携わっていただきます。 例えば、現状では下記のようなイシューが存在しています(都度変更していきます)。 事業開発 新規事業立ち上げ (主に、人材紹介事業の新しい領域への拡張) 特定の事業部に属さない、全社横断的な課題特定/施策立案/実行 その他、連続的な改善ではなく、"非連続な成長"を実現するための施策立案/実行 セールス/オペレーション領域 CA/RA組織における適切なKPI設計およびマネジメント体制の構築/アップデート KPIの予実差分モニタリング、および課題特定/施策立案 施策実行による、トップラインあるいは内数となる重要KPIの非連続的な成長の実現 マーケティング領域 多種多様なユーザーセグメントに応じた集客〜成約までの一貫した体験設計 相対的に"弱い"セグメントの特定と、該当セグメント拡充に向けた施策立案/実行 人事/採用 戦略立案から母集団形成まで、採用コア業務の全般 拡大し続ける組織に必要な評価制度/インセンティブ設計のアップデート 必須要件 高度な課題解決能力(特に、定量分析に基づいた示唆出し/施策立案を高い水準で遂行できる力) 立案した施策を実行し、結果に結びつけるためのエグゼキューション力、ドライブ力 歓迎要件 事業会社での企画業務経験(大手企業より、スタートアップ~メガベンチャーでの経験が望ましい) コンサルティングファームでの業務経験 (3年以上が望ましい) 続きを見る
-
事業責任者 (候補)
業務内容 本ポジションは、 当社の事業責任者として、戦略立案から実行、組織マネジメント、数値責任までを一貫して担う、経営陣直下の最重要ポジションです。 現状、当社では5個の人材紹介事業が立ち上がっており、経営陣が手分けをしながらマネジメントしている状況です。一方、今後のさらなる企業成長を見据えたときに、現在の経営陣が継続的に事業マネジメントをしていくのが最適かと問われると、必ずしもそうではなく、 より適切な人材に権限委譲していきたいと考えています。 ここまで、当社は人材業界においては類を見ないスピード感で成長を遂げてきています。 その事業の1つ(あるいは複数)の結果に責任を持っていただき、更に成長角度を高めていただくことがミッションになります。 【CEOインタビュー】 人材紹介という国内有数の巨大成長市場。どこにポテンシャルがあり、なぜMyVisionが勝てるのか(一番最後の章に、本職種に関する記載があります) 具体的な役割 ※ いわゆる事業責任者として一般的に認識されている役割と大きく変わりません。 1. PL責任 売上/利益の最終結果に対するコミット その実現に向けた適切なKPIマネジメント/計数管理 予実差分のモニタリング体制構築、差分発生時の課題特定と施策立案/実行 2. 組織マネジメント・チームビルディング 営業チームのチーム設計(マネージャーの選任も含む) 営業マネージャーのマネジメント Goodカルチャーの形成・伝搬 必要に応じた組織体制の見直し・再設計 3. 採用 管掌部署のプレイヤーおよびマネージャー候補に対する採用活動全般 面接対応、見極め、アトラクトなど 4. 経営との連携・他部署連携 経営陣への適切なレポーティング 予算策定に対する提言 他部署連携 (他事業部や、マーケティングやシステム部署との連携) 必須要件 高度な課題解決能力(特に、定量的な示唆出し/施策立案を高い水準で遂行できる力) 事業マネジメント能力 (数十億円〜百億円規模) 営業マネジメント能力 (営業マネージャーに対するマネジメントが中心) 強い採用能力 (優秀な人材をアトラクトする能力) 歓迎要件 売上数十億円規模 or 従業員数100名〜規模の事業マネジメント経験 営業チームに対するマネジメント経験 続きを見る
-
HRBP(メンバー~責任者)
募集背景 弊社が上場に向けて非連続的な成長を実現するにあたり、採用・育成・人事制度等HRに関わる各種施策の成否が極めて重要になってまいります。 そこで今回、HRBPとして経営レベルで意思決定に参画し、今後の事業成長を強力に推進していただける方を募集いたします。 経営幹部として、高い課題解決能力及び組織作りに対する想いをお持ちの方の応募をお待ちしております。 具体的な業務内容 1.採用 年間100名の優秀人材を安定して採用することを目指し、 戦略策定~実行、さらには再現性のある採用の仕組みづくり まで広く携わっていただきます 職種としても営業、マーケ、事業開発、エンジニア、コーポレートと幅広く募集しており、新卒採用も開始予定のため広範な領域をご担当いただく予定です 2.育成 弊社は創業3年で既に100名越えと極めて速いスピードでの成長を実現できておりますが、その肝は徹底した人材育成への投資と仕組み化です 営業人材の育成については既に競合比で高いレベルを実現できておりますが、今後はマネージャーやマーケター、事業開発、さらには経営幹部候補など 職種毎に再現性のある育成制度の構築 が重要となるため、その企画~実行、改善をお任せしたいと考えております 3.制度設計 インセンティブ制度を始め、一通りの人事制度は設計済みですが、組織が急成長を遂げていることから定期的なアップデートが必要になると想定しています また、新領域の立ち上げ等に伴い新規制度設計が必要になることも頻繁にございます 上記背景から、 評価・報酬を中心とした各種制度設計 にも積極的に携わっていただくことを期待しています 4.