1. 日本電気通信システム株式会社
  2. 日本電気通信システム株式会社 採用情報
  3. 日本電気通信システム株式会社 の求人一覧
  4. 【モビリティソリューション統括部】ソフトウェア開発コンサルタントマネージャー/玉川

【モビリティソリューション統括部】ソフトウェア開発コンサルタントマネージャー/玉川

  • 正社員

日本電気通信システム株式会社 の求人一覧

募集職種詳細

仕事内容

モビリティに搭載される組込ソフトウェアの品質保証および安全性確保を実現するための、プロセス構築、監査および分析業務を担っていただきます。
・自動運転や自動車とクラウドを常時接続する車両ソフトウェアの開発
 ①プロセス構築/定着/改善、監査
  ・顧客のソフトウェア開発プロセスに対する、プロセス構築/定着/改善、
    監査支援(コンサルティング)
  ・ソフトウェア開発プロセス/各種規格の導入教育
 ②監査および分析業務
  ・ソフトウェア開発プロセスに準拠した開発が実行されていることを確認する監査
  ・品質データ分析
 ③チーム管理、マネジメント
  ・コンサルティングチームの管理
  ・プロジェクトマネジメント

お客様が抱えられている問題・課題を引き出し、プロセスや効率化の提案および実装を支援していきます。
一連の業務において、お客様と打ち合わせを密に行い、期待値に沿っているか都度確認して進めます。

募集背景

自動車業界は、CASEに代表されるように100年に一度の大変革期を迎えています。
自動運転、コネクテッドなどソフトウェアの規模、複雑度は年々上がっており、ソフトウェア品質の確保、機能安全やサイバーセキュリティーへの対応が重要になっており、顧客も注力している領域となります。顧客と一体となり、より良い製品作りに向けた取り組みを経験出来る業務です。また、NCOSで培った品質第一の理念を業務へ活かせる業務です。
ソフトウェア開発をプロセスや品質からアプローチしたい、データ分析、改善に興味がある人には向いている業務です。

就業環境

主に社内のイントラネットを用いた環境で開発を行います。リモート(在宅)勤務がメインとなり、出社率は平均10〜20%程度になります。
定期的にチーム全員で出社し、情報共有や課題解決に向けた議論を実施するときもあります。テレワーク中はTeamsなどによるデイリーミーティングやチャット等で日頃の業務状況を共有し、チームでフォローできる体制で進めています。
定期的にお客様を訪問し、対面で課題ヒアリングや進捗報告、プロセス運用状況についての確認などを実施します。

所属組織について

当事業部は主にモビリティに搭載される組込ソフトウェアの開発を行っています。社員は120名程度でプロジェクトによっては、複数名のビジネスパートナーと開発を行っています。社員はベテランエンジニアの比率が多く、モビリティ業界未経験者でも先輩社員が指導して育成します。

キャリアパス想定

経験を積むことで、10名から15名のコンサルタントマネージャーにステップアップいただき、
将来的にはモビリティ全体でコンサルタントチームを率いる立場になっていただく場合もあります。

このポジションの魅力

お客様の課題解決に貢献し、プロセス構築、監査および分析のスキルを発揮・向上させることが出来ます。
また、様々なお客様と業務を実施するため、多くの事例と対峙し、知識やスキルの幅を広げることが出来ます。

応募資格

【必須条件(MUST)】
・知識
 ソフトウェア開発プロセス(車載プロセスは、教育にて知見獲得でよい)
 例)CMM、CMMIなど
・経験
 ・プロジェクトマネジメント:3年以上
 ・ソフトウェア開発のプロセス運用、改善経験(自身のチーム内での活動も可):3年以上 
・スキル
 ・コミュニケーション力
 ・ネゴシエーション力
 ・問題発見力
 ・問題解決力
 ・論理的思考力
・【学歴要件】大卒以上

【歓迎条件(WANT)】
・知識
 車載ソフトウェア開発に関する規格
 ・Automotive SPICE
 ・機能安全(ISO26262)
 ・サイバーセキュリティ(ISO21434, WP29 etc)
・経験
 ・ソフトウェア開発:3年以上
 ・ソフトウェア開発のプロセス・品質管理におけるチームメンバへの指導:3年以上
・スキル
 ・品質計画策定
 ・品質管理
 ・プロセス改善
 ・作業改善
 ・ファシリテーション力

【求める人物像】
・指示待ちではなく自発的に行動し先導できる方
・社内外の関係者と協調して業務を進められる方
・チームビルディングの経験を持つ方

参考:NEC Way
https://jpn.nec.com/profile/corp/necway.html

応募方法

「応募する」ボタンよりご応募ください。

職種 / 募集ポジション 【モビリティソリューション統括部】ソフトウェア開発コンサルタントマネージャー/玉川
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:無
試用期間 :3ヶ月(雇用条件に変更なし)
給与
年収
930万円 〜 1100万円
賃金形態:月給制
・昇給年1回 
・賞与年2回支給(6月・12月)
・通勤交通費支給
勤務地
  • 211-8666  神奈川県川崎市中原区下沼部1753(NEC玉川事業場内)
    地図で確認
就業場所(雇入れ直後):玉川事業所、 及び労働者の自宅
就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
コアタイムなしのフレックスタイム制
(標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)
募集部門の平均月残業時間:15時間程度
※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用)
 裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
年間休日126日(2025年度)
休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。
年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等
福利厚生
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど
財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
その他:カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填、
人材開発制度など:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修、 等
加入保険
雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
採用ランク
マネージャー
働き方
・テレワーク頻度:基本はテレワークで、現状は1〜2割の出社率です
・フレックス勤務
・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く)
・副業OK(条件あり)
・短時間勤務
・遠隔地居住勤務
選考プロセス
書類選考
 ↓
SPI(性格検査のみ)
 ↓
1次面接(部門)
 ↓
最終面接

※最終面接前にバックグラウンドチェックを
 実施する事があります
業務内容
業務内容(雇入れ直後):コンサルタント
業務内容(変更の範囲):会社の定める業務
会社情報
会社名 日本電気通信システム株式会社
設立
1980年1月
代表者
代表取締役 執行役員社長 火物 丈裕
資本金
10億円
売上高
650億円(2023年度)
従業員数
2,480人(2024年4月現在)
本社所在地
東京都港区三田1-4-28 (三田国際ビル)