1. NECソリューションイノベータ株式会社
  2. NECソリューションイノベータ株式会社 採用情報
  3. NECソリューションイノベータ株式会社 の求人一覧
  4. [PB07][官公SL]<PL候補>介護保険領域のトップランナー!社会課題起点での提案~実装

[PB07][官公SL]<PL候補>介護保険領域のトップランナー!社会課題起点での提案~実装

  • [PB07][官公SL]<PL候補>介護保険領域のトップランナー!社会課題起点での提案~実装
  • 正社員

NECソリューションイノベータ株式会社 の求人一覧

[PB07][官公SL]<PL候補>介護保険領域のトップランナー!社会課題起点での提案~実装 | NECソリューションイノベータ株式会社

業務内容・想定プロジェクト・配属予定部門・配属予定部門の紹介・採用背景

【業務内容】
顧客である厚労省や外郭団体に対し、チームリーダー又はサブリーダーの役割で、直接折衝の上、仕様調整、要件定義からサービスインまで一気通貫で担います。当社は社会保険の中でも介護保険の領域で20年以上トップ ランナーとしてシステム構築を担っており、実績を基にした深い業務知見が競合に負けない大きな強みです。
深い業務知見をもつメンバーが数多く在席していますので、現時点で専門知識がない方でもチームでフォローの上キャッチアップいただけます。30代でマネージャークラスに登用される社員も在籍しており、大規模かつ堅牢性の高いPJでの経験で、エンジニアとしての市場価値を早期に、大幅に向上させることができる環境です。

【想定プロジェクト】
全国の医療機関や自治体、医療介護系の民間企業および国民に使って頂くシステムの実装に注力しています。
以下はプロジェクトの一例です。
いずれもAWS上に構築するクラウドネイティブなシステムです。
アプリケーション開発だけで30〜40名以上の体制を取り、1〜2年の工期で開発を行います。

・医療や介護のデータを蓄積し分析に活用するシステムの開発
・医療や介護のデータをマイナポや医療機関等と連携するシステム開発
・医療及び介護保険制度を支える国の基幹システムの開発

【配属予定部署】
パブリック事業ライン
官公ソリューション事業部門
社保・公共ソリューション統括部
社会保障システム第二グループ

【配属事業部の紹介】
当部門は、社会保障領域のお客様(省庁や外郭団体)に対して大規模なシステム開発を手掛けるグループです。
メンバーは、部長1名、マネージャー6名、主任9名、担当13名の計29名です。
アプリケーション開発とインフラ構築のどちらも行っています。
キャリア採用も積極的に行っており、2022〜2023年度に計4名の方を採用しました。
仕事を通じて成長出来る活力のある職場です。

【採用背景】
当部門では、官公庁の社会保障領域において、データヘルス改革に繋がるシステム開発に取り組んでいます。
社会保障は、国のデジタル化政策で重点投資の対象であり、今後大きな成長をとげる事業領域です。
特にデジタル庁が推進するクラウドネイティブ開発では、他の領域の追随を許さないほど先行しています。
成長市場としても、新しい技術にチャレンジする領域としても魅力的な社会保障領域に対し、体制をさらに強化し新規事業を獲得していきたいと考えています。
このため、一緒に活躍して頂ける新たな仲間を募集致します。

開発環境

【プロジェクト人数】
30~40名

【技術】
使用言語:Java
使用環境:AWS

【コード品質のための取り組み】
CI/CD
Coverity等の静的解析ツール

【開発手法】
ウォーターフォール
アジャイル

【社内ツール】
Redmine
Jira
SVN
Teams

本ポジションの魅力・キャリアパス

【ポジションの魅力】
厚労省や外郭団体に対し、直接折衝の上、超上流から下流までフルステージで活躍可能。当社がPJ全体統括のPMを担う等、NECと一体で社会貢献度の高いシステムを作り上げていく、非常にやりがいのある業務です。本領域の第一人者として、社会課題起点で事業拡大、ドメインエキスパートを目指して頂くことを期待します。深い業務知見をもつメンバーが数多く在席しておりご入社後にキャッチアップ可能です。