組織開発 建前抜きに「人柄を最重視する」という採用を実施してきたことから、現在は助け合いやナレッジシェアが自然と起こり、各メンバーの士気も高い理想的なカルチャーを形成できております 今後人員が急激に増加する中でも現在の 極めて良いカルチャーを維持・発展させていくべく、MVV浸透等の組織開発 も重要な役割としてお任せする予定です 必須経験 極めて高い課題解決能力 成果に対する強いコミットメント 人事業務や人材紹介に関する経験は一切不問です ポジションの魅力 事業成長を牽引する、最強の人事組織作り SHIFT、M&A総合研究所、ベイカレントなど急成長を遂げ、株式市場から高く評価されている企業には必ず非常に優秀で、成果にコミットできる人事組織が存在します。 それら企業と並ぶ成長を目指す弊社でも今後人事が最も重要な経営課題であり、 年間100名規模の優秀人材獲得や新規事業立ち上げに伴う人事制度構築 など難易度の高い課題をクリアし続ける必要があります。 簡単なチャレンジではありませんが、会社の成長を担うHRBPとして活躍し、大きなやりがい及び高い市場価値を得る機会を提供させていただきます。 詳しくは、下記役員インタビューもご覧ください。 『最も優秀な方に人事を任せたい』取締役が語る、MyVisionでHRBPを担う魅力とは? 求められるのは経営レベルの意思決定 経営上、HRBPの役割を極めて重視しており、 単なる一人事ではなく 役員と対等に議論し、経営レベルの意思決定、 具体的には事業計画立案や新規事業立ち上げ等にも関与 していただきます。 だからこそ本ポジションは今までの人事経験に関係なくビジネスパーソンとして極めて優秀な課題解決力とコミットメントを持つ方にお任せし、そこから将来の役員含めた経営幹部が生まれていっていただきたいと考えております。 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア
SWE向け会社紹介資料 Canva Google Drive(内容はCanvaと同じです) 業務内容 開発チームが管理するプロダクトは、大きく以下の3つから構成されます。 100ページを越える社内システムの開発 社内のあらゆる部署の方が触れるため、ページ数も圧倒的に多く、中規模程度のWebアプリになっています。 企業全体としてオペレーションの変更・探索を継続していることもあり、日常的に高い開発リソースを投下しています。 求職者の方向け「求職者マイページ」の開発 求人企業の方向け「求人企業ポータル」の開発 これらすべてをやるのではなく、これらの中からいずれかを担当していただく形になります。 その他、場合によっては採用活動や、テックブログ・登壇などの発信活動にも携わっていただく場合もあります。 チームについて ※ 本項の内容は今後の組織拡大により多少の変動がありえます。 各チームはSWE5名、PdM1名で構成されています。 一部のSWEはFE専任/BE専任ですが、両方開発できるメンバーが多いです。 開発スタイルはアジャイル開発で、毎日の朝会、週次定例、月次の1on1で構成されています。 (とはいえ必要最低限で、SWEの参加すべきMTGはかなり少ないです。) 開発生産性も意識しており、例えば本番へのリリースは日次で行っています。 また、この他にWebデザイナーもサポートとして関わっています。 やりがい 社内開発の魅力は、目の前の100〜1000人の社員がユーザであり、課題が解決して喜ぶ彼らの姿を、リアルタイムで見られることにあります。また、「開発したけど結局使われなかった/売れなかった」といった外販プロダクト開発にありがちな悲劇もなく、コードを書けば書いた分だけ価値を届けられる(むしろやりたいことは山積みです)という、開発者にとっては嬉しい状況が実現されています。 CTOが社内開発のやりがいについて語っています。是非ご覧ください。 シリアルCTOが二度目の挑戦で事業会社の開発組織作りを選んだわけ 新しい機能や技術を積極的に採用しており、エンジニアとしての技術的なスキルアップが望めます。また、比較的小さいチームであるため、メンバーの裁量権も高く、リーダーシップや意思決定能力も磨かれます。 SWE以外のエンジニアチームについては以下もご参照ください。 【CTOインタビュー】転職支援ビジネスでのML(検索・推薦)チームの魅力 【CTOインタビュー】GAI(生成AI)チームがいかに転職支援ビジネスを変えるか 弊社のエンジニアには、メンバークラスも積極的に要件定義に関わり、現場やユーザとの密な交流を通じて、ソリューションを提案していく、という特色があります。AI時代のエンジニアに求められてる「要件定義力」を磨くことができます。 