スタイルがいきる社会をつくる
スタイルとは、価値観や行動様式のこと。
企業が何を大切にしているのか、それがどんな判断や行動に現れているか。従来の「カルチャー」や「パーパス」だけでは伝えきれなかった「スタイル」を言語化することが、今の企業に求められています。No Companyは、企業のスタイルを言葉にし、人に届けることで「スタイルマッチ」を生み出し、採用と組織を強くします。
HR・採用領域は今、大きな転換期を迎え、新卒一括採用やスペック重視から、「企業らしさを伝え、合う人と出会う」時代に変わっています。私たちはこれまで培ってきたマーケティング・コミュニケーションの力で企業のスタイルを可視化・言語化し、“合う人”に届けるプロデュースを行います。
人の人生の意思決定に関わる繊細な領域だからこそ、高度なプランニングとプロデュースが必要とされます。
そのプロデュース力が多くの企業に求められ、大企業を中心に100社を超える企業の支援を行い、毎年150%以上の成長率を誇ります。
スタイルがいきる社会へ向けて、「スタイルマッチ」で人の選択を、社会を変えるチャレンジをともにしませんか。
募集背景
増員募集
当社は4期目を迎え、「スタイルマッチで組織と人を変えていく」というミッションの実現に向け、さらなる事業規模の拡大を目指しています。クライアント数・プロジェクト規模ともに大きく拡大しており、博報堂グループ内でのプレゼンスや期待も高まる中、案件・ご相談の引き合いが急増しています。
今後は、スタートアップ的な成長角度で事業を加速させていく計画であり、次の成長を一緒に創っていただける仲間を募集しています。
業務内容
HR領域で採用拡大や組織の価値観浸透などに課題を抱えている主にエンタープライズのクライアントに対し、課題解決に向けたプロジェクトの責任者として、プロジェクトの統括・プロデュースを行います。
同社が保有する独自のコンサルティングフレームとデジタル・SNSデータを活用し、企業のスタイルを言語化し、求職者や社内のメンバーに届けるためのマーケティング戦略、コミュニケーション設計を行うことが特徴です。
プロデューサーは顧客課題に応じて、コミュニケーションやクリエイティブ、広告運用の観点から戦略を提案し、マーケティング施策の全体設計・実行支援までを一気通貫して担当します。
また、アカウントの責任者としてさらなる規模拡大・価値創出もミッションに、クライアントのキーマンへ積極的に提案を重ね、取り扱い領域を広げていきます。
具体的には
■マーケティング・コミュニケーション戦略策定・企画設計
■プロジェクトデザイン・マネジメントの遂行
・アカウントの方針・拡大シナリオの策定
・プロジェクトチーム組成・メンバーマネジメント
・契約・請求管理
・プロジェクト予算管理
・施策の進行管理(スケジュール管理・タスク管理・クオリティコントロール)
・クライアント担当・決裁者との折衝
・パートナー企業へのディレクション
・継続提案の実行
■さらなる顧客開拓
・インバウンドリードへの対応、新規顧客・新規案件の開拓活動の主幹
<プロジェクトのメンバー構成>
・プロデューサー 兼 アカウント責任者(★本ポジション)
・プロデュースメンバー:必要に応じて社内からアサイン
・制作・広告運用等のパートナー:必要に応じて社外パートナーからアサイン
従事すべき業務の内容
雇入れ直後:プロデューサー
変更の範囲:会社の定める業務のうち、会社が適性と認めた業務
働く魅力
▼顧客への価値提供
・HR(採用・組織)ブランディングを通じてクライアントの中長期的な成長に関われる
・クライアントの課題に合わせて、本質的な課題解決提案ができる
・専門性の高いプロフェッショナルメンバーを自らアサインし、クライアント課題に合わせて最適なチーム編成ができる
・博報堂のアセットが活用でき、クライアントは大手メインでダイナミックな戦略の根幹に携われる
▼中枢メンバーとして事業・組織の拡大ができる
・経営に近い場所で、コアメンバーとして事業・組織を一緒に作っていける
・ミッション達成に向けて同じ思い・熱量を持った組織で働くことができる
・フルリモート/フルフレックスで働き方の柔軟性も高い
・柔軟な働き方でも組織/個人のパフォーマンスを高くするためにコミュニケーション・組織開発
応募要件
必須要件
①以下のような業態で、プロデューサーのご経験が5年以上
