1. NECプラットフォームズ株式会社
  2. NECプラットフォームズ株式会社 採用情報
  3. NECプラットフォームズ株式会社 の求人一覧
  4. 0022 ネットワーク構築のシステムエンジニア職/リーダー職【センサシステム統括部】

0022 ネットワーク構築のシステムエンジニア職/リーダー職【センサシステム統括部】

  • 正社員

NECプラットフォームズ株式会社 の求人一覧

仕事内容

業務内容

官公庁向けシステム(主にNW構築)のインテグレーション業務をご担当いただきます。

業務/プロジェクト事例

SW開発品と各種製品を組み合わせ、顧客へシステム提供する業務において、システム設計におけるプロセス(要件定義/基本設計/詳細設計)の遂行を開発メンバーと協力して実施していただきます。

ポジションのアピール

・官公庁に関わる開発を行います。責任重大ではありますが、「やりがい」「充実感」を得ることが出来ます。
・プロジェクトはチームを組んで行われることに加え、2年~4年と長期案件が多いため、プロジェクト完遂時に大きな達成感が得られます。
・システム設計の全体に携わりますので、上流工程である要件定義などにも関われる環境です。
・安全、安心求められるこの業界では、高信頼性、確実なセキュリティ対策、新技術採用が必要であり、業務を通じてそれらを習得することができます。

所属組織

配属チームの特徴

ディレクター1名、マネージャー1名、プロフェッショナル1名、スタッフ17名
(20代~50代)

コミュニケーション機会が多く、風通しの良い職場です。

採用ポジションについて

MUST

・システム開発における実務経験(システム設計~詳細設計~システム構築)
・NWおよびサーバ知識及び実務経験(数十台の機器を用いたシステム構築経験)
・客先調整に必要な折衝能力(資料作成含む)

WANT

・NWやAPLサービスの管理システムなどの知識及び実務経験
 (OSSや類似製品なども含む)
・SW開発経験(設計検討~製造)プログラミング言語:C/C++/C#/Python

求める人物像・ソフトスキル

・チームメンバと協創して課題に向き合い、責任をもって自らやり遂げる
・状況を鑑みて、自ら提言し行動する
・NEC Wayに共感くださる方
 参考:https://www.necplatforms.co.jp/company/vision/index.html

応募方法

「応募する」ボタンよりご応募ください。

職種 / 募集ポジション 0022 ネットワーク構築のシステムエンジニア職/リーダー職【センサシステム統括部】
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:無
試用期間 :2ヶ月(雇用条件に変更なし)
給与
年収
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります

賃金形態:月給制
・昇給年1回
・賞与年2回支給(6月・12月)
・通勤交通費支給
勤務地
中河原事業所(NEC中河原技術センター内)
就業場所(雇入れ直後):中河原事業所 及び 労働者の自宅
就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
・コアタイムなしのフレックスタイム制
・標準勤務時間帯:8時30分~17時15分
・標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分
・募集部門の平均月残業時間:24時間程度
 ※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用)
   裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
年間休日126日(2025年度)
休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。
年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、キャリアデザイン休暇、結婚休暇、産前産後休暇等
福利厚生
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど
財産形成 :退職金・DC年金制度、 財形貯蓄制度、従業員持株会、資産形成アドバイスサービス
その他:カフェテリアプラン
 (基本ポイント 年間86,000pt(1ポイント1円)を入社月により按分して付与。
 在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
加入保険
雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
選考プロセス
書類選考(履歴書・職務経歴書、ご希望条件)
 ↓
一次面接
 ↓
SPI検査
 ↓
最終面接
 
※最終面接前にバックグラウンドチェックを実施する事があります
会社情報
会社名 NECプラットフォームズ株式会社
代表者
代表取締役 執行役員社長 河村 厚男
売上高
3,431億円(単独2024年3月期)
社員数
6,934名(単独2024年3月末)
本社所在地
〒108-8556 東京都港区芝四丁目14-1 第二田町ビル(東京本社)
(登記上の本店 〒213-8511 神奈川県川崎市高津区北見方2-6-1)
設立年月
2014年 NECグループの開発・生産・販売を担う新会社として、NECプラットフォームズ株式会社を発足
主要拠点
営業拠点:東日本、東京、中部、関西、西日本
開発・生産拠点:仙台事業所、白石・米沢事業所、福島事業所、 那須事業所、中河原事業所、府中事業所(NEC府中事業場内)、玉川事業所(NEC玉川事業場内)、高津事業所、我孫子事業所(NEC我孫子事業場内)、掛川事業所、甲府事業所、大月事業所、関西OBP事業所(NEC拠点)、松山事業所(NEC拠点)