技術スタック 必須要件 「転職の意思決定ミスを最小化する」というビジョンに共感できる人 Ruby On Rails、React.js(TypeScript)のいずれか、または両方の2年以上の実務での開発経験 単体テストを用いた開発の経験 Gitを用いた複数人チームでの開発経験 歓迎要件 技術ブログ・登壇等、外部に対するドキュメントやノウハウの公開 OSSの公開や、コントリビュートの経験 GCP/AWS等のインフラの運用・構築経験 求める人物像 日本語運用能力が高く、読み手を意識した文章を書ける方。開発内でのコメント・ドキュメントだけでなく、SlackやNotion等の社内コミュニケーションについても、目的に応じて適切な文章を書ける方。 コーディングに閉じるのでなく、最終的な価値の実現のために、現場へのヒアリングや、ユーザリサーチをスムーズに行える方。要件定義まで入り込むことを躊躇しない方。 チームで効率的に大きなことを成し遂げたい方。 落ちているボールを我先にと拾える方。 心理的安全性を意識した振る舞いができる方。 年収レンジ ベンチャーではありますが、日本の上場大企業を越える給与テーブルを目指しています。上場に向けて、SOも付与いたします。 また、メンバークラス(Lv表記)までは、下記に加え、最大20%までの出社手当を付与します。 Lv1:550-750万円 Lv2:750-1,000万円 Lv3:900-1,200万円 Lv4:1,050-1,500万円 Mgr:1,200-1,800万円 CXO:1,500-3,000万円 CTO岡部のメッセージ 日本のHR業界は50年以上の歴史を持つレガシー産業でありながら、ここ10年間で大きく変容・拡大しているマーケットです。 その中で、2022年12月に事業開始したMyVisionは、従来の業界慣習に囚われることなく、ソフトウェア企業のやり方を徹底していきます。我々自身が爆速で成長していくだけでなく、日本社会に大きなインパクトを与えていけると思っています。 カジュアル面談、お待ちしています! 続きを見る
-
生成AIエンジニア
業務内容 主に下記業務に携わって頂きます。 生成AIを用いた、全く新しい転職体験(転職支援AI)の企画・実現 生成AIの既存プロダクトへの組み込み・運用改善・営業支援 募集背景 当社では、生成AI技術を活用した、全く新しい転職支援のあり方を模索しています。 これまではCTO岡部や副業メンバーを中心にプロジェクトを進めていましたが、昨今の生成AIの重要性が増す中で、転職支援領域における応用のポテンシャルを確信し、専任チームを結成するに至りました。 生成AI技術に興味があり、次のステージでスキルを伸ばしたいと考えている方と一緒に仕事ができればと考えています。 やりがい ゼロからスタンダードを作り上げるという挑戦 マイビジョンが目指す転職体験は、文字通りまだ地球上のどこにも存在していません。 参照先もない、タフなプロジェクトになりますが、マイビジョンが作り上げたものが、5年後の転職支援におけるスタンダードになる可能性はそれなりに高いと考えています。 総合的なスキルを磨くことができる 生成AIを用いて、単なる既存業務の効率化でなく、新しい体験を作り上げるためには、複合的なスキルが必要になります。 プロダクトマネジメントのスキル データサイエンスの知見 開発に関する知見 特定領域の専門家、というより、まんべんなくどの領域も知識を持つことが求められる、起業家に近いポジションだと思います。 参考資料をご参照ください CTOがAIチーム立ち上げ背景や魅力を語っています。是非ご覧ください。 【CTOインタビュー】GAI(生成AI)チームがいかに転職支援ビジネスを変えるか 社内開発のやりがいやAIE以外のエンジニアチームについては以下もご参照ください。 シリアルCTOが二度目の挑戦で事業会社の開発組織作りを選んだわけ 【CTOインタビュー】転職支援ビジネスでのML(検索・推薦)チームの魅力 必須要件 生成AIの最新の技術トレンドにキャッチアップしていること 歓迎要件のうち、1つ以上を満たすこと 歓迎要件 大規模言語モデルや機械学習モデルをプロダクトに組み込み運用した経験 PdM/PMとしての実務経験 Webエンジニアとしての実務での開発経験 機械学習モデルの開発・研究の経験 起業・会社経営の経験 求める人物像 価値の実現を素直に喜び、追及できる方 「転職の意思決定ミスを最小化する」というコンセプトに共感いただける方 一人目メンバーとして、泥臭いことも含め、職責にこだわらず、事業成長のために必要なことであれば何でも拾う、といったラストマンシップをお持ちの方 開発チーム内外のメンバーをリスペクトしつつ、対話を継続的に行える方 年収レンジ ベンチャーではありますが、日本の上場大企業を越える給与テーブルを目指しています。上場に向けて、SOも付与いたします。 また、メンバークラス(Lv表記)までは、下記に加え、最大20%までの出社手当を付与します。 Lv2:750-1,000万円 Lv3:900-1,200万円 Lv4:1,050-1,500万円 Mgr:1,200-1,800万円 CXO:1,500-3,000万円 CTO岡部のメッセージ 日本のHR業界は50年以上の歴史を持つレガシー産業でありながら、ここ10年間で大きく変容・拡大しているマーケットです。 その中で、2022年12月に事業開始したMyVisionは、従来の業界慣習に囚われることなく、ソフトウェア企業のやり方を徹底していきます。我々自身が爆速で成長していくだけでなく、日本社会に大きなインパクトを与えていけると思っています。 カジュアル面談、お待ちしています! 続きを見る
