募集職種詳細
仕事内容
金融、医療、道路、製造、公共など、様々な業種におけるネットワークインフラをお客様に提供する仕事です。
最新のネットワーク・セキュリティ技術と製品/ソリューションを組み合わせて、顧客やその先のユーザ様へ安全かつ利便性の良いネットワークインフラを提供します。
【具体的なプロジェクト想定】
・ネットワーク・セキュリティ技術を駆使したネットワーク要件定義、設計、構築、
運用サポート
・プロジェクトリーダ
・顧客提案活動(フロントSEとして新たなソリューションの提案、折衝、調整)
・新しいビジネス領域の検討、実現
募集背景
通信の発展、リモートワーク等の新たな働き方が主流となりネットワークインフラは在り方が大きく変化している中、お客様から多種多様なニーズを受けています。その活況な事業環境を追い風として、次世代の社会インフラソリューションを共に構築し、リードしていけるネットワーク・セキュリティ技術者を必要としています。
近年、東海エリアが特に活発であり、名古屋市のNEC中部ビルを活動拠点とした体制を整えるべくその体制の中核を担える人材を必要としています。
就業環境
・名古屋市の伏見エリアにあるNEC中部ビルが勤務地となります。
・リモート(在宅)勤務と出勤を併用しており、プロジェクトの状況を加味しながら個人の裁量
に応じた勤務が可能です。
・teamsやZoomを活用し社内メンバーとチャットやオンラインミーティングでコミュニケー
ションをとっており、社内のイントラを使用しながらメンバー内での情報共有や可視化を
行っております。
・その他、週に1回チームでのコミュニケーションミーティング、月に1回チームの枠を超えた
部署内でのコミュニケーションミーティングを行っておりますので、在宅環境であっても
チーム内のメンバー、部署内のメンバーと相談しやすい環境が整っています。
所属組織について
我々の部署はネットワークソリューション統括部に属しており、国内を中心に社会インフラ基盤となる重要なネットワークインフラをお客様へ提案し、設計から構築、運用、保守までを一貫して提供しています。
その中で我々の部署「東海ネットワークSIサービスグループ」は社員9名となり、比較的若いメンバーが多いことが特徴です。
東海エリアでのSI業務において、中部ビルの社員を中心に大阪事業所の社員を含めたプロジェクトチームを構築し対応。
技術的な業務ノウハウの共有だけでなく、風通しのよい職場環境を大切にした職場風土を心掛けています。
キャリアパス想定
これまで培ってきたノウハウを活かしつつさらなるネットワークインフラに関する技術向上、プロジェクトチームの中核としてプロジェクトリーダーを目指していただきます。人材育成への投資、技術教育のラインナップも充実しており、最新の技術を身につけたい方、専門性を追求したい方、幅広い技術を身につけたい方には最適な環境が整っています。
このポジションの魅力
・ネットワーク、セキュリティを主体とした様々なお客様やプロジェクトに携わることが
できます。
・リアルなお客様の課題を解決する提案など自身が考え発案した提案を実行することが
できます。
・特に、東海エリアのお客様との信頼を獲得・構築し、今後拡大予定の体制の中核として
これまでの経験も含めて活躍することかできます。
・自身のレベルや目的にあったスキルアップ計画に応じて幅広く教育や研修をサポート
しています。
・様々な技術サポート部隊と連携した業務遂行により、最新技術や各種ノウハウを取得
できます。
・社員主導型の働き方改革にも力を入れており、業務効率化を推進しています。
応募資格
【必須条件(MUST)】
・ネットワークインフラ設計/構築経験
(実務5年以上、特定の領域だけでなく多種多様な設計経験があれば望ましい)
・プロジェクトリーダー(もしくはサブリーダー)経験
【歓迎条件(WANT)】
・ネットワークスペシャリスト(または相当するベンダー資格)
・安全確保支援士(旧ネットワークセキュリティ)資格
・プロジェクトマネージャー(または相当する資格)
・サーバインフラ設計/構築経験
・クラウド、DX関連業務経験
【求める人物像】
・誰とでも話ができ、コミュニケーションが円滑に行える人
・臆することなく自身の考えを伝え、相手の話を聴くことができる人
・様々な視点でものごとを俯瞰したり、柔軟な思考でものごとを進めることができる人
・新しい技術や新規性の高いものに興味がある人
・失敗を恐れず、新しい事にチャレンジできる人
参考:NEC Way
https://jpn.nec.com/profile/corp/necway.html
応募方法
「応募する」ボタンよりご応募ください。
職種 / 募集ポジション | 0197【ネットワークソリューション統括部】ネットワークエンジニア/主任/名古屋 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め:無 試用期間 :3ヶ月(雇用条件に変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | 就業場所(雇入れ直後):NEC中部ビル 及び労働者の自宅 就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) |
勤務時間 | コアタイムなしのフレックスタイム制 (標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分) 募集部門の平均月残業時間:30時間程度 ※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用) 裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。 |
休日 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日 年間休日126日(2025年度) 休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。 年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等 |
福利厚生 | 厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど 財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金 その他:カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填、 人材開発制度など:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修、 等 |
加入保険 | 雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
採用ランク | 主任 |
働き方 | ・テレワーク頻度:3割程度(担当領域、業務フェーズにより変動) ・フレックス勤務 ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) ・副業OK(条件あり) ・短時間勤務 ・遠隔地居住勤務 |
選考プロセス | 書類選考 ↓ SPI(性格検査のみ) ↓ 1次面接(部門) ↓ 最終面接 ※最終面接前にバックグラウンドチェックを 実施する事があります |
業務内容 | 業務内容(雇入れ直後):SE 業務内容(変更の範囲):会社の定める業務 |
会社名 | 日本電気通信システム株式会社 |
---|---|
設立 | 1980年1月 |
代表者 | 代表取締役 執行役員社長 火物 丈裕 |
資本金 | 10億円 |
売上高 | 674億円(2024年度) |
従業員数 | 2,588人(2025年4月現在) |
本社所在地 | 東京都港区三田1-4-28 (三田国際ビル) |