業務内容
業務概要
・建築設計事務所の法務担当として、紛争案件対応および契約審査等の業務をご対応いただきます。
具体的な業務内容
・紛争案件対応(各種紛争トラブルに関する社内相談対応、顧問弁護士折衝)
・契約審査(契約書確認、契約交渉サポート、当社標準書式の改定等)
・その他社内法務相談対応
・法務に関する研修対応
配属予定先
・リスクマネジメントグループのリスク管理法務室または契約管理室に配属予定です。
リスク管理法務室:室長1名(50代)、室員3名(50代~30代)
契約管理室:室長1名(40代)、室員4名(30代~20代)
当社の特徴
・1900年(明治33年)に創設された住友本店臨時建築部を前身とし、現在1,000名以上の一級建築士が所属する日本最大の建築設計プロフェッショナルファームです。
・誰もが知る東京のランドマークタワーをはじめ、日本有数の大型ビル、大型複合施設、大型商業施設等の設計監理やコンサルティングを手掛けてきました。
・建築の設計監理、都市の開発デザインおよびこれらに関連するコンサルティング業務等を国内外で数多く担当し、社会課題に応え、クライアントの事業に役立つ建築やまちづくりを行っています。
応募要件(必須)
・法務部門の実務経験(3年以上)
あれば歓迎
・法務に関する資格(ビジネス実務法務検定1級または2級程度以上)
・法務に関する学識(法科大学院(ロースクール)修了または法学部法律学科卒業程度以上)
・英語力中級以上(TOEIC(R)テスト730点以上)
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
職種 / 募集ポジション | 事務・営業・広報 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京、大阪、名古屋、福岡、北海道、上海、大連、ドバイ、ハノイ、ホーチミン、ソウル他 |
勤務時間 | 9:10-18:10(コアタイムなしフレックス) |
休日 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、 年次有給休暇(初年度勤続日数に応じて最大12日、以後年数に応じて最大22日)、 リフレッシュ休暇(10年目・20年目・30年目にそれぞれ連続14日付与)など |
福利厚生 | 交通費支給、各種社保完備、保養施設、福利厚生代行サービス、退職金制度 確定拠出年金制度、財形貯蓄、育児・介護休暇制度など |
受動喫煙対策 | 全社禁煙 日建設計では2020年1月より就業時間中禁煙となっております。 |
会社名 | 株式会社日建設計 |
---|---|
概要 / Corporate Data | 設立年月 | 1950年7月 代表者 | 代表取締役社長 大松 敦 資本金 | 4億6,000万円 本社所在地 | 東京都千代田区飯田橋2-18-3 NAME OF COMPANY | NIKKEN SEKKEI LTD ESTABLISHED | July 1, 1950 PRESIDENT AND CEO | Atsushi Omatsu CAPITAL | 460 Million Yen REGISTERED ADDRESS| 2-18-3 Iidabashi, Chiyoda-ku,Tokyo, Japan |