-
機械学習エンジニア
業務内容 主に下記ミッションに携わって頂きたいと考えています。 業界ごとの転職支援のリコメンドアルゴリズムの構築 MLの活用による転職体験(求職者・求人企業・社内メンバー)の改善 データ分析を活用した経営支援 本ポジションの魅力 弊社は、近いうちに売上1,000億円の規模に到達できる、数少ないベンチャー企業だと自負しております。機械学習チームを抱えるベンチャー企業は多くあるとは思いますが、国内有数の大企業になりうるベンチャー企業の機械学習チームは多くありません。 将来的にその規模に到達する頃には、数十人以上の規模のMLチームを抱えることになるはずですが、そのチームの初期メンバーとして働くことは、大きな責任とともに、やりがい・楽しさを伴うものだと考えています。 やりがい ゼロイチのチームビルディングと、プロダクション投入 MLチーム立ち上げフェーズのため、自分の手でチームを作り上げることができる ありもののデータを用いるだけでなく、データ取得戦略から設計していくことができる 「分析」で完結せず、自社サービスに組み込んでの運用改善も含めての業務になる 足腰の強い開発チーム・現場と協働できる 事業開始から継続的な設計変更を行ってきた開発部であるため、高い頻度でデータ設計・改善のPDCAを回すことができる 現場も開発部との連携を密に行っており、業務オペレーションの改善もスムーズに行える また、開発メンバーにもCTOの岡部など、機械学習のバックグラウンドがある人間も多数在籍しているため、開発メンバーとのコミュニケーションもスムーズに行える環境です。 参考資料をご参照ください CTOがMLチーム立ち上げ背景や魅力を語っています。是非ご覧ください。 【CTOインタビュー】転職支援ビジネスでのML(検索・推薦)チームの魅力 社内開発のやりがいやMLE以外のエンジニアチームについては以下もご参照ください。 シリアルCTOが二度目の挑戦で事業会社の開発組織作りを選んだわけ 【CTOインタビュー】GAI(生成AI)チームがいかに転職支援ビジネスを変えるか 必須要件 機械学習を用いたモデルの開発・実装の経験 機械学習(分類・回帰・検索・推薦など)の知識 AWS/GCPでのサービスの運用経験 日本語でのコミュニケーション能力 歓迎要件 テックカンファレンスでの登壇や技術ブログなどの対外発信 機械学習モデルの本番環境へのデプロイ・運用経験・比較に関する知識 Webアプリケーションの開発経験 生成AIを活用した機能開発経験 チームマネジメントやプロジェクトリードの経験 機械学習周辺の統計学の知識 求める人物像 価値の実現を素直に喜び、追及できる方 「転職の意思決定ミスを最小化する」というコンセプトに共感いただける方 一人目メンバーとして、泥臭いことも含め、職責にこだわらず、事業成長のために必要なことであれば何でも拾う、といったラストマンシップをお持ちの方 開発チーム内外のメンバーをリスペクトしつつ、対話を継続的に行える方 年収レンジ ベンチャーではありますが、日本の上場大企業を越える給与テーブルを目指しています。上場に向けて、SOも付与いたします。 また、メンバークラス(Lv表記)までは、下記に加え、最大20%までの出社手当を付与します。 Lv2:750-1,000万円 Lv3:900-1,200万円 Lv4:1,050-1,500万円 Mgr:1,200-1,800万円 CXO:1,500-3,000万円 CTO岡部のメッセージ 日本のHR業界は50年以上の歴史を持つレガシー産業でありながら、ここ10年間で大きく変容・拡大しているマーケットです。 その中で、2022年12月に事業開始したMyVisionは、従来の業界慣習に囚われることなく、ソフトウェア企業のやり方を徹底していきます。我々自身が爆速で成長していくだけでなく、日本社会に大きなインパクトを与えていけると思っています。 カジュアル面談、お待ちしています! 続きを見る
-
マーケティング責任者候補
募集背景 2028年の上場に向けて、事業規模の成長とマーケットにおけるブランドの確立の両立を実現させるべく、月数千万単位の予算を持っていただくマーケティング責任者候補を新規で募集いたします。 業務内容 BCG出身の取締役の直下にてマーケティング戦略の立案~実行を担当し、半年以内のスパンでPL責任を担うマーケティング責任者ポジションに就いていただく想定です。 立ち上がりの実務としては、 ユーザーインサイトに基づき認知や利用意向度を高めるための動画広告の企画 集客拡大のためのアフィリエイトを中心としたアライアンス施策の企画・推進 マーケットにおける新規ターゲットの発見とインサイトの深堀り、マーケティング施策への落とし込み といった範囲を担当いただき、徐々により上流の数値や戦略も担っていただきます。 【展開領域】 メインとなるコンサル領域に加え、直近でもIT、M&A、会計、施工管理などユーザー属性が全く異なる領域の転職支援に展開しており、今までのご経験やご志向性も踏まえながら極めて広い幅でチャレンジの機会を提供させていただきます。 