NECプラットフォームズ株式会社 すべての求人一覧
全 7 件中 7 件 を表示しています
-
0017 車載製品のハードウェア開発/リーダー職~メンバー【モビリティソリューション統括部】
仕事内容 業務内容 ハードウェア開発として主に要件整合、回路設計、評価をご担当いただいきます。 業務/プロジェクト事例 車載製品開発において、ハードウェア開発リーダーおよび開発担当者として、完成車メーカとの要件整合、開発管理の実行、回路設計仕様検討、回路設計、アートワーク指示、回路評価、製品評価(EMC、環境信頼性)、市場対応まで担っていただきます。 ※車載製品は、高機能化しており、コンピュータやサーバーなどICT製品領域と近い製品になっていきます。車載製品の経験がなくとも、ICT製品含む車載製品以外の領域の量産製品開発経験が活用いただけます。 ポジションのアピール 自動車業界は「100年に一度の大変革期」と言われており、エンジン主体の自動車から「電動化」「自動化」「コネクテッド」「シェアリング」などへと急速に時流が変化しております。その中で弊社のICT機器開発の知見を強みとして活用した車載製品事業の拡大に取り組んでおります。具体的には通信技術の強みを活かした車載通信ユニット、電源技術を活用した電源ユニットなどの製品開発に取り組んでおり、 2030年度 売上 数十倍 への成長を目指しております。 所属組織 配属チームの特徴 ディレクター1名、プロフェッショナル、スタッフ (20代~50代) 多くのメンバーが顔を合わせながら働いていることもあり、チーム・役職・年齢関係なくコミュニケーションがとれ、落ち着いた雰囲気です。 応募資格 MUST ・量産製品のハードウェア開発管理経験 ※リーダーのみ ・デジタル回路設計(5年以上) ・電源回路設計(AC/DC) ・回路評価(DC/AC)(5年以上) WANT ・アナログ回路設計 ※主に低周波アナログ(DC-DC電源回路等)の回路設計に関するスキル ・EMC評価、対策 ・DRBFM、FTA、FMEA作成 ・通信・制御インタフェース設計(PCI-e、Ethernet、CAN、LIN) 求める人物像・ソフトスキル ・明るく元気で、協調性をもって業務遂行できる方 ・NEC Wayに共感くださる方 参考:https://www.necplatforms.co.jp/company/vision/index.html 応募方法 「応募する」ボタンよりご応募ください。 続きを見る
-
0017 法務・コンプライアンス/リーダー職~メンバー【法務知財統括部】
仕事内容 職務内容 国内外での取引に係る取引法務全般(法令調査、法律相談業務、契約書の査閲、作成、契約交渉、紛争対応等)およびコンプライアンス推進業務 業務/プロジェクト事例 具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・法令調査 ・法律相談業務 ・契約書の査閲・作成 ・契約交渉 ・紛争対応等 ・付随するコンプライアンス業務 ポジションのアピールポイント 当社はNECグループが手掛けるコンピューターおよび通信システムに係るハードウェアの開発、製造を一手に担い、事業領域は海底から宇宙まで幅広いため、多種多様な取引案件に係る法務業務を経験できます。 また、当部門は経営トップとの関係が近く、経営戦略の実現に向けたサポートを行うため、その醍醐味と自らの成長が感じられる職場です。 所属組織 配属チームの特徴 統括部長1名、ディレクター1名、プロフェッショナル4名、スタッフ9名 (20代~60代 男性6割、女性4割) リモートワークやサテライトオフィスを活用しながら、個人のペースで最適な働き方をしています。 採用ポジションについて MUST ・企業の法務部門での実務経験(5年以上) ・英文契約の査閲、作成スキル WANT ・ビジネスレベルの英語力(英語での交渉力) 求める人物像・ソフトスキル ・他者とのコミュニケーション能力が高く、問題解決能力や企画力があり、柔軟な対応ができる人物。 ・NEC Wayに共感くださる方 参考:https://www.necplatforms.co.jp/company/vision/index.html 応募方法 「応募する」ボタンよりご応募ください。 続きを見る
-
0022 ネットワーク構築のシステムエンジニア職/リーダー職【センサシステム統括部】