・デジタル / SNSマーケティング代理店
・広告代理店、PRエージェンシー、SP代理店
・クリエイティブエージェンシー、UXデザイン会社、Web制作代理店
・または、人材系企業で採用マーケ/ブランディングにおける顧客折衝のご経験5年以上
②マーケティング・コミュニケーションのプロジェクト進行を上流から下流(戦略の策定から実行)までリードした経験
③プロジェクトチームの組成・予算管理・クオリティ管理の経験
④実行プロジェクトの統括・アカウント責任者として顧客との折衝経験
歓迎要件
・組織内で3名以上のメンバーマネジメント経験がある方
・エンタープライズ企業のキーパーソンとの関係構築してきた経験
・営業としての顧客開拓・顧客拡大の経験
・HR領域の見識をお持ちの方
求める人物像
・弊社のビジョン、ミッション、バリューへの共感
・クライアントファーストなスタンスで、成果に対して強いコミットメントがある
・スタートアップに対応可能な自立/自律性や能動性を持っている
・常に誠実であり相手を尊重する
・自分の意思を持ち、責任を果たすことにこだわる
・本質的な答えを追求しつづけるを諦めない
組織
現在正社員は16名で、平均年齢は31.3歳、男女比率は8:2です。
セールス/プロデュースチームは、正社員12名で組織されており、明確に職域は分けていません。セールスメインのメンバーが6名、プロデュースメインのメンバーが6名で、OJTなどはありますが、フラットな組織になっています。
職種 / 募集ポジション | プロデューサー(マネージャー候補/東京) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ◎リモート可 ・クライアント状況により、出張の可能性有 ・宮城、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡のweworkの利用可 (雇入れ直後)各wework拠点 及び 労働者の自宅 (変更の範囲)会社の指定する場所(リモートワークを行う場所を含む) |
勤務時間 | ◎フレックスタイム制度 ・フルフレックス(コアタイムなし) ・フレキシブルタイム:5:00~22:00 ◎時間外労働 ・有 ・平均残業時間:25時間 / FY23実績 |
休日 | ◎年間休日休暇数:129日(FY24、アニバーサリー休暇+指定有休込) ・休日:完全週休2日制(土日祝) ・有給休暇:初年度12日、消化率75%(FY23) ・その他休暇:創立記念日、特別休暇、結婚休暇、忌引休暇、罹災休暇、生理休暇、医療看護休暇、連続休暇、アニバーサリー休暇(年度で1日)、インバケ表彰制度(勤続3年で5日間の休暇+5万円。以降勤続5年ごとに10日間の休暇+10万円) |
福利厚生 | ・コナミスポーツ法人会員 ・カウンセリング受診 ・インフルエンザ予防接種補助 ・人間ドック受診料補助 ・リゾートトラスト宿泊補助 ・慶弔見舞金 ・ベビーシッター派遣事業割引券(内閣府補助) ・博報堂グループ研修 ・スキルアップサポート費 ・書籍購入補助 ・まとめて福利厚生 ・部活動 |
加入保険 | ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | ・有(建物内・外) |
副業 | ・副業可 |
女性の働きやすさ | ・産休育休実績:100% ・2023年度は本社スパイスボックス社で2名取得 ・ベビーシッター派遣事業割引券(内閣府補助)有 |
勤務地の補足 | リモート勤務は、業務遂行や生産性に問題がないことを前提として認められますが、業務上やむを得ない事情が生じた場合、会社は本社への出社を要請することがあります。このような場合には、不都合がない限り誠実に対応いただくことが求められます。 |
会社名 | 株式会社No Company |
---|---|
代表取締役 | 秋山 真 |
設立 | 2021年10月1日 |
資本金 | 2000万円 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23階 WeWork内 |
株主 | 株式会社スパイスボックス |
事業内容 | ・採用コミュニケーションコンサルティング ・採用マーケティング支援 ・コンテンツ制作 |
従業員数 | 16名 |