ポジションの魅力 1兆円規模の成長市場 中途採用ニーズの上昇、転職の普遍化といった要因により転職支援市場は高成長を続けており、2020年代半ばには1兆円規模に至る見込みです 限られたパイを奪い合うマーケではなく、急成長している市場で自社のみならず、業界全体の成長をさらに加速させるようなマーケティングを展開していきたいと考えています 数千万円/月の裁量権 弊社は成長戦略として創業当初からマーケティングを極めて重視してきました 今回採用する方についても月間数千万単位という、ベンチャー企業の中では極めて稀な規模の予算をお任せする予定です 新しい領域での転職支援事業も連続的に立ち上げ予定であり、様々な業界・職種をターゲットとした挑戦の機会がございます "マーケが成長の肝"という全社的な理解 経営陣はもちろん、キャリアアドバイザー、IS、バックオフィスなど各メンバーが弊社の成長におけるマーケティングの重要性を理解しています ISチームを活かしたリード価値最大化や、獲得効率向上に向けたキャリアアドバイザーチームからのFB回収との連携など、他部門の協力を得ながらマーケティングを推進することが可能です 必須要件 マーケティングの実務経験2年以上 プロモーション領域でのご経験 歓迎要件 LP等のクリエイティブ企画・改善経験 事業会社でのマーケティング経験 高い論理的思考力 続きを見る
-
マーケター(メンバー)
募集背景 弊社では創業以来デジタルマーケティングに最注力しており、2年で120名という非常に速いペースでの成長を実現してきました。2028年の上場に向けて今後もマーケティングは最重要テーマであり、テレビCM等のマス施策も展開していく予定です。 今回はマーケチームのコアメンバーとなり、そのような各種施策の実行をお任せできる方を募集いたします。 業務内容 BCG出身の取締役直下にて各種マーケティング施策の立案~実行を担当していただきます。 担当いただく可能性のある領域としては 広告運用(Meta、Indeed等) SEO アフィリエイト リスティング Youtube等の動画広告 等幅広く、今までの経験との親和性やご志向性を踏まえ検討させていただきます 【展開領域】 メインとなるコンサル領域に加え、直近でもIT、M&A、会計、施工管理などユーザー属性が全く異なる領域の転職支援を展開しており、幅広いユーザーをターゲットとしたマーケティングの機会を提供いたします ポジションの魅力 超一流マーケター直下という成長環境 BCG出身の取締役、及びリクルート出身の優秀なマーケターの下でマーケティングスキルを向上させることが可能です マーケティングの知見はもちろん、ロジカルシンキング、コミュニケーションに至るまでスキルアップのための濃密なFBを提供させていただきます 事業責任者も目指せる裁量権 毎月10%近い成長を続けており次々に新しいプロジェクトが立ち上がるので、意欲さえあれば大きな裁量を持つことができます 長期的にはマーケティング責任者等のPLやサービス全体のブランドに直接的に関与するポジションにも挑戦していただきたいと思っているため、一般と比べて極めて貴重な経験を積むことができます 1兆円規模の成長市場 中途採用ニーズの上昇、転職の普遍化といった要因により転職支援市場は高成長を続けており、2020年代半ばには1兆円規模に至る見込みです 限られたパイを奪い合うマーケではなく、急成長している市場で業界全体の成長をさらに加速させるようなマーケティングを展開していきたいと考えています 必須要件 以下いずれかの要件を満たしていること マーケティングに関する実務経験(事業会社/代理店いずれも可) 高い論理的思考力及びプロジェクトマネジメント力を有し、優秀な成果を残してきていること(領域は不問) 続きを見る
-
SEO 責任者候補
募集背景 これまで当社のSEOおよびコンテンツマーケティングは、マーケティングチームのメンバーが兼任する形で運用してきましたが、事業の急速な成長に伴い、兼業体制では事業成長のスピードに追いつかない状況となって参りました。 当社が掲げる事業戦略においてSEO・コンテンツマーケの成功は必須であること、それに向けてこれまでより一段も二段も深い投資が必要なフェーズになってきたことから、このタイミングで責任者候補の採用を進めることとなりました。 業務内容 MyVision社のSEOおよびコンテンツマーケティング全般を担っていただきます。戦略・方針策定から、実行・運用・改善までを一気通貫で担っていただくことを期待しています。 SEOだけでなく、マーケ全般また事業領域へも染み出しながら価値範囲を広げていっていただくのが理想ですが、チームにはマーケティングの上流から下流まで豊富な経験を持ったメンバーが在籍しているので、周囲ともお互いに吸収し合い成長していけたらと考えています。 