仕事内容 業務内容 官公庁向けシステム(主にNW構築)のインテグレーション業務をご担当いただきます。 業務/プロジェクト事例 SW開発品と各種製品を組み合わせ、顧客へシステム提供する業務において、システム設計におけるプロセス(要件定義/基本設計/詳細設計)の遂行を開発メンバーと協力して実施していただきます。 ポジションのアピール ・官公庁に関わる開発を行います。責任重大ではありますが、「やりがい」「充実感」を得ることが出来ます。 ・プロジェクトはチームを組んで行われることに加え、2年~4年と長期案件が多いため、プロジェクト完遂時に大きな達成感が得られます。 ・システム設計の全体に携わりますので、上流工程である要件定義などにも関われる環境です。 ・安全、安心求められるこの業界では、高信頼性、確実なセキュリティ対策、新技術採用が必要であり、業務を通じてそれらを習得することができます。 所属組織 配属チームの特徴 ディレクター1名、マネージャー1名、プロフェッショナル1名、スタッフ17名 (20代~50代) コミュニケーション機会が多く、風通しの良い職場です。 採用ポジションについて MUST ・システム開発における実務経験(システム設計~詳細設計~システム構築) ・NWおよびサーバ知識及び実務経験(数十台の機器を用いたシステム構築経験) ・客先調整に必要な折衝能力(資料作成含む) WANT ・NWやAPLサービスの管理システムなどの知識及び実務経験 (OSSや類似製品なども含む) ・SW開発経験(設計検討~製造)プログラミング言語:C/C++/C#/Python 求める人物像・ソフトスキル ・チームメンバと協創して課題に向き合い、責任をもって自らやり遂げる ・状況を鑑みて、自ら提言し行動する ・NEC Wayに共感くださる方 参考:https://www.necplatforms.co.jp/company/vision/index.html 応募方法 「応募する」ボタンよりご応募ください。 続きを見る
-
0024 人事企画・HRBP/管理職~リーダー職【人事総務統括部】
仕事内容 職務概要 当社の戦略実現・課題解決に向けた各種人事施策の企画・提言・実行いただきます。 Center of Excellenceとして全社横断的な人事施策の企画に取り組むとともに、HRBPとして個別の事業部門のパートナーとして人事課題に対して提言・実行する業務になります。 業務/プロジェクト事例 Center of Excellenceとしては人事制度・勤務制度・報酬管理・採用・人材育成業務の各領域から希望・適正などを勘案し、2分野程度をご担当いただく想定です。また、HRBPとしては複数部門を受け持ってもらう想定です。これらの業務を個別ではなく一元的に担当することにより、全社および担当事業領域の事業拡大に大きく寄与していただくとともに、ご自身も成長していただくことを期待しています。 ポジションのアピールポイント NECグループ全体として変革を進めており、当社の人事制度も近年での制度変更を実施しており、まさに変革・変容を進める中核人材としてご活躍いただきます。 また、当社は幅広い事業領域を有しており、開発・SE・生産・保守・営業と多様な職種の社員が在籍しているため、CoEとしてもHRBPとしても考慮や検討すべき事項が多く、チャレンジングな体験ができます。 所属組織 配属チームの特徴 統括部長1名、ディレクター1名、プロフェッショナル5名、スタッフ8名 (20代~50代、男女割合 半数ずつ) リモートワークやサテライトオフィスを活用しながら、チームとして最適かつ個人の裁量に委ねた働き方をしています。 各機能によるチーム編成というよりは、柔軟なアサイメントで弾力的な運用を行っているため、チーム間の壁がなく、フラットな関係性で和気あいあいとした雰囲気です。 応募資格 MUST ・人事労務業務経験5年以上 ・PCスキル(ワード、エクセル、リモートツール等) WANT ・英語力(TOEIC 600点以上) 求める人物像・ソフトスキル ・社内外の関係者と良好な関係を築き、仕事を推進できる ・NEC Wayに共感くださる方 参考:https://www.necplatforms.co.jp/company/vision/index.html 応募方法 「応募する」ボタンよりご応募ください。 続きを見る
-
0029 ストレージ製品の生産管理/管理職~リーダー職【テープ統括部】
