1. 株式会社日本経済新聞社
  2. 株式会社日本経済新聞社 採用情報
  3. 株式会社日本経済新聞社 の求人一覧
  4. Nikkei Asia(英文メディア) カスタマーケア、マーケティング担当(グローバルユニット)

Nikkei Asia(英文メディア) カスタマーケア、マーケティング担当(グローバルユニット)

  • 正社員

株式会社日本経済新聞社 の求人一覧

仕事内容

アジアのニュースを世界に発信する日本経済新聞社の英文メディア「Nikkei Asia」の顧客対応(カスタマーケア)、顧客データ分析、マーケティング業務を担当いただきます。

メディアに逆風が吹いていると言われる中でも、Nikkei Asiaは毎年着実に有料購読者を増やしています。さらにグローバルなサービスとして発展させるべく、顧客対応業務の品質を向上させる必要性が高まっています。
Nikkei Asiaの顧客はアジアを中心に世界中にいます。様々な国の顧客対応業務を行うとともに、顧客データ分析を通じて、マーケティングはもちろんプロダクト開発にも貢献します。日々英語と日本語でコミュニケーションを取りながら、Nikkei Asiaビジネスの最大化を目指し、アジアを代表するナンバーワンのメディアをともに作る人材を募集します。

<具体的な業務>

1)カスタマーケア業務
・問い合わせ対応
・顧客データ分析 など

2)マーケティング業務
・主に個人読者開拓に向けたデジタルマーケティング(SNSマーケティング、eメールマーケティングなど)

Nikkei Asiaの特徴

  • 日本経済新聞社がアジアのニュース・ビジネス情報を、Webやアプリで毎⽇発信する英文メディアで、日経のグローバル展開の中核を担う存在です。
  • アジアでは現地の記者を採⽤し、地域に密着した取材網を構築。現地地域に根差し、深堀りした独⾃記事を充実させ、顧客はアジアのみならず、アメリカやヨーロッパにも広がっています。
  • 2025年に全米ビジネス編集者記者協会(SABEW)が主催する「ベスト・イン・ビジネス・アワーズ」で4年連続となる最優秀賞を受賞するなど、国際的に高い評価を受けています。そのほか、アジアやアメリカでジャーナリズムに関する賞を毎年受賞しています。

この仕事・チームの魅力

  • 一般的な商品のマーケティングと異なり、刻一刻と情報の鮮度が変わっていく「ニュース」を扱うダイナミズムがあり、記者や編集者とのコラボレーションもメディアならではです。
  • 英文メディアであるため、日本語化されていない欧米の最先端サービスやテクノロジーを実践で経験することができ、マーケティングスキルを高めることが可能です。
  • 英国のクオリティーメディアであるFinancial Timesをグループにもち、人的交流も盛んです。
  • Nikkei Asiaグループは、営業マーケティング、プロダクト、テックなど約20名で男女比は半々。人間関係もフラットで若手やキャリア入社のメンバーも活躍し、ダイバーシティに飛んだ裁量権の広い職場です。

経験・スキル

必須(MUST)

  • 英語での顧客対応、営業経験
  • 英語でのコミュニケーションスキル(TOEIC950点相当以上)
    ※使用場面は、メール、リモート会議、海外出張など

歓迎(WANT)

  • ウェブのアクセス解析あるいは営業・顧客データの分析・管理の実務経験
  • デジタルツールを活用したマーケティング能力(MAツール、データ分析など)
職種 / 募集ポジション Nikkei Asia(英文メディア) カスタマーケア、マーケティング担当(グローバルユニット)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
※上記年収は、想定年収です。住居費補助、子手当などの各種手当を含む金額です。

月給制:基本給は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。

・昇給:原則、年1回
・賞与:夏季・冬季
・通勤費:有
勤務地
・全社員を対象にした在宅勤務制度(リモートワーク)を導入しています。
・出社率は各職場によりますが、フルリモート(出社無し)は認めていません。
勤務時間
10:00~18:30(休憩1時間)

・事業場外みなし労働時間制(事業場内労働あり)。みなし労働時間は7時間30分
・所定時間外の労働:無
休日
・年間120日(完全週休2日制)
・年次有給休暇:毎年4月に20日付与。入社時は入社月に応じて2日から最大20日を付与

ほかに結婚休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、介護休暇など
福利厚生
・各種手当:時間外手当、住居費補助、子手当、教育手当
・退職金・企業年金:退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金
・財産形成/融資:財形貯蓄制度、住宅融資制度、グループ保険制度
・健康管理:診療所(東京本社・大阪本社)

そのほか詳しくは以下をご覧ください。
https://www.nikkei.co.jp/saiyo/career/welfare_education.html
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険(日本経済新聞健康保険組合)、厚生年金
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
試用期間
有 6カ月(試用期間中の勤務条件変更無し)
業務内容・就業場所の変更の範囲
・業務内容
 (雇入れ直後)グローバルユニットにおける業務
 (変更の範囲)会社の定める業務
・就業場所
 (雇入れ直後)東京本社※在宅勤務を行う場所含む
 (変更の範囲)会社が定める場所※在宅勤務を行う場所含む
その他
株式や投機性の高い金融商品の取引には制限があります(就業規則で規定)。
応募資格
・社会人として勤務経験がある方が対象です。
・日本語ビジネス会話レベル以上を必須とします。
・以前に当社を受験したことがある方も応募できます。
選考方法
下記を予定しています。状況に応じて変更となる場合があります。

・書類選考
・現場面接(2回)+適性検査
・人事面接:事前に所定のエントリーシートを提出いただきます。
・最終面接:事前にリファレンスチェック(※)を実施します。面接は弊社(大手町)にて対面で実施します。
・オファー面談

※「back check」を使用します。現職もしくは前職の業務で関わりがあった方から、候補者様に関する情報をアンケート形式で回答いただきます。
会社情報
会社名 株式会社日本経済新聞社
代表者
代表取締役社長 長谷部 剛
資本金
25億円
社員数
3,042人(2024年12月末)
事業内容
新聞を中核とする事業持ち株会社。雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開
創刊
1876年(明治9年)12月2日
売上高
1,770億円(2024年12月期)
海外取材拠点
米州編集総局(ニューヨーク)、欧州編集総局(ロンドン)など37カ所
国内支局
全国51カ所
所在地
東京本社 100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 03-3270-0251(代)
大阪本社 541-8515 大阪市中央区高麗橋1-4-2 06-7639-7111(代)
名古屋支社 460-8366 名古屋市中区栄4-16-33 052-243-3311(代)
西部支社 812-8666 福岡市博多区博多駅東2-16-1 092-473-3300(代)
札幌支社 060-8621 札幌市中央区北一条西6-1-2 011-281-3211(代)
神戸支社 650-0011 神戸市中央区京町69 三宮第一生命ビルディング4階 078-321-0130(代)
京都支社 604-0874 京都市中京区烏丸通竹屋町角 075-231-2617(代)