具体的な業務内容(例) SEOの全体戦略・方針の策定 被リンク獲得の企画・実行 コンテンツマーケティングの戦略・方針策定 コンテンツ作成の企画・実行 テクニカル面の企画・実行 SEO/コンテンツマーケの組織化・体制作り ポジションの魅力 SEO/コンテンツマーケティングの立ち上げという重要ミッション 当社は創業3期目の若い会社ですが、事業が急成長しており、将来的には人材紹介会社として質/量ともに日本一となることを志しています 人材紹介会社にとってSEO/コンテンツマーケティングによる集客・ブランディングが重要であることは言うまでもなく、ここの立ち上げ成否が今後の事業成長を左右すると言っても過言ではありません そのようなSEO・コンテンツマーケティング領域の1人目社員として立ち上げを担っていただく、客観的に見てもやりがいのあるポジションとなっています SEO・コンテンツ制作に対する積極的なリソース投下 当社は事業部がすでに3つ存在し、それぞれの領域でSEOを進めていく必要があります 各領域において、SEO・コンテンツへの投資が会社への信頼や求職者からの認知獲得に繋がると考えているため、経営判断として、これらの事業部全てに積極的に投資を行っていくことを決めています 潤沢なリソースをフルに使ってSEOを進めることができる、稀有な環境と言えるかと思っています 優秀なインハウスマーケター集団 当社はデジタルマーケティング全般を代理店に頼らず、インハウスで運用しています リクルートや大手Web系広告代理店出身の優秀なマーケターと同じ環境で日々の業務を遂行することができるため、SEO・コンテンツ制作領域の職能を磨きつつ、マーケティング全般の素養も高い水準で身につけることが可能です 必須要件 内部・外部施策の経験 コンテンツSEO業務の経験 定量的な効果測定を行い、改善施策を立案してきた経験 歓迎要件 SQLやBigQuery等を用いた分析の経験 求める人物像 成果を出すことにこだわれる方 成長意欲が高く、セルフPDCAを回すことができる方 周りを巻き込みつつ、協調しながら、成果を出すことができる方 続きを見る
-
コンテンツディレクター
募集背景 これまでMyVisionのコンテンツマーケティングは、マーケティングチームのメンバーが一部兼任する形で運用してきました。オウンドメディアの運用や、直近ではYouTubeチャンネルの立ち上げなど、一定の人員と予算の投下を行ってきました。 一方で、事業が急速に成長しており、現在の体制ではメディアの成長が事業成長のスピードに追いつかない状況となっており、コンテンツ専任担当者の採用が急務となりました。今後のMyVisionの事業成長の角度を決める、重要なポジションとなります。 業務内容 MyVisionが対象としている複数の人材領域における自社メディアの企画・運用の責任を負っていただきます。求職者の人生に関わる重要なテーマであるため、高品質なコンテンツ制作が求められます。リサーチから制作、分析まで、すべての工程に一気通貫で携わっていただきます。 コンテンツ全体 対象業界の俯瞰的なリサーチ コンテンツ戦略の策定 コンテンツチームの組織化 SEO コンテンツ企画・分析 コンテンツ作成 コンテンツの校正 Youtube YouTubeチャンネルの企画・分析 YouTube動画の校正 その他 社内のCAやRAからの生の情報の吸い上げ 外部メディアとの連携企画、実施 先端テクノロジーを活用した、コンテンツ作成体制のDX ポジションの魅力 1人目ディレクターとしてコンテンツ立ち上げ 日本を代表する転職メディアを0から立ち上げる、コンテンツディレクターの1人目となります。創業3年目の若い会社ですが、事業が急激に成長しております。急成長の環境下で、将来的には日本を代表するキャリアに関するメディアを0から立ち上げることができます。 コンテンツ制作に対する積極的なリソース投下 多種多様な人材領域を扱うため、それぞれの領域で様々な情報をインプット・リサーチすることができます。役員陣が付加価値の高いコンテンツ制作の重要性を理解しており、コンテンツへの投資が会社への信頼や求職者からの認知獲得に繋がると考えているため、積極的に投資を行います。 質の高いコンテンツ制作が可能 営業現場とマーケティングチームの距離感が近く、コタツ記事を量産することを推奨しておらず、いかに付加価値の高いコンテンツを作るかを目指すことができます。マーケティングチームをインハウスで運用しており、BCGやリクルート、大手Web系広告代理店出身のマーケターと同じ環境で日々の業務を遂行することができます。コンテンツディレクターという職能を磨きながら、マーケティング的な素養も高い水準で身につけることが可能です。 サイトドメイン強化に積極投資を行っており、リリースしたコンテンツがスピーディーに検索上位にヒットしやすい環境になっています。 必須要件 2年以上のコンテンツディレクター経験 事業会社での経験か・代理店での経験かを問いません 社内の部署から情報を吸い上げるコミュニケーション能力のある方 複雑な領域を自分の力でリサーチすることを厭わない方 歓迎要件 人材領域での就労経験 マーケター職としての就労経験 SEOの知識・経験 SQLやBigQuery等を用いた分析の経験 大規模企業・組織における自社メディア運営の実務経験 求める人物像 付加価値の高いコンテンツを作りたい気持ちがある方 セルフPDCAを回すことができる方 続きを見る
