会社の特徴
◆事業展開
2019年に設立し、「セキュリティ技術を原動力に人々が安心して暮らせるデジタル社会の持続的な成長を支援」することをミッションに、教育研修事業、業務受託事業、研究開発事業を展開している会社です。
会社のビジョン、社員が大切にしている価値感については、ぜひ以下のページをご参照ください。
https://nflabs.jp/company/
https://nflabs.jp/recruit/
◆高い技術を持つメンバーと働ける
チャレンジや成長を推進する社風で、向上心をもって技術を高めているメンバーが大変多いです。外部のCTFなどにも積極的に参加して好成績を収めていたり、社員同士の勉強会が盛んで毎週2,3の勉強会が開催されており、お互いにスキルを高め合っています。
職務内容
- セキュリティエンジニアを育成するコンテンツの設計/開発/運用(セキュリティトレーニングプラットフォームおよび当社研修事業で用いるコンテンツ)
- セキュリティ人材育成のための研修(ソフトウェア開発、ペネトレーションテスト、マルウェア解析等)における講師業務、研修生のサポート(質問回答、演習サポート 等)および演習環境の設計/構築/運用とコンテンツ作成
応募資格(必須)
- 脆弱性診断およびペネトレーションテストの経験(Webアプリケーション、Windows AD 環境、Linux プラットフォームに対するテスト経験、OSCP (Offensive Security 社の資格))
- 最新の脆弱性や攻撃手法を調査研究するスキル
- Python, C/C++, C#, PowerShell等によるツール開発経験(OSSツールのカスタマイズも含む)
- セキュリティトレーニングプラットフォームの利用経験(Hack The Box, Try Hack Me など)
- 自分の学んだ知識やスキル、知見を勉強会やコミュニティで共有した経験(社内社外問わず)
応募資格(歓迎)
- 脆弱性発見経験(バグバウンティ、コンテスト等での実績)
- 各種セキュリティ業務経験(SOC、CSIRT、インシデント対応、フォレンジック等、セキュリティコンサルティング)
- 調査研究成果の対外発表経験(カンファレンス発表、ブログ投稿、勉強会での講演や主催)
- OSEP, OSWE, OSED (Offensive Security 社の資格)
- チームによるソフトウェア開発経験(アジャイル開発, Git, IaC, AWS 利用経験)
- CTF 経験(入賞実績、Write Up 公開)
職種 / 募集ポジション | セキュリティエンジニア(トレーニングコンテンツ開発/トレーニングインストラクター) |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | - 応相談
-
スキル・経験に応じて優遇
・想定年収600万円~1,200万円
・年俸制
・賞与:年1回
・試用期間:4か月 |
勤務地 | リモートワーク中心
※必要に応じて出社 |
勤務時間 | フレックスタイム制 |
休日・休暇 | ・完全週休二日制(土日祝)
・有給休暇(初年度は採用月に応じて付与、最大20日)
・年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇等 |
福利厚生 | ・交通費実費支給
・各種保険等加入(NTT健康保険組合・NTT企業年金基金・その他)
・社内表彰制度
・資格取得奨励金制度
・各種研修費負担 |
会社情報 会社名 | 株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ |
代表取締役社長 CEO | 小山 覚 |
創立 | 2019年01月16日 |
所在地 | 〒100-0004
東京都千代田区大手町2-3-1
大手町プレイスウエストタワー26階 |
資本金 | 2億円 (資本準備金2億円) |
株主 | NTTコミュニケーションズ株式会社 60%
株式会社FFRIセキュリティ 40% |
主な事業内容 | 教育研修事業
業務受託事業
研究開発事業 |