【キャリアパス】
入社いただける方の経験値・スキル状況にもよりますが、まずは当社の開発チームのリーダーの元でサブリーダーとして参画して頂き、1〜2年後を目途にチームリーダーとして活躍して頂くことを想定しています。3年以上経験を積んだ方にはプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーへのステップアップも期待しています。

必須/歓迎要件

【必須】
・Javaによるアプリケーション開発の実務経験が3年以上
・QCD管理と数名のチームマネージメントの経験があること
(リーダー、サブリーダーなど)

【歓迎】
・AWS資格
・Java資格
・PM資格
・アジャイル資格

働き方

【働き方について】
・コミュニケーション重視の観点から出社頻度を多くしております(リモートワークは週1回程度)。
・リモートワーク自体は可能で、相談しながら柔軟に対応することができます。

【出向】

【客先常駐】

【応募者へのメッセージ】
・お客様と接する機会が多く、任せてもらえる範囲も広いです。自分たちの力でやっている気持ちを持てる環境だと思います。 自分がどうしたいか、メンバーにどう働いてもらうかを考えることが大切だと思っています。(30代男性・主任)

・社会福祉に興味があり、自身のスキルと知識を活かし、介護業界で働く方々の役に立ちたいと思い応募しました。技術力だけでは無く、介護業界の専門知識も身につけてその道のプロを目指しています。(20代女性・担当・2023年度キャリア採用)

職種 / 募集ポジション [PB07][官公SL]<PL候補>介護保険領域のトップランナー!社会課題起点での提案~実装
雇用形態 正社員
給与
年収
※・ご経験などにより変動がございます。
 ・想定月収:44万~61万
(月額基本給 35万 ~ 49万円程度を含む)
勤務地
  • 136-8627  東京都江東区新木場1-18-7(NECソリューションイノベータ本社ビル)
    地図で確認
田町・浜松町・大門周辺のプロジェクトルーム
勤務時間
8:30〜17:15

【補足】基本は上記の勤務時間だが、フレックス等により柔軟な働き方が可能(採用時の等級により異なる)
休日
年間126日(2025年度)
(内訳)
土日祝日および会社が指定した休暇

完全週休2日制
福利厚生
兼業可(社内規定あり)、年末年始休暇、各種休暇制度あり、カフェテリアポイント付与(社内規定あり)、リモートワーク可、時短制度、服装自由(出産・育児支援制度、研修支援制度、借上社宅制度(社内規定あり)、昇給:年1回、賞与:年14回、家賃補助制度(社内規定あり)、退職金制度、企業年金制度、持株会各種表彰制度 等
加入保険
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
特記
「引っ越し費用の補助有」
※・基準を満たす場合は、引っ越し費用の一部を補助させていただきます。
 ・パブリック事業ライン限定での施策となります。
会社情報
会社名 NECソリューションイノベータ株式会社
設立年月日
1975年9月9日
※ 2014年4月1日 NECソリューションイノベータ発足
資本金
86億6,800万円(8,668百万円) 
従業員数
12,321名(2023年3月31日 現在)
代表者
代表取締役 執行役員社長 岩井 孝夫
事業内容
システムインテグレーション事業
サービス事業
基盤ソフトウェア開発事業
機器販売 
本社所在地
東京都江東区新木場1-18-7
株主
日本電気株式会社
子会社
フォーネスライフ株式会社
海外連携拠点
NEC軟件(済南)有限公司
日電卓越軟件科技(北京)有限公司
NEC Vietnam Co., Ltd.
NEC Technologies India Private Limited
当社について
2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、弊社が発足しました。
旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。
参考URL
働く社員の様子などを発信しております。
よろしければご覧ください。

■コーポレートブログ 
 https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/company/blog/
■talentbook
 https://www.talent-book.jp/nec-solutioninnovators
■オフィスツアー
 https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/company/office_introduction.html