-
リードデザイナー
募集背景 MyVisionでは事業拡大に伴い、 1人目のリードデザイナーを募集 いたします。 弊社は現在まで、専任のデザインチームが存在せず、CTOを中心とした開発チームがデザインを担ってきました。 一方で、 事業が爆発的な速度で成長していること 、また、 対象事業領域が拡張していること などを背景に、 デザイン領域の投資対効果 が顕著に拡大しています。 そこでこの度、開発チームによる兼業デザインスタイルから脱却し、専門のデザイン担当にデザイン領域全般をお任せすることとしました。 今回は1人目のリードデザイナーの募集となるので、デザインだけをやりたいという方よりは、 事業全体を俯瞰的に捉え、 一緒に事業作りを行っていきたいという方 がフィットすると考えています。 業務内容 弊社で扱う、様々なWebページや社内システム、広告のデザインの設計の責任を負っていただきます。 オウンドや広告のデザインの設計を行うだけでなく、 営業チームや営業事務チーム、マーケティングチームと連携しながら、会社自体の生産性を上げ、ユーザーの体験を最も良くする ことがミッションです。 MyVisionの各種領域(複数拡大中)におけるサービスサイトの企画立案〜デザイン実装 MyVisionの業務で用いる、社内システムや新規開発ツールのデザイン ユーザーインタビュー等のUXリサーチ、定性/定量調査 マーケターと連携し、広告クリエイティブのデザイン制作・コーディング 利用ツール Figma GitHub Slack その他、必要に応じて導入いたします。 ポジションの魅力 1人目デザイナー として、CTOやマーケ責任者と共に、デザインに関する意思決定や合意形成に関わることが可能です 企画立案〜実装/運用のアウトプットまで、一気通貫で関わることができます 領域ごとにユーザーの性質は大きく異なる ため、多種多様なデザインをすることができます 事業における他領域と密に連携を取りながら、 デザインが果たす本質的な価値を追求 することができます 柔軟な勤務時間・リモートと出社のハイブリッド勤務も可能 必須要件 デザイナーとしての実務経験2年以上、またはそれに準ずる経験 デザインの中間成果物を含んだポートフォリオ、またはそれに準ずる物を書類選考時にご提出いただける方 マネージャーとして活躍された方は、チームの成果を確認できるもの 何を考えて、どんな過程で、どんな仕事をしたのかを教えていたくことが目的です ご提出いただくアウトプットの形式は問いません 歓迎要件 SEO/マーケティング観点でのWebデザイン取り組み 開発職やマーケター職との連携のご経験 スクラムでの開発経験 フロントエンドコンポーネント設計と実装・運用経験 インクルーシブデザインの実務経験 求める人物像 1次アウトプットにこだわらず、レビューやユーザーフィードバックを元に改善を行える方 部署や役割の垣根を越えて、様々な人を巻き込んだ円滑なコミュニケーションを取れる方 日本語運用能力・コミュニケーション能力の高い方 ファシリテーションを行いチームでの成果を達成できる方 続きを見る
-
営業事務/アシスタント
募集背景 事業拡大に伴い弊社の成長を支えてくださる営業事務の方を募集いたします。 営業事務チームは現在16名おりますが、ほとんどの方が人材業界未経験で入社し活躍していただいております。 最初は簡単な業務からスタートし、リーダーがしっかりとサポートしながら徐々に業務の幅を広げていただくので、未経験の方でも安心してご入社いただける環境です。 営業事務の方には日々助けられているため、営業も丁寧にコミュニケーションを取らせて頂いております。候補者様の内定獲得のために営業と二人三脚でコミットいただける方を歓迎いたします。 詳しくは、下記インタビューもご覧ください。 『CAの半歩先を照らす』 創業期にジョインしたリーダーが語る、営業事務のやりがいとは? 大手から転職して感じる、MyVisionの『圧倒的スピード感』とは? 業務内容 メールでの候補者様、企業様とのやり取り WEB上での応募作業 面談の日程調整(電話対応一切なし) ポジションの魅力 WLB良好 産休・育休の取得実績もあります。 残業は月に10~20h程度で、今後さらに減らしていく予定です。 お客様と対面することはないため、服装髪型はすべて自由です。 将来的な時短勤務も可能で、ライフステージに合わせた働き方が実現可能です。 社内は女性比率50%、20歳半ば~30代前半が多く、社員同士の仲も非常に良いですが、飲み会などでべったりではなく大人な仲のよさです。 多様なキャリアパス スキルやご活躍に応じて事務メンバーのマネジメントや、事務以外の職種への転換も可能です。 優秀な仲間と上場を目指して一緒に会社を大きくするフェーズを楽しめます。 みんなで成長 バリューとして「みんなで成長」を掲げ、ナレッジシェアや他者貢献、ボトムアップでの業務改善が当たり前に行われる環境 風通しのよさが自慢で、現場から改善要望をどんどん出していただくことも大歓迎です。 その実現のため、採用では人柄を最重視。能力よりも「一緒に働きたい」と思える方かを大切にしています 必須経験 以下条件を満たす方 営業、事務職などの社会人経験がおありの方 お客様とビジネスメールでのやりとりをした経験のある方 歓迎要件 人材業界出身者歓迎 続きを見る