仕事内容 業務概要 企業やデータセンター、研究機関など、大量のデータを長期間保存する必要がある環境で使用されるテープストレージ製品の需給管理(生産計画の立案、生産進捗管理など)業務をお任せします。 業務/プロジェクト事例 具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 <業務詳細> ・生産計画の立案 ・生産進捗管理(部品の納入調整・管理) ・サプライヤー管理 ・物流関連業務(輸出入書類作成、配送手配) ※業務で日常的に英語を使用します。(電子メール:毎日) ポジションのアピールポイント 協業先の海外大手ITベンダは、世界中に拠点があるグローバル企業であり、通常の業務のおいても、日常的に英語を使用します。入社初期はフォローをしながら進めていきますので、業務を行う中でキャッチアップいただくことが可能です。 所属組織 配属チームの特徴 統括部長1名、ディレクター1名、プロフェッショナル2名、スタッフ9名 (20代~50代) 生産に関連する業務のため出社の割合が比較的高いですが、仕事の進め方によってテレワークも可能となっております。キャリア採用の人材も多く活躍する職場です。 応募資格 MUST ・英語に抵抗がない方 WANT ・生産管理、生産技術など製造業でのご経験をお持ちの方 ・物流実務や資材調達の経験(納期調整、輸送アレンジ、輸入手続き等) 求める人物像・ソフトスキル NEC Wayに共感くださる方 参考:https://www.necplatforms.co.jp/company/vision/index.html 応募方法 「応募する」ボタンよりご応募ください。 続きを見る
-
0030 工場総務・人事/リーダー職【人事総務統括部】
仕事内容 職務概要 人事総務部門として各種制度の運用および管理を行うとともに、開発・生産拠点の事業所運営全般について事業部門をサポートしていただきます。 業務/プロジェクト事例 具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・安全衛生管理 ・防災対策の推進 ・健康診断の手続きや調整 ・新人事制度の構築・運用 など ポジションのアピールポイント 当社が事業会社として更に成長していくためには「強い個人・強いチーム」の実現を目標としていて、この実現に向け、人事総務部門のビジネスパートナー機能の強化を図っています。 ・NECグループ人事部門と連携して、新人事制度の構築、運用に携わる機会があります。 ・管理部門として、事業規模の大きなプロジェクトの課題解決に取り組む機会があります。 ・公共事業が主体なので、世の中に貢献できる業務が行えます。 所属組織 配属チームの特徴 プロフェッショナル1名、スタッフ2名 (20~40代) 開発・生産拠点の事業所のため従業員の出社割合が多く、当部署も出社の割合が比較的高いですが、仕事の進め方によってテレワークも可能となっております。 コンパクトな事業所のため、他部門との距離感も近くてコミュニケーションがとりやすく、アットホームな雰囲気です。 応募資格 MUST ・人事および総務業務の実務経験 ・労働法規に関する基礎的知識 WANT ・衛生管理者1種 ・生産工場の管理部門での業務経験 求める人物像・ソフトスキル ・何事にも前向きにチャレンジできる方 ・問題意識を持って業務改善に取り組む方 ・NEC Wayに共感くださる方 参考:https://www.necplatforms.co.jp/company/vision/index.html 応募方法 「応募する」ボタンよりご応募ください。 続きを見る
-
0032 ストレージ製品の品質管理/管理職【米沢工場】
仕事内容 業務内容 企業やデータセンター、研究機関など、大量のデータを長期間保存する必要がある環境で使用されるテープストレージ製品の品質管理業務をお任せします。 業務/プロジェクト事例 ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・テープストレージ製品の生産工程品質管理(購入したモジュール・部品の受入検査、購入先との折衝および品質管理) ・障害対応(国内のフィールドで発生した不具合対応) ※障害対応は協力会社が一次受けをしているため、現地での対応等はございません。 ・メンバーや業務の管理 ・業務プロセス全体を見直し、改善策の提案・実施 ポジションのアピールポイント テープストレージは保管の容易性と体積あたりの記録容量の大きさによる低コストのメリットがあり、ビジネスニーズの高い製品です。記憶装置という製品の特性上、品質は特に高い水準が求められ、顧客満足度の向上やコスト削減に貢献するだけでなく、社会的な信頼や安全性の確保にも重要な役割を果たす仕事です。 所属組織 所属チームの特徴 工場長1名、ディレクター1名、プロフェッショナル1名、スタッフ7名 (40代~60代) 応募資格 MUST ・製造業でのご経験をお持ちの方 ・ピープルマネジメント経験をお持ちの方 WANT ・ビジネスレベルの英語力 求める人物像・ソフトスキル NEC Wayに共感くださる方 参考:https://www.necplatforms.co.jp/company/vision/index.html 応募方法 「応募する」ボタンよりご応募ください。 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています