MyVisionについて
MyVisionは、複数のシリアルアントレプレナー、戦略ファーム出身者、業界トップのキャリアアドバイザーがタッグを組んで設立した、急成長中のHR企業です。現在は、転職領域にフォーカスして事業運営しています。
日本の転職市場は、転職環境の変化や企業の採用ニーズ増加に伴い、急速に拡大しています。
一方で、既存事業者のサービス品質には構造的な課題が存在し、求職者のユーザー体験の悪さは長年放置されてきました。
そうした現状に対し、MyVisionでは、「 徹底したシステム化と仕組み化により、質/量ともに、圧倒的に高水準な転職支援を提供する」 という事業ビジョンを掲げ、業界全体の課題解決を志しています。
旧態依然とした人材業界の非効率的なプロセスや、前時代的な業界慣習を一新し、キャリアアドバイザーが求職者に向き合う時間を最大化することで、満足度と納得感のある質の高い転職支援を提供できる仕組みを整えています。
創業以降、現在まで急速な事業拡大を続けてきた弊社は、1つのマイルストーンとして2028年の上場を計画しており、その目標に向け、今後ますます成長スピードを加速させていきます。
そのため、弊社にとって、 優秀な人材の採用は経営上の最重要テーマ となっており、一緒に働いていただける仲間を積極的に募集しております。
転職支援の会社で働く魅力
目の前の求職者様及び企業様に直接貢献し、喜んでいただけること が何よりの魅力です。
また、転職の意思決定を最適化することは、求職者個人だけでなく、日本社会全体の課題です。
- 求職者個人の人生が改善しない。
- 日本社会の賃金が上がっていかない。
- パフォーマンスの悪い企業に人が残り続け、パフォーマンスが良い企業が成長しない
転職の意思決定ミスを最小化し、こういった課題を解決することが、日本のポテンシャルを実現することにも繋がると考えています。
MyVisionを知る
<取締役インタビュー>
【社長インタビュー】『最高の仕事が最高の人生を作る』を目指して
【CEOインタビュー】 人材紹介という国内有数の巨大成長市場。どこにポテンシャルがあり、なぜMyVisionが勝てるのか
【CTOインタビュー】シリアルCTOが二度目の挑戦で事業会社の開発組織作りを選んだわけ
<執行役員インタビュー>
『定量と定性の両方でハイパフォームする』執行役員が語る、MyVisionでマネージャーをすることで得られる視座とスキルとは?
業務内容
主に下記ミッションに携わって頂きたいと考えています。
- 業界ごとの転職支援のリコメンドアルゴリズムの構築
- MLの活用による転職体験(求職者・求人企業・社内メンバー)の改善
- データ分析を活用した経営支援
本ポジションの魅力
弊社は、近いうちに売上1,000億円の規模に到達できる、数少ないベンチャー企業だと自負しております。機械学習チームを抱えるベンチャー企業は多くあるとは思いますが、国内有数の大企業になりうるベンチャー企業の機械学習チームは多くありません。
将来的にその規模に到達する頃には、数十人以上の規模のMLチームを抱えることになるはずですが、そのチームの初期メンバーとして働くことは、大きな責任とともに、やりがい・楽しさを伴うものだと考えています。
やりがい
- ゼロイチのチームビルディングと、プロダクション投入
- MLチーム立ち上げフェーズのため、自分の手でチームを作り上げることができる
- ありもののデータを用いるだけでなく、データ取得戦略から設計していくことができる
- 「分析」で完結せず、自社サービスに組み込んでの運用改善も含めての業務になる
- 足腰の強い開発チーム・現場と協働できる
- 事業開始から継続的な設計変更を行ってきた開発部であるため、高い頻度でデータ設計・改善のPDCAを回すことができる
- 現場も開発部との連携を密に行っており、業務オペレーションの改善もスムーズに行える
- また、開発メンバーにもCTOの岡部など、機械学習のバックグラウンドがある人間も多数在籍しているため、開発メンバーとのコミュニケーションもスムーズに行える環境です。
- 参考資料をご参照ください
- CTOがMLチーム立ち上げ背景や魅力を語っています。是非ご覧ください。
- 社内開発のやりがいやMLE以外のエンジニアチームについては以下もご参照ください。
必須要件
- 機械学習を用いたモデルの開発・実装の経験
- 機械学習(分類・回帰・検索・推薦など)の知識
- AWS/GCPでのサービスの運用経験
- 日本語でのコミュニケーション能力
歓迎要件
- テックカンファレンスでの登壇や技術ブログなどの対外発信
- 機械学習モデルの本番環境へのデプロイ・運用経験・比較に関する知識
- Webアプリケーションの開発経験
- 生成AIを活用した機能開発経験
- チームマネジメントやプロジェクトリードの経験
- 機械学習周辺の統計学の知識
求める人物像
- 価値の実現を素直に喜び、追及できる方
- 「転職の意思決定ミスを最小化する」というコンセプトに共感いただける方
- 一人目メンバーとして、泥臭いことも含め、職責にこだわらず、事業成長のために必要なことであれば何でも拾う、といったラストマンシップをお持ちの方
- 開発チーム内外のメンバーをリスペクトしつつ、対話を継続的に行える方
年収レンジ
ベンチャーではありますが、日本の上場大企業を越える給与テーブルを目指しています。上場に向けて、SOも付与いたします。
また、メンバークラス(Lv表記)までは、下記に加え、最大20%までの出社手当を付与します。
Lv2:750-1,000万円
Lv3:900-1,200万円
Lv4:1,050-1,500万円
Mgr:1,200-1,800万円
CXO:1,500-3,000万円
CTO岡部のメッセージ
日本のHR業界は50年以上の歴史を持つレガシー産業でありながら、ここ10年間で大きく変容・拡大しているマーケットです。
その中で、2022年12月に事業開始したMyVisionは、従来の業界慣習に囚われることなく、ソフトウェア企業のやり方を徹底していきます。我々自身が爆速で成長していくだけでなく、日本社会に大きなインパクトを与えていけると思っています。
カジュアル面談、お待ちしています!
職種 / 募集ポジション | 機械学習エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ※入社より6ヶ月間は試用期間となります。 ※試用期間は有期雇用となります。 ※試用期間満了時までに、能力、態度、勤務成績、業務量等により無期雇用への転換を判断します |
給与 |
|
勤務地 | リモートワークOK(地方からのフルリモート在籍者あり) <アクセス> 都営地下鉄三田線「内幸町」駅直結 東京メトロ千代田線・日比谷線・丸ノ内線「霞ヶ関」駅直結 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅徒歩5分 JR「新橋」駅徒歩9分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ライフステージに応じた働き方相談可能(週4勤務、時短勤務 等) |
休日 | 年間123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 |
福利厚生 | 【開発部】 ・Mac/各種デバイス ・椅子は希望のものを支給 【家賃補助】 ・賃貸の方のみが対象 【保険】 ・各種社会保険完備 【諸手当】 ・交通費支給 【その他】 ・全部署横断のシャッフルランチ ・フリードリンク(コーヒー・紅茶・カフェラテ等) ・オフィスコンビニ ・広くておしゃれな共有スペース |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社MyVision |
---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 岡﨑健斗・代表取締役社長 山口翔平 |
設立年月日 | 2022年6月 |
従業員数(正社員) | 157名(2025年4月現在) |
資本金 | 105,000,000円 |