-
オープンポジション
本ポジションについて MyVisionに興味があるが、適合するポジションが見つからない方、もしくは応募するポジションを迷わている方は当オープンポジションよりご応募ください。 応募資格 社会人経験が2年以上 企画、営業、マーケティング、ファイナンス、システム開発、デザインなどで各分野で極めて優れた実績をお持ちの方 続きを見る
-
オープンポジション(CA/RA)
業務内容 MyVision事業部に加え、新規領域が続々と立ち上がっていることから部門横断でCA/RA職で選考するポジションをオープンいたします。 【選考可能性のあるポジション】 ■マイビジョン事業部(コンサルを中心としたハイクラス転職支援) ■ビルドジョブ事業部(建設業界向け転職支援) ■ツインプロ事業部(経理・財務領域の転職支援) ■テックゴー事業部(ITエンジニアの転職支援) ■メーカーズジョブ事業部(メーカー企業への転職支援) 具体的な応募ポジションが決まっておらず、業務内容や働き方を踏まえて選考ポジションを決めたい、という方はこちらからご応募ください。 新規事業に携わりたい/リモートを活用したい/とにかく年収を最大化したい/マネジメントを目指したい、など様々なご希望に合わせて適切なポジションをご案内させていただきます。 MyVisionで働く魅力 育成が最重要テーマ トップ営業がプレイングマネージャーではなく「育成専任」のマネージャーに就任 入社後の立ち上がり期間(2か月間)、マネージャーがデイリー1on1で徹底伴走 トークスクリプトや企業情報データベース、面接対策ノウハウ集も高頻度で徹底的な磨きこみを実施 結果として、入社した方はおしなべて6か月以内に一流のキャリアコンサルタント水準にまで成長しています 候補者支援に注力可能な状況 人材紹介業界で軽視されがちなシステムによる業務効率化に最注力。SFA、CRM、ERP等をすべて内製しており、デイリーでアップデート 業務時間の大半を求職者様との面談や面接対策といった「キャリアコンサルタントが本来やるべき業務」に投下できる環境を構築 それらが求職者様の満足度向上や高い転職支援実績に直結する構造となっています みんなで成長 バリューとして「みんなで成長」を掲げ、ナレッジシェアや他者貢献、ボトムアップでの業務改善が当たり前に行われる環境 その実現のため、採用では人柄を最重視。能力よりも「一緒に働きたい」と思える方かを大切にしています 横のつながりも非常に強く、チームで和気あいあいと仕事をしていただける環境 多様な社内キャリアパス 毎年50~100名前後の採用を見込んでおり、ご活躍いただいた方には早期にマネジメントロールをお任せします 営業以外に、新規領域の立ち上げや経営企画、全社業務改善などの様々なプロジェクトに携わっていただくことも可能です リクルートのように「MyVision出身」であること自体が市場から評価される人材輩出企業を目指しています 女性活躍も重視しており、女性比率は50%以上。育休・産休は積極的に取得いただいております 優秀な経営陣/メンバー コンサル転職領域におけるトップコンサルタントと、BCG・DTCといったファーム出身者、連続企業家のCTOで構成された経営陣 他にも、アクセンチュア/EYSC/クニエ/リクルート/サイバーエージェント等で経験を積んだ優秀なメンバーが揃っております 必須経験 大卒以上 これまでの業務でPDCAを重視し、高い成果を残してきた方 人材紹介・コンサルタントなどの経験は一切不問です 続きを見る
-
オープンポジション(新規事業開発)
業務内容 MyVisionが展開する人材紹介業において、新領域の立ち上げを担当していただきます。 担当いただく領域の候補はIT、バックオフィス、ヘルスケア、製造業等多くあり、今後の市場の将来性や候補者様の方の専門性を考慮して決定いたします。 以下のようなMyVisionのアセットを活用しながら、2年で5~10億レベルの事業にコミットいただける方を募集いたします。 コンサル水準のロジカルかつスピーディーな経営意思決定 システムを内製し、デイリーでアップデートをかけられるレベルの開発力 ToC/ToBいずれも高速でPDCAを回すことが可能なマーケティング 2年で100人を超える規模まで拡大させた採用ノウハウ 他エージェントを凌駕する業務効率を作り上げたオペレーション力 具体的な役割 新領域の立ち上げに必要な役割を横断的に担っていただきます。 事業戦略策定~実行 クライアントマネジメント(新規~深耕) 営業企画 マーケティング 組織作り(採用~育成) 必須経験 <責任者> 事業立ち上げ/推進をリードし、数億円レベルまでグロースさせてきた経験 または上記目標の実現ができると想定される極めて優秀な実績 <メンバー> 高い課題解決能力 自責志向でPDCAを回してきた経験 結果に対する高いコミットメント 事業開発の経験自体は不問です 責任者、メンバーいずれも人材紹介業に関する経験は一切不要です 続きを見る
全 25 件中 25 件 を表示しています